説明

Fターム[5E501AB15]の内容

Fターム[5E501AB15]に分類される特許

201 - 220 / 1,061


【課題】インターネット上の情報にアクセスするための従来の方法よりもより迅速で使用がより容易な、特にインタラクティブな端末および通信・事務機器に組み込む。
【解決手段】通信ネットワークを介してインターネットに接続された通信装置からウェブ上の情報源およびサービスにアクセスする方法は、ツリー状に配置されローカル的に予め記憶された複数の選択ページ(各選択ページは、情報源へ直接アクセスする一以上のアイコンと他の情報源へアクセスするための一以上の選択アイコンを有する1組のアイコンを有する)のうちの一の選択ページを表示する一以上の段階と、表示中の一選択ページ内の一の直接アクセス用アイコンを選択するに応じて、このアイコンに対応する情報源のアドレスを発信する段階、とを包含する。特に公共ブースや閉鎖された空間や私的場所やプロフェッショナル用に設置された通信・事務機器に有用である。 (もっと読む)


【課題】ユーザが目的のアイコンを従来よりも容易に見つけることができるように画面を表示する。
【解決手段】複合機1は、複数の機能バッジ3が並んだ機能バッジ列300を、一部分ずつスクロールさせながら、かつ、隣り合う機能バッジ3同士を接触させまたは一定の距離を開けて表示する。そして、複合機1は、いずれか1つの機能バッジ3が操作された場合に、機能バッジ3をより多く表示できるように、操作された機能バッジ3の表示の形態を変更する。 (もっと読む)


【課題】一部の機能設定用のキーを、適度なサイズで常時表示させておくことができる画像処理装置、その制御方法およびその制御プログラムを提供する。
【解決手段】MFPのディスプレイに表示される画面100Cでは、グループキー111に対応する機能キー120、130,140,150,160が表示される。機能キー120が選択されると、当該機能キー120に対応したポップアップウィンドウ120Aが表示される。ポップアップウィンドウ120Aには、機能キー120に対応する機能の設定として入力する情報の候補の設定内容キー121〜124が表示される。ポップアップウィンドウ120Aは、ディスプレイ内の、グループキー111に対応する基本1グループのキー(機能キー120、130,140,150,160)が表示される領域とは異なる領域に表示される。 (もっと読む)


【課題】複合機に格納されている画像データで示される画像を含む操作画面を複合機の表示部に短時間で画像を表示させることができる複合機を提供する。
【解決手段】複合機21は、処理対象画像データを記憶する第1記憶部61と、処理対象画像データに対応し、画像を表示部10に表示させるための表示用画像データを記憶する第2記憶部62と、表示用画像データの位置を示す位置情報を生成する機器制御部7とを備える。そして、ウェブブラウザ部5は、機器制御部7により生成された位置情報を含む操作画面データに従って、当該位置情報で示される表示用画像データを第2記憶部62から取得し、当該表示用画像データで示される画像を含む操作画面を表示部10に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが理解しやすいコンテンツ選択画面を有するコンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】本発明のコンテンツ表示装置1は、サムネイル画像12を棚面11に複数個配置した書棚オブジェクト10の一部を画面20に表示させる書籍一覧表示処理部108と、画面20に表示させる書棚オブジェクト10の表示部分を変更させる回転処理部106およびスクロール処理部107とを備えている。表示されている棚面11の縦方向における別の位置の表示を指示する第2の入力操作が入力操作部111に対して行われた場合に、スクロール処理部107は、表示されている棚面11の縦方向へのスクロール移動を表示させる。表示されている棚面11とは別の棚面11の表示を指示する第1の入力操作が入力操作部111に対して行われた場合に、回転処理部106は、書棚オブジェクト10の中心軸を回転軸とした書棚オブジェクト10の回転を表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ選択に応じてカテゴリのアイコン(簡単な説明)等が表示されていた全領域に提供可能アイテム名を切り替えて表示する情報処理装置等を提供すること。
【解決手段】情報処理装置は、各カテゴリをそれぞれの所定の領域に表示し、その領域にはそれぞれのカテゴリを表すアイコンおよび/または文字を含み、マウスカーソル等が一のカテゴリの領域上に位置した場合、その一のカテゴリの全領域の表示を少なくともその一のカテゴリに含まれるアイテム名を含む表示へ切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末等のスクロール操作において、その操作によって入力されるスクロール量が如何なる場合であっても、画面に表示される文字や画像等のサイズに応じて、実行されるスクロールの量を調整する。
【解決手段】本発明のスクロール制御装置は、コンテンツを表示する表示手段と、コンテンツのスクロール制御を行うスクロール制御手段とを有するスクロール制御装置であって、スクロール制御手段は、表示手段に表示されるコンテンツに含まれる文字の表示サイズに応じてスクロール量の制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Webブラウザのアクセス先が切り替わる場合に、Webページを表示する際に適用するWebブラウザの設定を、Webページに応じた設定に自動的に切り替えることを、Webブラウザの負担を抑えつつ実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】Webブラウザ410が、アクセス先のサイトが切り替わった場合に、ブラウザ設定414をローカル設定にした上で、アクセス先のWebアプリAにアクセスする。WebアプリAは、Webブラウザ410がWebページAから提供されるWebページの表示の際に適用するブラウザ設定の更新が必要であるかを判断し、このブラウザ設定の更新が必要であると判断した場合に、ブラウザ設定の更新を指示する。そして、Webブラウザ410が、更新されたブラウザ設定を用いて、WebページAから提供されるWebページを表示する。 (もっと読む)


【課題】ウェブキャプチャーまたはキャプチャーアプリケーションを用いて画面キャプチャーを制御するホスト装置及びその制御方法の提供
【解決手段】制御部と保存部を含み、制御部は、ウェブキャプチャーアプリケーションを制御してウェブブラウザの画面に表示される第1のキャプチャー領域をキャプチャーして第1の共有クリップボードに追加し、キャプチャーアプリケーションで互換可能な第1のファイルとして保存部に保存し、キャプチャーアプリケーションを制御して壁紙に表示される第2のキャプチャー領域をキャプチャーして第2の共有クリップボードに追加し、ウェブキャプチャーアプリケーションで互換可能な第2のファイルとして保存部に保存し、第1及び第2の共有クリップボードは、記録媒体の大きさに対応し、互換可能な第1及び第2のファイルの少なくとも一つを開いて編集することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに複雑な判断や煩雑な操作をさせることなく、コンテンツ再生中にそのコンテンツに関連する付加データを表示し、変化に富んだコンテンツ再生を行う。
【解決手段】制御部17Aは、検索条件データ作成部11Aにより作成された検索条件を検索サーバ2に送信させる。付加データ取得部14は、検索サーバ2から受信した検索結果から付加データを取得し、受信した検索結果がアクセス情報である場合には、アクセス情報が示す情報提供サーバから付加データを取得する。適合度計算部13Aは、付加データを解析し、領域形成データに囲まれた領域毎に表示可能な文字数に応じた適合度を計算する。領域選択部18Aは、付加データの内から適合度が所定値以上高い領域または前記適合度の高い順に所定個数を超えない個数の領域を選択する。再生部16は一のコンテンツと、領域選択部18Aで選択された領域に含まれる情報とを関連付けて再生する。 (もっと読む)


【課題】閲覧文書中のリンクの操作性を向上させたタッチパネル装置を得る。
【解決手段】閲覧文書のレイアウト情報に基づき、リンクを示すハイパーテキストを囲む領域を抽出するリンク表示域抽出部2と、ハイパーテキストを囲む領域を、入力手段によるタッチ可能な幅、且つ、他のハイパーテキストを囲む領域と重複しない大きさに拡大し、入力手段による入力を受け付ける拡大リンク・タッチ領域を生成する拡大リンク・タッチ領域生成部3と、閲覧文書に、拡大リンク・タッチ領域および当該拡大リンク・タッチ領域に対するタッチ操作に関する情報を加えて表示する閲覧文書表示部5と、表示された閲覧文書に対して、入力手段により入力されるタッチ操作情報、あるいは入力手段の近接情報に基づき、リンクの選択を判定するリンク動作判定部7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】オブジェクト間の関連性を利用した拡張現実提供装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも一つの端末と有線/無線通信網を通じて接続可能なサーバとのオブジェクト間の関連性を利用した拡張現実提供方法であって、端末から受信した第1オブジェクト情報から第1関心オブジェクトを認識することと、第1関心オブジェクトに関連する関連オブジェクトの認識情報及び拡張現実情報を検出することと、関連オブジェクトの認識情報及び拡張現実情報を保存することと、端末から第2オブジェクト情報を受信した場合、保存された関連オブジェクトの認識情報を用いて、第2オブジェクト情報から第2関心オブジェクトを認識することと、保存された関連オブジェクトの拡張現実情報から、第2関心オブジェクトに対応する拡張現実情報を検出することと、端末に、検出された拡張現実情報を送信することと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】選択領域の画像データを生成するための画像形成処理プログラム等を提供すること。
【解決手段】PC10で機能するブラウザアプリケーションは、ウェブサーバから提供されるHTMLデータに基づき、ウェブページ画像をモニタに表示する。ブラウザアプリケーションは、選択領域を選択する利用者操作を受け付ける。また、選択領域に含まれる選択領域ウェブページデータを抽出する。また、選択領域内のウェブページ画像を、ビットマップ形式のウインドウショット画像として取得する。また、選択領域ウェブページデータを用いてデフォルトクリップ画像を生成し、デフォルトクリップ画像とウインドウショット画像とを比較し、画像相違領域を検出する。また、画像相違領域に対応する対応画像データを生成し、デフォルトクリップ画像中の画像相違領域に合成する。また、合成画像データを、選択領域の画像データとして出力する。 (もっと読む)


【課題】3次元空間におけるポインティング表示の違和感を軽減する。
【解決手段】情報処理装置100は、オブジェクト210が配置された3次元空間200を表示画面130に表示させる表示制御部126と、3次元空間200におけるポインティング操作を取得する取得部122と、ポインティング操作に基づいて、3次元空間200にポインティング位置250を設定する位置設定部124とを備え、表示制御部126は、ポインティング位置250とオブジェクト210との、表示画面130の奥行き方向の差を補正して、ポインティング位置250を3次元空間200に表示させる。 (もっと読む)


【課題】リンク箇所を音声で明確に表示することが可能で、リンクから遷移中であることを認識可能な音声合成機能付き文字情報表示装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】表示部16に表示中の文字情報に含まれる文字列を音声合成部17にて音声に変換する際に、音声に変換する文字列が、リンク先の対応付けられた表示オブジェクトの場合には第1の音声で音声変換させ、リンク先の対応付けられた表示オブジェクトではない場合には第2の音声にて音声変換させるように音声合成部17を制御する制御部19と、操作部18と、を備え、制御部19は、リンク先の対応付けられた表示オブジェクトが操作部18により選択指示または決定指示されると、リンク先の対応付けられた表示オブジェクトに含まれる文字列を第3の音声にて音声変換させる。 (もっと読む)


【課題】 特定のハードキーが操作された際にWebアプリケーションとネイティブアプリケーションとのどちらを実行中であっても、当該ハードキーの操作によって実行される機能が統一可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】 Webサーバ上のWebアプリケーションと通信することで処理を実行し、かつ情報処理装置が備えるハードキーによる操作が行われた場合は、ハードキーを識別するための識別情報をWebサーバに通知し、通知を受けたWebサーバから受信した画面情報に基づき操作画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】テレビ等の電子機器において、リモコン操作で所望のリンク表示を指定したり、リンク先にアクセスしたりすることを容易にし、ユーザの利便性を向上させることが課題となっていた。
【解決手段】実施形態の電子機器は、リンク表示が表示される表示画面が表示される表示部を備える。また、前記表示画面内の所定の面積範囲を指定範囲とし、前記指定範囲に該当するリンク表示は指定範囲に該当しないリンク表示とは識別可能な第1の表示で表示する指定手段を備える。また、前記指定手段の指定範囲内でフォーカスされているリンク表示は前記第1の表示とは識別可能な第2の表示で表示するフォーカス手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を高めることができるとともに、ページの表示切り替えに合わせてリアルタイムで効果的に原文の翻訳を得ること。
【解決手段】制御部21が、ユーザによりなされたページの表示切り替え要求を検出し、制御部21によりページの表示切り替え要求が検出された場合に、翻訳処理部18が、切り替え後のページに含まれる第1の言語の文字列を第2の言語に翻訳し、表示制御部20が、翻訳処理部18により翻訳された翻訳結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】効率的に同一クラスタのタグの纏まりを表現することのできるデータ表示装置を提供すること。
【解決手段】複数のクラスタに分類されたデータを表示するデータ表示装置100であって、クラスタを1つずつ選択して該クラスタに属するデータをジグザグ状に連なった列に配列する際に、クラスタ間のデータを連続させて配列するデータ生成手段2と、配列されたデータを所定のテキスト表示領域上に表示するデータ表示制御手段3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】実際に見える風景に対して画像を簡単に重ね合わせることができる携帯端末装置1を提供する。
【解決手段】携帯端末装置1は、表示部13と、原画像から、ユーザにより指示されたオブジェクト画像を抽出する抽出部23bと、表示部13を制御する表示制御部23bと、を備える。ここで、表示部13は、当該表示部13の背後にある風景を見通し可能なシースルー状態に設定可能となっている。また、表示制御部23bは、抽出部23bにより抽出されたオブジェクト画像を表示部13に表示し、表示部13におけるオブジェクト画像以外の表示領域をシースルー状態に設定する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,061