説明

Fターム[5E501AB15]の内容

Fターム[5E501AB15]に分類される特許

141 - 160 / 1,061


【課題】画像検索におけるユーザインターフェースを向上することのできる画像検索装置、画像検索方法、および画像検索プログラムを提供すること。
【解決手段】画像検索装置20は、制御手段の機能構成として、ユーザによる入力操作を受け付ける入力操作受付手段22と、ユーザに指定された画像に類似する画像を検索する画像検索手段23と、検索された類似画像を画面表示させる配列手段および画像表示手段としての画像表示手段24と、を備えている。画像表示手段24は、選択範囲内に表示された各画像に対応する画像群をそれぞれ生成し、各画像群の全てを表示できるように各画像の大きさを調整して表示させる。一方、縮小操作である場合には階層が1つ上の画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって利便性の高い情報表示を行うことを目的とする。
【解決手段】コンテンツ表示部151は、交通機関の情報や広告等の複数のコンテンツを順に切り替えて、並べて設けられた2台の表示装置のうちの表示装置200Aに表示させる。予定表示部152は、コンテンツ表示部151がコンテンツを表示させる際、そのコンテンツの表示後にコンテンツ表示部151が表示させる予定の各コンテンツを表すマークを表示順序に並べて表示装置200Aに表示させる。指定情報表示部156は、予定表示部152が表示させたマークのうち、利用者によって指定されたマークが表すコンテンツを表示装置200Bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】 UIのボタンに表示する文字列を、改行コードに対応している機器と、対応していない機器との間でやりとりしてUIボタンに表示することはできなかった。
【解決手段】 UIのボタンに表示する文字列の要求を受信すると、当該文字列を互換形式で出力するか、或いは非互換形式で出力するかを選択し、互換形式が選択された場合、判別された改行コードで区切られた文字列の前後にスペースを挿入して当該文字列の文字数を表示文字数に調整した出力用の文字列を作成し、非互換形式が選択された場合、改行コードを特定の文字列に変換した出力用の文字列を作成し、こうして作成された出力用の文字列を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、ネットワークにて発信される新着の発信情報の内容を確認後即座に、所望のアプリを起動することができる情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワーク上の発信元から発信される情報に新着がある場合に、当該新着があった旨を示す情報を画面上のウィジェットに表示する情報処理装置であって、ユーザにより指定された、発信元を示す発信元情報と、当該発信元からの新着の発信情報の確認後にユーザが起動したいアプリを示す起動アプリ情報とを、関連付けて記憶しておき、発信元情報が示す発信元からの新着の発信情報をウィジェットに表示しているときに、ユーザによるアプリの起動操作をウィジェットにて受け付けると、発信元情報に関連付けられた起動アプリ情報が示すアプリを起動する。 (もっと読む)


【課題】 データベースの検索条件式の作成支援をユーザが作成した検索条件式を容易に認識可能な形で行う。
【解決手段】 検索条件式の作成画面に検索対象とするデータベースの構造を示す情報を表示する。そして、当該データベースを構成するデータ項目を選択し、合致条件の入力及び他の検索条件との結合条件の指定を受け付ける。そして、作成した検索条件式をAND結合がされた検索条件を親子関係、OR結合がされた検索条件を兄弟関係で表現したツリー構造で表現する。 (もっと読む)


【課題】言葉やフレーズなどで具体的に特定できない情報や漠然としたニーズに対応する情報を検索するサーバ装置を提供する。
【解決手段】ユーザ端末3と通信ネットワークNWを介して接続されたサーバ装置1であって、店舗の特徴を示す複数の特徴データを分類して階層的に連付けた特徴データベース20と、ユーザ端末3に対して、階層毎に特徴データを提示すると共に提示した特徴データの選択を受け付ける画面情報を送信すると共にユーザ端末3が画面情報上で指定した特徴データにより店舗情報を検索する情報提供部11とを備えている。また、店舗データベース20は、上位階層に店舗の概念的なニーズを示した特徴データが配置され、上位階層から下位階層に向かうにしたがい段階的に店舗の具体的なニーズを示した特徴データが配置されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる操作要求を低減し、ユーザが直感的に操作することができる情報提供システムおよび車載装置を提供する。
【解決手段】ユーザPの要求に応じたテキストデータを車載装置1によって取得する。情報解析サーバ3は、車載装置1から取得したテキストデータに基づいて、検索対象のソース種別を決定する。情報解析サーバ3は、決定したソース種別に関連するソースから情報を検索し、検索結果を車載装置1へ送信する。車載装置1は、情報解析サーバ3から受信した検索結果をユーザPへ提示する。 (もっと読む)


【課題】 推薦によって得られる効果を把握し、期待する効果を得るためにどのような入力を与えればよいかがわかりやすくし、運用者の意図を容易にコンテンツ推薦システムに反映する。
【解決手段】 各推薦方式の影響度合いを示す重みパラメタを入力する重みパラメタ入力手段101と、推薦方式の所定の推薦効果を示す効果指標毎に、各推薦方式について、当該推薦方式によるユーザへの推薦及びその結果を含む履歴データを用いて、効果指標値を算出する効果指標値算出手段106と、効果指標毎に、各推薦方式の重みパラメタと、効果指標値とを合成した値を、全体の効果指標の推定値として算出する効果指標合成手段102と、効果指標毎に、各推薦方式の効果指標値と、全体の効果指標の推定値とを併せて表示する表示手段103とを含むコンテンツ推薦システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】互いに隣接して配置された複数のディスプレイで構成されたディスプレイ空間に、サイズの小さい低解像度画像を、ユーザが見やすいように表示する。
【解決手段】1つのディスプレイ空間が形成されるように互いに隣接して配置された複数のディスプレイの、ディスプレイ空間におけるレイアウトに関する情報をディスプレイ設定情報として取得する。主画像と、主画像よりサイズが小さい副画像とを含む画像をディスプレイ空間に表示する際、ディスプレイ設定情報に基づき、副画像がディスプレイの境界線をまたがないように副画像の位置及びサイズの少なくとも何れか一方を調整する。 (もっと読む)


【課題】 エージェントの下、入力できないフォームの一部の情報を第三者とやりとりして、簡易にフォームへ組み込む。
【解決手段】 依頼者(申請書作成者)が、フォームの入力途中で上司の支援が必要なときに、フォームの入力を部分的に依頼する方法を提供する。依頼者は、支援が必要な部分を範囲指定し(S12)、当該部分フォームを、メッセージングソフトウェアの送信フィールドにコピー&ペーストする(S13)。エージェントは、コピー&ペースト処理に基づき、部分フォームに係る情報を取得する(S2)。依頼者は、部分フォームの情報を含む送信メッセージを、上司に送信する(S14)。上司は、メッセージングソフトウェア上で、受信した部分フォームの入力依頼に係る入力フィールドに入力されるべき情報を入力して返信する(S22,23)。返信を監視しているエージェントは、返信された部分フォームの情報を元のフォームに組み込む(S8)。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーションの場において、参加者の質問や意見を整理して見やすく表示できるプレゼンテーションシステムを得る。
【解決手段】プレゼンテーションを制御するプレゼンボックス320と、該プレゼンボックス320に接続された複数のコンピュータPC,PCnと、会議参加者に向けて画像を表示する画像表示手段(プロジェクタ25)と、を備えたプレゼンテーションシステム。プレゼンボックス320は、会議参加者のコンピュータPCnから送信された投稿が質問の場合には該質問の内容をプロジェクタ25に表示させ、前記投稿が意見の場合には意見が投稿されたことをプロジェクタ25に表示させる。 (もっと読む)


【課題】フォーカス移動を制御しつつ、再度フォーカス移動キーの操作を受け入れるとフォーカスを移動させることで、入力漏れを防ぎつつ、入力効率を上げること。
【解決手段】ユーザの操作に従って、データ入力が可能な複数の入力領域を有する画面を表示する情報処理装置であって、データを入力するための入力領域にフォーカスを移動するべく、フォーカス移動指示を受け付け、フォーカス移動指示を受け付けた際にフォーカスのあった入力領域が入力チェック項目か否かを判定し、入力領域が入力チェック項目であると判定された場合、入力領域の入力値が所定の条件を満たしているか否かを判定し、入力値が所定の条件を満たしていないと判定される場合、次の入力領域へのフォーカスの移動を抑止するべく、条件を満たしていないことを識別可能に表示する。その後、再度フォーカス移動指示を受け付けた場合に、次の入力領域にフォーカスを移動する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を行なうことなく、効率よく文書全体の閲覧が可能となる文書閲覧装置を提供する。
【解決手段】文書閲覧装置では、ページ単位に区分された文書を表示する際(S101)に、ページごとに表示時間を閲覧履歴情報として記憶する(S103)。また、現在表示しているオブジェクトとの関連性を評価することで、現在表示しているページに関連あるページを検索する(S105)。そして、現在表示しているページに関連あるページであって、表示時間が基準時間よりも短い、未確認と判断されるページをリンク先としたショートカットを、現在表示しているページに重ねて表示する(S107)。 (もっと読む)


【課題】画面の表示に関する情報を通信する際に装置間での通信負荷を軽減し、新たなサービスが追加される場合など、機能が拡張された場合でも、その機能に関する画面を効率的に表示することができる。
【解決手段】表示部と、第一種操作部と、通信部と、制御部と、記憶部とを有する端末装置であって、表示される画面を遷移させるサーバと通信する。記憶部は、第一種操作部と画面を遷移させる操作である遷移指示とを関連付ける第一テンプレート情報を記憶する。制御部は、複数の遷移指示のうち何れを有効にするかを示す第一指示情報を受信し(S102:Yes)、遷移指示に関連付けられる第一種操作部を有効にし(S110)、有効にされた第一種操作部が操作されたことを示す操作情報を送信する(S124)。制御部は、受信された新たな第一指示情報で示される遷移指示に関連付けられる第一種操作部を有効にする(S110)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のオブジェクトの操作を効率良く行うことを目的とする。
【解決手段】本発明は、オブジェクトを操作可能なデバイスにおいて、複数のオブジェクトを操作する技法を提供する。当該技法は、オブジェクトを操作するために使用されるグループ・オブジェクトを表示すること、ユーザによって選択された複数のオブジェクトをグループ・オブジェクト内に表示すること、グループ・オブジェクトが第1の移動先オブジェクトの所定の範囲内に移動したときに、当該第1の移動先オブジェクトに関連付けられた属性又は当該第1の移動先オブジェクトに保管されているオブジェクトに関連付けられた属性に従って、上記グループ・オブジェクト内に表示されたオブジェクトのうちの特定のオブジェクトを上記第1の移動先オブジェクト内にコピー若しくは移動し又は前記第1の移動先オブジェクトで開くことを含みうる。 (もっと読む)


【課題】3次元仮想空間における街に配置されたコンテンツを探しやすくする。
【解決手段】記録再生装置1は、3次元仮想空間における第1及び第2の軸方向に沿って並べる通りごとに、コンテンツを分類する項目を設定し、項目が設定された通りを第1及び第2の軸方向に沿って並べた、3次元仮想空間における街のレイアウトを生成する。記録再生装置1は、コンテンツごとの項目にかかるメタデータをもとに、設定された項目に該当するコンテンツを選択し、項目が設定された通りに沿って、選択されたコンテンツを配置する。記録再生装置1は、生成されたレイアウトに従ってコンテンツが配置された通りを3次元仮想空間にマッピングして、3次元仮想空間における街を生成し、ユーザの操作に応じて、生成された3次元仮想空間における街を表示させる。 (もっと読む)


【課題】従来、個人用電子機器のユーザは、ロボットのワークセルを表す3次元画像を容易に見ることができないという問題があった。
【解決手段】3次元ロボットワークセルデータの表示システム及び表示方法であって、ロボットワークセルデータを生成し、ディスプレーのウェブブラウザにより標準形式でロボットワークセルデータを受信し、ロボットワークセルデータの3次元レンダリングを表示し、ディスプレーの3次元レンダリングを操作することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ウィンドウに設定されている以上のリンクを表示することを可能とするウィンドウ表示システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
重畳領域における元ウィンドウのテキストを取得するテキスト取得部と、取得したテキストと、重畳領域の座標と各テキストの座標とを所定のサーバに送信するテキスト送信部と、サーバにおいて生成された画面を受け取り、それをオーバーラップウィンドウに表示する表示処理部と、を有しており、サーバは、ユーザ端末から受け取ったテキストに所定のキーワードが含まれているかを判定し、含まれている場合にはそのキーワードとURLとを抽出し、ユーザ端末から受け取ったテキストの座標とに基づいて、テキストに含まれるキーワードの位置に、URLへのリンクを張り付けた画面を生成して送信する画面生成部と、を有するウィンドウ表示システムである。 (もっと読む)


【課題】表示画面が小さくても,所望の部分を見やすくする。
【解決手段】表示画面80に,画像化された文書(文書画像)が表示される。文書画像について,文字認識が行われ,所定の単語(プログラムという単語)が枠61で囲まれる。枠61で囲まれた単語が選択されると,その単語が表示画面80の中央となり,かつ文書画像全体が拡大されるように,表示画面80に文書画像が表示される。ユーザが興味のある部分が見やすくなる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図するときに、ユーザが意図する言語に容易に言語を切り替えできるようにすること。
【解決手段】画面切替部121は、入力部114が言語切替指示の入力を受け付けると、言語選択画面への切替指示を表示制御部112に与え、表示制御部112は、切替指示に応じて、画面関連情報記憶部123に記憶されている選択肢情報で示される選択肢を、印刷する原稿で使用されている文字に応じて表示されるように配置した言語選択画面の画面情報を生成し、生成した画面情報を表示部111に与え、表示部111は、表示制御部112から与えられた画面情報に基づいて、言語選択画面を表示する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,061