説明

Fターム[5E338AA02]の内容

プリント板の構造 (36,555) | プリント板の種類 (8,239) | 両面プリント板 (1,125)

Fターム[5E338AA02]に分類される特許

121 - 140 / 1,125


【課題】電気的な接続路の分岐構造を実現しつつ、簡単な構造のフレキシブルプリント配線板を用いることを可能にする。
【解決手段】接続体1は、第1及び第2のプリント基板2A,2B間及び第1及び第3のプリント基板2A,2C間を電気的に接続する。接続体1は、第1のプリント基板2Aに搭載され、両面接点型のフレキシブルプリント配線板用コネクタからなる第1のコネクタ11Aと、第2のプリント基板2Bに搭載される第2のコネクタ11Bと、第3のプリント基板2Cに搭載される第3のコネクタ11Cと、一方の面側に形成され第1のコネクタ11Aと第2のコネクタ11Bとの間を電気的に接続する複数の配線パターン、及び、他方の面側に形成され第1のコネクタ11Aと前記第3のコネクタ11Cとの間を電気的に接続する複数の配線パターンを、有する両面フレキシブルプリント配線板12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】配線の引き回しの自由度を高めた配線基板を提供することにあり、配線基板同士の接続点を減らし、機器の小型化や薄型化に寄与する。
【解決手段】絶縁性基材の片面に配線を有し、デバイスホールと、少なくとも前記配線の一部が前記デバイスホール内に突出してなるフライングリードとを有するフレキシブル配線基板と、前記デバイスホールを除く前記フレキシブル配線基板上に1層以上の積層配線部とを有し、前記配線と前記積層配線部の一部または全部とが一体の連続した保護層で覆われており、前記フレキシブル配線基板の前記積層配線部側の反対面に前記配線に電気的に接続されるコンタクトパッドが露出していることを特徴とするプリント配線基板とする。 (もっと読む)


【課題】補強板がカバーレイから剥がれ難い電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施の形態に係る電子機器は、筐体と、前記筐体に収容されたフレキシブルプリント配線板と、を具備する。前記フレキシブルプリント配線板は、ベース部と、前記ベース部に積層された導電部と、前記導電部に積層された第1の接着部と、前記第1の接着部に積層されたカバー部と、前記カバー部と対向するとともに剛性を有した補強板と、前記カバー部と前記補強板との間に介在した第2の接着部と、を備える。前記第1の接着部に第1の開口部が設けられる。前記カバー部に、前記第1の開口部と連なった第2の開口部が設けられる。前記第2の接着部は、前記第1の開口部および前記第2の開口部に入り込む。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れた光源装置を提供すること。
【解決手段】光源装置1は、板状をなし、その上面側に形成され、金属材料で構成された第1の金属層23を有する搭載基板2と、搭載基板2の第1の金属層23と接触するように搭載され、発光素子を有する少なくとも1つの発光装置4とを備えている。第1の金属層23は、所定形状にパターニングされ、発光装置4と電気的に接続された回路パターン231と、発光装置4で発生した熱を放熱するための機能を有する放熱用パターン232とで構成されている。そして、搭載基板2には、平面視で放熱用パターン232の発光装置4と重ならない部分に、その厚さ方向に貫通した貫通孔で構成され、発光装置4で発生した熱を搭載基板2の下面側へ伝熱させる機能を有する多数の第2の伝熱部25bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】絶縁基板のゆがみを抑制し、良好な平坦性を得る。
【解決手段】液晶ポリマーを主成分とする絶縁基板10の両面に第1配線21a、および第2配線21bを有する配線基板であって、絶縁基板10の両面に形成された第1配線21aと第2配線21bとの間で電気的導通をとるため、ビアホール30の内面に銅めっきが施されたビア31が一部に形成されている。絶縁基板10の少なくとも一方の面は、少なくとも一部が絶縁基板10に埋め込まれた配線21aと、配線21a上に形成された絶縁被膜80aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】セミアディティブ法により両面フレキシブルプリント基板に形成される差動伝送回路において、回路厚を一定にすると共に優れた差動インピーダンス特性及び耐ノイズ性を確保する。
【解決手段】差動信号伝送回路は、両面フレキシブルプリント基板100のベースフィルム1と、ベースフィルム1の両面に形成されたシード層2と、シード層2を介して、ベースフィルム1の一方の面側に形成された接地(GND)線3からなるGNDパターン及び一対の信号線4からなる信号伝送パターンと、他方の面側に形成されたベタパターン状のGNDパターン5とから構成される。差動信号伝送回路は、GND線3と信号線4との間の距離Dと信号線4間の距離Sとの関係がS>Dとなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の電子回路基板においては、放電経路を特定することができず、放電現象が不安定になり、その結果、想定されない静電気の進入回路の破壊や異常動作が生じ易くなるという問題があった。
【解決手段】本発明の電子回路基板(1)は、電子回路が形成された絶縁性を有する基板(5)の一部に設けられた端子(3)と、基板(5)の水平方向に端子(3)と離隔して設けられ、基板(5)の外部から端子(3)に進入した静電気を放電させるための接地電極(4)と、端子(3)と接地電極(4)との間に設けられ、端子(3)と接地電極(4)との間で生じる静電気の放電の経路を所定の経路に誘導するように配置された導電体(10)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】層間接続用のバイアホールの構造を部品実装用のランドパターンに適用してもバイアホールの実装面の平坦性を確保して部品実装の信頼性及び実装密度を高める。
【解決手段】プリント配線基板は、絶縁基材1の一方の面側の第1導電層2aに部品実装用のランドパターン10が形成され、ランドパターン10には、その内側に外形円と同心の開口領域50が形成され、この開口領域50は、環状の溝(除去部)20とその内側の残存部4を含む。環状の溝20は、第1導電層2a及び絶縁基材1を環状に除去することにより形成されている。開口領域50では、溝20の底部において露出した第2導電層2bと第1導電層2aとが、第1導電層2aの表面、第2導電層2bの露出した表面、及び溝20の内壁面に形成されためっき層3により層間接続される。 (もっと読む)


【課題】電磁シールドの効果が高く、小型で、機械による組立の容易なカメラモジュールを実現する。
【解決手段】本発明に係るカメラモジュール1は、撮像素子10と、撮像素子10に光を導くレンズ7と、基板3と、導体であるシールドケース4とを備える。撮像素子10は、レンズ7と基板3との間に位置し、基板3は、基板3の角が切り欠かれた形状になっている切り欠き部3aを有し、切り欠き部3aの側面に接地のための側面電極部11を有す。基板3とシールドケース4とは、基板3の切り欠き部3aの側面とシールドケース4の内側の側面との間に形成される空間に充填された半田5によって接合されている。よって、電磁シールドの効果が高いシールドケース4を用いたカメラモジュールを、小型化することができる。また、半田による接合は一方向から行うことができるのでカメラモジュール1の組立が容易になる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、印刷回路基板に容易に着脱することができる電磁波遮断カバー及びこれを用いる印刷回路基板モジュールを提供すること。
【解決手段】本発明に係る電磁波遮断カバーは、印刷回路基板に設けられる電子部品をシールドするために用いられる。前記電磁波遮断カバーの下端には、複数のフランジ及び複数のフックが設けられる。前記フランジは、前記印刷回路基板の上面に当接する。前記フックは、前記印刷回路基板の貫通孔を貫通し、その自由端が前記印刷回路基板の底面に当止される。 (もっと読む)


【課題】 屈曲特性の高いフレキシブルプリント配線基板を提供する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線基板1は、複数の金属膜層5、6と、複数の金属膜層5、6の間に設けられた絶縁層4とを備える。このフレキシブルプリント配線基板1は、屈曲性が要求される屈曲部2と、屈曲性が要求されない非屈曲部3とで構成される。金属膜層5、6には、めっき処理が施されていない。非屈曲部3には、複数の金属膜層5、6を貫通する貫通孔10が設けられ、貫通孔10が設けられた部分には、両面から導電フィルム11が貼り付けられる。導電フィルム11が貫通孔10の内部で接触することにより、複数の金属膜層5、6が電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品の熱エネルギーの伝達速度を高めることができる回路板を提供すること。
【解決手段】回路板は、金属パターン層と、熱伝導板部材と、電気絶縁層と、少なくとも1つの電気絶縁材料とを備えている。熱伝導板部材は平面を有する。電気絶縁層は金属パターン層と平面との間に配置され、かつ平面を局所的に覆っている。電気絶縁材料は電気絶縁層に覆われていない平面を覆うとともに、熱伝導板部材に接触している。電気絶縁層は電気絶縁材料を露出させ、電気絶縁材料の熱伝導率は電気絶縁層の熱伝導率より大きい。 (もっと読む)


【課題】伝送線路の幅が所望の値から一定の範囲内でずれる場合でも、差動インピーダンスの連続性を確保することが可能な配線回路基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ベース絶縁層11の上面に、互いに間隔を隔てて隣り合うように伝送線路12a,12bが形成され、ベース絶縁層11の下面に接地導体層13gが形成される。接地導体層13gは、伝送線路12a,12bの幅方向において、伝送線路12aの少なくとも一部および伝送線路12bの少なくとも一部にそれぞれ対向するように配置される。伝送線路12a,12bに直交する任意の断面において、伝送線路12aの幅、伝送線路12bの幅、伝送線路12a,12bの間隔および接地導体層13gの幅をそれぞれW1,W2,S,Wgとした場合に、接地導体層13gの幅WgはWg<(W1+W2+S)およびS≦0.8Wgの関係を満足するように設定される。 (もっと読む)


【課題】 それぞれ異なるインピーダンスにコントロールされた差動伝送ラインが1つのプリント配線板に実装したとしても、差動伝送ラインのクロストーク低減させ、インピーダンスの不整合が生じることを防止する。
【解決手段】 第1の領域、第2の領域および前記第1の領域と第2の領域とを接続する接続部が形成される第1の配線板と、第1の配線板と接続可能な第2の配線板と、第1の領域に実装される第1の接続コネクタと、第2の領域に実装される第2の接続コネクタと、第1の端子列と第2の端子列が互いに対向して形成され、接続部に実装される第3の接続コネクタと有し、配線板には、第1の接続コネクタから第1の端子列までの範囲に第1の差動伝送ラインが形成されるとともに、第2の接続コネクタから第2の端子列までの範囲に第2の差動伝送ラインが形成される。 (もっと読む)


【課題】2次接合部に加わる応力を緩和し、かつ、1次接合時にかける荷重によって発生するバンプの沈み込みを防止することが可能なキャリアを有した可撓性のあるプリント配線基板、該プリント配線基板の製造方法、該プリント配線基板を用いて製造された半導体装置、及び該半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】プリント配線基板1は、第1絶縁層7aと、該第1絶縁層7aよりもヤング率の大きい第2絶縁層7bと、からなる絶縁層7を有している。また、絶縁層7の第1絶縁層7a側の表面の所定位置に、外部接続電極6が形成されている。また、絶縁層7を貫通するように形成されたビア形成用孔13の側面及び絶縁層7の表面に、金属下地層9を介して金属層8が形成され、この金属層8が、配線パターン11及びビア12を形成する。 (もっと読む)


【課題】誘電体の厚みを確保し、パッチアンテナと半導体装置の短距離接続、低寄生インダクタンス接続を可能として、放射効率のよいパッチアンテナを内蔵した半導体実装装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体実装装置1A(1)は、絶縁基板10と、該絶縁基板の一面側に配された誘電体層11と、該誘電体層上に配された第一端子部14a,14bと、該第一端子部にバンプ31を介して実装された高周波半導体30と、を少なくとも備えた半導体装置40に、パッチアンテナ20を構成するアンテナ部21を備える。該アンテナ部は、前記絶縁基板の他面側に配されたプリント基板50に設けられたアンテナ上面部22、該プリント基板、及び、該プリント基板においてアンテナ上面部が配された面と反対側の面に配された第一接地パターン51により構成されるとともに、前記第一端子部と前記プリント基板に配された第二端子部とが電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】配線パターン設計を変更することなく、電子部品の実装及びランド部間のショートを容易に実現可能とするプリント配線板を提供する。
【解決手段】プリント配線板1は、基材2と、基材2上に形成された第1のランド部3と、基材2上における、第1のランド部3の近傍に形成された第2のランド部4と、第1のランド部3及び第2のランド部4を覆うレジスト膜7と、を備え、レジスト膜7は、第1のランド部3を露出させる第1の開口部8と、第1の開口部8とは分離して形成され、第2のランド部4を露出させる第2の開口部9と、第1の開口部8及び第2の開口部9とは分離して形成され、かつ第1のランド部3から第2のランド部4に亘って形成され、第1のランド部3及び第2のランド部4をそれぞれ露出させる第3の開口部10と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】対をなす信号線同士の距離を小さく設定したとしても、3つのモードの特性インピーダンスを、Zdiff=2ZoおよびZcomm=Zo/2の関係からのズレを最小限に抑制して設計することができる回路基板を提供すること。
【解決手段】本発明の回路基板1は、絶縁体層2と、この絶縁体層2の一方の面側に設けられ、第1の信号配線3aと第2の信号配線3bとで構成される信号配線対30と、絶縁体層2の他方の面側に設けられたグランド層6とを有し、第1の信号配線3aと第2の信号配線3bとの間にグランド配線7aが配設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】微細穴における導電膜を効率よく形成することで、配線基板の生産性を向上させる。
【解決手段】基板101の表面に第1電極103を形成する。また、基板101に第2電極104を底部とする微細穴としてのスルーホール106を形成する。スルーホール106は、走査方向と平行な方向に延びる長穴に形成する。次に、基板101に対して吐出ヘッド110を相対的に走査して、吐出ヘッド110により導電性材料を含有する液体107をスルーホール106に吐出する。次に、液体107を固化させて第1電極103と第2電極104とを導通させる導電膜108を形成する。 (もっと読む)


【課題】
絶縁基板の両主面上に形成されたソルダーレジスト層の相対的なズレが規格内におさまっているか否かを、光学測定器を用いず正確かつ短時間で判定できる配線基板を提供することを課題とする。
【解決手段】
絶縁基板1と、絶縁基板1に形成された貫通孔6と、絶縁基板1の両主面上に形成されており、貫通孔6および貫通孔6の周辺部を露出させる開口部4cを有するソルダーレジスト層4とを備えた配線基板10であって、開口部4cは、その中心を対称点として、開口径が段階的に異なる部分を、異なる角度で複数有している。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,125