説明

Fターム[5D378MM65]の内容

電気楽器 (19,489) | 自動演奏 (3,940) | 自動演奏データの再生 (1,609) | 再生条件の設定、再生状態の制御 (757) | テンポ (178)

Fターム[5D378MM65]に分類される特許

101 - 120 / 178


【課題】ユーザがアーカイブ化する楽曲をデータベース化し、自動的にユーザの運動テンポに合致する楽曲をデータベースから読み出して再生する楽曲編集・再生装置を提供する。
【解決手段】楽曲の各区間について拍節認識を行い、その結果から各区間のテンポを抽出する楽曲テンポ抽出手段7と、各区間におけるテンポを示すテンポ情報を楽曲と関連付けてテンポマップを作成する関連付け手段8と、楽曲細分化情報とテンポマップと楽曲とを蓄積することにより、複数の楽曲をそれぞれの楽曲細分化情報とテンポマップを関連付けて蓄積する蓄積手段9と、ユーザの身体の運動状況を測定して、再生目標となるテンポを検出するためのテンポ検出手段14と、テンポマップと楽曲細分化情報とテンポ検出手段で得られたテンポ情報に基づいて次に再生すべき楽曲を選択する選択手段16とを設けた。 (もっと読む)


【課題】入力装置の動作に応じて、多様な演奏変化を生じさせて音楽を演奏する音楽演奏プログラムおよび音楽演奏装置を提供する。
【解決手段】入力装置に設けられた加速度センサから出力される加速度データを取得し、加速度の大きさを算出する。次に、算出された加速度の大きさに基づいて、記憶手段に記憶された複数のトラックデータを含む楽曲データから演奏対象とするトラックデータを少なくとも1つ選択する。そして、選択されたトラックデータに基づいて、音響発生機器から発生する楽音を制御するためのデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの動作テンポが変化したときのコンテンツ変更の追従性として、ユーザの好みや動作変化パターンに合った追従性が得られるようにする。
【解決手段】ウォーキングテンポの楽曲Waに対しては、ユーザの動作テンポがウォーキングテンポからスローテンポに変化する場合の待機時間Tw−sなどが設定され、スローテンポの楽曲Saに対しては、ユーザの動作テンポがスローテンポからウォーキングテンポに変化する場合の待機時間Ts−wなどが設定される。音楽再生装置または検索サーバは、動作テンポが閾値範囲THwを外れて閾値範囲THs内になったら、時間経過を計測し、待機時間Tw−sを経過したら、そのとき動作テンポが閾値範囲THw内にあるか否かを判断し、閾値範囲THw内にあるときには、楽曲を変更することなく、それまで再生していた楽曲Waを再生する。 (もっと読む)


【課題】演奏者が指示するタイミングでメロディ演奏を進めていく機能を有する電子楽器において、テンポが次第に変わる演奏の場合の自動伴奏の不自然さをなくすこと。
【解決手段】ワンステップ演奏モードにおいて、押鍵間隔カウンタのタウント値からテンポ値を計算し(S34)、現在テンポ値と前回テンポ値からテンポ変化の傾向を判定する(S35)。次に、今回と前回のテンポ変化の傾向が同じか否か判定し(S36)、同じであると判定された場合、そのテンポ変化の傾向をさらに強める値にテンポ値を再計算し(S37)、再計算された値を新たなテンポ値として設定する(S38)。S36でテンポ変化の傾向が前回のテンポ変化の傾向と同じでないと判定された場合には、S34で計算された値を新たなテンポ値として設定する(S38)。 (もっと読む)


【課題】見本演奏に合わせた繰り返しの演奏練習において、演奏者の実演奏状況に応じて練習の効果の高めるように見本演奏のテンポを変更可能にすること
【解決手段】見本演奏の演奏データから現在発音すべき楽譜発音情報を取得し(S21)、また、見本演奏に合わせて入力された演奏操作情報を取得する(S22)。楽譜発音情報と演奏操作情報の差異を算出し、差異情報として蓄積する(S23)。S21からS23の処理を曲が終了するまで繰り返す(S24)。曲終了の場合には蓄積された差異情報を元に実演奏状況の判定を行うとともに、この判定結果に応じて繰り返しのレッスンでの見本演奏のテンポを変更する(S25)。次の見本演奏のテンポは変更後のテンポとなる。 (もっと読む)


【課題】サンプリング音声データに生じやすいピーク検出誤差に影響されずに、正確にテンポの抽出を可能にする。
【解決手段】任意の楽曲のサンプリング音声データから複数のピークを検出する(ステップS14)。この検出した複数のピークのピーク発生時間で並んだ移動前の第1のピーク列と、前記第1のピーク列のピーク発生時間を所定の時間(t)移動させた移動後の第2のピーク列とに基づいて、前記第1のピーク列と第2のピーク列との間でそれぞれ最も近いピーク間の時間の総和である、前記時間(t)の関数となるピーク間距離関数を算出する(ステップS16)。このピーク間距離関数は、前記第1のピーク列の間隔の周期性に対応して周期的に変化するため、ピーク間距離関数の周期に基づいて前記任意の楽曲のテンポを算出することができる(ステップS18)。 (もっと読む)


【課題】再生楽曲のリズムを運動スケジュールに応じて制御することで、楽曲に合わせて運動する者に適当な負荷を与える音楽再生装置において、リズムが大きく変化すると、リズムが適合せずに再生される楽曲が不自然になる。
【解決手段】運動スケジュールに沿って設定される基準心拍数Vs(t)と心拍数検出センサから得られる測定心拍数Vm(t)との差分ΔV(t)に基づいてリズムRv(i+1)を求めるが、そのリズムRv(i+1)が現在再生中の楽曲の固有リズムRo(i)からどの程度変化しているかを示す変化率を求める。その変化率が、閾値Gthより小さい場合には楽曲はそのままでリズムだけをRv(i+1)に変化させるが、閾値Gth以上になっている場合にはリズムRv(i+1)と同一又は最も近い固有リズムRo(i+1)に対応する楽曲に切り換える。 (もっと読む)


【課題】MIDIタイプのカラオケ作品に含まれている歌唱旋律データを流用して簡単に生録音タイプのカラオケ作品に歌唱旋律データを付加する。
【解決手段】(1)第1歌唱旋律データと、第1歌詞字幕データと、第2歌詞字幕データとに基づき、第2歌唱旋律データを生成する方法であること(2)第1歌唱旋律データは、音符データを音楽進行時間軸上に配列したデータであること(3)第1歌詞字幕データは、歌詞文字列の文字コード集合と、第1歌唱旋律データの進行時間軸上で歌詞文字列を色変えするタイミングを規定するデータを含むこと(4)第2歌詞字幕データは、第1歌詞字幕データと同じ歌詞文字列の文字コード集合と、第1歌唱旋律とは異なる音楽進行時間軸上で歌詞文字列を色変えするタイミングを規定するデータを含むこと(5)第1歌詞字幕データと第2歌詞字幕データの文字同士の色変えタイミング差に基づいて、第1歌唱旋律データの各音符の時間軸配置を変更した第2歌唱旋律データを生成すること (もっと読む)


【課題】演奏操作のミスが有っても演奏が乱れずに、楽器の操作に不慣れな者であっても安心して演奏を楽しめる電子楽器を提供する。
【解決手段】今回のノートオンメッセージの入力タイミングと前回のノートオンメッセージの入力タイミングの時間差を算出する。この時間差が所定の閾値未満であれば、時間差に基づいてテンポを決定する。決定したテンポで演奏曲データを読み出し、各楽音の発音指示データを決定する。時間差が所定の閾値未満であれば、演奏操作のミスによる打鍵であると判断して、今回のノートオンメッセージの入力を無視し、テンポ決定を行わない。 (もっと読む)


【課題】複雑な運動や音楽演奏等の活動を快適な速度でより楽しく行なわせることのできる活動支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザから視認可能な位置に設けられた表示装置51と、目標速度に合わせて表示装置51に表示させるキャラクタCの挙動を制御する挙動制御部52と、ユーザの演奏速度を検出する演奏速度検出部54と、目標速度に対するユーザの活動速度のずれ量を算出するずれ量算出部55と、ずれ量に基づいて目標速度を調整する目標速度調整部56とを備え、挙動制御部52が目標速度調整部56により目標速度が調整された場合に、調整後の目標速度に合わせてキャラクタCの挙動を制御する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はCPUコア34を含み、CPU34はゲームプログラムに従って音楽演奏ゲームを実行する。ゲーム中では、プレイヤは、所望の音楽(曲)の楽譜を見ながら、スティック26を用いて操作画面に表示された弦を弾くように演奏する。演奏中では、プレイヤの演奏する音楽のテンポが検出され、検出されたテンポにおける四分音符の先頭のタイミングと、現在の演奏タイミングとが一致するとき、拍手音のような効果音が出力される。拍手音の音量は、テンポが安定している場合に増大され、テンポが不安定である場合に減少される。
【効果】 プレイヤは自由に演奏し、その評価として効果音が出力されるので、娯楽的な要素を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】目的とするパターンで楽曲の再生テンポを変化させることができるようようにするための楽曲の再生指示情報を、使用者が直感的かつ簡易に生成できるようにする。
【解決手段】テンポ曲線入力部31を通じて、運動の負荷パターンであって、楽曲の再生テンポの変化パターンであるテンポ曲線が選択され、この選択されたテンポ曲線に対応付けて、テンポ曲線入力部31を通じて再生すべき楽曲が選択される。選択されたテンポ曲線と選択された楽曲とに基づいて、選択された再生すべき楽曲の再生テンポが調整され、選択された再生すべき楽曲の再生順序と再生テンポを指示する再生指示情報としての再生楽曲リストが生成され、記憶保持される。 (もっと読む)


【課題】例えば歩行やジョギング、ダンスなどいった身体運動のテンポに応じたテンポの音楽をユーザにより気軽に楽しませることができるようにする。
【解決手段】ユーザの身体運動に伴い得られる運動テンポを自動的に計測し、その運動テンポに応じたコンテンツをコンテンツデータベースから検索し、検索されたコンテンツを自動的に再生対象として選択・再生する。これにより運動テンポに応じたコンテンツを楽しむ場合に、ユーザに自らの運動テンポを調べさせまた運動テンポに応じたテンポを有するコンテンツを手動で選択させるなどといった手間を省略することができる。 (もっと読む)


【課題】着信音のみでメール送信元を判別できるようにする機能は十分に活かしつつ、同時に、ユーザによるキー操作を必要とせず、その着信音を聴くだけで受信したメールのテキスト本文の内容を知ることができ、着信したメールの送信元および内容の確認を容易にすることができるようにする。
【解決手段】着信したメールテキストから感情認識エンジン(26)が感情パターン「うれしい」を取得すると、制御部(21)は感情テーブル(24)から編曲情報「高音でダイナミックに鳴音」という編曲パターンと音声合成パラメータとを取得する。音声合成部(27)は、感情パターンと編曲情報に基づいた音声合成パラメータ情報と、予め設定していた個人を判別できる着メロとを合成する。 (もっと読む)


【課題】楽曲の音楽信号を再生しながら高精度に音楽のリズムにおけるビートを抽出する。
【解決手段】ビート抽出処理部12は、.wavファイルに記録されているデジタルオーディオ信号が供給されると、このデジタルオーディオ信号から粗いビート位置情報を抽出し、結果を.mtyファイルに記録されたメタデータとして出力する。また、ビート整列処理部13は、.mtyファイルに記録されたメタデータのビート情報を整列し、結果を.mayファイルに記録されたメタデータとして出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ個々の歩行テンポに応じたプレイリストを作成する。
【解決手段】歩行テンポ記録装置2から歩行テンポの履歴が歩行テンポデータベース15に読み込まれる。歩行テンポの出現頻度の分布が作成され、出現頻度が比較的多い歩行テンポが求められる。求められた歩行テンポに対応するテンポを有する音楽コンテンツが音楽コンテンツデータベース16から検索され、テンポの値と音楽コンテンツの識別子とからなるプレイリストが作成され、プレイリストデータベース17に格納される。プレイリストおよび音楽コンテンツのデータが情報処理装置1から音楽プレーヤー3に転送され、ユーザは、自分の歩行テンポに合ったテンポの音楽を再生することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが反復運動をしながら聴く場合に適した音楽を再生させる音楽再生制御装置を提供する。
【解決手段】図1(a)において、音楽テンポ指示部4は、歩行テンポ検出部3により検出された歩行テンポの値が、音楽データ再生部6により再生されている音楽データの有する音楽テンポの値から所定範囲を外れたとき、歩行テンポの値に一致する値の音楽テンポを指示する。再生制御部5は、音楽テンポ指示部4により指示された音楽テンポに応じた値の音楽テンポを有する音楽データを、データ記憶部2に音楽テンポのデータとともに保存された複数の音楽データの中から選択し、音楽データ再生部6に、選択した音楽データの再生を開始させる。 (もっと読む)


【課題】歩行テンポの変化に応じてコンテンツを選択する。
【解決手段】歩行テンポが検出され(S5)、状態判定処理(S7)では、歩行テンポが増加傾向にあるのか、一定であるのか、または減少傾向にあるのかが判定される。判定された結果に応じて歩行テンポ修正係数が計算され、歩行テンポ修正係数を使用して修正歩行テンポが計算される(S9)。実際に検出された歩行テンポではなく、修正歩行テンポに基づいて、音楽変更の要否が判定される(S11)。変更する場合には、対象音楽コンテンツが検索される。歩行テンポ減少時には、以前の状態をしばらく維持し、歩行テンポ増加時には、素早く追従して選曲を行い、歩行テンポが安定している時には、選曲を行わないように制御される。 (もっと読む)


【課題】登録された時間情報の新しい順に音楽コンテンツを再生する。
【解決手段】音楽コンテンツデータベース7には、複数の音楽コンテンツが記憶されている。また、それぞれの音楽コンテンツは、音楽コンテンツデータベース7に登録された時を示す時間情報であるタイムスタンプと共に音楽コンテンツデータベース7に記憶されている。CPU3は、例えばテンポ別のプレイリストを作成して、作成したプレイリストをプレイリストデータベース8に記憶する。CPU3は、テンポ検出部9から得られる運動テンポに対応するプレイリストを選択し、選択したプレイリストに対応する音楽コンテンツの中から登録された時間情報が新しい順に音楽コンテンツを選択する。選択された音楽コンテンツがデコーダ・アンプ部12に供給され、ヘッドホン14から再生される。 (もっと読む)


【課題】運動テンポとほぼ等しいテンポを有する音楽コンテンツを連続して再生する。
【解決手段】ユーザの歩行や走行のテンポは、テンポ情報検出部5において検出され、検出された信号が制御部9に供給される。制御部9は、テンポ情報検出部5から供給される信号に応じて、記憶部8に記憶されているメタ情報から運動テンポとほぼ等しいテンポを有するメタ情報を検索し、検索されたメタ情報からなるプレイリストを作成する。プレイリストのメタ情報に対応するコンテンツの量が設定された閾値より少ない場合は、制御部9が受信部3を制御して放送を受信する。運動テンポとほぼ等しいコンテンツが放送されているか否かを検索して、放送されている場合はそのコンテンツを取得して記憶部8に記憶してプレイリストを更新する。更新されたプレリストのメタ情報に対応する音楽コンテンツが再生される。 (もっと読む)


101 - 120 / 178