説明

Fターム[5E082MM12]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 方法・装置一般 (2,564) | 移送、搬送、供給 (427) | 取出し、列・群からの分離 (51)

Fターム[5E082MM12]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】電極を製造するに際し、帯状の基材の表面に活物質層を適切に且つ効率よく形成する。
【解決手段】電極製造装置1は、帯状の金属箔Mを巻き出す巻出ロール10と、金属箔Mの両面に活物質合剤を塗工する塗工部11と、金属箔M上の活物質合剤を乾燥させて活物質層を形成する乾燥部12と、金属箔Mを巻き取る巻取ロール13とを有している。巻出ロール10、塗工部11、乾燥部12、巻取ロール13は、金属箔Mの搬送方向に上流側からこの順で配置されている。巻出ロール10と巻取ロール13は、金属箔Mの長手方向が水平方向であって、且つ金属箔Mの短手方向が鉛直方向となる向きで金属箔Mを搬送するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品の小型化を進めた場合であっても、電子部品チップを確実に所望の回転角度に回転させることを可能とする工程を備えた電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】対向し合う第1,第2の面を有する電子部品チップ1を用意する工程と、第1,第2のプレート12,15の第1,第2の弾性体層14,17間に、第1の面が第1の弾性体層14に接触し、第2の面が第2の弾性体層17に接触するように第1,第2のプレート12,15間に電子部品チップ1を挟持する工程と、第1,第2のプレート12,15を面方向において、面方向移動機構19により相対的に移動させると共に、電子部品チップ1の回転軌跡に応じて第1及び第2のプレート12,15を面方向移動機構19及び垂直方向移動機構18により移動させ、それによって電子部品チップ1を回転させる工程とを備える、電子部品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】被粘着物のほとんどすべてを取り外すことができ、生産性及びリサイクル性に優れた取扱治具及びこの取扱治具が備える脱離治具、並びに、被粘着物のほとんどすべてを取り外すことができる被粘着物の脱離方法及びこの被粘着物の脱離方法を含む被粘着物の製造方法を提供すること。
【解決手段】粘着性表面を有する弾性部材を備えた保持治具9と、非粘着性表面21を有し、この非粘着性表面21が弾性部材9Bに隣接するように着脱可能に装着される脱離治具5とを備えて成る取扱治具1、並びに、脱離治具5を保持治具9の弾性部材9Bに非粘着性表面21が隣接するように配置する工程と、脱離具8を脱離治具5に向かって弾性部材9Bの粘着性表面に沿って相対的に移動させる工程とを有する被粘着物の脱離方法、及び、この被粘着物の脱離方法を含む被粘着物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】比誘電率及び誘電正接が低く、かつ、耐電圧が高いコンデンサ用フィルム及びコンデンサ用フィルムの製造方法、並びにコンデンサの提供。
【解決手段】本発明のコンデンサ用フィルムは、結晶性ポリオレフィン樹脂からなり、表面に露出しない状態で内部に空洞を有するコンデンサ用フィルムであって、前記空洞の中心から前記コンデンサ用フィルムの表面までの最短距離(a)と、前記コンデンサ用フィルムの平均厚み(b)とが、a/b≧0.01の関係を満たす。本発明のコンデンサ用フィルムは、未延伸結晶性ポリオレフィン樹脂成形体を延伸することで得られる。 (もっと読む)


【課題】ワークのロット変更時に容易かつ簡易に、不必要にワークを廃棄することなく、ワークの品質を確認しかつワークの分類設定モードを適切化する。
【解決手段】ワークの測定分類装置50はワークWを保持するワーク収納孔3を有する搬送テーブル2と、ワークWを測定する測定部7と、ワークWを排出する排出部8と、排出部8に排出チューブ8aを介して接続された収納容器14とを備えている。通常運転時に制御部9は排出部8を駆動制御して、測定部7からの測定結果に基づいて、予め設定された分類によりワークWを分類して排出部8から収納容器14側へ排出する。ロット変更時に制御部9はロットバッファ12bを駆動制御して、ワークWをこのロットバッファ12b内に一時的に滞留させる。この間、制御部9は測定部7からの測定結果に基づいてワークWの品質を確認し、分類モードを適正化する。 (もっと読む)


【課題】チップ立ちを抑制することが可能なチップ型電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】チップ型電子部品の製造方法は、誘電体素体を用意する第1工程と、誘電体素体の各端面に導電塗膜をそれぞれ形成する第2工程と、誘電体素体10に導電塗膜が形成された中間体Iを匣2Aに載置した状態で、導電塗膜を焼付処理して端子電極を形成する第3工程とを有する。匣2Aは、X方向に沿って延びる凹部C1とX方向に沿って延びる凸部C2とがY方向に沿って交互に並んだ凹凸面とされている載置面を有する。第2工程では、端面における端子電極の最大高さよりも側面における端子電極の最大高さが小さくなるように、導電塗膜を形成している。第3工程では、中間体I同士が重なり合わない状態で、且つ、端面の対向方向がX方向に沿うように中間体Iの向きが揃った状態で、中間体Iを凹部C1に収容している。 (もっと読む)


【課題】被粘着物を所望のように粘着保持することができるにもかかわらず、弾性部材を損傷させることなく被粘着物のほとんどすべてを取り外すことのできる保持脱離治具及び取扱治具を提供すること。
【解決手段】被粘着物を粘着保持可能な粘着性表面10bを有する弾性部材10と、被粘着物が粘着性表面10bに粘着保持される粘着領域10aよりも開口面積が大きな貫通部62、及び、貫通部62の開口部の少なくとも一部を包囲する非粘着性表面61を有する非粘着性シート50とを備え、非粘着性シート50は、被粘着物を脱離させるときに被粘着物を押圧する押圧方向側に非粘着性表面61が配置されるように、弾性部材10上に積層される保持脱離治具1A、並びに、この保持脱離治具1Aと、その表面に沿って相対的に移動して粘着保持された被粘着物を脱離させる脱離具とを備えて成る取扱治具。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ素子を製造する過程において陽極体に反りが発生し難い製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明に係る製造方法は、コンデンサ素子を製造する方法である。ここで、該製造方法は、配置工程と、焼成工程とを有している。配置工程は、金属粉末から形成された直方体状の粉末成形体21と、該粉末成形体21の6つの外周面の内、最も大きな面積を有する2つの平面211,212とは異なる外周面213に植立された陽極リード12とを有する陽極形成体20を、焼成台40の載置面41上に、該載置面41に接触させ又は該載置面41から離間させて配置する工程であって、該配置工程では、陽極形成体20を、その粉末成形体21の平面211,212を載置面41に対して略垂直に立てた姿勢で該載置面41上に配置する。焼成工程では、配置工程の実行後、陽極形成体20を焼成して陽極焼結体を作製する。 (もっと読む)


【課題】製造効率の向上や歩留まり低下が実現可能なウェブ搬送装置、及びウェブ搬送方法の提供。
【解決手段】複数対のニップローラN1を用いて箔90を搬送し、ロールの交換時に発生する継ぎ目を所定工程のみスキップさせるヘッドユニット25を備えるウェブ搬送装置において、ヘッドユニット25と連動し、箔90の搬送経路を変更するダミーローラ24aを有し、ヘッドユニット25が動作した際に、ダミーローラ24aにより箔90のパスラインの変化を抑えることで箔90のテンション低下量を減少させる。 (もっと読む)


【課題】粘着したチップ形電子部品を傷つけたり、飛散したりしないように剥離させることができ、同一の粘着力の粘着膜間での移し替えができるチップ形電子部品の剥離方法及びその装置を提供する。
【解決手段】硬質のベース板に粘着層を形成した粘着板を加圧して、粘着層の一部の粘着面をこの粘着層に形成した非粘着層の透孔から膨出させてチップ形電子部品に粘着させる工程と、前記ベース板に形成した吸引孔から粘着層を吸引してチップ形電子部品を粘着面から剥離する工程とからなる。また、粘着層に、チップ形電子部品を粘着する粘着面を除いて非粘着層を形成し、ベース板に、粘着面の反対面から吸引して粘着面を凹ませるための吸引孔を穿設し、ベース板の吸引孔側に気密にエアチャンバーを設け、粘着面をベース板の吸引孔から吸引して粘着面を凹ませることにより粘着したチップ形電子部品を剥離させる。 (もっと読む)


【課題】集電体の強度を維持しながら電極の端面からの活物質の脱落を抑制できる技術を提供する。
【解決手段】表面に凹凸を有する集電体の表面上に活物質層を形成する工程と、活物質層の形成前または形成後において、集電体の切断設定部14を局所的に加熱する工程と、集電体および活物質層によって構成された電極原反30を加熱された切断設定部14に沿って刃物でスリットする工程とを含む電気化学素子用電極の製造方法とする。切断設定部14の加熱は、例えば、電子線を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】容易に電気二重層キャパシタ(EDLC)を製造する。
【解決手段】電気二重層キャパシタの製造方法において、セパレータの両面にアノード電極及びカソード電極を設けてなる帯を用意し、回転体の外周面上に帯の一端を固定し、回転体を回転させることで、外周面上に、帯を巻き取る。次に、回転体の外周面上に積層された帯を、帯の厚み方向に沿って切断することで、帯の断片の積層体を作製する。そして、この積層体を包囲体内に封入する。少なくともセパレータの近傍には電解質(液)が存在している必要があるので、好適には包囲体内に積層体とともに電解液を封入する。
【効果】この方法により、容易に積層体を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】容易に高品質な電気二重層キャパシタ(EDLC)を製造する。
【解決手段】電気二重層キャパシタの製造方法において、セパレータの両面にアノード電極及びカソード電極を設けてなる帯を用意し、外周面が平坦面を有する回転体を用意し、この外周面上に帯の一端を固定し、回転体を回転させることで、外周面上に、帯を巻き取る。次に、回転体の外周面の平坦面上に積層された帯を、帯の厚み方向に沿って切断することで、帯の断片の積層体を作製する。そして、この積層体を包囲体内に封入する。好適には包囲体内に積層体とともに電解液を封入する。
【効果】この方法によれば、平坦面上に帯が積層されて積層体が形成されるので、巻き取り時に積層体内部に発生する応力が小さくなり、高品質な積層体を容易に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】異サイズの小型部品であっても所望の保持姿勢で長期間にわたって保持することができると共に、小型部品の保持孔への挿脱及び保持姿勢の微調整又は修正が容易で小型部品の取扱性にも優れた小型部品の保持治具、並びに、異サイズの小型部品であっても保持孔を実質的に損傷させることなく速やかに保持孔に挿脱することができ、小型部品を所望の保持姿勢で保持することのできる小型部品の取扱方法を提供すること。
【解決手段】軸線に沿って延在する2組の内壁と、各内壁から前記軸線に対して水平方向に向かって単一の先細形状となるように前記軸線に沿って突出する2組の突出部とを有して成る保持孔が形成された、200〜1000%の切断時伸びを有する弾性部材を備えて成る保持治具、並びに、小型部品を突出部の後方部に接触させ前方部に非接触とさせて、小型部品を保持孔に挿入する工程を有する小型部品の取扱方法。 (もっと読む)


【課題】弾性部材を損傷させることなく小型部品を取り外すことのできる耐久性に優れた小型部品の取扱治具及び小型部品の取扱装置を提供すること。
【解決手段】平坦な表面が粘着力を有する平坦粘着部21と、前記表面から突出する突出非粘着部23とを有し、前記平坦粘着部21と前記突出被粘着部23とが共に前記小型部品の被粘着面51に接触するように配列されて成る弾性部材11を備えていることを特徴とする小型部品の取扱治具1、及び、この小型部品の取扱治具1と、前記小型部品の取扱治具の1表面に沿って相対的に移動して粘着保持された小型部品を脱離させる脱離具とを備えて成ることを特徴とする小型部品の取扱装置。 (もっと読む)


【課題】外部電極形成用キャリアプレート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、チップ部品の外部面に外部電極を形成するため複数のチップ部品が固定されるキャリアプレートであって、金属板の両側面に形成される少なくとも一つのチップホールディング領域と、上記チップホールディング領域の底面に貫通形成されて一定の間隔を置いて整列配置される複数の開口孔と、上記チップホールディング領域を覆いながら上記開口孔の内部に上記開口孔の内径より小さいサイズの内径を備えて上記チップ部品の外部面と内周面が接して挿入固定される支持孔を形成するよう上記チップホールディング領域に一定の厚さで成形されるラバー層と、を含み、上記チップホールディング領域は、上記金属板の表面より低い底面を有するよう陥没形成される。
(もっと読む)


【課題】吸引圧力が作用した際に、樹脂シートが変形するのを抑制することが可能な吸着搬送治具を提供すること。
【解決手段】吸着搬送治具1は、基台10、樹脂シート20、及びメッシュ30を備えている。基台10は、対向する第1及び第2の主面10a,10bを有している。基台10には、第2の主面10b側に複数の吸引孔12が形成され、第1の主面10a側に吸引孔12と連通する凹部14が形成されている。樹脂シート20は、通気性を有し、基台10の第1の主面10aに対向するように配置されている。メッシュ30は、基台10と樹脂シート20との間に配置されており、金属線が網状に織られてなる。メッシュ30により、吸引孔12から凹部14を通して作用する吸引圧力が、樹脂シート20における凹部14に対向する領域22と、樹脂シート20における凹部14に対向しない領域24とに分散して作用する。 (もっと読む)


【課題】粘着保持された被粘着物のほとんどすべてを脱離させることのできる保持脱離治具及び取扱治具を提供すること。
【解決手段】被粘着物を粘着保持する粘着保持部12と、この粘着保持部12に粘着保持された被粘着物を脱離させるときに被粘着物が押圧される押圧方向側に形成された粘着保持不能部13とを有する弾性部材を備えて成る保持脱離治具1、並びに、この保持脱離治具1と、保持脱離治具1の表面に沿って相対的に移動して粘着保持された被粘着物を脱離させる脱離具とを備えて成る取扱治具。 (もっと読む)


【課題】サイズが小さいチップや重量が軽いチップであってもこれらを粘着シートから確実に分離できるチップ分離方法を提供する。
【解決手段】チップ群34が貼り付けられた粘着シート33を所定のテンション下で保持し、該粘着シート33のチップ群34が存在する面とは反対側の面に4本の押圧ピン32aを押し当てて粘着シート33のチップ群34が存在する面に山状隆起UHを形成すると共に、該山状隆起UHがチップ群34を構成するチップ35全てに接触するように各押圧ピン32aを行路OR1に沿って移動させる。 (もっと読む)


【課題】掻き取り部材の一方向の移動によって、弾性部材から多数の被粘着物を一挙に取り外すことのできる保持治具を提供すること。
【解決手段】治具本体11と、前記治具本体11の表面に設けられた、粘着性表面19を有する板状の弾性部材15とを備えて成り、弾性部材15は、その端面20が粘着性表面19に対して傾斜していることを特徴とする保持治具1。 (もっと読む)


1 - 20 / 51