説明

Fターム[5E501BA20]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 目的 (16,537) | その他のもの (467)

Fターム[5E501BA20]に分類される特許

161 - 180 / 467


【課題】光センサを内蔵した表示パネルを備えた相手機器との間でデータの送受信を行なうに際して、通信エラーを低減する電子機器を提供する。
【解決手段】対向状態にある相手機器にデータを送信する場合、データを液晶パネル240の表示面に画像として表示させる表示制御部51と、対向状態にある相手機器の液晶パネルの表示面に画像として表示されたデータを光センサを介して受信する受信部52と、予め定められたデータを予め定められた期間に受信したか否かを判断する判断部52Aとを備え、送信するデータを送信対象データとし、当該送信対象データを予め定めた単位で分けたデータを単位データとすると、表示制御部51は、1つ以上の単位データを含んだフレームを1つ以上用いて送信対象データを送信し、予め定められたデータを予め定められた期間に受信しなかったと判断した場合には、各フレームにおける各単位データを表示する各領域を広げる。 (もっと読む)


【課題】意図しない遠隔操作がなされてしまうことを抑制可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】2つのリモコン41,42は、互いに異なるフォーマットのリモコン信号を送信し、リモコン信号受信部28は、これら2つのフォーマットの双方を受信可能になっている。ただし、リモコン信号受信部28は、双方のフォーマットを同時に有効(受信可能な状態)にすることはできず、いずれか一方のフォーマットのみを有効に設定することができる。つまり、他方のフォーマットのリモコン信号を受信するためには、設定を変更して有効なフォーマットを切り替える必要がある。 (もっと読む)


【課題】 利用者の希望順位に従い、秘匿処理の漏れをなくすことができる秘匿集計システムを提供する。
【解決手段】 優先順位決定手段111が、優先順位テーブル131を参照し、優先順位が低い要素を判別し、許容範囲決定手段112が、当該要素について許容範囲テーブル132を参照し、秘匿レベルを最低にして、処理対象の要素が許容範囲内か否かを判定し、しきい値判定手段113が、許容範囲内であれば、しきい値テーブル133を参照し、秘匿レベルにおける全ての集計項目でしきい値を越えたか否かを判定し、管理手段117が、全ての集計項目でしきい値を越えた場合に、秘匿処理を終了させ、許容範囲決定手段112が、全ての集計項目のいずれかでしきい値を越えていない場合に、要素の秘匿レベルを1レベル広義にして許容範囲内であれば、しきい値判定手段113が上記判定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】表示画像によって情報を提示する画面の多言語化とカスタマイズを容易にする。
【解決手段】リソース管理データベースは、表示部に表示される文字列やイメージアイコンなどの画像データである「リソース」を、木構造によって管理する。リソース管理データベース141の最も上位に存在するルートノードには、その下位に複数のノードがリンクされており、リンクされた各ノードにもさらに下位層のノードがリンクされている。子ノード(下位層のノード)を全く持たないリーフノードの一部には、リソースが格納されている。リソース管理データベース141は、上記のリンクのほかに、終点がリーフノードであり、起点がそのリーフノードの直系上位のノードのいずれかにある「エイリアス」と呼ばれる機構を有している。あるノードを起点とするエイリアスは、存在しないか、1つのみ存在する。 (もっと読む)


【課題】作業機を使用する場所等に対応して表示装置で表示する国言語を適切に表示することができるように、表示装置が具備する国言語を適切に書き換えすることができるようにする。
【解決手段】作業機1の情報を表示する表示装置25に対して、情報を複数の国言語にて表示可能となるように複数の国言語を国言語群として書き込む言語書込装置40と、国言語群が書き込みされた表示装置25に対して国言語群内の国言語のうち少なくとも1つを他の言語に書き換える書き換え指令を出力する言語書換指令装置41と、この言語書換指令装置41の書き換え指令に基づいて国言語群内の国言語を他の国言語に書き換える言語書換装置42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電子メールが相手に届いていないことをユーザに知らせることができる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、表示部18と、表示部18の状態を検出する検出部15,19と、所定の報知を行う報知部13,18,20と、電子メール機能動作部15と、電子メール機能動作部15により電子メールの作成が開始されてから当該電子メールの送信が完了するまでの間に検出部15により表示部18が所定の状態にあることが検出されると、報知部13,18,20により所定の報知を行う制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】1つの機能を司る設定項目の構成要素としての項目(コントロール)がそれぞれ別個に扱われることを防止することができる、項目設定装置、並びにその制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】項目設定装置は、複数の項目を保有するタブの当該項目の表示に関する項目情報を保持する項目情報保持部と、各項目がどのグループに属するかについてのグループ情報を保持するグループ情報保持部と、タブの画面に表示される項目についての編集を行う表示項目編集部と、項目情報を用いて、ユーザにより選択されたタブの画面に、グループ単位で一括して項目を表示する制御を行うタブ表示制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】装置の使用者による操作を予測し、能動的にキャッシングを行うことが可能な情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に、表示画面に表示されている表示内容について当該表示内容が表示されている表示状態から他の表示状態への状態遷移の頻度を表す情報である遷移頻度情報が記録された遷移頻度データベースを格納する記憶部と、遷移頻度データベースと表示画面に表示されている表示内容とに基づいて遷移する可能性がある他の表示状態を予測し、予測した他の表示状態に必要なリソースを遷移が発生する前に準備するキャッシュ制御部と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】解除キーを忘れにくい表示装置を提供する。
【解決手段】表示部11を備え、コンテンツ表示制御部51により表示部11に表示したコンテンツのコンテンツ名称を制限の解除キーとして設定する解除キー設定部54と、コンテンツの表示後に制限の解除操作が開始された場合、解除キーとして設定されたコンテンツのコンテンツ名称を少なくとも含むコンテンツ名称の一覧を表示部11に表示する一覧表示制御部51と、表示されたコンテンツ名称一覧からコンテンツ名称を選択する選択部55と、解除キーのコンテンツ名称が選択された場合に制限を解除し、解除キー以外のコンテンツ名称が選択された場合に制限を維持する解除制御部56とを有する。 (もっと読む)


【課題】 多数のワードを複数の項目別に視覚的に識別可能な状態で混在してタグクラウド表示する情報処理装置の提供。
【解決手段】 予め記憶された多数の検索対象情報に関し、複数の項目それぞれに含まれる該情報の特徴を表す1乃至複数のワードを表示器上に混在させて表示する際に、前記項目別に第1の表示態様を異ならせてワードを表示すると共に、さらに所定の頻度に応じて前記第1の表示態様とは別の第2の表示態様を異ならせて前記ワードを段階的に表示する。選択されたワードに基づき特定される検索条件に従って、該ワードが付与されている検索対象情報を検索して表示器に表示する。このようにすると、複数の項目それぞれに属するワードをタグクラウド表示により混在表示しても、ユーザは選択したワードがどの項目に属するものであるかを理解しながら検索を行うことができるので、効率的に情報を検索することができる。 (もっと読む)


【課題】特にキオスク端末において効率的に写真の選択を印刷を行うことができる写真印刷装置、写真選択方法、及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】端末装置から端末装置を特定する電子メールアドレスを含む特定情報を受信する受信手段と、特定情報と関連付けた所定の画像記憶用フォルダを作成するフォルダ作成手段と、記録媒体に記憶された画像を読取る画像読取手段と、所定の画像記憶用フォルダのサムネイル画像を作成する縮小画像生成手段と、サムネイル画像を用いて、前記特定情報と関連付けた所定のURLを有する閲覧用アルバムページを生成するアルバム生成手段と、電子メールアドレスを用いて前記所定のURLを前記端末装置に通知する通知手段と、端末装置から受信した選択情報を用いて、前記選択情報に対応する画像を印刷する印刷手段と、印刷手段が印刷中の画像記憶用フォルダと関連付けられた前記特定情報の一部を画面に表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作デバイスの操作を効果的に支援できるようにし、これにより操作性のさらなる改善を図る。
【解決手段】情報処理装置本体1において、ポインタの移動目標となるボタンが表示された状態で、ポインタの現在位置の検出、移動目標位置までの操作方向及び距離の算出、温度変換デーブル142からの温度制御情報の読み出し、及び操作支援情報の生成とその送出処理を実行する。また、操作デバイス2Aにおいて、情報処理装置本体1から操作支援情報が受信されるごとに、方向提示用ペルチェ素子の選択とその連続的な冷却駆動制御、及び距離提示用ペルチェ素子の選択と距離に応じた周期による間欠的なパルス状発熱駆動制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】 起動プロセス単位及び表示画面単位のうちの少なくとも何れか一方毎に最終操作時点から画面を非表示状態に移行させるまでの時間を設定することにより、セキュリティの向上を図る。
【解決手段】 外部メモリ211は、プロセス及び画面のうちの少なくとも何れか一方毎に、最終操作時点から画面を非表示状態に移行させるまでの時間を管理する。CPU201は、起動されているプロセス及び表示されている画面のうちの少なくとも何れか一方に対応する時間を外部メモリ211から取得し、取得した時間を、最終操作時点から画面を非表示状態に移行させるまでの時間として設定する。 (もっと読む)


【課題】表示装置やホワイトボード等の被投影体に配信データが表示されている場合において、書込入力を実行する領域を確保してユーザの利便性を向上させるデータ配信システムを提供する。
【解決手段】CPU2は、書込入力があったかどうかを判断する(ステップS13)。書込入力があったと判断した場合には、書込画像データを取得する(ステップS13#)。そして、次に、CPUは、取得した書込画像データに基づいて、書込入力した書込画像は手書きによる領域指定画像かどうかを判断する(ステップS14)。CPU25は、取得した書込画像データに基づいて、書込入力した書込画像が手書きによる領域指定画像であると判断した場合には、次に指定書込領域表示処理を実行する(ステップS18)。 (もっと読む)


【課題】GUI入力要素の操作手順についてユーザの操作を支援しうる情報を記録および共有できる操作支援システム等を提供する。
【解決手段】本発明に係る操作支援システム1は、入力処理システム20を操作するための複数のGUI(Graphic User Interface)入力要素を有するユーザ端末10上の操作画面300に対するユーザの操作内容を取得し、操作ログ111として記録する操作内容記録制御手段23と、操作ログに記録された操作内容に対して、複数のGUI入力要素に対する特定の操作順序に対応する付加情報データ113を記録する付加情報記録制御手段42と、操作ログに付加情報を合わせてユーザ端末に表示させる操作ログ表示制御手段53とを有する。 (もっと読む)


【課題】使用者において、自己の現在位置の確認等の処理を正確に行わせることが可能な情報表示装置等を提供する。
【解決手段】交差点等についての複数の道路D夫々の風景を示す画像で構成され、当該交差点等に対応付けられた画像グループGGと、一の交差点等に対応付けられた一の画像グループGGと、当該一の交差点等に関係する複数の道路上の夫々を当該一の交差点等から移動したときに到達する他の交差点等の夫々に対応付けられた他の画像グループGGの夫々と、を関連付けるポインタ12と、を記憶しておく。
自身の現在位置を探索する場合、過去に記憶している交差点等に対応する画像グループGGを先ず検索し、その後はポインタ12により示される他の交差点等に対応する画像グループGGを呼出ながら、自身の現在位置までの過去の軌跡を辿る。 (もっと読む)


【課題】リアルライフシミュレーション環境のローカルユーザが、対応する仮想環境のリモートユーザと対話することを可能にし、双方のユーザの体験のリアル感を有利に高めるシステムの提供。
【解決手段】ローカルユーザによって使用されるリアルライフシミュレーション環境を含む会場と、リアルライフシミュレーション環境内において発生する現実の事象を制御するように構成された会場管理システムと、会場管理システムと対話形式でリンクされるマルチユーザ体験サーバとを含む。マルチユーザ体験サーバは、リアルライフシミュレーション環境に対応する仮想環境を生成するように設定された仮想環境ジェネレータを含み、ローカルユーザとリモートユーザがマルチユーザ体験サーバへ同時にアクセスしてローカルユーザがリモートユーザを認識し、リアルライフシミュレーション環境に対応する仮想環境における仮想の事象に影響を及ぼすことができるように構成される。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じて適切な種類の画像を所定情報に関連付けて記憶することのできるプログラムおよび情報処理装置を提供する。
【解決手段】持ち主の顔写真が取得されると、タイトルメニューにおいて、「持ち主」画像102内に登録された持ち主を示す顔写真104Aが表示される。一方、持ち主識別情報の登録処理において、カメラによる撮影に代えて、持ち主が自画像を描いた場合には、タイトルメニューにおいて、「持ち主」画像102内に登録された持ち主の自画像104Bが表示される。 (もっと読む)


【課題】暗証文字の入力によってユーザ本人を認証して解錠を行う電子錠装置において、暗証文字の入力操作に起因した暗証文字の第三者への漏洩を抑制する。
【解決手段】電子錠装置が、電子的な操作により施錠及び解錠が行われる電子錠28と、ユーザが操作する複数のキーを備える入力部26と、各キーに1対1で割り当てられる文字を表示するディスプレイ27と、前記入力部26から入力された暗証文字によりユーザ本人を認証する本人認証部34と、前記本人認証部34がユーザ本人を認証した場合に前記電子錠28を解錠する施解錠指令部33と、前記本人認証部34がユーザ本人を認証した後に、暗証文字の入力時に前記ディスプレイ27に表示されていた前記文字の配置を変更する配置変更部31とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像を回転表示させる際に、画像の表示を適切に制御できるようにする。
【解決手段】図5(a−1)〜(a−4)は、横長状態の表示部16を回転させて縦長状態に変更する際に所定の速度よりも遅く回転させた場合で、表示部16内の画像は、表示部16内にほぼ表示しきれる表示サイズで表示される。一方、図12(c−1)〜(c−4)は、所定の速度よりも速く回転させた場合で、表示部16内の画像は、その直前に表示されていた表示サイズで表示される。つまり、画像の表示サイズの調整をほぼ行わずに画像を回転表示させる。 (もっと読む)


161 - 180 / 467