説明

Fターム[5E317CD23]の内容

Fターム[5E317CD23]に分類される特許

1 - 20 / 129


【課題】コンタクトを用途(または必要)とする微細回路に対して接触物との正確な接触や滑り防止を誘導する。
【解決手段】PCBの外層表面のパターン201またはパッド203と、パッド203またはパターン201間の陷沒部位をモールドして、絶縁層の高さをパッドまたはパターンの高さと同一であるように研磨して、微細回路に対して接触物との滑り防止や正確な接触を誘導するように構成されたクリアランス・フィリング部202と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エッジコネクタの端子導体間にコネクタの接触子が落ち込まない構造の回路基板エッジコネクタを提供する。
【解決手段】多数の接触子が収容されたコネクタに挿抜されて電気的に接続される多数の端子導体13が配列された回路基板エッジコネクタ11であって、端子導体13の側面にコネクタの接触子17が落ち込んで接触しないように、ソルダレジスト14が形成されている。ソルダレジスト14は、端子導体13の厚さ以上に形成され、また、端子導体のエッジ側先端より先まで形成され、さらに、先端側が傾斜面で形成されている。 (もっと読む)


【課題】高価な純水製造装置や廃水処理設備が不要となり、水質汚濁防止法や下水道法などの法律に基づいた、廃水を公共下水道に流すための許認可が不要な黒化処理方法および装置を提供する。
【解決手段】COレーザ加工用基板を水酸化ナトリウムにより脱脂処理する脱脂処理槽と、脱脂処理後の水洗を行う第1水洗槽と、過硫酸ナトリウムによりマイクロエッチング処理を行うためのマイクロエッチング処理槽と、マイクロエッチング処理後の水洗を行う第2水洗槽と、酸洗処理を行うための酸洗槽と、酸洗処理後の水洗を行う第3水洗槽と、黒化処理を行うための黒化処理槽と、黒化処理工程後に水洗を行うための第4水洗槽と、第3および第4の2つの水洗槽に、pHを監視するためのpH測定手段と、電気伝導率を監視するための電気伝導率測定手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】端子接触部における導通不良及び接触抵抗の増加を抑制すること。
【解決手段】絶縁性の基材3の表面に形成される導体17の露出面にめっきが施されており、めっきが施された導体17は、相手側端子が接触する端子接触部9と、この端子接触部9と連続して形成されるめっきリード部11とを有してなり、めっきリード部11の端部の少なくとも上面の設定範囲が保護材13で被覆されてなること。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、ビア接続安定性に優れた回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】PETシートが溶融状態になり表面張力により縮退して、断面が通常部より厚くなり盛り上がり部が形成され、プリプレグにPETシートの盛り上がり部が食い込みアンカー効果を発揮することで衝撃に強くなりレーザーの衝撃では剥がれにくくなることにより導電性ペーストの貫通穴への充填を安定させることができ層間の接続信頼性が高い回路基板の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体チップなどの電子部品が実装される配線基板の製造方法において、基板に貫通電極を信頼性よく形成すること。
【解決手段】厚み方向に貫通するスルーホールTHを備えた基板10を用意する工程と、基板10の下面に保護フィルム20を配置する工程と、スルーホールTH内に樹脂部30を充填する工程と、保護フィルム20を除去する工程と、基板10の下面にシード層40を形成する工程と、スルーホールTH内から樹脂部30を除去する工程と、シード層40をめっき給電経路に利用する電解めっきによりスルーホールTH内に金属めっき層を充填して貫通電極50を得る工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル多層回路基板を安定して製造することができるフレキシブル多層回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブル多層回路基板の製造方法は、ベースフィルム15、25上に第1、第2回路層が形成された第1、第2転写用回路基板16、26、及び、貫通孔31a、31bが形成された絶縁フィルム30を準備する準備工程と、貫通孔31a、31bと第1接続部11a、11bと第2接続部21a、21bとが重なるようにして、絶縁フィルム30の両面に第1、第2転写用回路基板16、26を貼り合わせる貼り合せ工程と、ベースフィルム15、25を第1、第2回路層から剥離する剥離工程と、貫通孔31a、31bにおいて絶縁フィルム30の両面の第1、第2回路層同士を溶接により接続する接続工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】導体パターンの断線等の不都合がより生じにくいフレキシブルプリント配線板および当該フレキシブルプリント配線板を備えた電子機器を得る。
【解決手段】フレキシブルプリント配線板は、表面に導体パターンが設けられたベース層と、ベース層の端部で表面および導体パターンが露出された状態にベース層の表面および導体パターンを覆う第一の層と、ベース層の端部の裏面を覆う第二の層と、を有し、第一の層の端部側の第一の端縁、および当該第一の端縁の裏側に配置された第二の層の第二の端縁が、ベース層の表面または裏面に沿って突出または没入した凹凸形状を有した。 (もっと読む)


【課題】側面電極を形成するための導電性ペーストが加工中に剥離しにくい積層型セラミック電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一層の未焼結のセラミック層について、(i)個基板になる部分に、個基板になる部分の境界線29との間に間隔を設けて並ぶ複数の第1の貫通孔22を形成し、(ii)第1の貫通孔22に導電性ペースト24を充填し、(iii)第1の貫通孔22に部分的に重なり、かつ境界線29に達する第2の貫通孔28を形成し、(iv)第2の貫通孔28に焼失材料27を充填する。未焼結のセラミック層を積層し、焼成した後に、導電性ペースト24が焼結したビアホール導体は、焼失材料27が焼失して形成された空間内に露出する。露出したビアホール導体にめっき処理を施して側面電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】端子部と配線を電気的に接続する導電層の腐食や配線自体の腐食が抑制される配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板1は、絶縁性基板10と、絶縁性基板10の第1の主面10aに形成された配線20と、平面視において配線20と重複するように、絶縁性基板10の第2の主面10bに形成された端子部30と、配線20と絶縁性基板10とを貫通し、端子部30の裏面30bを底とする非貫通のバイアホール40と、バイアホール40の内面に形成され、配線20と端子部30とを電気的に接続する導電層50と、バイアホール40を塞ぐように、導電層50上に形成された絶縁層60と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルケーブルの端部に備えられてコネクタと電気的に接続する接続部の裏側のフレキシブルケーブル上に周辺の機器にかからず、取りやすい取っ手が取り付けられたフレキシブルケーブルの構造及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】端部にコネクタと電気的に接続する接続部が備えられたフレキシブルケーブルであり、前記接続部の裏側に位置されたT字状の取っ手を備え、前記T字状の取っ手の上部は前記接続部の裏側のフレキシブルケーブル上に取り付けられ、前記上部を除いた残りの取っ手の幅は前記フレキシブルケーブルの幅より小さい。本発明は、フレキシブルケーブルの端部に備えられてコネクタと電気的に接続する接続部の裏側のフレキシブルケーブル上に周辺の機器にかからず、取りやすい取っ手がT字状に取り付けられるようにするので、使用者はフレキシブルケーブルが扱いやすくなる効果がある。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図ることができるプリント配線板を提供する。
【解決手段】プリント配線板1は、絶縁性基板10と、絶縁性基板10に積層され、銅からなる配線20と、配線20を覆うカバーレイフィルム50と、を備え、配線20は、カバーレイフィルム50から露出した端子部21を有するプリント配線板であって、銀ペーストを硬化してなり、端子部21を覆う第1の被覆層30と、カーボンペーストを硬化してなり、第1の被覆層30の全ての表面を覆う第2の被覆層40と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コネクタ端子パターン131を保護するカーボン層14が、意図しない部分に形成されないようにする製造方法を提供する。
【解決手段】主面にコネクタ端子パターン131を含む配線パターン13が形成された絶縁性基材11を準備し、コネクタ端子パターン131を覆うようにカーボンペーストPをスクリーン印刷し、配線パターン13のうち、少なくともカーボンペーストPが印刷されていない部分である回路パターン132を覆うように絶縁保護層15形成する。 (もっと読む)


【課題】ホールエッジにおける感光性樹脂層やこの感光性樹脂層から形成されるレジスト層の脱落を抑制することができ、スルーホールと導体配線との間の充分な導通を維持する。
【解決手段】プリント配線板製造用パネル1に対して、ネガ型感光性樹脂組成物を塗布してスルーホール4の内面と導体層3の表面に第一感光性樹脂層5aを形成する第一感光性樹脂層形成工程と、前記第一感光性樹脂層5aが形成されたプリント配線板製造用パネル1の表面に更にネガ型感光性樹脂組成物を塗布して第二感光性樹脂層5bを形成する第二感光性樹脂層形成工程とを経ることで、第一感光性樹脂層5aと第二感光性樹脂層5bからなる感光性樹脂層5を形成すると共にプリント配線板製造用パネル1の表面を第一感光性樹脂層5aと第二感光性樹脂層5bとで、スルーホール4の内面を第一感光性樹脂層5aのみで、それぞれ被覆する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ挿入に関する利便性を向上させた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、コネクタ24と、導体31が設けられる第1の面26Aと、第1の面26Aとは反対側の第2の面26Bと、コネクタ24に取り付けられる先端部26Cと、を有する基板本体26と、基板本体26を補強するように先端部26Cの第2の面26Bに取付けられる補強板27と、を有するフレキシブルプリント配線板23と、コネクタ24に設けられるとともに、フレキシブルプリント配線板23に接触する突出部と、を具備する。補強板27は、突出部が嵌め入れられる窪み部35を基板本体26に対向する面とは反対側の面に有する。窪み部35は、先端部26Cに対応する補強板27の端面36に向けて拡開した窪み部本体41と、窪み部本体41と連通するように端面36に設けられた開口部42と、を有する。 (もっと読む)


【課題】絶縁体を介して配線層を積層する際に、各配線層間の絶縁を確保することができる配線板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板20上に形成された第1配線層22と、少なくとも第1配線層22を被覆する絶縁体31と、第1配線層22上に絶縁体31を介して形成され、第1配線層22を跨ぐように配置されたジャンパー配線32とを備えた配線板10において、絶縁体31は、複数の絶縁層34,35が積層されてなることを特徴とする (もっと読む)


【課題】金属膜を薄くしてフレキシブルプリント配線板の製造時の歩留まりを向上できるとともに、金属膜のクラックを回避できる電子機器を得る。
【解決手段】フレキシブルプリント配線板1Aは、導電パターン21と、導電パターン21を覆って導電パターン21の一部と対向した開口部が設けられたカバー層30と、カバー層30を覆った金属膜42と、金属膜42と導電パターン21との間を電気的に接続した導通部41と、を含んでいる。導通部41は、金属膜42とは異なる材料で構成されて、カバー層30の開口部内に位置されているとともに、金属膜42よりも大きい厚みを有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パッドの上面に設けられた絶縁層に形成されるビアホールの形成方法に関し、小径化されたビアホールを形成できると共に、ビアホールの製造コストを低減することのできるビアホールの形成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】絶縁層16の上面16Aに、印刷法により、ビアホール18の形成位置に対応する部分の絶縁層16の上面16Aを露出する開口部32を有した金属マスク31を形成し、次いで、金属マスク31の上面31Aにおいて、開口部32の直径Rよりも大きい直径Rとされたビーム径を有するレーザビーム35を、開口部32から露出された部分の絶縁層16、及び開口部32を構成する部分の金属マスク31の上面31Aに照射することにより、ビアホール18を形成する。 (もっと読む)


【課題】腐食性流体に晒される環境下でも使用できる配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板(1)は、アルミナを含む基板(2)と、基板(2)の内部に設けられるとともに、端部が基板(2)の表面に露出した、モリブデンあるいはタングステンを含むビア導体(3)と、基板(2)の表面上に、端部を覆うように設けられた活性金属を含む薄膜(4)と、薄膜(4)上に設けられた白金を含む導体層(5)とを有する。 (もっと読む)


【課題】レーザー光により、ソルダーレジスト層の表面にダメージを与えることなくビアホールを形成することができ、かつ、ビア底に付着したスミアを除去する工程においても、ソルダーレジスト層表面のダメージを与えない回路基板の製造方法を提供すること。
【解決手段】回路基板3上に形成されたソルダーレジスト層1に、該ソルダーレジスト層表面に接着したプラスチックフィルム2の上から、レーザー光L1を照射してビアホール4を形成する。さらに、ビアホール4を形成後、プラスチックフィルム2がソルダーレジスト層1に接着した状態で、デスミア処理を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 129