説明

Fターム[5E338AA02]の内容

プリント板の構造 (36,555) | プリント板の種類 (8,239) | 両面プリント板 (1,125)

Fターム[5E338AA02]に分類される特許

141 - 160 / 1,125


【課題】パッケージ裏面にグランド部を有するICを実装したIC実装基板において、ICと基板のグランド接続を確実にし、ICの交換の作業性を向上すること。
【解決手段】IC10を実装する基板20には、ICグランド部13と対向する位置にICグランド部と接続する基板グランド部21と、基板グランド部の領域に基板を貫通し基板グランド部よりも小さい貫通穴23を有する構成とする。そして、半田接合により実装されたIC10を基板20から取り外す場合、貫通穴23を通して半田ごて30の先端をICグランド部13に当てて加熱し、ICグランド部と基板グランド部を接合していた半田を溶解する。 (もっと読む)


【課題】層間導通部の補強効果を向上した多層配線板およびその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】第1絶縁樹脂層110の一方の主面に形成された第1導体回路パターン112を備えた第1基板11と、第2絶縁樹脂層120の一方の主面に形成された第2導体回路パターン122を備えた第2基板12と、第1絶縁樹脂層110を貫通して形成された層間導通部115とを有し、第1基板11と第2基板12とを積層し、層間導通部115を介して第1導体回路パターン112と第2導体回路パターン122とを接合した多層配線板において、第1導体回路パターン112と層間導通部115との接合部の周囲に空隙を介して第1絶縁樹脂層110上に形成された第1補強パターン114と、第2導体回路パターン122と層間導通部115との接合部の周囲に空隙を介して第2絶縁樹脂層120上に形成された第2補強パターン124とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】発熱素子の放熱性を維持するために金属コア層を含み、体積アノダイズを通じて熱伝導性が金属コア層より落ちる酸化絶縁コア層を金属コア層と一体に形成し、熱脆弱素子を酸化絶縁コア層に実装して発熱素子と熱脆弱素子を一つの基板にともに実装しても熱脆弱素子を保護することができるハイブリッド型放熱基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、金属コア層110、金属コア層110と一体の形状を有するように金属コア層110の厚さ方向に形成された酸化絶縁コア層120、金属コア層110の一面または両面に形成された酸化絶縁膜層130、及び酸化絶縁コア層120に形成された第1回路パターン140−1及び酸化絶縁膜層130に形成された第2回路パターン140−2で構成された回路層140を含むハイブリッド型放熱基板100及びその製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】信号の伝達速度を調整する際に、半導体装置の製造に必要な時間及び工程数が増加することを抑制する。
【解決手段】外部接続端子400は、半導体チップ100が搭載されている面(以下、一面と記載)とは反対側の面に形成されている。複数の接続用電極210は、一面に形成されており、同一の外部接続端子400に接続していて外部接続端子400までの経路長が互いに異なる。そして少なくとも一つの接続用電極210は、接続部材を介して電極パッド110に接続しており、残りの接続用電極210は電極パッド110に接続していない。 (もっと読む)


【課題】接続電極部を設けた配線層の放熱性を低下させて、他の部材の上記接続電極部を、異方導電性接着剤を介して接続する際の加熱加圧時間を低減させ、接続作業性を向上させることができる両面プリント配線板を提供する。
【解決手段】絶縁性基材2の両面に第1の配線層4と第2の配線層5とがそれぞれ形成された両面プリント配線板1であって、上記第2の配線層側から導電性を付与したブラインドビアホールを設けることにより、上記第1の配線層と上記第2の配線層とが接続されているとともに、上記第1の配線層に、他のプリント配線板11の接続電極部14aが接続される異方導電性接着剤用の接続電極部4aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】熱カシメしたボスの頭部にバリが形成され難い回路基板およびその組付け方法を実現する。
【解決手段】回路基板1には複数のボス挿通孔2が貫通形成されており、基板面1aにおける各ボス挿通孔2の周囲であってヒータチップ20の凹部21の周縁23が当接する領域3には銅により伝熱部6が形成されている。ボス挿通孔2に挿通されたボス10の頭部11にヒータチップ20の凹部21を被せ、頭部11を加熱溶融する際に、凹部21の周縁23が伝熱部6に当接するため、凹部21及び周縁23の熱が伝熱部6に伝熱する。これにより、凹部21の温度が速やかに低下するため、凹部21の内部で溶融した熱可塑性樹脂中に気泡が発生し難いため、凹部21内の圧力上昇が抑制される。また、凹部21内から浸出しようとしている溶融した熱可塑性樹脂の粘度が低下する。したがって、溶融した熱可塑性樹脂が浸出し難くなり、バリが形成され難い。 (もっと読む)


【課題】 貫通導体の端面に被着された導体パッドに対する金属ピンの位置合わせが容易であるとともに、貫通導体の抜けが抑制された配線基板およびプローブカードを提供する。
【解決手段】 貫通導体2を有する絶縁層1と、絶縁層1の一方主面から貫通導体2の一方端面にかけて被着された導体パッド3とを備え、絶縁層1の一方主面に補助絶縁層4が積層されているとともに、補助絶縁層4に、平面視で中央部が貫通導体2の外周よりも外側、かつ導体パッド3の外周よりも内側に位置し、補助絶縁層4を厚み方向に貫通するガイド孔5が形成されており、ガイド孔5内に導体パッド3の一部が露出している配線基板である。ガイド孔5で金属ピンPを導体パッド3に位置合わせできる。また、金属ピンPから加わる力が主に絶縁層1側にかかるため、貫通導体2の抜けを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】シールドおよびフェライトリングをESD対策用部品として用いることなく、放熱板から、電子回路部品および他の配線へと伝搬するESDノイズを低減させる電子機器を提供する。
【解決手段】プリント基板2と前記プリント基板2上に取り付けられた電子回路部品3と、前記電子回路部品3で発生する熱を放出するために前記電子回路部品3に熱的に接続された放熱板4と、前記プリント基板2と前記放熱板4とを接続する接続部材5と、を備える電子機器1において、前記プリント基板2は、前記接続部材5の一端が挿入されるスルーホールと、前記スルーホールを囲み接地電位とした配線を形成する。 (もっと読む)


【課題】形および位置の正確なランド等の導電体をプリント配線基板に容易に確実に形成でき、ハンダブリッジができ難いプリント配線基板上溶融ハンダ堰き止め用ダム形成方法の提供。
【解決手段】レーザビームの照射により、プリント配線基板Cの表面の金メッキに高さ約2μmの盛り上り部a,c及び約2μmの窪みbでなる溶融ハンダ堰き止め用ダムD1,D2を形成する。領域a,b,cの金メッキの表面は、溶融ハンダを弾く性質を帯びる。ダムD1,D2に囲まれた範囲にハンダペーストB1,B2を塗布し、加熱すると、加熱により溶融したハンダB1',B2'はダムD1,D2で弾かれる。ハンダB1',B2'の高さをダムD1,D2の高さより高くすることができる。ダムD1,D2内で、溶融ハンダB1',B2'を常温に戻し、ランドが作成される。ダムD1,D2は形、大きさ、高さ、位置を正確に作成できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、複雑な工程を増やすことなく、配線底部のアンダーカットに起因する配線の剥離を防止しつつ、配線の断面形状に起因するインピーダンスの増大も防止することができるサスペンション用フレキシャー基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブを提供することを目的とするものである。
【解決手段】 サブトラクティブ法におけるエッチングを、エッチングファクターの値が5より大きい異方性のエッチングにして略矩形状の断面形状を有する配線を形成することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】加熱圧接しても円盤部にクラックが生じ難く、かつ各第2回路パターンおよび各軟質側第2接続部を密集配列できる回路基板の接続構造、軟質回路基板、硬質回路基板、回路基板の接続方法および電子機器を提供する。
【解決手段】回路基板の接続構造12は、軟質回路基板15と、硬質回路基板16とを備え、軟質回路基板15および硬質回路基板16を互いに厚み方向に加熱しながら圧接させることにより異方性導電性接着剤17で接続されるものである。この回路基板の接続構造12は、ビア24の貫通方向に沿った延長上にビア24の投影輪郭形状32に対応して圧接力を緩和する緩衝部33が設けられている。緩衝部33は、硬質側第2接続部31をビア24の投影輪郭32から外側に外して配置することにより設けられている。 (もっと読む)


【課題】集合基板を形成する際の打ち抜き金型の形状を複雑にすることなく、且つ、回路基板に実装される電子部品の高さの上昇を抑制し、電子部品の接続部におけるクラックの発生及び電子部品の故障を防止しつつ回路基板の分離が可能な集合基板を提供する。
【解決手段】回路基板1は、プリント基板11と、プリント基板11に実装されて電気回路を構成する電子部品12と、プリント基板11に実装されて電気回路を構成しないダミー部品13とを備え、電子部品12とダミー部品13とは、電子部品12とプリント基板11との接続部から分断線Xまでの最短距離M1が、ダミー部品13とプリント基板11との接続部から分断線Xまでの最短距離M2よりも長く、更に、電子部品12とプリント基板11との接続部から分断線Xまでの最長距離M3が、ダミー部品13とプリント基板11との接続部から分断線Xまでの最長距離M4よりも短くなるように各々実装される。 (もっと読む)


【課題】 デバイスホールに突出するように設けられるフライングリードに寸法誤差や形状歪みや変形が発生することを抑制ないしは解消したプリント配線板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 絶縁性基材1の表面に、配線2と、デバイスホール4と、前記配線2に連なると共に前記デバイスホール4に突出するように設けられたフライングリード3とを有するプリント配線板であって、前記デバイスホール4が、少なくとも前記フライングリード3の先端を含むように設けられた第1のデバイスホール5(5a、5b、5c)と、当該第1のデバイスホール5よりも大きな面積を有し、かつ当該第1のデバイスホール5に対して少なくとも部分的に連続するように設けられた第2のデバイスホール6とからなるものである。 (もっと読む)


【課題】 信号の反射の発生や波形においてひずみの発生を抑制する。
【解決手段】 複数の端子をそれぞれ備える第1端子列と第2端子列と、前記第1端子列の第1端子と、前記第2端子列の第2端子を含む所定数の端子とを接続する第1差動信号線と、前記第1端子列の第3端子と、前記第2端子列の第4端子を含む前記所定数より大きい数の端子とを接続する第2差動信号線とを備え、前記第2差動信号線の差動インピーダンスが前記第1差動信号線の差動インピーダンスに対して高くなるように、前記第1差動信号線及び第2差動信号線を構成する1対の信号線の線幅、間隔のうちの少なくとも一方が定められている。 (もっと読む)


【課題】クラック等による炭化燃焼による基板延焼を抑制する回路基板を提供する。
【解決手段】大電流が流れる電気部品に対応するランド11部分に、分岐配線18a、18b,切りかきパターン、空隙部が適所に形成される。分岐配線18a、18bは、ランド11部分を有する本配線10から分岐し、ランド11部分一つに対し、少なくとも一つの分岐配線が配置されるように形成される。分岐配線18a、18bはランド11部分から所定距離離れた点を分岐点A、Bとして該分岐点A、Bから本配線10と分岐し、本配線10を挟んで、本配線10と平行に配置されており、幅は本配線10と同じ大きさであって、分岐点から延長されている向きは逆方向となっている。分岐配線18が延長される長さは、ランド11部分の中心位置に到達する長さまで延長されていることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 折割り用の構造をプレス加工しても、各回路パターン間の位置寸法を維持することを可能とする。
【解決手段】金属基板
に絶縁層5を介して回路パターン7を設定間隔で形成してそれぞれ回路パターン7を備えた回路基板9の連鎖品1を形成する連鎖品形成工程と、回路基板9を折割り分離することが予定されているライン上にプレス加工により部分的に折割り分離用のノッチ11,13を形成するノッチ形成工程と、ライン上でノッチ11,13を残してスリット15,17,19を貫通形成するスリット形成工程とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられる配線基板及びこれを用いたタッチパネルに関し、安価で、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】舌片部1Bの配線パターン2に積層形成されためっき層8を、貫通孔1A右端よりも接続部1C方向へ延出形成することによって、コネクタ20への装着時に舌片部1Bを折曲した際、曲げによる応力が加わる箇所の配線パターン2にはめっき層8が積層形成され、折曲による配線パターン2の破断や割れを防ぐことができるため、安価で確実な操作が可能な配線基板9、及びこれを用いたタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】銅回路が形成されたフレキシブルプリント配線板に積層した光導波路を、曲げても光導波路に亀裂が入らないフレキシブルプリント配線板、光電気配線板及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブル基材に銅回路が形成されたフレキシブルプリント配線板において、銅回路材料が圧延銅箔であり、該銅回路材料の弾性率がフレキシブル基材の1.2倍以下であることを特徴とするフレキシブルプリント配線板、該フレキシブルプリント配線板に光導波路を積層してなる光電気配線板、並びに、フレキシブル基材に圧延銅箔を積層し、銅回路を形成するフレキシブルプリント配線板の製造方法であって、圧延銅箔を250〜350℃に熱処理して、その弾性率を4000〜6000Mpaとする工程を有するフレキシブルプリント配線板及び光電気配線板の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 ACFによって電極同士を能率よく導電接続しながら、接続構造を小型化できる、フレキシブルプリント配線板、その接続構造等を提供する。
【解決手段】 このフレキシブルプリント配線板10は、両面のうちの一方面において電極2aが露出する電極接続エリアSと、電極接続エリアSと反対側の他方面に位置する配線回路13(2b,3b)とを備え、電極接続エリアSに位置する電極2aに平面的に重なる位置に設けられたブラインドビアホールhを通して、該電極2aと配線回路13とが導電接続され、一方面における電極接続エリアには配線回路が設けられないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】屈曲性及び取り扱い性を向上させることができると共に、反りを低減することができるフレキシブル銅張積層板を提供する。
【解決手段】フレキシブル銅張積層板5に関する。絶縁層1の一方側に圧延銅箔2を重ねると共に、前記絶縁層1の他方側に電解銅箔3を重ね、これをダブルベルトプレス機4でラミネートすることによって形成されている。前記圧延銅箔2のラミネート後の弾性率が30GPa以下であり、前記電解銅箔3のラミネート後の弾性率が35GPa以上である。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,125