説明

Fターム[5E314BB05]の内容

印刷回路の非金属質の保護被覆 (18,974) | 被覆構造 (3,281) | 部分被覆 (1,150)

Fターム[5E314BB05]の下位に属するFターム

1層 (609)
2層 (74)
流れ止めダム (76)
パターン (188)

Fターム[5E314BB05]に分類される特許

141 - 160 / 203


導電性接着材料によって、電気素子を基板に取り付け且つ電気的に接続することができる。導電性接着材料は、電気素子を基板上の端子又は他の導電体に電気的に接続することができる。導電性接着材料は、かかる材料に向けて加熱気体を送るか又は基板がその上に配置される支持構造を介してかかる材料を加熱することにより硬化されうる。非導電性接着材料を用いることにより、導電性接着材料より大きい接着強度で、電気素子を基板に取り付けることができる。非導電性接着材料も、かかる材料に向けて加熱気体を送るか又は基板がその上に配置される支持構造を介してかかる材料を加熱することにより硬化されうる。非導電性接着材料は、導電性接着材料を覆うことができる。 (もっと読む)


【課題】接続後に取り外して再接続するリペア作業が可能で、しかも、必要とされる接続特性を全て具備する配線基板の接続構造を提供する。
【解決手段】第1の配線基板10の接続部14に露出された複数の接続端子部12Aが設けられ、第2の配線基板20の接続部24に露出された複数の接続端子部22Aが設けられ、互いに対応する接続端子部12A,22A同士が直接接続される配線基板の接続構造において、双方の接続端子部12A,22A同士が半田付けで接続されていると共に、双方の接続部14,24の間に熱可塑性樹脂31が充填され、第1及び第2の配線基板10,20の耐熱温度をTtp、半田付けの温度をTss、熱可塑性樹脂31のガラス転移温度をTgr、熱可塑性樹脂の融点をTmrとすると、条件1としてのTtp>Tss>Tgr、条件2としてのTtp>Tmr>Tssの関係を同時に満たす材料で形成される。 (もっと読む)


【課題】無鉛はんだを用いても、低コストでランド剥離を生じないようにする。
【解決手段】配線板110Aの表面から外側に出ている電子部品20のリード22の先端の長さが、配線板110Aのランド15の半径の1/2以下となっている。リード22の先端が配線板110Aの表面から出ていなくてもよく、この場合、リード22の突出長は0または負の値になる。配線板110Aのスルーホール14にリード22を挿入する際、リード22の突出長をランド15の半径の1/2以下とし、この状態でスルーホール14とリード22とを無鉛はんだ32を介して接合する。 (もっと読む)


【課題】 局所的な光照射によって半田を加熱して半田付けする方法においてもソルダレジストが焼損することがなく、しかも実装密度を高めることができる表面実装モジュールおよびその製造方法、並びに撮像装置を提供する。
【解決手段】 表面に複数の電子部品が実装されるとともに、表面に設けられた半田接続用パッド22を有する撮像基板4を具備し、撮像基板4の表面において、半田接続用パッド22は内側に貫通孔7を有して、貫通孔7の縁部から外側に同じ幅で設けられて外側の形状が縁部形状と相似形状をなす周縁部23と、周縁部23よりも外側へ突出した突出部24とを組み合わせた形状からなり、半田接続用パッド22の外側をソルダレジストで覆うとともに、突出部24の外周を縁取るように半田接続用パッド22よりも局所的な光照射による温度上昇が小さい材質からなる保護パターン26で覆った表面実装モジュールである。 (もっと読む)


【課題】電子部品のリードと回路基板のパッドとを接続する接続材料の損傷を抑制する混成集積回路装置、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1パッド11〜13および第2パッド14を有する回路基板10と、モールド樹脂26の側面から延びる第1リード21〜23および第1リード21〜23の反対側から延びる第2リード24を有し回路基板10に表面実装されるSMD部品20と、第1リード21〜23と第1パッド11〜13とを電気接続する第1接続材料31と、第2リード24と第2パッド14とを電気接続する第2接続材料32と、を備える。そして、第2リード24をダミーリードとして構成し、第1および第2リード21〜24のうち第1リード21〜23のみを、第1接続材料31、モールド樹脂26の側面および第1パッド11〜13の少なくとも一部とともに上層樹脂部材42で覆う。 (もっと読む)


【課題】部品点数や加工工数および組付工数の増加を回避しつつ、ブザーの振動による異音の発生を防止する。
【解決手段】プリント配線基板11にブザー20が実装される制御モジュール10において、プリント配線基板11の電気部品実装エリア14をコーティングして防湿する防湿コーティング16を、プリント配線基板11に実装されるブザー20の足部24に塗布する。ブザーの足部に塗布された防湿コーティング材によってブザーの足部が固定されるために、ブザーの振動に伴ってブザーの足部がプリント配線基板を叩くことによる異音の発生を防止できる。防湿コーティング材を電気部品実装エリアに塗布するステップにおいて、防湿コーティング材をブザーの足部にも塗布することで、部品点数や加工工数および組付工数を増加せずに済む。
(もっと読む)


【課題】フレキシブル配線基板同士の接続に際して要求される種々の接続特性を容易に確保でき、しかも、接続部の仕上がり幅を狭くする。
【解決手段】双方の接続部10B,20Bは、配線部10A,20Aの幅D1より大きな幅に設けられていると共に双方の接続部10B,20Bには、複数の接続端子部13,23を2つの端子群に分割する分岐スリット15,25が設けられ、双方のフレキシブル配線基板10,20の互いに対応する接続端子部13,23同士が接合されていると共に、接続端子部13,23同士が接合された双方の接続部10B,20Bが分岐スリット15,25の位置で折り重ねられ、双方の接続部10B,20Bの仕上がり幅が配線部10A,20Aの幅寸法D1とする。 (もっと読む)


【課題】基材に実装された電子部品が樹脂部により実装強度を補完されていても、基材から電子部品を容易に剥離可能な回路基板および携帯端末を提供する。
【解決手段】回路基板10は、基材11に回路パターン12が形成され、回路パターン12にハンダ13を介して端子部14Aを固定することにより複数の電子部品14を実装したものである。この回路基板10は、基材11に第1の樹脂部15を積層し、第1の樹脂部15で回路パターン12およびハンダ13を覆い、第1の樹脂部15に第2の樹脂部16を積層し、第2の樹脂部16で各電子部品14の本体14Bを被覆したものである。第1の樹脂部15は、各電子部品14の耐熱温度のうち最も低い耐熱温度T以下に加熱されたときに、加熱前よりも弾性率が一定以下となるものである。 (もっと読む)


【課題】相隣る電極間の短絡発生の原因となる空洞が生じるのを防止できる電子部品の実装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】回路基板10の表面に形成された回路パターンを被覆するレジスト膜12が回路パターンに並設された電極11を露出させることによって生じた開口部13を埋めるように第1の樹脂30を回路基板10の表面に塗布した後、電極11と接合されるバンプ21を下面に有する電子部品20を回路基板10の表面に接着するための第2の樹脂40をレジスト膜12上に塗布する。ここで、第1の樹脂30の粘度を第2の樹脂40の粘度よりも低くすることにより、その後に行う電子部品20の回路基板10表面への熱圧着時において、電子部品20の下面により押し広げられた第2の樹脂40が開口部13内に入って空気を巻き込まないようにする。 (もっと読む)


【課題】スプリングコネクタに対し耐衝撃性に優れ安定的に接続可能な導電端子を備えたプリント基板を安価で提供する提供する。
【解決手段】スプリングコネクタ8と当接する導電端子2を備えたプリント基板において、導電端子2上面の位置より高い位置にある壁部17を導電端子2周縁部に設けた。 (もっと読む)


【課題】複数枚の配線基板が作り込まれた樹脂基板に、配線基板の各々を繋ぐ釣部を残して形成されたスリットの内壁面からの埃発生を防止できる防塵樹脂基板を提供する。
【解決手段】複数枚の配線基板が作り込まれた樹脂基板10に、前記配線基板の各々が一本又は複数本の釣部によって繋がれるように、前記釣部を残して配線基板の各々を囲むスリット16が形成され、且つスリット16の内壁面が樹脂層24によって覆われていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接栓部の電気的な接続が確実に行われるプリント配線板を提供すること。
【解決手段】本発明に係るプリント配線板10は、絶縁層11と、絶縁層11の両面に積層される回路層12と、少なくとも絶縁層11の端部近傍に設けられ、導電材で充填されたビアホール15で回路層12同士を電気的に接続するフィルドビア16と、フィルドビア16の少なくとも一方の少なくとも一方の端部17と、この端部17の周辺を少なくとも含み、端部17と電気的に接続する回路層12とが露出して形成された接栓部14とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の突起電極の先端面における樹脂部の盛り上がりをなくし、突起電極の端面全面を半田接合面として利用して実装基板と確実に電気的に接続することができ、接続信頼性を高めることができる突起電極付き回路基板を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明の突起電極付き回路基板の製造方法は、所定の回路パターン11Bを有する回路基板11と、回路基板11の第1主面の周縁部に配列され、第1主面から垂直方向に延びた複数の突起電極12と、を有する突起電極付き回路基板10を作製する第1工程と、突起電極12の少なくとも先端面に撥液性皮膜18を形成する第2工程と、回路基板11の第1主面に、撥液性皮膜18に対して濡れ性の低い液状樹脂114を塗布する第3工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント基板を接続対象基板の任意の位置に接続し、任意の角度に引き出せて、接続に要する面積が小さい基板間接続構造を提供する。
【解決手段】第1絶縁層10上に第1接続端子16を有する導体パターンが形成された第1導体層12が設けられた第1プリント基板1と、第2絶縁層20上に第2接続端子26を有する導体パターンが形成された第2導体層22が設けられ、第1プリント基板1を挿入可能なスリット28を有する第2プリント基板2と、スリット28に第1プリント基板1が挿入された状態で、第1接続端子16と第2接続端子26を接続する接続層31とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子基板において、配線や端子の露出部分を直接プローブすることにより不正にデータをモニタリング、解析することを防止する。
【解決手段】電子基板は、各種電子機器の基板として構成することができ、配線を有する配線基板上に電子部品が配置されてなる。電子部品としては、IC、LSIなどの半導体素子と、抵抗、コンデンサ、インダクタなどのチップ部品とが含まれる。配線基板には、該基板上に取り付けられた電子部品を電気的に接続するための配線が設けられている。ここで、配線及び電子部品の端子の露出部分には樹脂コーティングがなされる。樹脂コーティングにより、基板上の露出部分に対して、外部から電気的に接触して信号やデータをモニタリングすることが防止される。 (もっと読む)


【課題】電子基板において、配線や端子の露出部分を樹脂により確実に被覆して、直接プローブすることにより不正にデータをモニタリング、解析することを防止する。
【解決手段】電子基板は、配線を備える配線基板1上に電子部品4が配置されてなる。電子部品の端子の露出部分には樹脂コーティング5がなされる。樹脂コーティングにより、基板上の露出部分に対して、外部から電気的に接触して信号やデータをモニタリングすることが防止される。また、樹脂コーティングされている電子部品と、それに隣接する半導体素子2との間にはダミー素子9が設けられる。これにより、塗布した樹脂が半導体素子側へ流れることが防止できる。よって、電子部品に対して十分な量の樹脂を適用することができ、樹脂コーティングを確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 従来は、絶縁層樹脂の厚さに対して、穴埋することのできるビア径が制限される。また穴埋の位置決めも、穴明けと穴埋の工程で使用する機器が異なることから位置ずれを起こしやすく、良好なビア穴埋をしにくかった。
【解決手段】 プリント基板のビア内に樹脂を穴埋形成する際に、プリント基板用の絶縁樹脂にレーザ光で穴明けするプロセスと、レーザ光により穴埋樹脂を気化または溶融及び飛散させてビアを穴埋する工程と、穴埋樹脂を乾燥硬化させるプロセスと、ビアから余剰した穴埋樹脂を除去するプロセスを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】長期にわたり電気的な接触不良の発生を防止し得る回路基板用接続装置を提供すること。
【解決手段】回路基板27には回路基板に搭載された半導体記憶素子65に導通する接触パッド(接続電極)62が形成されており、この回路基板面には相対的にコネクタ端子70が摺接されて、接触パッド62と電気的に接続される。接触パッド62に対するコネクタ端子70の接触に際し、コネクタ端子70に付着した塵埃71等は、接触パッド62の直近におけるレジスト膜非形成部61aによって作られる段差部において除去される。これにより、接触パッドに対するコネクタ端子の電気的な接触の信頼性が確保される。 (もっと読む)


【課題】反りを抑制した、電子部品の高密度実装、両面実装にも対応できる薄型プリント配線板を提供すること。
【解決手段】プリント配線板1は、絶縁基材5に銅箔パターン6が形成された基板7と、基板7の表面8及び裏面9上にそれぞれ形成されたレジスト10、11とを有しており、裏面9のレジスト11を表面8のレジスト10よりも厚くしている。電子部品実装時のリフロー工程の熱履歴では、レジスト11の収縮力がレジスト10の収縮力に勝り、収縮力の差によってプリント配線板1は裏面9側に凹型に反ろうとする。この裏面9側に凹型に反ろうとする力と、プリント配線板の自重や電子部品の重さ、あるいは電子部品の線膨張係数の大きさによりプリント配線板1が表面8側に凹型に反ろうとする力とを相殺させて、プリント配線板1自体が反ることを抑制する。 (もっと読む)


【課題】ソルダレジスト膜の表面に電子部品の実装に支障を来すような凸部を生じさせることなく、シンボルマークを印刷できるようにしたプリント配線板を提供する。
【解決手段】電子部品6が半田付けされるランド3a,3bを有する導電パターンとソルダレジスト膜4aとが基板2上に形成され、ソルダレジスト膜4aが形成される領域にシンボルマーク5aが印刷されているプリント配線板において、ソルダレジスト膜4aのシンボルマーク5aが印刷される部分に該シンボルマークを収容するための穴4a1が形成される。シンボルマーク5aは、穴4a1内に印刷されていて、レジスト膜4aの表面から突出しないように設けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 203