説明

Fターム[5E023HH22]の内容

多極コネクタ (40,821) | 目的、効果 (6,521) | 補強、機械的強度 (523)

Fターム[5E023HH22]に分類される特許

141 - 160 / 523


【課題】第1コネクタの第1補強金具及び第2コネクタの第2補強金具の一方を幅広部材から形成するとともに、他方を幅狭部材から形成することにより、第1補強金具と第2補強金具との係合状態が強固となり、強い抜去力が必要となり、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合が確実に保持され、操作性が高く、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】第1端子と、挿入凹部を備える概略直方体の第1ハウジングと、挿入凹部に配設された第1補強金具とを有する第1コネクタと、第1端子と接触する第2端子と、挿入凹部に挿入される挿入凸部を備える概略直方体の第2ハウジングと、挿入凸部に配設され、第1補強金具と係合する第2補強金具とを有する第2コネクタとから成る基板対基板コネクタであって、第1補強金具及び第2補強金具のいずれか一方は幅広部材から形成され、他方は幅狭部材から形成される。 (もっと読む)


【課題】こじりに対する耐久性を向上させ、コネクタの変形、破損及び倒れを防止して、十分な安定性を確保できるインターフェイス用コネクタを提供する。
【解決手段】上部に相手側コネクタの挿入開口9を有する直方体形状の絶縁ハウジング2と、絶縁ハウジング2に収容される複数のコンタクトと、コンタクトと共に絶縁ハウジング2に組み込まれるメタルシェル4が、絶縁ハウジング2の底部から下方へ延びるシエル脚を有し、該シエル脚によってプリント配線板に実装される構成であり、絶縁ハウジング2の外側面に沿って底部から下方へ延びる複数の補強タブ22が設けられていて、該補強タブ22がプリント配線板に固定される。補強タブ22は、絶縁ハウジング2を囲む角筒形状に形成された箱形の補強メタルシェル5の各側板の下端に連設される。 (もっと読む)


【課題】コネクタにおけるICカードのずれや、はみ出しを起こりにくくし、コネクタの低背化を実現する。スライドカバーを無理にスライドさせてもスライドカバーがコネクタ本体から外れにくくする。
【解決手段】載置領域113が設定されたコネクタ本体110と、コンタクト120と、反実装側の端部の、コネクタ本体の実装側の面からの厚さ方向の寸法が、コネクタ本体の実装側の面からコンタクトの接点122までの厚さ方向の寸法にICカードの厚さを加えた載置厚さにほぼ等しい第1ストッパ130等と、第1位置とそれより奥行き方向の手前側の第2位置との間でスライドし、コネクタ本体の実装側の面からの厚さ方向の寸法が、第1位置では載置厚さにほぼ等しく、第1位置と第2位置との間の少なくとも一部で第2位置に向かってスライドするにつれて短くなるスライドカバー160とを備えたICカード用ソケットコネクタ100である。 (もっと読む)


【課題】コネクタを大型化することなく、ロックの信頼性を高めることのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタは、カード900をホールドした状態においてカード900の切欠き部910内にロック部630を位置させることにより、カード900をホールド状態にロックする。コネクタには、受止部800が更に設けられている。この受止部800は、ホールド状態にあるカード900を無理に引き抜こうとしたときに、ロック部630と共に変位する当接部640を受け止める。詳しくは、受止部800は、当接部640をY方向において受けることにより当接部640のY方向における移動を規制するY方向移動規制部810を有している。このY方向移動規制部810の規制により、ロック部630のY方向への移動も制限されることから、ロックの信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】押圧部材を確実に軸支することができると共に、製造が容易な平型導体用コネクタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】FPC6等の平型導体の接続を行うコネクタであって、押圧部材5の軸部52を軸支する軸受部及び軸孔24,34を設け、押圧部材5をインサート成形にて成形する。その際、溶融樹脂は軸孔24,34に向けて射出する。また、同時に、ハウジング4の射出成形を行う。押圧部材5は、軸部52がすべての端子2,3により軸支されているので、従来のように一方の種類の端子のみで支持する場合に比べて強度が高い。また、押圧部材5はインサート成形されるので、従来のようにハウジング及び端子が組み込まれたものに別個に成形したものを組み込む必要がない。従って、コネクタの製造工程が簡易なものとなる。 (もっと読む)


【課題】嵌合の前後で半田付け部分にかかる応力を軽減する。
【解決手段】本発明は、プリント基板Pの上面に固定された状態で相手側コネクタと嵌合可能な基板用コネクタ10であって、前後方向に貫通した状態で端子30を保持する端子保持部40を有し、この端子保持部40の外周縁部から前方に延びるフード部50が形成されているハウジング20と、フード部50の一部を構成する側壁52に形成された装着溝60と、装着溝60によって側壁52の板厚内に保持されるとともに、プリント基板Pの上面に半田付けされる基板固定部70と、側壁52を前方に開口して設けられた取付部54と、相手側コネクタと別体に形成され、基板固定部70の前方でかつ側壁52の板厚内に装着され、一端が取付部54の下面54Aに係止するとともに他端がプリント基板Pの下面に係止する規制部材80とを備える構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】イジェクト機構において付勢手段がスライダから外れにくいカード用コネクタを提供する。
【解決手段】カードを挿入自在な筐体2を有し、筐体2はカードのイジェクト機構を備え、イジェクト機構は、カードの挿入及び排出に伴いスライド移動するスライダ20と、スライダ20をカードの排出方向に付勢する付勢手段21と、カードの位置に応じてスライダ20を所定位置に保持あるいはスライド自在とするカム機構とを有し、スライダ20は、カードの排出時にカム機構によりスライド自在とされて、付勢手段21の付勢により移動すると共に、規制部15によって移動端部が規定され、スライダ20は付勢手段21を係合取付するフック部30を備え、フック部30には規制部15に当接自在な腕部33が形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、弾性片とデータラインプラグとの接触不良を引き起こさないコネクタを提供する。
【解決手段】本発明のコネクタは、絶縁本体とハウジングとを備え、絶縁本体は、互いに対向して設けた正面部及び背面部と、互いに対向して設けた頂面部及び底面部と、互いに対向して設けた一対の側面部と、正面部から背面部に向かい窪んだ収容空間と、一対の側面部の正面部に近接する側に互いに対向して設けた一対の第一開口部と、を有し、ハウジングは、絶縁本体を被覆し一対の第一開口部に対応すると共に収容空間に向かい延在する一対の第一弾性片を有する。 (もっと読む)


【課題】フラットハーネスと接続端子との接続部分の外力からの保護を確実に図る。
【解決手段】フラットハーネス用コネクタにおいて、閉まった状態で接続端子を押さえる蓋部材と、この蓋部材と並置されてコネクタハウジングに係合するキャップとを別個に設け、コネクタハウジングのフラットハーネス端末部を支持する部分に複数の嵌合突起を設け、これら嵌合突起にフラットハーネス端末部に形成された複数の嵌合穴が嵌り、キャップをコネクタハウジングに係合したときに前記嵌合突起奥側に隣り合うようにかつ嵌合突起の頂部よりも下方に延びるようにキャップに突片を形成した。 (もっと読む)


【課題】メモリーカード用コネクタにおいて、ハウジングからカバープレートが外れにくい構造とする。
【解決手段】メタルプレート3には縦横が異なる長さを有する回動軸突部34を形成し、ハウジング2には回動軸突部34の短径幅となる第1孔及び長径幅からなる第2孔を有する回動軸孔25を穿設する。ホールドダウンプレート5は、回動軸孔25を穿設した端部間を連結するようにハウジング2幅に渡り連接し、回動軸孔25と対向するように回動軸孔補強孔を穿設して回動軸孔25を補強する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、複数のプラグモジュール12を有する多連装電気コネクタ10の嵌合・抜去を安定的に行うことを可能とする。
【解決手段】複数のプラグモジュール12がそれぞれ嵌合又は抜去されるように絶縁ハウジング11に並設された複数の嵌合接続部11aの各々に、コネクタ10,20の嵌合又は抜去に伴う付加応力に対する補強部材13a,13bを付設し、コネクタ10,20の嵌合・抜去が行われる際に大きな応力が付加される嵌合接続部11aの剛性又は強度を大幅に高め、複数のプラグモジュール12が嵌合された状態でコネクタ全体が同時に嵌合又は抜去されることにより高負荷が付与された場合や、嵌合接続部11aの数を増大させて絶縁ハウジング11が薄肉状態になされている場合であっても、絶縁ハウジング11等の変形や破損を防止するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】補強板による基板への取付強度の向上を図ることのできるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ本体10に固定された補強板30を基板40の表面に面接触するようにコネクタ本体10の底面に配置するとともに、補強板30の基板40に接触する面に複数の孔31を設けたので、補強板30を基板40に半田付けする際、半田が補強板30の周縁のみならず各孔31の縁部にも回り込み、補強板30と基板40との半田付け部分を十分に確保することができる。これにより、補強板30の半田付け強度の向上を図ることができ、相手側コネクタの挿入及び抜去に対する基板40への取付強度を高めることができる。また、各孔31を設けたことにより、補強板30の軽量化及び半田付け時の熱伝達の向上を図ることもできる。 (もっと読む)


【課題】操作が容易なアクチュエータを備える低背のFPC用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、ハウジング2、複数のコンタクト31・32、金属カバー4、及び金属シェル5を備える。ハウジング2は、FPC1が挿入される凹部2aを設ける。複数のコンタクト31・32は、凹部2aに配列されてFPC1に接続する。金属カバー4は凹部2aを開閉する。金属カバー4は、帯状の金属板を長手方向に沿って密着曲げした重ね板からなる。金属シェル5は、断面を略U字状に形成してハウジング2の両面を部分的に覆う。金属カバー4は、長手方向に沿って断続した複数のカム部41aを一方の縁部に有する。金属シェル5は、カム部41aに係合する押さえ片51aを一方の縁部に有する。カム部41aと押さえ片51aとは、金属カバー4の開閉運動を規定し、押さえ片51aは、カム部41aが凹部2aの底面に向かう力を付勢する。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングのガタつきをなくすことで、端子と基板との間の断線を防止することのできる基板用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング10の案内溝14内に形成される前縁側係合部15と、固定部材20の案内部22に形成される前縁側係合受部24とを係合させつつ、コネクタハウジング10の収容溝13内に形成される後縁側係合部16と、固定部材20に形成される後縁側係合受部25とを係合させることで、コネクタハウジング10の高さ方向のガタつきを解消する。 (もっと読む)


【課題】端末接続具をフレキシブル集約配線に組み付ける際に、フレキシブル集約配線の端末部の変形とフレキシブル集約配線の破損を防止すること。
【解決手段】フレキシブル集約配線40と、その端末部41が設置される第1部材20と、第1部材との間にフレキシブル集約配線を挟持して支持する第2部材30とを備え、第1部材の幅方向両端には位置決めボス27,28が設けられ、フレキシブル集約配線の幅方向両端部には位置決め穴43,44が形成される。ここで、位置決め穴43の中心に位置決めボス27が挿入された状態で、フレキシブル集約配線の幅方向の内法寸法と外法寸法との差を第1のクリアランスとし、位置決め穴44の中心に位置決めボス28が挿入された状態で、幅方向の内法寸法と外法寸法との差を第2のクリアランスとしたとき、第2のクリアランスは、第1のクリアランスよりも大きく設定されること。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、相手方コネクタとの嵌合時における変形を防止して電気的な接続信頼性を向上させるとともに、薄型化又は小型化を良好に図ることを可能とする。
【解決手段】絶縁ハウジング21及び導電性シェル24の一方の開口端縁部21bに嵌合方向に突出する係合突起部21cを設け、他方の開口端縁部24bに前記係合突起部21bを嵌合方向に挿通させる係止穴部24cを設けて、係止穴部24c内に係合突起部21cを挿通させるという簡易な作業により絶縁ハウジング21と導電性シェル24とを嵌合方向と直交する方向に固定し、同方向における剛性を大幅に高めるとともに、絶縁ハウジング21と導電性シェル24との固定機構を絶縁ハウジング21の内部側に突出させないようにして低背化及び狭ピッチ化を可能とする構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】プラグコネクタが斜め向きに差し込まれた場合の嵌合突部の破損を防止する。
【解決手段】嵌合凹部への嵌合向き(前向き)に沿った嵌合突部11の左右両側面並びに嵌合凹部の開口面と対向する嵌合突部11の前端面を覆う金属製の保護部4を設けている。嵌合突部11の左右両側面並びに前端面が金属製の保護部4(保護枠40)で覆われているため、プラグコネクタが斜め向きに差し込まれた場合であっても合成樹脂製の嵌合突部11がプラグコネクタのプラグシェルによって削られて破損するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに端子を圧入して成る表面実装コネクタにおいて、リフロー処理時のハウジングの変形を抑えることで、端子のテール部の回路基板に対する位置精度を確保でき、且つ生産性が高く安価で背が高くならない表面実装コネクタを提供する。
【解決手段】樹脂製のハウジング20と、ハウジング20に間隔を隔てて複数並設された端子30とを有し、端子30が、ハウジング20に圧入される圧入部36と、回路基板に表面実装されるテール部32とを備えた表面実装コネクタ10であって、ハウジング20の内部に、端子30の並設方向に沿って、ハウジング20の変形を抑制するための芯金40を埋設し、芯金40が、ハウジング20から突出されて回路基板に表面実装されるダミーピン41を有する。ハウジング20には端子30が圧入されたことによる応力が蓄積されているため、リフロー処理時にハウジング20が変形しようとするところ、芯金40がこれを抑える。 (もっと読む)


【課題】 強度を損なうことなく均一な接触力を発生させることができ、且つ低背化が可能な電気接続部材を提供すること。
【解決手段】 電気接続部材は2つの基板の間の電気的接続を図るものであり、コネクタ構造体と、ロック部材と、プレート部材とを備えている。コネクタ構造体は、弾性体と、複数の導体パターンが形成され弾性体上に載置される絶縁性フィルムとからなる。プレート部材は、主面と、複数の第1係合部を有している。ロック部材は第2係合部を有している。プレート部材とロック部材によって基板とコネクタ構造体を狭持した状態においてプレート部材又はロック部材の少なくとも一方を主面に平行な面内においてスライドさせることにより第1係合部と第2係合部が係合する。 (もっと読む)


【課題】基板接続部の接続信頼性を確保する。
【解決手段】コネクタは、金属板を折り曲げてなり、プリント回路基板100に形成された接続孔101、101Aに挿入されて半田接続される基板接続部21、21A、21B、21Eを有するとともに、嵌合相手側の導体部に接続される相手側接続部15を有するシェル10と、シェル10の内側に包囲されて配置される端子金具60と、端子金具60及びシェル10が組み付けられるハウジング80とを備えている。基板接続部21は、金属板の無メッキ状態の破断面29、29A、29Bが隠れるように曲げられた形状をなし、その曲げ端における一対の破断面29、29A、29Bが互いに突き合わされている。 (もっと読む)


141 - 160 / 523