説明

Fターム[5D378TT01]の内容

電気楽器 (19,489) | 表示 (2,104) | 表示対象 (793)

Fターム[5D378TT01]の下位に属するFターム

Fターム[5D378TT01]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】複数チャンネルのオーディオ信号に対して簡単かつ直感的に所望の信号処理特性を付与する制御を行うことができる信号処理特性制御システムの提供。
【解決手段】複数チャンネルch1〜ch4のオーディオ信号を分析して少なくとも1つ以上のパラメータを求め、求めた各チャンネルのパラメータを2次元平面(画面)Pn上に展開してタッチパネルに表示し、2次元平面Pnへのタッチオン操作点に対応して平面Pn上に所定形状の指定パラメータ領域Arを設定し、設定した領域Arに該当するチャンネルのパラメータ範囲に対して所定の信号処理を施し当該チャンネルの信号処理特性を制御する。この場合、複数チャンネルにまたがって領域Arが設定される。また、領域Arに対する移動操作Ac6/コピー操作Ac7に応じて、或るチャンネルのパラメータ表示域から他のチャンネルのパラメータ表示域への領域Arの移動/コピーが行われる。 (もっと読む)


【課題】絵画風に変換された絵画調画像の特徴に調和するようにBGMとして再生される曲を編曲する楽音制御装置を実現する。
【解決手段】変換種類および変換された絵画調画像の特徴を表すアート変換特徴パラメータと、BGMとして再生される曲の各音を表す曲データの特徴を表す曲再生特徴パラメータとをRAM12に設けておき、CPU10はアート変換特徴パラメータに含まれる変換種類に従って表示画像を絵画調画像にアート変換する一方、アート変換特徴パラメータ中の「地域」と曲再生特徴パラメータ中の「地域」との比較に基づきアート変換された絵画調画像の特徴に対してBGMとして再生される曲の調和・非調和を判別する。非調和ならば、絵画調画像の特徴に対してBGMとして再生される曲が調和するよう当該曲の各音を表す曲データの音色を変更する。これにより、絵画風に変換された絵画調画像の特徴に調和する曲に編曲できる。 (もっと読む)


【課題】各指定音に付与される特性の直感的な把握を可能にする。
【解決手段】情報生成部22は、各指定音の音高と発音期間とを示す音符情報UNを利用者からの指示に応じて可変に生成する。音響生成部24は、音符情報UNに応じた音響信号SOUTを生成する。表示制御部26は、音符情報UNが示す音高に応じて音高軸の方向の位置が決定され、音符情報UNが示す発音期間に応じて時間軸の方向の位置および長さが決定された音指示子50を、指定音毎に表示装置16に表示させる。表示制御部26は、音響信号SOUTの再生点pに対応する音指示子50の態様を、音響信号SOUTの再生とともに当該指定音の特性に応じて変化させる。 (もっと読む)


【課題】複数の楽曲の中から適切な楽曲を容易に選択することのできる選択装置等を提供する。
【解決手段】楽曲情報記憶部210は、各楽曲についての識別情報及びテンポ情報が含まれる楽曲情報を記憶する。処理制御部240は、識別情報を提示すべき所定数の楽曲情報を、楽曲情報記憶部210から選出する。報知画像生成部251は、選出された各楽曲情報のテンポ情報に基づいて、オブジェクトをスクロール移動させる報知画像をそれぞれ生成する。そして、画像表示制御部252は、選出された各楽曲情報の識別情報を、生成された各報知画像とそれぞれ合成して表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で音を出力できる携帯型音出力装置を提供する。
【解決手段】携帯サイズの筐体10に、4種類のコードを指定可能な操作スイッチ121と、タッチセンサパネル兼用のディスプレイ11とを形成する。メモリカード20には、実楽器が奏でる音特性を有する音を出力させるための音データファイル及び音の組み合わせであるコードを表すコードデータファイルが記録されている。ディスプレイ11には、タッチセンサとして機能する6本の弦画像が表示される。操作スイッチ121によりコードが指定されて各弦画像に当該コードによる音が設定される。音出力装置は、操作スイッチ121でコードが指定され、弦画像がタッチ操作されると、当該コードで当該弦画像に設定される音を、音出力機構から出力させる。 (もっと読む)


【課題】 スプリット機能に必要な各鍵域の音色の設定、あるいは分割位置の設定を忘れた場合でも、最も適切と思われる音色あるいは分割位置を有するスプリット機能に自動的に設定されるようにする。
【解決手段】 上鍵域及び下鍵域夫々に割当てられるべき音色を表わす音色番号が記憶されるUPPER、LOWERの少なくとも一方に音色番号の設定忘れがあるか否か判別し(ステップS69、72)、設定忘れがある場合は、夫々の鍵域で過去に最も割当回数の多い音色番号を検索して、検索された音色番号をUPPER、LOWERに記憶させる(ステップS70、71、73、74)。分割位置の場合も同様に、設定忘れが判別された場合は、過去最も設定回数の多い分割位置に対応する鍵番号を検索して、SPLITに記憶させる(ステップS75〜S77) (もっと読む)


【課題】 表示装置上でのフォルダとファイルの識別を容易にする電子音楽装置を提供する。
【解決手段】 電子音楽装置は、それぞれに名称が付与されたフォルダ及びデータファイルを階層構造で管理し記憶する記憶手段と、前記階層構造のうち任意の階層を選択する選択手段と、前記選択された階層のフォルダ及びデータファイルを検出する検出手段と、前記検出されたフォルダ及びデータファイルの少なくとも一方の名称の先頭に所定の記号文字を付与する付与手段と、前記付与手段によって少なくとも一方の名称の先頭に所定の記号文字が付与されたフォルダ及びデータファイルを一覧表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


ネック(3)に沿って仮想弦を構成する接触感知センサまたはボタン(2)のアレイと、ユーザの指、スタイラス、または、ピックによるユーザ入力を受け取るようになっており、さらにユーザからの装置設定入力を受け取る仮想ボタン(16)を表示するようになっているタッチ・ディスプレイ画面(15)とを備える、弦無しデジタルギター(1)が提供される。代替的に、仮想ボタンは実際のボタンで置き換えられてもよい。弦無しデジタルギターは、USBポート(8)およびMIDI出力ポート(9)と、場合によってはイーサネット(登録商標)ポートとをさらに特色とする。弦無しデジタルギターは、イーサネット(登録商標)またはUSBを通じて、または、専用電源入力を介して給電されてもよい。イーサネット(登録商標)ポートおよびUSBポートは、ファームウェア更新を受信し、パーソナル設定をロードするためUSBメモリ装置またはパーソナルコンピュータのいずれかと通信するためにも使用可能である。
(もっと読む)


【課題】現在編集中の楽器と他の楽器との関連を確認しながら演奏データを編集する。
【解決手段】この演奏データ編集表示システムでは、ドラムキット等の演奏データを構成する複数のトラックについて、「次の楽器」ボタン等の操作に応じて編集トラック(例:「ハンドクラップ」)を指定することができ、「グループ数」変更ボタンの操作に応じて1つ以上のグループに分けることができる(例:4グループ指定の場合、「シンバル/ハイハット」、「スネア」、「バスドラム」、「その他」)。同じグループに分けられたトラックに含まれるイベントは時間軸を合わせて重畳され、重畳されたグループ毎のイベントと指定された編集トラックのイベントが時間軸を揃えて並列表示される。そして、ユーザが編集トラック表示による編集中の楽器データについてグループ表示による他の楽器のデータと見比べながら編集操作を行うことで、編集トラックのイベントが編集される。 (もっと読む)


【課題】複数の操作子に現在割り当てられているパラメータの名前を簡単な構成で迅速に確認できるようにする。
【解決手段】発音指示装置1において、ノブ型操作子31〜34にはそれぞれパラメータが割り当てられる。表示器15には、ノブ型操作子31〜34に現在割り当てられているパラメータの名前が所定長の範囲内で表示される。発音指示装置1にはスクロール指示スイッチ37とスクロール表示制御手段が具備される。スクロール指示スイッチ37の操作に応じて、表示器15に表示されたパラメータの名前についてスクロール表示が必要か否かを判定し、スクロール表示が必要と判定された全てのパラメータについて、表示器15に表示されたパラメータの名前を示す文字列を、その最後尾の文字が表示されるまで順次移動させるスクロール表示をスクロール表示制御手段により行う(S4〜S6)。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイに表示した取扱説明書に記載されている一連の手順に従って、説明対象である所定の装置を実際に動作させる。
【解決手段】 電子音楽装置を制御するコマンドを含んでなる1乃至複数のスクリプトを記憶しておくと共に、マニュアルにおける所定の記載内容と前記スクリプトとを対応付けて、電子音楽装置に関連したマニュアルを表示するための表示データを記憶する。表示データに従って表示器上に表示したマニュアルにおいて、前記スクリプトを対応付けた記載内容に対する指示操作を検出して、該記載内容に対応するスクリプトを電子音楽装置に対して送信する。電子音楽装置ではスクリプトの送信に応じて、表示器に表示中の記載内容に従う一連の動作を自動的に実行する。これにより、表示器に表示されたマニュアルに記載されている一連の手順に従って、説明対象である所定の装置を実際に動作させることが簡単にできるようになる。 (もっと読む)


【課題】現在設定されているパラメータ値を特別なスイッチを用意することなく簡単に知ることができるようにし、操作性を向上させる。
【解決手段】LCD4に定常画面が表示されているとき、トランスポーズ値が現在「0」に設定されている状態で、トランスポーズ値設定用UP/DOWNスイッチ9−8が操作されると、その操作に従ってトランスポーズ値が修正され、LCD4に表示される。また、LCD4に定常画面が表示されているとき、トランスポーズ値が現在「0」以外に設定されている状態で、トランスポーズ値設定用UP/DOWNスイッチ9−8が操作されると、現在設定されているトランスポーズ値が表示される。トランスポーズ値設定用UP/DOWNスイッチ9−8が所定時間操作されなければ定常画面に戻る。 (もっと読む)


【課題】歌唱の評価結果を従来と比較してより理解し易く報知する技術を提供する。
【解決手段】歌唱者の歌唱音声がマイクロホン15によって収音され、オーディオ信号に変換される。カラオケ装置1の制御部11は、オーディオ信号からピッチを検出し、歌唱ピッチデータSPを生成する。制御部11は、リファレンスピッチデータRPと歌唱ピッチデータSPとをフレーム単位で比較し、その差分が閾値を超えるか否かをフレーム単位で判断する。また、制御部11は、フレーム単位での比較結果をノート単位で集計し、差分が閾値を超えるか否かをノート単位で比較する。制御部11は、リファレンスデータを示す帯状図形を表示部に表示させるとともに、フレーム単位での比較結果を帯状図形の色を変更することによって表示する。また、制御部11は、各ノートのカラオケ伴奏が終了したタイミングで、そのノートに対応する帯状図形の色を、比較結果に応じた色に変更する。 (もっと読む)


【課題】 鍵盤装置において、安価かつ簡単な方法で、鍵域ごとに異なる鍵タッチを実現する。
【解決手段】 鍵フレームは、複数の鍵を、それらの前部がそれぞれ上下方向に揺動するように、それらの後端部にて支持する。鍵フレーム上には、低音域から高音域に向けて、スイッチ部材32,33,34が順に配置される。スイッチ部材32,33,34は、複数の鍵11にそれぞれ対応して設けられて押鍵時に弾性変形する複数のスイッチ32b,32c,33b,33c,34b,34cをそれぞれ一体成型している。スイッチ部材32,33,34の硬度は、低音域から高音域に向かうに従って順次低くされるとともに、それぞれ異なる色に着色される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のコンテンツの印象を示す2次元平面画像を容易に提示する。
【解決手段】本発明は、ハードディスクドライブ33に、音楽毎の印象を表すための3種類の項目それぞれを数値化して得られる第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEを3次元空間座標として音楽表示子SIが配置された3次元空間画像TDIをそれぞれ異なる視点から見たように生成された複数の音楽選択画像SDIを記録し、中央処理ユニット30が表示部39に音楽選択画像SDIを表示した状態で、入力部31を介して視点の変更が指示されると、変更後の視点を用いて生成した音楽選択画像SDIをハードディスクドライブ33から読み出して表示部39に表示することにより、表示部39に音楽選択画像SDIを切り替えて表示するときの処理負荷を大幅に低減でき、複数の音楽の印象を示す音楽選択画像SDIを容易に提示し得る。 (もっと読む)


【課題】可視的表示を含む演奏データを取得した際に、電子音楽装置側で可視的表示を制限する。
【解決手段】取得する演奏データに可視的表示の一部又は全部を非表示に制限する制限情報が含まれている場合に、可視的表示を非表示として制限する。特に、演奏データをダウンロード形式で取得した場合に前記非表示制限をし、演奏データをストリーミング形式で取得した場合には、制限情報が含まれている場合であっても前記非表示制限をしない。
(もっと読む)


【課題】 音響信号処理装置において選択肢を提示して選択を受け付ける場合に、ユーザが各選択肢について過去に得た情報を容易に参照できるようにし、選択を直感的かつ容易に行えるようにする。
【解決手段】 ユーザに複数の選択肢を提示してその中から選択を受け付ける場合に、その選択肢と対応するメモ画像として、ユーザの描画操作に従った画像を保存しておき、ユーザに選択肢を提示する際に、選択肢と、その選択肢と対応するメモ画像とを並べて表示するようにした。ボイスデータの選択を受け付けるボイス選択画面100においては、ボイスリスト130において、ボイス番号表示部131とボイス名表示部132にボイスデータの番号と名前を表示し、メモ画像表示部133にボイスデータと対応するメモ画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 タイピング技能の幅広い層に利用可能な構成であって、練習中に感知できる音に反映されて自分自身のキータイピング技能が認知できるキー入力練習装置を提供する。
【解決手段】 キー入力用の入力部1と、楽音を再生する再生部2と、打鍵すべきキーに相当するキー記号を表示する表示部3と、タイマ4と、打鍵すべきキーを決定し、それを上記表示部3にキー記号として表示させると共に、入力部1により検出された打鍵キーと、決定された打鍵すべきキーとを比較し、それから所定の演算処理により、現在のキー入力の出来を示すリアルタイムレベル値を算出し、該リアルタイムレベル値の変更に応じて、再生部2の楽曲再生の豪華さを変更する制御部5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】楽音信号レベルや周波数等に応じた発光制御を行う際にその制御態様をユーザーが自ら設定可能な装置を提供すること。
【解決手段】テーブル部55に格納されるテーブルが楽音信号のレベル、周波数や操作子操作量と各LEDの駆動態様を対応させて登録しておき、楽音信号のレベルや周波数を検出したり制御部50が操作子の操作量を把握したりすると、制御部50がテーブルの定義内容を参照して検出されたレベル、周波数や操作子操作量に対応する発光制御態様を決定し、この決定された発光制御態様で複数のLED発光制御を行う。この際、操作子によってテーブルの定義内容を変更可能としたため、楽音信号レベルや周波数、操作量に応じた発光制御の制御内容をユーザーが自ら自由に設定することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 電子楽器の操作履歴や状態などの電子楽器に関する情報を、プリンタに直接接続して印刷することが可能な電子楽器を提供する。
【解決手段】 電子楽器は、外部プリンタを接続するための接続手段と、前記外部プリンタにおいて印刷可能な画像データ形式を取得する取得手段と、自機の現在の設定状態を表す画像データを、前記取得した画像データ形式で生成する生成手段と、前記生成した画像データを前記外部プリンタに送り、印刷させる印刷指示手段とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 43