説明

Fターム[5E338BB25]の内容

Fターム[5E338BB25]に分類される特許

161 - 180 / 372


【課題】電磁波シールド性にすぐれ、しかも配線密度のより高いシールドフレキシブルプリント配線板を提供する。
【解決手段】シールドフィルムは、カバーフィルムの片面に少なくとも導電性接着剤層を含むシールド層を設けたフィルムであって、その導電性接着剤層が前記基体フィルムに接着するように被覆してなる。前記シールドフィルムの外側の面においては、少なくとも一部が露出してその近傍のグランド部に接続可能に形成されたグランド部材を有するとともに、前記カバーフィルムを突き破るように設けられ、前記導電性接着剤層と前記グランド部材とを接続する導電性フィラーを有している。 (もっと読む)


【課題】メイン基板を製造した残りの基板を放熱板として利用することで、前記プリント配線用基板に実装された電子部品より発生する熱を放散させることができ、装置の製造にかかる時間と手間を削減することができるとともに、前記電子部品を安定的に駆動させる。
【解決手段】メイン基板1と、電子部品2と接触するように配設された伝熱用パターン13と、貫通孔14とを有し、本体部31と、本体部より張り出した取付部32とを有する放熱用基板3を有し、本体部31は第1放熱用パターン331を備えており、取付部32は第1放熱用パターン331と一体に形成された第2放熱用パターン332を備えており、前記取付部32が貫通孔14に挿入され、伝熱用パターン13と第2放熱用パターン332とがはんだ付けされている。 (もっと読む)


【課題】基板上における配置領域を少なくして基板を小型化することができるとともに、並行配線の導体パターン間における配線線路長差を極力少なくし、伝送される信号の時間的なズレを少なくして性能を確保することができるプリント配線基板を提供する。
【解決手段】互いに分断されている第1の導体パターン3aと第2の導体パターン3bとを接続するために、互いに長さが異なる短ワイヤージャンパ線5と長ワイヤージャンパ線6とをスタック配置させて接続したことにより、各先端ランド4a〜4dを互いに略平行になるように形成することができる。これにより、プリント配線基板1の実装面上における配置占有領域を少なくすることができ、プリント配線基板1を小型化することができる。また、第2の並行配線3の導体パターンに伝送される信号の時間的ズレを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】ヒートシンクを取り付けずに冷却することにより、コストダウン及び生産性向上を図る。
【解決手段】発熱体である電極1A〜1Cを備えた電子部品1が実装されるプリント基板実装部品の冷却構造において、電子部品1の電極1A〜1Cの熱が伝導するプリント基板2の個所に冷却用銅箔3を装着したことを特徴とするプリント基板実装部品の冷却構造。 (もっと読む)


【課題】実装密度と接続信頼性を向上できる電子部品の実装構造を提供する。
【解決手段】複数の端子132が本体部131から延出された電子部品130を基板110上に配置し、端子132とランド112とをはんだ113を介して電気的に接続してなる電子部品130の実装構造であって、端子132に、ランド112との接続部位として、基板110の電子部品配置面に沿う表面実装部132aと、当該表面実装部132aから基板側へ突出する挿入実装部132bとを設け、挿入実装部132bに対応して、基板110の表面に、上部開口部位の幅が底面の幅よりも大きく、底面と開口部との連結面がテーパ状の非貫通穴111を設け、非貫通穴111の周辺を含むランド112が設けられた状態で、非貫通穴111壁面及び非貫通穴開口周辺のランド112と端子132を電気的に接続させた。 (もっと読む)


【課題】回路部にバスバーを設けることで、部分的に許容電流量を大きくする。
【解決手段】車載用の電気接続箱に収容する回路材であって、多層プリント基板の銅箔パターンを層間接続するための貫通孔を設け、該貫通孔の開口位置に一部を位置させるバスバーを前記多層プリント基板の表面に積層し、前記貫通孔に半田を充填してバスバーを前記多層プリント基板と固着すると共に、該バスバーと前記多層プリント基板の内外層を導通させている。 (もっと読む)


【課題】異なるプリント基板の接続構造を有した新型モデルの電子機器へ量産を移行する場合に旧型モデルの電子機器のコストダウンが可能となるプリント基板を提供する。
【解決手段】本体部1に突設された突部1bの片面に、突部1bの突出方向に伸びた矩形のランド1cが突部1bの突出方向と垂直方向に複数配列されて形成され、ランド1cの端部内には突部1bを厚み方向に貫通する貫通穴1dが形成される。 (もっと読む)


【課題】
回路基板のEMC対策が完遂しても、回路基板を筐体に実装した段階で新たに筐体レベルでの不要電磁輻射が発生する問題があった。
【解決手段】
電子機器等に搭載される電源とGNDを有する回路基板であって、回路基板のGNDは電子機器のその他の構成要素のGNDと接続部品によって電気的に接続され、その接続に用いられる接続口の開口部周縁導体と回路基板の電源との間に目的の周波数範囲で低インピーダンスを実現する部品又は回路を有する回路基板を提供する。 (もっと読む)


【課題】基板上にチップの実装される半導体実装基板において、該チップを高温動作が可能なワイドバンドギャップ半導体によって構成した場合にその高温動作の温度域まで耐えられるような構成を得る。
【解決手段】放熱器(14)、基板(11)、パターン(12)の順に積層して、その表面にSiC半導体からなる半導体チップ(13)を実装する。上記基板(11)とパターン(12)との間に熱絶縁層(15)を設ける。 (もっと読む)


【課題】電子部品の実装前においては、静電気の帯電を効率的に除去することができ、電子部品の実装後においては、配線回路本体部の電気的安定性を確実に確保することのできる、配線回路基板を提供すること。
【解決手段】金属支持層12と、ベース絶縁層13と、配線回路本体部2に形成される主配線回路5および帯電除去部3に形成される補助配線回路11を有する導体パターン14と、カバー絶縁層15とが順次積層された回路付サスペンション基板1において、帯電除去部3において、ベース絶縁層13の上に、補助配線回路11を被覆する半導電性層9を形成する。そして、磁気ヘッドの実装前には、半導電性層9によって、配線回路本体部2に帯電する静電気を、効率的に除去することができ、磁気ヘッドの実装後には、帯電除去部3を、導電遮断部4を境界として、配線回路本体部2から分離して、配線回路本体部2と帯電除去部3との導電を遮断する。 (もっと読む)


【課題】 表面入射型及び裏面入射型何れの固体撮像素子でも搭載することが可能な配線基板、及び固体撮像装置を提供すること。
【解決手段】 配線基板1は、固体撮像素子が配置される配置予定領域1aを有する配線基板であって、配置予定領域1a内に形成された複数の第1の電極パッド12と、配置予定領域1a外に形成され、第1の電極パッド12のそれぞれと電気的に接続された複数の第2の電極パッド13と、を備えている。また、固体撮像装置は、配線基板1に裏面入射型固体撮像素子又は表面入射型固体撮像素子を搭載している。 (もっと読む)


【課題】印刷回路基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁層、絶縁層の一面に形成される回路パターン、絶縁層を貫いて絶縁層に結合されて回路パターンと電気的に繋がる層間導通部を含む絶縁基板と、絶縁層の他面に積層されて絶縁基板に積層される放熱層を含む印刷回路基板は、放熱層として内層またはグラウンド層を形成することで高い放熱効果と曲げ剛性を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単に信号伝送特性を改善するビルドアップ基板、それを有する電子部品及び電子機器を提供する。
【解決手段】多層構造のビルドアップ層150を有するビルドアップ基板、若しくは、多層構造のコア層140を有するビルドアップ基板において、前記多層構造は、信号配線パターン158と、信号配線パターン158に接続されたパッド152bと、パッド152bと同一層においてパッド152bの周囲に配置された絶縁部156と、同一層において絶縁部156の周囲に配置された導体154とを有し、同一層においてパッド152bの輪郭とパッド152bに最も近い導体154との最小間隔で定義されるキープアウトKが、記多層構造の少なくとも二箇所において異なることを特徴とするパッケージ基板130を提供する。 (もっと読む)


【課題】上端に素子搭載面を有する放熱部材を絶縁材からなる基板本体に貫通して用いると共に、かかる基板本体の裏面に形成すべきパッドの数を十分に確保できる配線基板を提供する。
【解決手段】セラミック(絶縁材)からなり、平面視が矩形(正方形)の表面3および裏面4を有する基板本体2と、かかる基板本体2の表面3と裏面4との間を貫通する貫通孔5と、かかる貫通孔5に一端が連通し且つ基板本体2の裏面4に開口する一対(複数)の窪み6と、上記貫通孔5に挿入される柱部12、およびかかる柱部12の側面13から異なる方向に沿って延出し且つ一対の上記窪み6に挿入・固着される一対(複数)の水平部14を有する放熱部材10と、上記基板本体2の裏面4における上記放熱部材10のない位置に形成された裏面パッド(パッド)8と、を備えている、配線基板1。 (もっと読む)


【課題】回路基板の放熱性を高め、回路素子からの発熱に起因した信頼性の低下を抑制する。
【解決手段】この回路基板は、金属板1の上に複数の絶縁層2,4並び導電層3,5からなる配線層20と、この配線層20を部分的に覆うように設けられたソルダーレジスト層7と、このソルダーレジスト層7の上に接着層8を介して設けられたLSIチップ9と、このLSIチップ9の下方の領域においてソルダーレジスト層7および接着層8を貫通して設けられた複数の金属突起6aとを備える。LSIチップ9の下方の領域の配線層20には導電層3のサーマルビア部3aおよび導電層5のサーマルビア部5aが設けられる。複数の金属突起6aはサーマルビア部5a上にそれぞれ対応する位置に設けられる。ここで、LSIチップ9は複数の金属突起6aとこれらサーマルビア部3a,5aを介して金属板1と熱的に結合している。 (もっと読む)


【課題】スルーホールを形成することが不要で、かつ実装時の強度を確保することが可能なフレキシブルプリント基板を提供する。
【解決手段】FPC1は、絶縁層2の片側のみに接着層3を介して金属箔層4が形成されている。金属箔層4の表面であって、接着層3と接する側には粗化処理がなされ凸凹が形成されている。FPC1は部分的に、絶縁層2と接着層3とが除去され、絶縁層2と接着層3とが除去された側の金属箔層4の表面が平坦になるように処理されている。絶縁層2と接着層3とが除去された領域Aには、表面処理がなされた側と反対側に、金属箔層4を補強するためのオーバーコート層5が金属箔層4に沿って設けられている。金属箔層4の第一金属箔面4a上と、金属箔層4の表面平坦処理がなされた面である第二金属箔面4b上に駆動IC6aが搭載されて、金属箔層4によって電気的に導通されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品収納基板の表面から半田等の導電性材料が突出することを抑制し、導電性材料とチップ部品の電極部との接続強度を向上させるプリント基板及びその製造方法、電子部品収納基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板15と、この基板の一面側に形成された第1凹部21と、他面側に第1凹部に対向して形成された第2凹部22と、第1及び第2凹部が形成された範囲内に形成された貫通孔35と、第1凹部の内面を覆う第1ランド部36と、第2凹部の内面を覆う第2ランド部37とを有するプリント基板50とする。
また、このプリント基板と、両端にそれぞれ電極部を有し貫通孔に収納された電子部品と、第1ランド部と第1ランド部側の電極部とを電気的に接続する第1接続部と、第2ランド部と第2ランド部側の電極部とを電気的に接続する第2接続部とを有する電子部品収納基板70とする。 (もっと読む)


【課題】伝送特性を悪化させることなく導体パターンとカバー絶縁層との接着性を向上することが可能な配線回路基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリイミドフィルムからなるベース絶縁層1上に例えば電解銅めっきにより所定の導体パターン2が形成される。導体パターン2上の一部の領域を除いて当該導体パターン2を覆うようにカバー絶縁層6が形成される。すなわち、導体パターン2上の上記一部の領域が端子用開口部7となり、カバー絶縁層6により覆われていない導体パターン2の部分が端子部となる。導体パターン2上の上記一部の領域には電解金めっき層10が形成される。端子用開口部7の外側の周縁における導体パターン2上の一部の領域に粗化部5が形成される。 (もっと読む)


【課題】絶縁材からなる基板本体と金属製の放熱部材との位置決めおよび固着が精度良く成されており、放熱部材の側面に確実に金属メッキが施された配線基板を提供する。
【解決手段】セラミック(絶縁材)からなり、表面3および裏面4を有する基板本体2と、かかる基板本体2の表面3と裏面4との間を貫通する貫通孔5と、かかる貫通孔5に素子搭載面13を上端に有する柱部12が挿入され、かかる柱部12の下方に連なるベース部16が貫通孔5に隣接し且つ基板本体2の裏面4に開口する窪み9に固着される放熱部材10と、を備え、基板本体2の貫通孔5の内壁6と、対向する放熱部材10の柱部12の側面14との間に、基板本体2の内壁6の下部から側面14に突出して接する突部8を形成すると共に、かかる突部8を介して貫通孔5の内壁6と柱部12の側面14との間に隙間sが形成されている、配線基板1。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、補強されたプリント回路板を備えた電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器1は、筐体4と、筐体4に収容されるとともに、幅が狭まる部分21aを有するプリント回路板21と、プリント回路板21の幅が狭まる部分21aに取り付けられる配線板用構造体22とを具備する。 (もっと読む)


161 - 180 / 372