説明

Fターム[5E501AB15]の内容

Fターム[5E501AB15]に分類される特許

101 - 120 / 1,061


【課題】利用者間で異なる形態による情報提示を効率良く実行する。
【解決手段】出力手段116にて画面表示する各オブジェクトについて、表示用データと、表示の契機、方向、および位置の設定情報とを格納した記憶手段101と、所定プログラムの実行ないし入力手段116で受けたユーザの指示を検知し、該検知の内容を、記憶手段101における設定情報に照合して、前記検知の内容が表示契機に合致するオブジェクト、該合致するオブジェクトの表示方向および表示位置を特定する処理と、前記特定した各オブジェクトの表示用データを記憶手段101より読み出し、出力手段116の1画面中で、各オブジェクトの表示位置において該当表示方向に向けた各オブジェクトの表示を行う処理とを実行する演算手段114とから情報提示システム10を構成する。 (もっと読む)


【課題】ウェブページ等の画面の開発効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】反復型画面生成装置100は、表示コード107に含まれるHTMLタグ等の表示タグ情報から、所定の表示タグ情報を抽出し、抽出した表示タグ情報を、その表示タグ情報に予め対応付けられたJSPカスタムタグ等のソースタグ情報と、そのソースタグ情報への入力データとに、それぞれに同一のデータ識別子を付した上で分離する。反復型画面生成装置100は、表示コード107のうち抽出した表示タグ情報を、ソースタグ情報に置き換えてソースコード101とし、分離した入力データをテストデータ102とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末等におけるウェブブラウザの操作方法を改善する。
【解決手段】ウェブページ表示装置100は、ウェブページを構成する文書ファイルに基づきウェブページをレンダリングする。ハイパーリンク抽出部104は、文書ファイルからハイパーリンクを含むオブジェクトを抽出する。イベントハンドラ抽出部106は、文書ファイルから所定のイベントハンドラを含むオブジェクトを抽出する。オブジェクト格納部116は、抽出されたオブジェクトのウェブページ上での配置に関する情報を少なくとも含むオブジェクト情報を格納する。フォーカス制御部114は、ユーザによる方向操作入力に応じて、ウェブページ上でフォーカス表示すべきオブジェクトを選択する。スクリプト実行部108は、フォーカス制御部によって選択されたオブジェクトがイベントハンドラを含むオブジェクトである場合、イベントハンドラに関連づけられたスクリプトを実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感情表現を記録することが出来る。
【解決手段】ユーザの複数の感情と対応する該複数の表示物102〜108を表示領域に表示する表示部と、前記表示物に対して操作される操作部と、を有し、前記表示領域には、前記表示物が表示される第1領域αと、前記操作された表示物の一部が切り離されて、該切り離された一部が表示される第2領域βと、が含まれることを特徴とする記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが設定操作をしなくても、Webページを構成する要素の表示態様がユーザに適した態様となるように、Webページの表示に用いられる表示情報を生成する。
【解決手段】Webページの表示に用いられる表示情報であり、Webページを構成する要素の表示態様を示す表示情報を生成する情報生成装置であって、Webページを通じて提供されるサービスに関する説明として、あるWebページに表示される説明情報と、説明情報に関連する要素と、を対応付けて示す関連情報を記憶する記憶手段と、ユーザにより閲覧された説明情報を示す履歴情報を記録する記録手段と、関連情報に基づいて、ユーザが利用する端末装置に表示されるWebページを構成する要素のうち、記録された履歴情報が示す説明情報に関連する要素の表示態様が、初期状態の表示態様と異なるように、表示情報を生成する生成手段と、生成された表示情報を端末装置に送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テキストファイルなどの検索対象から文字列を一度に複数種類検索して、極めて簡単な操作入力により、検索した文字列を区別して表示することができる文字列検索装置を提供する。
【解決手段】検索対象から文字列を検索する文字列検索装置1は、文字列の検索結果を表示する表示部20と、操作入力を受け付ける操作部30と、操作部30に対する押圧荷重を検出する荷重検出部60と、荷重検出部60が所定の基準を満たす押圧荷重を検出したら、検索した文字列を表示するように表示部20を制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作者が行なうべき手順を、操作者に分かりやすく表示することができる電子装置、画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】電子装置は、表示手段80と、入力された入力画像に、装置の機能に関する設定を行なう設定用画像を配置して、操作画面を生成する操作画面生成手段90と、前記操作画面生成手段により生成された操作画面を前記表示手段により表示するように制御する表示制御手段94とを有する。 (もっと読む)


【課題】端末の能力に応じてコンテンツを適切に表示させる。
【解決手段】端末10から送信された検索要求を受信する検索要求受信部21と、検索要求に基づいて端末10の種別を特定し、特定した端末10の種別に対応するデバイス情報をデバイス情報DB31から取得するデバイス情報取得部22と、検索要求に応じて検索されるコンテンツを取得するコンテンツ取得部23と、デバイス情報取得部22により取得されたデバイス情報に基づいて、コンテンツ取得部23により取得されたコンテンツが端末10の仕様にどの程度適合しているのかを示す適応度を算出する適応度算出部24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】Webサービスアプリケーションが搭載された場合、該アプリ上の操作画面をカスタマイズしなくても、ユーザ固有のマイパネル画面と前記アプリ上の操作画面とに統一感を持たせることができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】自装置へ登録されたWebサービスアプリから、該アプリによる操作画面を構成する表示コンテンツ及び関連APIコードが抽出され保存される。ユーザ固有の操作画面であるマイパネル画面の構成要表示コンテンツと、その画面内の位置情報と関連APIコードを保存する記憶装置41から、ログインユーザに対応するマイパネル側APIコード及び位置情報が取得される。取得されたAPIコードに対応するアプリ側APIコードが検索され、これに対応する表示コンテンツが特定され、取得された位置情報に基づいて、Webサービスアプリにより指定されたエリアに配置される。 (もっと読む)


【課題】ウェブページから所望の選択領域を切り出して保存可能で、その切り出した選択領域の範囲を、切り出し後でも任意に変更可能となる画像処理プログラムの提供。
【解決手段】PCは、変更画面の中心に対象のクリップの元画像を表示する(S415)。処理対象としているクリップのクリップ領域の情報に基づき、変更画面上に選択範囲を表示する(S420〜S425)。OKボタンが押されるまでは(S440:NO)、クリップ領域の範囲変更操作を受け付ける。OKボタンが押されたら(S440:YES)、変更画面上の選択範囲の情報を取得し(S445)、取得した選択範囲の情報を元画像上のクリップ領域の情報に変換する(S450)。元画像から新しいサムネイルを切り出し(S455)、メモリに格納された処理対象クリップの情報を更新し(S460)、“ClipList.ini”内にあるセクションの情報を更新する(S465)。 (もっと読む)


【課題】ウェブページに表示されている画像を特定して処理するための画像形成処理プログラム等の提供。
【解決手段】ブラウザアプリケーションは、複数のウェブページを、表示画面に表示されている1つのウィンドウ内に複数のタブを用いて表示する。ブラウザアプリケーションは、複数のタブのうちの1つをアクティブ状態のタブとする選択を受け付け、アクティブ状態のタブ以外のタブを非アクティブ状態のタブとして設定し、アクティブ状態のタブに対応するウェブページを表示画面に表示する。一括表示アプリケーションは、非アクティブ状態のタブの中から、アクティブ状態のタブに関連するタブを抽出する。一括表示アプリケーションは、抽出された非アクティブ状態のタブに対応するウェブページを、アクティブ状態のタブに対応するウェブページと共に、縮小された状態で表示画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】従来よりユーザにメッセージを注目させる。
【解決手段】メッセージ表示システムSは、メッセージを蓄積するツイッター管理サーバBと、ツイッター管理サーバBと通信可能であり、ツイッター管理サーバBにメッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)をツイッター管理サーバBから取得し、検索メッセージを所定の絵柄とともに所定の第1の時間を掛けて時系列順に表示するメッセージ表示装置Aとを具備する。 (もっと読む)


【課題】ページ画像の見せ方に変化を与えることができ、文字列の入力を前提としないゲームシステムとブラウザシステムとを融合させた画像生成プログラムを提供すること。
【解決手段】本体装置PSは、検索情報に応じて検索されたWEBページ画像をテクスチャとしてオブジェクトにマッピングし、3次元画像であるゲーム画像の一部としてモニタMNに表示させる。 (もっと読む)


【課題】ウェブページを再表示する際に、前回まで参照していた表示位置から自動的に表示を開始すること
【解決手段】操作解析手段3は、ウェブページの表示位置の保存の必要が生じたことの検出する。表示位置取得手段4は、操作解析手段3の検出に応じて、閲覧中のウェブページの表示位置を取得する。表示中URL取得手段5は、操作解析手段3の検出に応じて、閲覧中のウェブページのURLを取得する。表示状態保存手段6は、操作解析手段3の検出に応じて、表示位置取得手段4が取得した表示位置と、表示中URL取得手段5が取得したURLと、を含む表示状態情報をローカルデータベース7に格納する。表示状態検索手段8は、ユーザのウェブページの閲覧操作にかかるURLをキーとしてローカルデータベース7を検索する。表示位置設定手段9は、検索結果に応じて、表示するウェブページの表示位置を設定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数のポータルページを用いる場合に、これらの複数のポータルページに表示されるポートレットの表示位置を容易に視認可能にすること。
【解決手段】ポータルサーバ200は、クライアント100からルートポータルページの表示リクエストを受け付けると、複数のポータルページをそれぞれポートレット形式で表示するルートポータルページに関するポートレット構成情報を取得し、ルートポータルページに表示するポートレット形式のポータルページのオブジェクトを生成し、この生成したオブジェクトを用いてルートポータルページ画面を生成し、当該生成したルートポータルページ画面をクライアント100に提供する。 (もっと読む)


【課題】連続的に放送される動画コンテンツの中で、ユーザ視点に基づく注目シーンに、その内容を付与することができるプログラム、端末、サーバ及び方法を提供する。
【解決手段】本発明のプログラムは、動画コンテンツに関連するキーワードを含むコメント文章を、投稿時刻と共に、コメントサーバから収集するコメント収集手段と、動画コンテンツを所定時間毎のシーンに区分し、該シーンの時間帯に投稿されたコメント文章の投稿数をカウントする投稿数カウント手段と、投稿数が所定数以上となる複数の注目シーンを抽出する注目シーン検出手段と、注目シーン毎に、複数のコメント文章に所定数以上含まれるコメントキーワードを抽出するコメントキーワード抽出手段と、注目シーン毎に、コメントキーワードをタグ付けするコメントタグ付け手段としてコンピュータを機能させる。 (もっと読む)


【課題】主画像を再表示させるために該主画像に関連づけられる副画像によって画面が溢れかえらないようにする。
【解決手段】画面内の主領域44に主画像を表示させるとともに、前記画面内のタブ領域42に前記主画像に関連づけられたタブ画像を表示させるステップと、ユーザの指示に従って、前記画面内の主領域44に、既に表示された前記主画像に代えて、他の主画像を表示させるとともに、前記画面内のタブ領域42に、既に表示されたタブ画像に加えて、前記他の主画像に関連づけられた他のタブ画像を表示させるステップと、タブ領域42に表示されるタブ画像のうちいずれかに対する指定を受け付けるステップと、指定されたタブ画像よりも後に表示されたタブ画像56,58を消去するとともに、最後に表示された前記主画像に代えて、指定されたタブ画像に関連づけられた前記主画像を主領域44に再表示させるステップと、を含む表示制御方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】2つの図形の位置関係を容易に決定できる方法を提供する。
【解決手段】本明細書に開示する自動車運転模擬装置10は、文字盤図形20の座標データ及び数字図形21a〜21rの座標データを入力する入力部10dと、入力した文字盤図形20の座標データから文字盤図形20の重心Cの第1重心座標を求め、且つ、入力した数字図形21a〜21rの座標データからこれらの数字図形21a〜21rの重心の第2重心座標を求め、且つ、第1重心座標及び第2重心座標に基づいて、文字盤図形20と数字図形21a〜21rとの間の位置関係を決定する演算部10aとを、備える。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワーク上のコンテンツを、複数の出力モードで簡易に出力することができる携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】使用者が操作部12から各出力モードに関する出力条件の設定操作を行うと、ブラウザ設定部24は各出力条件を記憶部14に記憶する。次に、使用者が操作部12から所望のウェブサイトに存在するコンテンツの表示の指示を出力モードの指示とともに行うと、モード切替部26は、指示された出力モードの出力条件を記憶部14から読み出してブラウザ部22に設定する。ブラウザ部22は、指示されたウェブサイトの参照情報を使用して所望のコンテンツにアクセスし、ウェブページのソースを取得し、上記再設定された出力条件を使用して上記ソースから所望のコンテンツの表示データを発生する。 (もっと読む)


【課題】ネットサーフィンの手本となるデータを提示すること。
【解決手段】タッチスクリーン149を入力デバイスとして具備する複数の各ユーザ端末130と通信回線150を介して通信接続されて、ネットサーフィンの手本となるデータを提示するネットサーフィン手本データ提示装置110を備え、ネットサーフィン手本データ提示装置110は、タッチスクリーン149を利用した操作によって行われたネットサーフィンの手本となるデータを、ユーザ端末130へ送信する手本データ送信部を有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,061