説明

Fターム[5D110DA04]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 管理情報の種類 (12,287) | ディレクトリ、目次 (4,030) | 属性、種類 (2,113)

Fターム[5D110DA04]に分類される特許

201 - 220 / 2,113


【課題】 本発明は、ナビゲーションコマンドによってのみ言語情報が変更され、ユーザオペレーションによっては変更されないインタラクティブグラフィックストリームを記録した情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 マルチメディアコンテンツの再生を制御するときに使われるインタラクティブグラフィックストリームを記録した情報記録媒体、その再生装置及び方法が開示される。本発明の情報記録媒体は、AVデータと、AVデータの再生に関連したナビゲーションコマンドの集合であるナビゲーションデータと、AVデータの再生を制御するものであって、ナビゲーションコマンドによってのみその言語情報が変更され、ユーザオペレーションによっては変更されないインタラクティブグラフィックストリームと、を含む。本発明は、多様な言語で作成された文字情報と各言語に共通に使われるデータとを多重化して一つのメニューストリームに保存することによって、データを重複して保存しないので保存空間を省くことができる。 (もっと読む)


【課題】
従来のビデオテープの如きシーケンシャルな情報記述及び再生しかできなかった記録媒体の欠点を克服した、ランダムアクセス可能な記録媒体を情報記録用の媒体として用い、このランダムアクセス可能な記録媒体に撮影情報を記録する電子カメラの撮影データを、簡便な操作にて利用者が見ることが出来る情報として記録・保存する情報管理装置を提供すること。
【解決手段】
撮影時に生成された数秒から数10秒単位の画像ファイルを、撮影する時刻範囲等の条件に従って、利用者が再生時に簡便に指定出来るメニューを自動的に作成し、画像ファイルとメニューを書き込み可能な大容量記録媒体に記載する。そして再生時に画像管理装置は、上記メニュー画面を表示し、それを見ながらユーザーが指定する画像を選択して表示する。 (もっと読む)


【課題】 マスク対象が画面内に収まる前であっても十分なプライバシーの保護を受けることを目的とする。
【解決手段】 本発明のビデオデータ記録装置110は、所定の特徴量を含む参照情報を記録した参照情報記憶部150と、ビデオデータを取得し、順次ビデオバッファに出力するビデオデータ取得部と、最新のビデオデータと参照情報とを比較し、最新のビデオデータにおける参照情報に類似すると判断された部分情報を抽出する類似性判断部172と、最新のビデオデータより前にビデオバッファに出力されたビデオデータと類似すると判断された部分情報とを比較し、類似すると判断された部分情報に関連すると判断された部分情報を抽出する関連性判断部174と、ビデオデータと、部分情報に関する関連情報とを記録媒体に記録する撮像記録I/F部136と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】異なるタイプのストリームオブジェクト(ESOB type A,B)にエントリポイントを付与する。
【解決手段】ESOB type A,Bを記録する領域と、ESOB type A,Bを管理するHDVR_MG(またはVMG)を記録する領域を持つ情報記憶媒体を用いる。HDVR_MGはその管理対象がESOB type AであるのかBであるのかを区別する識別情報(SFI_ID/C_TY)を含んでいる。この情報記憶媒体からHDVR_MGを読み込み、識別情報(SFI_ID/C_TY)の内容がESOB type Aを示すときは所定の再生時間(L分間隔)でエントリポイントを登録し、識別情報(SFI_ID/C_TY)の内容がESOB type Bを示すときは所定のパケット到着時間(L分間隔)でエントリポイントを登録する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録されたオーディオデータに対して編集がなされた場合でも、編集がなされたオーディオデータのチェックインを確実に実行する。
【解決手段】半導体メモリカード1に対するチェックアウトが要求されると、オーディオオブジェクト(AOB)を半導体メモリカード1に記録すると共に、Content-IDをこのAOBに割り当てる。編集再生装置2は、半導体メモリカード1に記録されたAOBに対して編集を行い、当該AOBに割り当てていたContent-IDと同一のContent-IDを、編集により得られた1つ以上のAOBに割り当てる。管理装置3は、半導体メモリカード1からのチェックインが要求されれば、半導体メモリカード1に記録されている1つ以上のAOBのうち、履歴に含むContent-IDと同一のContent-IDが割り当てられ全てのAOBを再生不能な状態に設定して、許可回数をインクリメントする。 (もっと読む)


【課題】従来のインターフェースを使用して大量のコンテンツにアクセスするシステムを提供すること。
【解決手段】システムは多数のアプリケーションを有し、その1つがオーディオ/ビジュアルコンテンツにアクセスする。オーディオ/ビジュアルコンテンツとしては、圧縮ディジタルオーディオデータ及び映像データが含まれる。1つの実施形態において、システムは第1のモードの指示を受信して第1の再生リストにアクセスする(632)。本実施形態において、各々のモードは異なる属性に関連づけされ、各々のモードは1つ又はそれ以上のトラック再生リストを有し、特定のモードの各々の再生リストは、特定のモードに関連する属性に関する異なる値に基づく。属性としては、アーティスト、アルバム、ジャンル等が含まれる。つまり、アーティストモード(636)、アルバムモード(634)、ジャンルモード(638)等とすることができる。 (もっと読む)


【課題】記録するファイルのファイル名の重複を防ぐとともに、ファイル名でファイルの作成順にソートができるようにする。
【解決手段】時刻を計時し、時刻の修正を受け付け可能な時計部と、ファイルを記録するHDDと、時計部が時刻の修正を受け付けた際に、修正直前に計時していた時刻Aを記録する記憶領域と、HDDにファイルを記録する際に、時計部から現在時刻Bを取得し、取得した時刻Bが時刻A以前の場合に、時刻Aを示す数値と、時刻Bを示す数値とで、値が異なる最上位の桁数を表わした追加桁数が設定済か否かを判断し、設定済でないときには追加桁数を設定するとともに、時刻Aを示す数値からなる文字列に、時刻Bを示す数値の下位から追加桁数を抽出した部分を付加した文字列をファイルのファイル名に含めるファイル名設定部とを備えた映像記録装置。 (もっと読む)


【課題】コピープロテクトの影響を受けることなく、記録媒体の追記にも対応する。
【解決手段】第1判定手段P2によって記録媒体20に先頭で記録されたセッション21の記録領域22から管理情報が取得されると、第1判定手段P2によって該管理情報に次のセッションが関連付けられているか否かが判定される。そして、管理情報に次のセッション21が関連付けられていると判定されたときは、第2判定手段P3によって当該管理情報の種別データに基づいて、先頭のセッション21の情報領域23に記録された情報にROM情報が存在するか否かが判定される。そして、ROM情報が存在すると判定されると、第2管理情報取得手段P4によって先頭のセッション21の次のセッション21以降から管理情報が取得され、解析手段P5によって全てのセッション21から取得された複数の管理情報が解析される。 (もっと読む)


【課題】より簡単で、よりユーザーに対して直感的なプレイリストの作成方法を提供する。
【解決手段】プレイリストを作成する方法は、オーディオ・データ・ファイル認識のためのオーディオ・クリップ(即ち、オーディオ・データ・ファイルからの所定または選択可能なオーディオ・コンテンツのセグメントまたは部分)を使用する。再生時間の長さ、オーディオ・ファイル部分、オーディオ・ファイル・カテゴリー、ID3タグにおけるデータなど、オーディオ・クリップの各属性は、ユーザーが選択できるようにしてもよい。ユーザー・インターフェースにより、ユーザーは、オーディオ・クリップに関連付けられたオーディオ・データ・ファイルを表す識別データをプレイリストに追加することが可能となる。この方法は、多数の記憶されたオーディオ・コンテンツからのオーディオ・コンテンツを再生する全てのタイプのデバイスに適用可能である。 (もっと読む)


【課題】記録対象の記録に用いる記録レートにおいて、どの程度の大きさのタイトルが記録可能となるかを報知する映像記録再生装置を提供する。
【解決手段】この発明は、削除対象となりうる番組のリストまたはグループを表示し、表示されたリスト中の任意の番組またはグループが含む個別の番組に、削除候補であることが指示された場合、その指定された番組を削除した場合に、記録媒体に確保される記録可能時間、記録媒体に確保される記録可能容量、および算出された記録可能容量が増加する程度を模式的に表示可能に出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディスク上でただ1つの記録済み領域終端位置を管理する情報記録媒体と、その情報記録媒体を利用した情報の記録および再生技術を提供する。
【解決手段】最終記録済領域の位置の更新を行うか否かを判定するステップと、ユーザデータ領域内でユーザデータが最も後方に記録された領域の位置に、最終記録済領域の位置を更新するステップとを包含する。ユーザデータ領域内に、最終記録済領域の位置よりも前方に少なくとも1つ以上の未記録領域がある場合において、判定ステップは、未記録領域にユーザデータが記録される場合には最終記録済領域の位置の更新は行わないと判定し、最終記録済領域の位置より後方に位置する領域にユーザデータが記録される場合には、最終記録済領域の位置の更新を行うと判定し、更新するステップは、記録済領域位置格納領域1001のすべての領域が使用済みである場合には、予備領域に最終記録済領域の位置情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】パケット化されたデータからなる複数のプログラムを含む記録媒体のデータ内容の復元方法を提供する。
【解決手段】記録媒体フォーマットは、プログラムを構成する個々のパケット化されたデータストリームを識別するパケット識別子(PID)を含む。PIDは、1つのデータストリームを識別するためのベースPIDと、第2のデータストリームを識別するためのベースPIDに対して所定のオフセット値を有する第2のPIDを含む。記録媒体ストリームは、プログラムのデータ内容を復調する際に使用するのに適当なプログラム特定情報(PSI)も含み、PSIは、MPEG類似のプログラム・マップ・テーブルおよびMPEG類似のプログラム関連付けテーブルを含んでおり、前のPSI内容に関係なく、プログラムを復号化する際にPSIを適用するようにデコーダにコマンドを送るのに適当なパラメータを組み込む。 (もっと読む)


【課題】ビデオカメラ等において映像音声データの記録時に被写体の人物の顔を認識し、その情報をデータベースに記録する際、映像音声データの処理及び記録が支障なく継続して実行される。
【解決手段】顔認識などで得る二次データをデータベースに登録する際、記録媒体に映像音声データを記録する際に顔認識などによって得たデータのデータ量に応じて転送量を調整する。これによりデータベースを利用した使い勝手の良い記録再生装置を提供する。また、映像音声データを記録する記録媒体にデータベースを構築することで異なる機器でもそのデータベースを扱うことを可能とする。記録時に取得した顔認識の情報を利用して様々機能に活かすことも可能となる。 (もっと読む)


【課題】再生装置からの再生要求に対し、当該再生装置で再生可能な最新のコンテンツを確実に取得して再生可能とする。
【解決手段】再生装置は、ワンタッチ再生ボタンが操作されると(S1)、コンテンツ管理サーバにリスト要求を送信し(S2)、コンテンツ管理サーバは、リスト要求を受信すると(S11)、ワンタッチ再生リストを再生装置に送信し(S12)、再生装置は、ワンタッチ再生リストを受信すると(S3)、該ワンタッチ再生リストの中から自装置で再生可能な記録形式で登録されている登録日時の最も新しいコンテンツを検索して(S4)、該コンテンツの再生要求をコンテンツ管理サーバに送信し(S5)、コンテンツ管理サーバは、再生要求に基づき(S13)、該当するコンテンツをコンテンツデータベースから抽出して再生装置に送信する(S14)ことで、再生装置側で当該コンテンツを再生する(S6,S7)。 (もっと読む)


【課題】 撮像された画像に対してより柔軟なコメントを付与することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の画像と複数の画像の各々の撮像時の撮像情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、画像を画像解析する画像解析手段と、画像解析手段による画像解析結果と画像の撮像情報とに基づいて画像に対するコメントを作成するコメント作成手段と、コメントを画像に付与するコメント付与手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1つの記憶媒体を複数人が利用する場合において、読み取り専用の記憶媒体を用いた場合にも、各利用者が各自のレジューム再生を行うことが可能な再生装置を提供する。
【解決手段】BDプレーヤ100は、BD150に記憶されたコンテンツを読み取る光ピックアップ11と、コンテンツの再生を制御する制御部16と、BD150毎に利用者の一覧を記憶するとともに、利用者の一覧の利用者毎にレジュームポイントを記憶する記憶部15と、を備えている。制御部16は、利用者選択画面を表示装置200に表示させるとともに、利用者が選択された場合に、再生開始位置選択画面を表示装置200に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ビデオカメラで撮影した映像データをTVのHDDにアーカイブすることにより、撮影した映像を手軽に楽しむことができるようにする。
【解決手段】ビデオカメラと、ビデオカメラを搭載し、ビデオカメラの映像データが転送されるクレードル装置と、クレードル装置から映像データとその映像データに関連する情報を転送されるHDD付きテレビジョン受信装置とを備えるシステム構成とする。そして、クレードル装置では、ビデオカメラから送られてくる映像データとその映像データに関連する情報を、テレビジョン受信装置に送信する。テレビジョン受信装置では、転送されてきた映像データと映像データに関連する情報に基づき、ダイジェスト映像を生成して、HDDにアーカイブして、ユーザがそのダイジェスト映像を閲覧できるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の録画予約番組に対して、よりユーザーの詳細な好みに即して、番組を録画する番組録画装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る番組録画装置1は、ユーザーによる任意の複数のキーワードの設定を受け付けるキーワード設定手段(録画・予約制御部18)と、上記キーワードごとに、ユーザーによる優先度の設定を受け付ける優先度設定手段(録画・予約制御部18)と、上記番組ごとの番組情報と上記各キーワードとを照合することによって、録画対象の番組を複数選択する録画番組選択手段(録画・予約制御部18)と、上記選択された番組ごとに、上記各キーワードの優先度に基づき録画の優先順位を決定する優先順位決定手段(録画・予約制御部18)と、上記選択された各番組を当該番組の優先順位に基づき録画する番組録画手段(録画部20)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録されたAVデータ(元のAVデータ)を再生する際に、該元のAVデータに関連する複数の関連AVデータを後から組み合わせて同時に再生できるようにする。
【解決手段】記録再生装置は、ROMディスク16に記録されたAVデータを読み込むための外部デバイスインタフェースと、ROMディスク16に記録されたAVデータに関連する複数の関連AVデータ及び前記AVデータの管理情報を記録したサーバ装置と接続するためのネットワークインタフェースと、記録領域20とを有し、前記サーバ装置から複数の関連AVデータと共に、該関連AVデータの再生処理を管理するための関連管理情報が追記された前記AVデータの管理情報を記録領域20にダウンロードし、ダウンロードした管理情報に従って、ROMディスク16に記録されたAVデータ及び記録領域20にダウンロードした関連AVデータを同時に再生制御する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツ中でユーザが着目したシーンについて記録し、後のタイミングでの該当シーンの確実な検索や再生、および不要となったシーンの効率的管理を可能とする。
【解決手段】ブックマーク用端末50と通信してブックマーク要求を受信し、再生出力中映像コンテンツについてブックマークIDを対応づけて記憶手段201に格納する処理とブックマークIDを管理サーバ100に送信する処理とを実行する録画再生装置200と、録画再生装置200からブックマークIDを受信して記憶手段101に格納する処理と、記憶手段101からブックマークIDのリストを読み出して操作端末300に送信する処理とを実行する管理サーバ100と、管理サーバ100と通信してブックマークIDのリストを受信しユーザから再生対象ブックマークの選択指示を受け付ける処理と、前記選択指示を録画再生装置に通知する処理とを実行する操作端末300とからコンテンツ管理システム10を構成する。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,113