説明

Fターム[5E314BB05]の内容

印刷回路の非金属質の保護被覆 (18,974) | 被覆構造 (3,281) | 部分被覆 (1,150)

Fターム[5E314BB05]の下位に属するFターム

1層 (609)
2層 (74)
流れ止めダム (76)
パターン (188)

Fターム[5E314BB05]に分類される特許

61 - 80 / 203


【課題】電子部品に生じる応力を緩和し、かつ、電子部品を容易に脱着すること。
【解決手段】開示の基板ユニット1が提供される。この基板ユニット1は、基板2と、電子部品3と、樹脂4とを有する。基板2は、電極を有する。電子部品3は、基板2上に配置され、電極と電気的に接続される電極を有する。樹脂4は、予め検出された電子部品3の応力が集中する部位に対応して基板2上の電子部品3の電極と離間した部位に複数設けられている。 (もっと読む)


【課題】 実装面積が小さな積層型回路基板、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板材と導電パターンを備えた回路基板は、基板材の一部又は全部が取り除かれた折り曲げ部を境界として分割され、分割された回路基板が対向するように折り曲げ部の導電パターンを用いて折り曲げられ、折り曲げられることで積層された回路基板間の距離が一定になるように固定手段で固定される。 (もっと読む)


【課題】安定的に電気的接続を確立することができる電子部品パッケージおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】電子部品パッケージ15の製造にあたって、樹脂材28は空所31に充填される。樹脂材28は電子部品チップ22の周囲で基板16の表面に受け止められる。樹脂材28が熱処理に応じて硬化すると、樹脂材28は基板16の表面に定着する。温度が降下すると、樹脂材28は収縮する。樹脂材28は構造体27ごと電子部品チップ22を包み込むことから、構造体27上の樹脂材28は基板16の表面に向かって引き寄せられる。こうして樹脂材28の収縮に応じて電子部品チップ22には基板16の表面に向かって押し付け力が作用する。電子部品チップ22および基板16の間で安定的な電気的接続が確立される。 (もっと読む)


【課題】表面実装部品と冷却機構との間の隙間を維持するための専用の部材が不要となり、コストを低減することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、筐体10内に収容されたプリント回路板20と、プリント回路板20にはんだ付けされた表面実装部品22と、表面実装部品22をプリント回路板20とは反対側から覆う冷却機構30と、接着剤を表面実装部品22の外周縁部22dとプリント回路板20との間に跨るように供給することで構成され、表面実装部品22とプリント回路板20との相互のはんだ接合部28を補強するための補強部42と、前記接着剤により構成され、表面実装部品22と冷却機構30との間に介在されて冷却機構30を支えるスペーサ部43と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】局所的な凹みや空隙を生じることなくスルーホールに樹脂を充填することができ、さらに長期の信頼性も高い多層プリント配線板を得ることができる穴埋め樹脂とそれを用いた多層プリント配線板ならびにその製造方法を提供する。
【解決手段】多層プリント配線板の製造時において内層用回路板のスルーホールまたは内層回路間に充填される穴埋め樹脂であって、樹脂を基材に塗布または含浸し乾燥して半硬化したプリプレグを揉み解すことにより、粉末状として基材から分離したものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可視光領域において反射率が高く、耐熱性が高く、及び高温熱負荷環境下における反射率の低下が少ない、大面積化に対応可能な、特にLED実装用プリント配線基板に使用可能なカバーレイフィルム等を提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂を含有してなる層(A)とシリコーン樹脂に無機充填材を含有してなる層(B)とを備えて構成され、波長400〜800nmにおける平均反射率が70%以上であって、かつ200℃で4時間熱処理した後の波長470nmにおける反射率の低下率が10%以下であるプリント配線板の導体回路保護用のカバーレイフィルム。 (もっと読む)


【課題】電子部品の回路基板への確実な取付方法を提供する。
【解決手段】樹脂製の本体ケース101の外周側面101a〜dにつば部103を設け且つ外周側面101a,cから金属端子105を突出する電子部品100と、導電パターン25を設けた回路基板20と、金型200,300とを用意する。導電パターン25と金属端子105とを接合した状態で電子部品100と回路基板20を金型200,300内に収納し、金型200,300内の電子部品100の外周側面101a〜dを囲む部分と、回路基板20の電子部品100を載置した反対面側とにキャビティーC1,C2を形成する。キャビティーC1,C2内につば部103を配置する。頭部109を位置決め収納部201に収納して電子部品100を位置決めする。キャビティーC1,C2内に樹脂を成形して形成される電子部品取付体130によって電子部品100を回路基板20に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】プラスチック等の可撓性を有する基板上に有機半導体を備える電子回路が積層された有機薄膜トランジスタ素子などの電子回路において、接続端子部の強度を改善してFPC基板との電気的な導通を確実にした可撓性電子回路基板およびその製造方法、並びに画像表示装置を提供すること。
【解決手段】可撓性を有する基板7と、該基板7上に有機半導体層6を備える電子回路が積層された可撓性電子回路基板であって、フレキシブルプリント基板20が備える端子電極18と接続される接続端子部を有し、該接続端子部は、電極配線(4,5)を備えると共に、該電極配線(4,5)に接するように絶縁保護膜16が形成されてなり、該絶縁保護膜16は少なくとも樹脂バインダーと無機物フィラーとを含み、前記絶縁保護膜16に含まれる樹脂バインダーの体積比率は40%以上67%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】切断領域を狭いものとして基板材料の無駄を防止することができるとともに、複数の多数個取り配線基板を積み重ねた場合に、各製品領域の両面に対して傷や凹み、或いは付着等が発生することを有効に防止することができ、さらには、互いに滑りにくく安定して積み重ねることが可能な多数個取り配線基板を提供すること。
【解決手段】中央部に小型の配線基板となる製品領域3が間に切断領域4を挟んで複数並んで配列形成されているとともに、外周部に中央部を取り囲む枠状の捨て代領域5が形成されて成る多数個取り配線基板10であって、切断領域4および捨て代領域5の少なくとも一方における上下面に製品領域3の上下面から突出する高さのソルダーレジストから成る突起部7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気的信頼性を向上させる要求に応える配線基板を提供するものである。
【解決手段】本発明の一実施形態にかかる配線基板3は、絶縁層と、絶縁層上に位置し、互いに離間した複数の導電層11と、隣接する導電層11の間に位置するセラミック構造体13と、導電層11とセラミック構造体8とを被覆するように絶縁層上に形成された樹脂層10と、を備える。また、本発明の一形態にかかる配線基板の製造方法は、上面に導電層11が形成された絶縁層を準備する工程と、絶縁層上面に、セラミック粒子と溶剤とを含むセラミックゾルを塗布する工程と、溶剤を乾燥させることにより、セラミック粒子を有するセラミック構造体13を形成する工程と、絶縁層上面に樹脂層10を形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】接合材料と併せて補強樹脂を用いる実装形態において、接合材料と補強樹脂との混合を防止して、実装品質を確保することができる電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】下面にバンプ9が設けられた電子部品8を基板に半田接合により実装する電子部品実装において、電極5に半田ペースト6を印刷した後に、印刷検査において半田ペースト6の位置を検出し半田ペースト位置データとして出力する。補強樹脂7A、7B、7C、7Dをコーナ部に先塗りする樹脂塗布工程において半田ペースト位置データに基づき、補強樹脂を塗布する塗布装置の制御パラメータを更新して、塗布装置補強樹脂7A、7B、7C、7Dの塗布位置を補正する。これにより、既に印刷された半田ペースト6に補強樹脂が重なって塗布されるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のソルダーレジストと同等以上のはんだ耐熱性、耐無電解金めっき性、電気特性を有したまま、優れた現像性及びスルーホール現像性を有するソルダーレジスト組成物、そのドライフィルム及び硬化物、並びにそれらの硬化皮膜を有するプリント配線板の提供。
【解決手段】ソルダーレジスト組成物は、(A)乳酸ベースのポリエステル構造を含み、分子中に少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する感光性樹脂、(B)光重合開始剤、及び(C)カルボキシル基含有樹脂を含有する。別の態様においては、(A’)特定の式で表される構造を含み、分子中に少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有するカルボキシル基含有感光性樹脂及び(B)光重合開始剤を含有する。好ましくはさらに熱硬化性成分(D)を含有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路基板モジュール及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明は、回路基板と、前記回路基板上に配置される抵抗体と、前記抵抗体の両側端部を覆うパッドと、少なくとも前記パッド上に形成され、電気絶縁物質からなる接着部材と、前記抵抗体上に配置され、前記接着部材により前記パッドと接合される放熱部材と、を含む回路基板モジュール及びその製造方法に関するものである。前記の構成結果、接着部材を選択的に形成することによって、回路基板に実装された抵抗と放熱部材との間の短絡を防止することができ、部品の信頼性を向上させることができる。また、基板と放熱装置を連結する接着材料を熱伝導性物質を使用することによって熱放出効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光学式自動外観検査法による検査において欠陥の誤認識を実質的に生じさせないプリント配線板を提供すること。
【解決手段】層間絶縁層(12)により相互に絶縁された複数の導体パターン層(14,16)と、複数の導体パターン層を相互に電気的に接続する導体(20)が内側に形成された穴(18)と、穴に充填された穴埋め材料(22)と、穴埋め材料を覆って形成されたソルダーレジスト層(24)とを備え、前記穴埋め材料と前記ソルダーレジストとの、L***表色系におけるL値の差が−10〜10であり、a値の差が−20〜20であり、b値の差が−10〜10であることを特徴とするプリント配線板。 (もっと読む)


【課題】振動デバイスおよび制御デバイスを有し、寄生容量の発生が抑制された振動モジュールを提供すること。
【解決手段】本発明にかかる振動モジュール100は、配線基板10と、配線基板10の上に設けられ、配線基板10と電気的に接続された振動デバイス20と、配線基板10の上に設けられ、配線基板10と電気的に接続された制御デバイス30と、外部接続端子40と、を含み、平面視において、振動デバイス20および制御デバイス30の少なくとも一方は、配線基板10の外側に位置する張出部Hを有し、外部接続端子40は、張出部Hの下面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】厚さが薄い回路板、回路板の製造方法、及びカバーレイフィルムを提供すること
【解決手段】基材201と、基材201の少なくとも一方の面側に形成された導体回路203とで構成される回路基板130と、導体回路203の絶縁被覆層として用いられるカバーレイフィルム100で被覆された回路板300であって、カバーレイフィルム100は、樹脂フィルム101と接着剤層105とで構成されるとともに、樹脂フィルム101と接着剤層105との間に導電層103が設けられ、導電層103と導体回路203とが電気的に接続している。これにより、回路板300の屈曲特性及び信頼性が高くなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、耐リフロー性に優れた電子部品内蔵基板を提供し得る、電子部品用熱硬化性接着剤を提供すること。
【解決手段】電子部品基板に電子部品を搭載するために使用する接着剤であって、
(A)エポキシ基と反応可能な基を有するチオエーテル化合物及び/又はエピスルフィド化合物と、(B)単官能でかつ芳香族環を有するエポキシ化合物と、(C)酸無水物硬化剤と、(D)無機フィラーとを含有する、電子部品用熱硬化性接着剤。 (もっと読む)


【課題】導体層をガラス質により被覆するためには、基板におけるガラス質の含有量を多くする必要がある。一方、基板におけるガラス質の含有量を多くした場合、ドロスの形成量が多くなるため、当て板部材を用いてもドロスの除去が不十分となる可能性がある。
【解決手段】第1のセラミック層と該第1のセラミック層よりもガラス成分の含有率が高い第2のセラミック層とを積層してなる絶縁性基体と、一部が前記絶縁性基体の外周部に沿って配置され、前記第2のセラミック層と接するようにして前記絶縁性基体内の層間に設けられる導体層と、前記ガラス成分を主成分とし、前記絶縁性基体の外周部で前記導体層の側面を被覆するガラス部材と、を備えた配線基板とする。 (もっと読む)


【課題】半田を使用して電子部品等をプリント配線板に接合する際に、プリント配線板の回路部等を構成する銅または銅合金の表面に耐熱性に優れた化成皮膜を形成させ、且つ半田との濡れ性が向上し、半田付け性を良好なものとする表面処理剤および表面処理方法を提供する。
【解決手段】特定のイミダゾール化合物を含有する銅または銅合金の表面処理剤およびそれをもち多イタ表面処理方法。 (もっと読む)


【課題】簡易な手法によりスクリーン印刷により形成される凸部を細幅でかつ高さの大きい高アスペクト比とできるスクリーン印刷方法を提供する。
【解決手段】形成しようとする凸部22の幅を有する第1の開口部12を備えた第1のスクリーン版11により、対象物1に対し形成しようとする凸部22よりも低い高さの第1の凸部20を形成し、形成しようとする凸部22の幅より小さい幅を有し第1の開口部12とは異なる位置に幅方向中心位置を有する第2の開口部15を備えた第2のスクリーン版14により、第1の凸部20の上部に第2の凸部21を形成して、所定幅及び高さの凸部22を形成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 203