説明

Fターム[5D110DE04]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 管理情報を用いた制御等 (3,550) | 管理情報を用いた制御 (3,220) | 管理情報による担体識別 (176)

Fターム[5D110DE04]の下位に属するFターム

識別信号を用いないもの

Fターム[5D110DE04]に分類される特許

41 - 60 / 176


【課題】ディスク記録コンテンツの再生に替わり、サーバ定期用コンテンツの再生を実行させる構成を提供する。
【解決手段】ディスク記録コンテンツの再生処理を実行する情報処理装置において、プレイリストに記録されたディスク記録コンテンツ情報を利用してローカル記憶部格納コンテンツを再生コンテンツとして取得させるマッピング情報を利用したコンテンツ取得処理により、プレイリストの指定するディスク記録コンテンツに替えてローカル記憶部格納コンテンツを再生することを可能とした。例えばディスクに記録された古いコマーシャルコンテンツに替えてサーバの提供する新しいコマーシャルコンテンツを再生させるといった処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】外部サーバへの接続を行うことなくディスク記録コンテンナツのコピー許容情報を取得可能とする。
【解決手段】コンテンツ記録ディスクに、ディスク記録コンテンツのコピー処理が許容されるか否かを示す利用制御情報を記録したICチップを設け、ICチップから読み取った利用制御情報を参照してディスク記録コンテンツのコピーの可否を判定する。本構成によれば、従来システムにおいて行われていたコピー許容情報を外部サーバから受信するといった処理が不要となり、情報処理装置自信においてICチップから読み取った利用制御情報に基づいてコピー許容の可否を判定して許可情報の確認に基づくコピー処理を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ハードディスク上に複数のディスクに収録された音楽データを記録した場合に、所望のディスクの所望の曲をより直観的に管理することができるようにする。
【解決手段】ハードディスクに、複数のコンパクトディスクに収録されている音楽データが記録される。このハードディスクの音楽データを再生する際に、恰もラックに複数枚のCDジャケットが立てて並べられているようなイメージとなるように、断面が略正方形で薄板上の物体を立てて横に並べたようなイメージ21A、21B、21C、・・・ の表示が現れる。このイメージ21A、21B、21C、・・・ をマウスで操作すると、この表示の捲れる位置が順次右又は左に移動していく。これにより、恰もラックにあるCDジャケットを捲りながら探していくときのようにして、所望の音楽データを検索して、再生させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数種の光ディスクが複数収納し、任意の光ディスクを選択的に再生する所謂ディスクチェンジャー装置などで、映画などが記録されたDVDなどのようにランダム再生の対象としない光ディスクが混在している場合に、ランダム再生などの特殊再生を開始するまでの時間を短縮する。
【解決手段】複数の光ディスク11各々について該光ディスク11がCDかDVDかなどの物理メディアを判別し、特殊再生を許可する物理メディアである場合はTOC情報などの特殊再生に必要な管理情報を該光ディスク11から読み込んだのちに次の光ディスク11の判定を行い、特殊再生を許可しない物理メディアである場合は直ちに次の光ディスク11の判定を行い、特殊再生を許可されていると判別された光ディスク11の管理情報に基づいて特殊再生を行うようにマイクロコンピュータ10で制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、大容量記録媒体に記録されている多数の楽曲の中から所望の楽曲のファイル番号を入力して、再生指示するようになっている据置き型オーディオ装置10において、ファイル番号を能率的に探せるようにする。
【解決手段】メモリカード26などの記録媒体にテキスト(txt)形式のコンテンツリストファイルをオープンする(S43)。該記録媒体内の楽曲ファイルのタグ情報に基づき各楽曲について、その情報収集とファイル番号の付与とを実施し(S44,S45,S48)、オープン中のコンテンツリストファイルに順番に格納する(S46)。全楽曲について処理が終了したら、コンテンツリストファイルをクローズする(S47正→S48)。ユーザは、テキスト形式のコンテンツリストファイルをPC(パーソナルコンピュータ)で開いて、PCの大画面のコンテンツリスト又はPCから印刷したコンテンツリストからファイル番号を把握する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクが起動停止している場合にであっても、装着されている光ディスクの情報を迅速に確認することができる再生複合機を提供する。
【課題を解決するための手段】
本発明の再生複合機を構成する光ディスク再生装置は、光ディスクの着脱を検知する光ディスク検知部を備えている。また、光ディスクの管理情報記録領域より、光ディスクを一意に特定するための識別情報を取得する識別情報取得部を備えている。識別情報取得部は、光ディスク検知部により光ディスクの装着が検知された際に、識別情報を読み取って表示装置に送信する。表示装置が備える識別情報記録部は、光ディスク再生装置より識別情報を与えられた際に、識別情報を記録部に記録する。そして識別情報表示部が識別情報の表示指示を受け付けることにより識別情報を読み出して表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】サムネイルの生成時間を短縮できるとともに、サムネイルを光ディスク毎に記録し、且つサムネイルの内容を編集可能な光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の光ディスク再生装置は、DVD等の光ディスクに記録されている動画や静止画より抽出した画像からサムネイルを生成するサムネイル生成部と、サムネイルを用いて光ディスクに記録されているデータを簡略表示する一覧表示部とを備えている。さらに、光ディスクの所定の記録領域に記録されている情報から光ディスクを一意に識別するための識別情報を取得する識別情報取得手段と、光ディスクの再生が開始された際に、所定時間毎にサムネイル生成部を用いて、再生中の画像からサムネイルを生成する再生時生成部と、サムネイル生成部により生成されたサムネイルと識別情報とを関連付けた関連情報をサムネイルと共にメモリに記録するサムネイル記録部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】記録及び再生のためにユーザに必要とされる操作を簡易なものとすることができる記録再生装置及びその制御方法等を提供する。
【解決手段】ビデオカメラ本体にカードが装着されていない状態から、カードが装着された状態に移行すると、ステップS1002〜1004の処理に伴い、FLAGが1から0に変化することとなる。従って、このFLAGの変化によりカードが装着されたことを認識することができる。また、ステップS1007において、カード13内に画像データがない場合、動作モードが撮影動作モードに設定されているか否かの判断を行う(ステップS1008)。そして、撮影動作モードに設定されていない場合、例えば再生動作モードに設定されている場合、動作モードの切り替えスイッチの操作の有無に拘わらず、強制的に動作モードを撮影動作モードへ切り替える(ステップS1009)。 (もっと読む)


【課題】広い表示領域を必要とせず、簡単にコンテンツの選択の状態および再生の状態を知る。
【解決手段】表示操作指示プログラム112は、コンテンツを再生しているとき、所定の領域に各周波数帯域に対応する音声の信号レベルを表示させ、コンテンツを選択しているとき、その領域にコンテンツに対応する第1の画像を表示させ、パッケージを選択しているとき、その領域にパッケージに対応する第2の画像を表示させるように表示を制御する。本発明は、オーディオコンテンツを扱うパーソナルコンピュータに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】映像データを複数の記録媒体に跨って記録した場合でも、正しく再生すること。
【解決手段】一の連続する映像データが記録されている、自身の記録媒体を識別するための情報である記録媒体識別情報と、自身の記録媒体に記録された映像データを識別するためのデータ識別情報と、自身の記録媒体の前又は後の一の連続する映像データが記録されている記録媒体を識別するための情報である記録媒体識別情報とを少なくとも有する記録媒体間管理情報を生成し、各記録媒体に記録する。そして、この記録媒体間管理情報をユーザに表示するとともに、この記録媒体間管理情報を基に再生を行なう。 (もっと読む)


【課題】一の映像音声データを複数の記録媒体に跨って記録する場合でも、正しく再生するように記録すること。
【解決手段】一の連続する映像音声データが記録されている、自身の記録媒体を識別するための情報である現記録媒体識別情報と、自身の記録媒体に記録されたデータを識別するための情報と、自身の記録媒体の前又は後の一の連続するデータが記録されている記録媒体を識別するための情報である前回又は次回記録媒体識別情報とを少なくとも有する記録媒体間管理情報を生成し、各記録媒体に記録する。そして、この記録媒体間管理情報をユーザに表示するとともに、この記録媒体間管理情報を基に再生を行なう。 (もっと読む)


【課題】従来の光ディスクシステムには、バージョンの異なるドライブ間には互いに互換性がないという問題点がある。例えば、以前の古い機能を備えた旧バージョンのドライブと、後の新しい機能の1つ以上を備えたドライブとデータをやり取りした媒体が相互作用するには、困難があった。
【解決手段】高密度光ディスクなどの媒体上にセグメント情報を含むPACクラスタが提供され、第1のPACクラスタの少なくとも1つのセグメントと、第2のPACクラスタの少なくとも1つのセグメントとが重複する媒体上のセグメント情報を含むPACクラスタを用いて、媒体にデータを書き込み/再生する装置並びに方法を提供する。データ保護特性、データ管理特性および再生互換性を向上し、データの破壊を防止し、不要な反復動作を減少させるためにセグメント情報が記録されるPACを提供する。高密度光ディスクなどの媒体と、セグメント情報を含むPACの管理装置および方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの所望する人物などが登場する放送内容を容易に録画することが可能な録画再生装置を提供する。
【解決手段】HDD内蔵レコーダ10では、メイン制御部12のROM11aに記憶された録画プログラムPGが開始すると、放送受信部26で受信された映像信号に基づく動画データをHDD23に全て一時録画する。キーワード登録部41には、ユーザが入力したキーワードが登録されている。メイン制御部12は、キーワードに関する対象画像をキーワード検索実行部42によってインターネット50の検索エンジン51で検索し、この対象画像を対象画像登録部43に登録し、さらにHDD23に一時録画された動画データから対象画像が検出されるか否かを監視し、対象画像が検出された放送番組を保存する。 (もっと読む)


【課題】
記録媒体上に記録されたコンテンツに関連する外部コンテンツを、ネットワーク上からダウンロードして、効率良く管理、検索、再生できるようにする。
【解決手段】
記録媒体上の情報及び関連情報の再生を制御するプログラムであって、記録媒体上に記録されている所定の情報に関連した特定情報を外部から取得するステップと、記録媒体の媒体識別情報を取得するステップとを有し、特定情報を取得した場合には、再生装置内の記憶装置に、前記媒体識別情報との関連付けを行い、特定情報の内容に関する符号を付して記憶するように制御を行うことを特徴とするプログラムを用いる。またこのプログラムを記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】曲等のプログラムのダビングを行う時に、曲の選択作業を効率的に行う。
【解決手段】2台のCDチェンジャーと1台のMDレコーダと記録再生制御装置としてのパソコンとが制御信号伝送路を介して互いに接続される。CDチェンジャーから文字等の識別情報がパソコン1に伝送され、パソコン1のメモリに記憶される。パソコンのGUIによりウインドウ11、12、13が提示される。ウインドウ11および12には、2台のCDチェンジャーがそれぞれ再生可能なCDのディスク識別情報および曲名識別情報が表示される。ユーザは、ドラッグおよびドロップ操作により識別情報をウインドウ13に移動または複写することにより、全ての曲の選択を行う。ウインドウ13に表示される識別情報と対応する全ての曲が記録するものとして選択される。そして、MDレコーダにより選択された全ての曲および識別情報がMDに記録される。 (もっと読む)


【課題】複数層の追記型または書換型の記録媒体にコンテンツをダウンロードして記録するために、予め準備されたイメージデータを可能な限り簡易に修正してディスクに書き込み可能にする。
【解決手段】データ処理装置は、各々が第1および第2記録容量を有する第1および第2記録層を備えた記録媒体の両記録層にわたって分割して書き込まれるデータを生成する。第1データのデータサイズは第1記録容量よりも小さく、第2データのデータサイズは第2記録容量よりも小さいデータ格納部と、第1記録層のデータ記録可能領域の最終アドレスを取得する通信部と、第1データの先頭が第1記録層のデータ記録可能領域の先頭アドレスから書き込まれ、かつ、取得した最終アドレスに第1データの終端が書き込まれるように第1データのデータサイズを調整する制御部と、データサイズが調整された第1データと第2データを出力する出力部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】連続するコンテンツをシリーズごとに分類して記憶媒体に書込めるようにする。
【解決手段】受信装置3は、アンテナ2を通じてデジタル放送番組とEITを受信し、EITに含まれているシリーズに関する情報を基に番組属性情報を生成する。書込制御装置7は、ユーザによる番組録画領域4内の録画済デジタル放送番組のDVDへの書込の指示入力をUI8を介して受けた場合、番組属性情報記憶領域5内の番組属性情報、DVD書込履歴情報記憶領域6内のDVD書込履歴情報およびDVDドライブ9から得られるDVD情報を総合して、DVD書込の可否を判断し、UI8を介してユーザにその判断情報を提示したうえで、UI8を介して取得するユーザの指示入力情報に基づいてDVDへの録画済デジタル放送番組の書込を制御する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクを再生するためのアプリケーションと、装置独自の機能を提供するアプリケーションを連動して動作させる。
【解決手段】JVM44は、JAVA(登録商標)バイトコードをネイティブコードに変換して実行する。ナビゲーションプログラム45は、光ディスクに記録されているデータを再生させるためのプログラムである。APIライブラリ46は、ナビゲーションプログラム45を開発する際に使用できる命令や関数の集合、それらを利用するための手続きを定めた規約の集合である。ナビゲーションプログラム45は、APIライブラリ46に用意された命令や関数の範囲でのみ、再生装置のハードウェアを制御することができる。アプリケーションプログラム47は、再生装置の独自の機能を提供する。ナビゲーションプログラム45とアプリケーションプログラム47は、IXCにより、連動して処理を実行する。本発明は、再生装置や録画再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】異なるフォーマットで記録されたディスク・メディアの種類を特定し、当該ディスク・メディアを処理可能な回路を、自動的に選択することを可能とする。
【解決手段】録再ドライブ101は装着されたディスク・メディアに映像データまたは音声データを書き込む、または当該ディスク・メディアに記録されている映像データまたは音声データを読み出す。記録再生処理部103または再生処理部105は、映像データまたは音声データを処理し、複数のディスク・メディアの種類のうち、それぞれ異なるディスク・メディアの種類に対応付けられている。記録再生処理部103は制御部103aを含む。制御部103aは録再ドライブ101に装着されたディスク・メディアの種類を特定する。制御部103aは特定されたディスク・メディアの種類に対応付けられている処理部(記録再生処理部103または再生処理部105)を選択する。 (もっと読む)


【課題】一連のイベントに係わる画像データを複数の記録媒体に亘って記録した場合にも、各記録媒体の順序を容易に確認できるようにする。
【解決手段】記録媒体に対して画像データを記録する記録手段と、一つのグループに割り当てる複数の前記記録媒体を決定する決定手段と、前記記録媒体を識別するためのID情報を含み、前記グループにおける前記記録媒体の順序を示す順序情報を生成する生成手段と、前記ID情報に基づいて前記グループの記録媒体を識別する識別手段と、前記識別手段の識別結果と前記生成手段により生成された順序情報とに基づいて、前記グループの複数の記録媒体それぞれに対し、前記グループにおける順序を示す情報と前記グループの記録媒体の数を示す情報を記録するよう前記記録手段を制御する制御手段とを設け、複数の記録媒体に亘って記録した一連のイベントに係わる画像データの装着順序を容易に認識できるようにする。 (もっと読む)


41 - 60 / 176