説明

Fターム[5E023HH22]の内容

多極コネクタ (40,821) | 目的、効果 (6,521) | 補強、機械的強度 (523)

Fターム[5E023HH22]に分類される特許

121 - 140 / 523


【課題】接続作業の際に必要な部品の点数削減を図ることができるとともに、製造コストの削減及び軽量化を図ることができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング11は、相手方コネクタと嵌合した際に該相手方コネクタを収容する開口部11Aを有するとともに、絶縁被覆が除去され導体41それぞれが露出したフラットケーブル40の一端が開口部11Aに臨むように該フラットケーブル40を支持し、フラットケーブル40の一端において露出した導体41の少なくとも一つは、相手方コネクタと嵌合した際、該相手方コネクタの端子と接触する。 (もっと読む)


【課題】基板等の接続対象物の上下方向における変位に対して柔軟に接圧を変えつつ適切な接触を図ることのできるコンタクトと、それを備えたコネクタとを提供すること。
【解決手段】コンタクト100は、前面112及び側面114、115を有するコの字状の主部110と、基板30の上面を下方に向けて押圧するように構成された上側バネ部120と、基板30の下面を上方に向けて押圧するように構成された下側バネ部130と、基板30の上下方向(Z方向)における位置決めを行う位置決め部140を備えている。ここで、上側バネ部120は前面112と連続形成され、下側バネ部130は側面114、115と連続形成されている。このように、第1バネ部120と、第2バネ部130を互いに独立して変位・変形可能なものとした。 (もっと読む)


【課題】端子の他端に電線を圧着しながら、端子の他端側への被覆状態を離脱せずに維持することのできるコネクタのハウジングを提供すること。
【解決手段】カバー部材は、開口部10に対して一方から挿入される第1カバー部材9と、第1カバー部材9と略直交する方向から開口部10に挿入される第2カバー部材14と、を備え、第1カバー部材9と第2カバー部材14とが互いに係合されるとともに、いずれか一方のカバー部材がハウジング本体5に係止されることで、開口部10の上下端が被覆される。 (もっと読む)


【課題】平型導体の仮保持を可能とし、かつ接続後は不用意な抜けの防止をより確実とする回路基板用電気コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】平型導体Fの抜けを防止するロック部材45とを有する回路基板用電気コネクタにおいて、ロック部材45は前後方向に延びるように板面部分に形成され連結部48で連結された上腕部46と下腕部47を有し、上腕部前部に平型導体を押圧する押圧部49が設けられ、下腕部前部に平型導体の被係止部F2と係止するロック突部52をそれぞれ有しており、ロック部材45はそれらの上腕部後部に可動部材30のカム部32Cが当接する受圧部50を有していて、可動部材30が閉位置へ移動した際に、受圧部50がカム部32Cに圧せられて、上記ロック部材の上腕部46が押圧部49での平型導体Fとの接圧を高めるように弾性変位する。 (もっと読む)


【課題】ソケットとヘッダの結合状態を良好に保持しながら小型化を実現できるコネクタを提供することである。
【解決手段】ソケット2に略直方体のヘッダ3が装着され、前記ソケット2とヘッダ3とがロック機構で結合されるコネクタ1であって、前記ヘッダ3の短手B側の両辺に、ヘッダ3の短手方向に伸長又は収縮可能なアーチ状の係合部材4を設置し、前記係合部材4は突出部4aを有しており、前記突出部4aのヘッダ3からの突出量は前記係合部材の収縮時に大きくなり且つ伸長時に小さくなり、前記ソケット2に前記係合部材4の突出部4aと係合する保持部7aを設けた。 (もっと読む)


【課題】プリント回路基板に固定金具を半田接続するにあたり、半田寿命の延命を図る。
【解決手段】基板用コネクタ10は、コネクタハウジング20の側面に装着されるハウジング取付部61、及びプリント回路基板30に半田付けして取り付けられる基板取付部62を有する固定金具60とを備える。基板取付部62のうち、ハウジング取付部61に近い基端部には、プリント回路基板30との間に盛られる半田S1の高さが他よりも高い高位部74が設けられ、ハウジング取付部61から遠い先端部には、半田S1の高さが高位部74よりも低い中位部76が設けられ、先端部と基端部との間には、半田S1の高さが中位部76よりも低い低位部75が設けられている。 (もっと読む)


【課題】折り曲げ固定して別の位置で屈曲及び摺動可能であり、かつ十分な電気的特性および機械的特性を得ることができるフラットケーブルおよびフラットケーブルの製造方法を提供する。
【解決手段】フラットケーブル10は、複数本の同軸ケーブル11,13が並列されており、同軸ケーブル11,13は、樹脂部材Bによって屈曲可能な屈曲部28と、所定方向に折り曲げられた折り曲げ固定部35,36,39,40と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】自立するのに十分な機械的安定性と共に、高導電性及び低抵抗性を有する電気コンタクトの提供。
【解決手段】コンタクト12は、先端部52及び尾部54間の長さに沿って延びる導体40を具備する。導体は内面46及び外面48を有し、外面は長さの一部に沿って嵌合インタフェース60を形成する。尾部は第1相手部品28との係合に適し、嵌合インタフェースは第2相手部品18との係合に適する。導体は、第1及び第2の相手部品を電気的に相互接続するよう構成されている。コンタクトは、導体の長さの一部に沿って延びる長さを有する可撓性基板42を有する。可撓性基板は、導体の内面に固定される第1面62と、第2面64とを有する。コンタクトは、導体の長さの一部に沿って延びる長さを有する機械的支持梁44を有する。機械的支持梁は、可撓性基板の第2面の一部に固定される内面74と、外面76とを有する。可撓性基板は、機械的支持梁及び導体間の相対移動を可能にする。 (もっと読む)


【課題】平型導体の抜け止めを確実に行える平型導体用電気コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】ハウジング10に平型導体の前方へ向けた挿入のための受入部10Aを形成し、端子20,30の配列方向両端側で端子に並んで上方に向く係止突起43Bが設けられていて、上記配列方向で係止突起43Bに対応する位置に被係止部P2を有する平型導体Pが上記受入部10Aへ挿入されるコネクタにおいて、ハウジングの受入部10Aへの平型導体Pの挿入を可能とする開位置から端子20,30の一部を加圧して該端子の接触部24Aに対して平型導体を圧する閉位置へ移動可能に支持された加圧部材50と、係止突起43Bが形成されハウジングに保持された固定腕部42を有する部材とを有し、加圧部材の閉位置への移動により、圧せられた平型導体の被係止部P2が平型導体の抜出方向で係止突起43Bと係止して平型導体の抜出を防止する。 (もっと読む)


【課題】シールド機能そして機械的強度を低下させることなく、シールド部以外に他機能部を該シールド部と一体的に一部材として形成することを課題とする。
【解決手段】平坦な板面を有している信号端子20A,20Bと、該信号端子を配列保持するハウジング10と、ハウジングの開口部へ平型導体Fを挿入可能とする開位置から平型導体を端子の接触部26A,26Bへ圧する閉位置へ向け可動な可動部材30と、ハウジングに取り付けられる金属シェル40とを有している回路基板用電気コネクタにおいて、金属シェル40は、ハウジング10の上部を覆う上部シールド部42と端子配列方向の両端で屈曲されて、ハウジングの側部を覆う側部シールド部43とを備えるシールド部41と、該シールド部41の側部シールド部43から端子配列方向内側に屈曲されて信号端子の板面と平行な板面をなすグランド端子部45とを一部材として有する。 (もっと読む)


【課題】ICカードが横挿入されても、コネクタの破損を防止する。
【解決手段】正規の挿入方向Xと交わる方向に延びる凸部55を任意の表面の縁部寄りに設けたICカード50が装着されるカードコネクタ2を有するカードコネクタ装置1において、前記カードコネクタ2が、前記ICカード50と電気的に接続される端子4と、前記ICカード50の挿入方向に沿って設けられ且つ前記ICカード50の両側面と接触して該ICカード50を前記端子4に誘導する一対の誘導部6と、を有し、前記正規の挿入方向Xから挿入される前記ICカード50を前記一対の誘導部6の挿入位置に位置付ける挿入口32を有し且つ前記カードコネクタ2とは別体に形成された挿入補助部材3を有し、前記挿入補助部材3の挿入口32が、前記ICカード50の本体の厚さよりも広く且つ前記本体と前記凸部55とを含む凸部厚さよりも狭く形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機器本体に対するカード収容体の取付けが容易なカード固定装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るカード固定装置は、機器本体2内に配置され、バネ接点5に対し電気的に接続可能に構成されるカード4を収容するカード収容体1と、を有し、前記カード収容体1は、スライドさせることにより前記機器本体2内に固定が可能なスライド固定機構を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は狭ピッチ化や小型化や低背も維持しつつ、嵌合時のコジリに対して十分な保持ができ、多数の端子を用いることなく電源を確保できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】本目的はレセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ50とを備える電気コネクタ10において、それぞれのコネクタ20、50の長手ピッチ方向の少なくとも一方側に、基板に接続する接続部44、74を有する第1固定具54及び第2固定具25を配置し、第1固定具54と前記第2固定具25には、互いに係合する少なくとも3箇所の係合部76、77及び/または係止部46、48を有し、互いに係合した係合部76、77及び/または係止部46、48のうち少なくとも1箇所を電気的に導通させ、電源として使用することを特徴とする電気コネクタ10で達成できる。 (もっと読む)


【課題】端子数が増加しても平型導体の挿入のしやすさ、ワイピングの効果そして端子同士の接触の信頼性を得るように調整することが可能な平型導体用電気コネクタを提供する。
【解決手段】複数の端子のうち一部の端子は、平型導体Pの上面側で左右方向に延び加圧部材50の軸部55Aに弾性接触することにより平型導体P挿入中に該加圧部材50を介して平型導体Pの上面を接触部41Aへ向けて間接的に付勢する間接付勢腕部42を有する付勢端子40として形成されていて、複数の端子のうち付勢端子40以外の端子は、開位置から閉位置への加圧部材の回動中にて平型導体Pの上面から離れる方向で加圧部材50の軸部55Aが所定位置まで変位することを許容する間隙を該軸部55Aとの間に形成して該軸部55Aの所定量以上の変位を規制する規制腕部22,33を有する規制端子20,30として形成されている。 (もっと読む)


【課題】少芯数でも全ての方向(上下方向、水平方向)に十分な保持力を確保できるコネクタを提供する。
【解決手段】本目的はFPCに係止部を設け、コンタクトとほぼ同一の形状をした、上側の接触部に代えて係合部25を設け、かつ、下側にも挿入されるFPCに対して非対称に係合部25を設けたロック部材13をハウジングに装着し、回動部材16がロック部材13に作用することにより上下方向両側の係合部25、25をFPCの係止部に係合させることによりFPCがハウジングから抜けないようにすることを特徴とするコネクタにより達成できる。 (もっと読む)


【課題】基板に対する電子部品の保持強度を向上でき、貫通孔壁面の損傷を低減できる保持部材、電子部品、及び電子装置を提供する。
【解決手段】脚部が基板の貫通孔に挿入されて、基板の表面上に電子部品を保持する保持部材であって、同一の金属板によって一体的に形成され、電子部品に固定される固定基部と、固定基部から延設された脚部とを備える。脚部は、その先端側に設けられ、電子部品の固定状態で基板の裏面における貫通孔の開口周辺上に少なくとも一部が位置する係止部と、一方の端部が係止部と連結され、固定状態で貫通孔内に一部が配置される連結部と、連結部における係止部とは反対側の端部に一端が連結され、固定状態で基板の表面上に配置されるとともに、貫通孔への係止部及び連結部の挿入時において連結部が固定状態に対して傾いて係止部が貫通孔内に挿入されるように変位するばね部とを有し、ばね部は平板状とされ、連結部に対して折曲される。 (もっと読む)


【課題】相手側コネクタに接続した状態で大きな力が加えられた場合でも安定的に接続を維持できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】相手側コネクタに接続される端子2と、端子2が設けられたハウジング3と、ハウジング3を覆うハウジングカバー4と、相手側コネクタに係止するラッチ部材5とを備えた電気コネクタ1。ハウジング3は、ハウジング本体31と、ハウジング本体31から接続方向に突出して端子を支持する端子支持部32を有する。ラッチ部材5は、支持用延出部53がハウジングカバー4の支持部カバー部44に当接することによりハウジング本体31の傾動を規制する。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に対する固定強度を十分に確保しつつ、コネクタを小型化することのできる電気コネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】略コ字状のシェル部41を備える補強シェル40を備え、この補強シェル40のペグ部43、43をプリント基板100に固定するようにした。ここで、補強シェル40は、ハウジング20の背面20aおよびその両側の側面20c、20dに沿う構造とし、ハウジング20の上面に補強シェル40を沿わせて固定させる必要をなくした。また、補強シェル40は、ハウジング20に圧入される圧入部42を有し、補強シェル40をハウジング20に確実に固定する。圧入部42を、ハウジング20の背面20aにおいて、圧入凹部24が形成される隔壁22の幅を大きくできる、その高さ方向の中心よりも上方に設けるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】カードコネクタにメモリカードを嵌合した時のカード抜け防止、カードの無理抜き防止、イジェクト時のカード飛び出し防止を可能にしたロック装置を提供すること。
【解決手段】プッシュイン・プッシュイジェクト型のカードコネクタにおいて、ロックばね19は、板ばねからなり、スライダ12に固定する基端の固定端部46と、メモリカード11の凹部16に係合する突出部21と、先端の湾曲部44とを備え、コネクタ本体58内におけるイジェクト部25の解除時の前記湾曲部44の位置に臨ませて、衝撃吸収部材51を設ける。この衝撃吸収部材51は、メタルカバー30における前板部49の一部を切起こしてU字形に折曲してもよいし、ハウジング10と一体に構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】シールドフィルムを接地接続するグランド部でのウイスカ発生による障害を、低コストで防止することができるシールドフラットケーブルを提供する。
【解決手段】複数本の平形導体13が平行に並べられて絶縁フィルム14で被覆され、少なくとも一方の端部で平形導体13の片面が露出されてケーブル端末部12とされ、絶縁フィルム14の外面がシールドフィルム17で覆われたケーブルである。ケーブルの露出された平形導体部分に近接して、絶縁フィルム上に導体幅が0.15mm〜1.0mmのグランド導体15が配され、該グランド導体はシールドフィルム17に電気的に接触され、少なくともシールドフィルム17から露出する部分に金メッキ19が施される。 (もっと読む)


121 - 140 / 523