説明

Fターム[5E070EB01]の内容

通信用コイル・変成器 (13,001) | 端子、リード(取付、配置) (497) | 端子基板、端子台に端子を取付けるもの (66)

Fターム[5E070EB01]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】電子部品を収納ケースに格納する際、接着剤等を使用せず、電子部品を収納ケースに固定することで、部品点数や製造工程を削減し、コストの削減を図った電子部品ユニットを提供する。
【解決手段】中央に貫通孔が形成され、トロイダルコア3を収容し、第1及び第2の導線が巻き回されているコイルボビン4を有する電子部品と、上部が開口しており、前記電子部品を上部より収納する収納ケース2とを備えた電子部品ユニットであって、収納ケース2の底面略中央部にコイルボビン4を掛止する掛止部が設けられており、コイルボビンに設けた被掛止部に掛止することにより電子部品を収納ケース2に固定する。 (もっと読む)


【課題】 巻線端部であるリード部を精度良く固定し、同時にリードピン部分を固定する際の作業性を向上させること。
【解決手段】 表面が絶縁されている磁性コアと、磁性コアに巻かれた巻線と、磁性コアを支持する端子台を備え、巻線端部であるリード部3はさらに柔軟性を持つ絶縁材4により覆われ、端子台には溝部52が設けられ、溝部52に絶縁材4に覆われたリード部3が収容され、絶縁材4の外周面と溝部52の内側表面との間の摩擦力により、巻線の端部近傍が端子台に固定されている巻線部品とする。 (もっと読む)


【課題】 巻線の線径が太くなった場合にも、巻線端末の絡げ作業及び巻線端末の特殊なフォーミングを不要として、巻線端末と表面実装端子の強固な接続が容易に実現可能であるとともに、基板表面への強固な実装ができる小型かつ電流容量の大きい表面実装型コイルを提供すること。
【解決手段】 環状磁性体コアの外周を、隔壁部で2つの領域に分割された絶縁層からなるコアカバーで覆い、2つの領域のそれぞれに巻線を施したコイル部品8を、絶縁ベース2に収納し、巻線端末61、62、71、72を、矩形状実装部が絶縁ベース2の底面に配置され、第1接続端子と第2接続端子が前記絶縁ベースの上面に配置された表面実装端子3と接続する。 (もっと読む)


【課題】耐振性を向上させるとともに、マンハッタン現象が発生しにくい面実装部品の製造方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】台座部13を金型で挟持しながら側面電極部18を台座部13の側面に沿って折り曲げることにより側面電極17を形成するものであり、側面電極部18の両側に形成された支持部19を側面電極17とほぼ同一面で切断することで個片化するもので、側面電極17の角部にRができても、支持部19で支えることができ、マンハッタン現象を発生しにくくすることができる。 (もっと読む)


【課題】過電流損の低減を更に図って、Q特性を向上させたコイル部品及び端子電極の実装構造の提供。
【解決手段】導線が巻回される巻芯部3と、巻芯部3の端部に設けられた鍔部4と、を有するコアと、鍔部4に配置され導線の端部が継線される端子電極6と、を備え、鍔部4は、実装基板に対面すると共に巻芯部3の軸と略平行な実装面41を有し、端子電極6は、実装面41に配置されて実装基板に実装される実装部61を有し、実装部61には、鍔部4から巻芯部3に向かう第一方向における終端位置に軸方向と交差する第二方向に延びる縁部61Bが規定されると共に、縁部61Bから第一方向と反対の方向へと切り欠かれた切欠61aが形成されているコイル部品を提供する。 (もっと読む)


【課題】振動が付与される環境下においても、導線の断線を防止することが可能な磁性素子を提供する。
【解決手段】第1コア部材20と、第1コア部材20の外周の全周に亘って対向配置される第2コア部材40と、コイルと、第1コア部材20および第2コア部材40が載置されるベース成形体50と、を具備し、ベース成形体50には、ベース部材と端子部材52とが設けられていて、端子部材52には、ベース部材の第1隅角部510Aにおいて外方に向かって突出し、かつ第1コア部材20の一方の鍔部の巻枠部側の部位よりも下方側においてベース部材から突出する絡げ端子部が設けられていて、第2コア部材40には、ベース部材の第1隅角部510Aに対応する部位に設けられると共に巻枠部から引き出される端末31aを第2コア部材40へ接触しない状態で挿通させるための切欠部45が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 巻線の引出線の絶縁性の確保が容易であり、かつ、引出線が位置ずれしにくい構造を有する磁性部品を提供すること。
【解決手段】 巻線11の引出線である配設部13とこれに連続する端部及び近傍部分15、並びに端部及び近傍部分16、巻線12の引出線である配設部14とこれに連続する端部及び近傍部分17、並びに端部及び近傍部分18とがボビン30の各部によって保持又は挟持されているので、磁性部品10の実装作業時や実装後にこれらが本来の位置からずれて、短絡する或いは必要な沿面距離又は空間距離を保てなくなることを防止でき、これらにゴム等の絶縁被覆を設ける必要がない。また、これらが位置ずれしにくくなり、磁性部品10を基板に実装する際の位置決めが容易になる。さらに、磁性部品10を基板に実装する際にこれらが接続する相手方の配線等に押されて位置ずれすることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】機械による導線巻回が可能で、品質維持を図ることができるとともに、製造コストを低減でき、かつ特性に影響を及ぼすことがない表面実装型閉磁コイルを提供する。
【解決手段】表面実装型閉磁コイルであって、中央部に巻線部を有する導電性磁性材料からなる柱状の第1コア2と、導電性磁性材料で形成した略鞍型形状の第2コア4と、前記第1コア2を挿嵌固定する受入れ開口を有する一対の絶縁材製端子台3と、前記第1コア2の巻線部に巻回される導線6とで構成されている。第1コア2の両端部を端子台3への挿嵌部に形成するとともに、第2コア4との接触部に形成し、第1コア2に巻回されている導線6の端部を端子台3に形成された端子13に接合してある。柱状コアへの導線巻回が自動巻付け機で出来、樹脂介在による特性変動を抑制、安定特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】絡げ端子に対してコイルの端末処理が容易に行なえ、作業の能率の向上を図ることができる小型昇圧トランスを提供することにある。
【解決手段】複数の絡げ端子21を設けた台座11と、頂壁25及び頂壁と一体に構成された側壁26を有し、頂壁25に円形の嵌合孔28を有し、前記台座11に載置されるリングコア12と、リングコア12の嵌合孔28に嵌合されるドラムコア13と、磁芯部13aに巻装されたコイル23とからなり、絡げ端子21は、コイル23が絡げられる基端部21aが狭幅で、先端部21bに向かって広幅になるテーパ部21cを有し、該テーパ部21cには前記コイル23の被覆を剥離するエッジ24aを有するコイル端末処理溝24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電極端子の電極面に対する可撓性導体の接合不良などが発生しにくい。
【解決手段】電子部品本体110と、前記電子部品本体110から突出し、電極面に可撓性導体400が接合されることにより電子部品100と外部電極とを電気的に接続する電極端子120と、絶縁性材料により形成され、前記電子部品本体110に接合されたホルダ130と、を備える電子部品100であって、前記ホルダ130は、前記電子部品100が取付板500に取り付けられた際に前記取付板500と前記電子部品本体110との間に介在し、前記電極端子120における前記電極面と反対側の面と当接している。 (もっと読む)


【課題】ベース板から筒状コアが外れず且つベース板が破損せずにコイル部品を搬送し受け渡すことができるコイル部品の製造装置、及び当該のコイル部品の製造方法の提供。
【解決手段】コイル部品保持工程では、エアシリンダ50を駆動させ、部品保持ピン31を上方へ移動させてゆき、ピン貫通孔10aへ挿入する。そしてコイル部品1001を磁石31Bで吸着可能な位置に部品保持ピン31のZ軸+方向における端部が到達したときに、制御装置はエアシリンダ25を駆動してスライド棒14及び可動爪12−1をX軸+方向へ移動させ、可動爪12−1を同時に固定爪11から離間させる。このことにより固定爪11及び可動爪12−1によるベース板1030の挟持が解除される。更に部品保持ピン31をZ軸+方向へ移動させ、ベース板1030の下面に磁石31Bを当接させコイル部品1001を磁石31Bに吸着する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、磁気結合を高めることができるコイル部品を提供する。
【解決手段】コモンモードフィルタ1では、基板10〜17を積層することにより第1コイル61及び第2コイル62が構成され、第1コイル61及び第2コイル62は、基板13と基板15との間に配置される第1接続部14a,14b及び第2接続部14cによって形成される空間Sに挿入されたコア71,72にバイファイラ巻きされている。これにより、コイル数を増やす場合には、基板において第1〜第4導体31〜34を長手方向に増加させればよいので、従来のように基板の積層数を増やす必要がない。そのため、基体2の寸法の増大を抑制することができる。また、第1コイル61及び第2コイル62は、コア71,72にバイファイラ巻きされているので、磁気結合を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】実装基板への実装強度を高め、かつ容易に製造することのできるコイル部品を提供することを目的とする。
【解決手段】導線を巻回したコイルと、コイルの外周を覆う外周コア部材1と、を備えるものとする。また、外周コア部材1を含む2以上の部材によって実装面部を形成し、実装面部を形成する外周コア部材1の底面には、第1の電極又は端子を設け、実装面部を形成する他方の部材の底面には第2の電極又は端子が設ける。そして、第1又は第2どちらか一方の電極又は端子にコイルの端末を接続する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端子ピンの周面に形成された溝を用いてマグネットワイヤを巻き付けることにより、重なりをなくすことを目的とする。
【解決手段】本発明による端子ピン接続構造及び方法は、端子ピン(2)の周面(2a)に形成した溝(5)内にマグネットワイヤ(3)の巻き始め始端(3a)を係合させた後に、マグネットワイヤ(3)が端子ピン(2)の周面(2a)に巻き付けられている構成である。 (もっと読む)


【課題】 耐振性に優れ、素子本体の熱を容易に放熱することが可能なラジアルリード電子部品を提供すること。
【解決手段】 電子部品2の素子本体を構成する平板状の基板4と、基板4の表裏面にそれぞれ形成される電極膜6と、電極膜6に電気的に接続され、基板4の表面から見て180度より小さい所定の交差角度θで交差している接続部8aと、接続部8aから外方へ延びるリード脚部8fとをそれぞれ有する2本のリード線8と、リード線8の接続部8aが接続された基板4の周囲を覆う外装樹脂12とを有し、接続部8aが交差角度θで交差する基板4の表面におけるリード交差領域22を覆っている外装樹脂12の面を基準平面16とした場合に、基準平面16から所定の高さT2で突出する凸部15が、リード交差領域22の外側における外装樹脂12の外面に形成してあり、基板4の表面から見て、凸部15の表面の面積が基板4の表面の面積の1/2以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低背化を図ったコイル部品の提供。
【解決手段】コア3を収容し略環状体を成すコアカバー4と、コアカバー4に巻回されてコイルを形成する第一、第二導線と、第一、第二導線の端部が連結される一対の端子台21、21と一対の端子台21、21を互いに接続する連結部25とを有しコアカバー4が装着されるベース部2と、を備え、コアカバー4には、下面41Aから下側に突出し半径方向に延びる下側リブ部42Aを含んで構成される一対の導線仕切部42が設けられ、下側リブ部42Aには、半径方向に延び連結部25が係合する下側溝42aが形成され、連結部25の下端縁はベース部2の下端部を成して下側リブ部42Aの下端部と略同一平面上に位置し、連結部25の上端縁が下側溝42a内に収容されてコアカバー4と係合し、連結部25の上下方向の距離が下側溝42aの深さと略同一に構成される。 (もっと読む)


【課題】コイル端末同士が交差する状態であっても、コイル端末同士のショートを生じさせない磁性素子を提供すること。
【解決手段】本発明の磁性素子10は、コア20と、絶縁性の被膜によって覆われている導線31が巻回された状態でコアに配置されている第1及び第2のコイル30と、コア20を保持すると共に、複数の端子を有する端子台部43を備えるケース40と、を具備し、第1及び第2のコイル30の巻回部32から延びる第1及び第2のコイル端末33が互いに交差するように配置され、コイル端末33Aが端子台部43の表側を通って端子50Bに絡げられ、コイル端末33Bが端子台部43の裏側を通って端子50Aに絡げられる。 (もっと読む)


【課題】コイルの端末がリング載置部上に位置するのを防止可能な磁性素子を提供すること。
【解決手段】本発明の磁性素子10は、第1のコア部材20と、第2のコア部材40と巻枠部24に配置されるコイル30と、第1のコア部材20が載置される第1載置部52を有し、第1載置部52よりも隆起して設けられ両端部の間に位置しかつ第2のコア部材40が載置される第2載置部53を有すると共に、複数の端子51が側方から突出して設けられるベース50とを具備し、さらに、第2載置部53の端部には、当該第2載置部53から離間する向きに延伸する突出部56が設けられると共に、この突出部56はベース50の厚み寸法よりも小さく設けられ、端末32は突出部56のうち第2のコア部材40が載置される側とは反対側の裏面に位置させた後に、端子51に絡げられている。 (もっと読む)


【課題】 磁性体粉末の端子の下側への流れ込みを改善することにより粉末の充填性を向上させ、端子の曲げ加工時の応力を緩和させて曲げ加工時の割れ・ひびの発生を防止するための表面実装インダクタ用端子の構造を提供すること。
【解決手段】 導電材からなるコイル1の両端のリード部6と端子の接合部を接続し、コイル1全体及びリード部6と端子の接合部を含む端子の一部を磁性体でなる成形体2内部に埋設し、成形体2より外部に突出した端子を成形体側面に沿って曲げ加工を施してなる表面実装インダクタ用端子の構造であって、端子の成形体に埋設される領域4の少なくとも一部に貫通穴5を設けた構造とする。 (もっと読む)


【課題】ボビンに外部接続端子を植設する必要を無くす。
【解決手段】コイル端末部(2a,2b)を半田揚げすると共に穴(3a,3b)を開け、端子台(5a,5b)に突起(6a,6b)を設け、穴(3a,3b)に突起(2a,2b)を入れてコイル端末部(2a,2b)を固定する。
【効果】コイル端末部(2a,2b)が外部接続端子の働きをするので、ボビンに外部接続端子を植設する必要が無くなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 66