説明

Fターム[5E501CA08]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力デバイス (9,831) | 音出力デバイス (446) | 音声を用いるもの (300)

Fターム[5E501CA08]に分類される特許

201 - 220 / 300


【課題】携帯端末機においても、最適な位置及び速度で、文字の変色が可能な配信方法を提供する。
【解決手段】配信装置は、携帯端末機から音楽データの取得要求があった場合、機種別データベースを参照して、取得要求のあった携帯端末機の機種及び音楽データに対応する文字データ、各文字データの位置情報、及び変色速度を含む表示情報を、帯端末機へ送信する。携帯端末機の制御部は、送信された文字データを画像データへ変換する。そして音楽データの再生に伴い、変換された文字データに基づく画像データを送信された位置情報に従って制御部により表示部に表示する。制御部は送信された変色速度に従い、表示された文字データに基づく画像データを制御部により変色する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機などの外部端末で出力される情報をテレビなどの情報処理装置で出力する場合であっても、ユーザがそれらの対応関係を把握できずに混乱することを防ぐことができる情報処理装置、テレビ、プログラム及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、外部端末の第1の情報出力手段に出力される第1の情報を識別する情報識別手段と、識別された第1の情報と関連付けられている第2の情報を取得する情報取得手段と、第2の情報を出力する際に、第1の情報及び第2の情報の時間的又は空間的の少なくとも1以上の対応関係を併せて出力する第2の情報出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】操作者自身の今後の行動の参考にすることが可能な情報を容易に提供することができるとともに、当該情報を提供するにあたり利便性を向上させた通信端末装置を提供すること。
【解決手段】本実施形態の携帯用電話機100は、イベントなどの所定の事象に関する記事を示すWebページデータについて、当該Webページデータに示される記事の要点を示す要点データと、当該要点データが格納された要点データ用URLデータと、を複数取得して一覧表データを生成し、所定のタイミングにて当該生成した一覧表データを閲覧可能に表示するようになっている。 (もっと読む)


【課題】使用者の好みを反映させつつ、選択をスピーディーに行うことのできる選択肢選択装置を提供する。
【解決手段】機器1は表示部3を備え、表示部3に表示された選択肢を選択部12で選択することにより、機器1のモード又は該モードで取り扱われるコンテンツを選択できる。表示部3は、選択肢の全面的表示、及び過去の選択頻度に基づき絞り込んだ選択肢表示が可能となっている。過去の選択頻度に基づき絞り込んだ選択肢表示を行う際は、選択頻度の高い順に表示される。選択は、表示部3に表示されるカーソルによって行う。選択肢はスクロール表示される。 (もっと読む)


【課題】 時間が経過しても飽きが来ないようにする。
【解決手段】 プログラム記憶部28に、目的地の場所、季節等の状況別に、内容が種々異なるユーザ性格判別用の質問と、エージェントの性格別の容姿・仕草を画像表示するためのアニメーション画像データを用意しておく。また、会話文のテキスト音声合成を行う音声合成部30に性格別のイントネーションデータベース群303を用意し、エージェントの社交性、協調性、活動性、情緒性等の性格を変更可能としておく。走行中でエージェントが空いた時間に、エージェント処理部27は目的地の場所、季節等の状況情報を入手し、表示装置1とスピーカ3を用いて画像と音声により現出させたエージェントにより状況に応じた違和感の無いユーザ性格判別用の質問をさせ、マイク入力されたユーザの回答結果からユーザの性格を判別し、ユーザの性格に合わせてエージェントの性格を可変させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザー書き込みの選択可能項目に関連付けられた機能と対話するための効率的なユーザーインターフェースを提供する対話装置。また、上記の必要を満たし、前記機能と対話できるようにするのを補佐するユーザーへの音声指示を提供する対話装置。また、前記最初の必要を満たし、追加的なユーザー対話をまず必要とすることなく特定の機能の自動実行を提供する対話装置。
【解決手段】ユーザーにある機能と対話するよう音声で指示する方法。ある機能がユーザー書き込みの選択可能項目と関連付けられる。ユーザー書き込みの選択可能項目は次いである面上で認識される。ユーザー書き込みの選択可能項目の認識に反応して、当該機能の動作に関係した第一の指示メッセージが、ユーザーからのさらなる対話を必要とすることなく音声で表現される。 (もっと読む)


【課題】ユーザのプライバシーを確保しながら、ユーザの負担を軽減することができるとともに、ユーザに的確な指示を与えることができる動作指示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ11は、ユーザに対して複数のスポット赤外光を投影し、ビデオカメラ21a,21bは、ユーザの表面に投影された複数の赤外光点を撮影し、3次元位置検出部22及び3次元位置復元部23は、撮影された複数の赤外光点の位置を基にユーザの表面の3次元位置分布を検出し、姿勢推定部24は、検出された3次元位置分布と、分布データベース25に記憶されている基準3次元位置分布とを比較してユーザの姿勢を推定し、動作推定部30は、推定された姿勢と、動作データベース31に記憶されている姿勢とを比較してユーザの動作を推定し、音声出力及び映像表示部32は、動作指示情報データベース33を参照して、推定された動作の次に行うべき動作に関する指示をユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】 一旦出力したアイコンであっても、その定義づけの変更が容易な、いわゆるペーパーアイコンを実現する。
【解決手段】 情報処理装置に接続されたスキャナを用いて媒体上に形成されたドットパターン部を有するペーパーアイコンをコード情報と関係付けて登録するためのプログラムを、ディスプレイ画面上に表示された表示アイコンを指定するステップと、ディスプレイ画面上での選択によりペーパーアイコンの割り当てをON状態とするステップと、前記状態を維持しながらスキャナでのペーパーアイコンの走査処理を画面上または音声データの出力で指示するステップと、前記指示に基づいて走査処理がなされた後、走査処理で得られた画像データからコード情報を抽出するステップと、指定された表示アイコンに対して前記コード情報を関係付けるステップとからなるコンピュータ実行可能なプログラムとした。 (もっと読む)


【課題】ユーザが選択した表示形式で所定の情報を提供する。
【解決手段】データサーバ3において、送受信部31は、データの送受信を行い、読出し部33は、格納部32に格納されている所定の情報を文字形式、音声形式、画像形式の内、一の形式で読み出す。CPU34は、送受信部31により受信したデータに基づき、所定の情報の提供を受けるための形式を選択する形式選択メニューを携帯端末に提示し、この選択メニューの中から携帯端末により選択された文字形式、音声形式、画像形式の内、一の形式で、格納部32で所定の情報を読み出すように読出し部33を制御すると共に、読出し部33により読み出された一の形式で携帯端末に所定の情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】視覚的効果が高いデータの表示方法を有するランキングシステムを提供する。
【解決手段】まず、売上管理データ26に売上情報が保持され、表示用フォーマットデータ27に各種表示タイプに対応する表示用フォーマットデータが保持されており、管理サーバ20に対してなされた通信接続要求が、ログイン処理部22によって認証されるとログイン処理が行われ(ステップS101)、接続された通信による処理要求がデータの登録要求か閲覧要求かを判別し(ステップS102)、閲覧要求と判別すると、表示処理部25が、閲覧要求にしたがって売上管理データ26及び表示用フォーマットデータ27のデータを用いて、表示データを生成する表示処理を行い(ステップS105)、通信制御部21が、データの閲覧要求を行った店舗10A〜店舗10C及び携帯端末30に表示データを送信する(ステップS106)。 (もっと読む)


【課題】飽きにくくし、面白みを持続させることのできるエージェントを実現するためのエージェントシステムを提供すること。
【解決手段】それぞれに特有のキャラクタ情報(韻律情報、音声波形データ)を有するエージェントを複数設定すると共に、各エージェント毎にその選択条件を設定し、その選択条件に、再生するコンテンツ(例えば、ユーザーが聴視している放送局)のコンテンツ情報(例えば、放送局情報)を含むようにする。
(もっと読む)


【課題】 タッチパネル式の指示入力装置において、使用可能なメニューを制限する。
【解決手段】 1以上のメニュー項目を配置したメニュー画像を表示し、メニュー項目のいずれかが接触されたことを検知することによって当該メニュー項目の指定を表す情報を入力する機能を備えたタッチパネルと、各々の所定の位置に開口部が設けられ、タッチパネル上に載置される1以上の重ね板と、重ね板の各々に対応するとともに、各重ね板の開口部に対応する位置にメニュー項目が配置されたメニュー画像を表す画像データを記憶するメニュー記憶手段と、タッチパネル上に載置された重ね板の種別を判別する重ね板判別手段と、重ね板判別手段にて判別された種別に対応する画像データをメニュー記憶手段から読み出し、画像データに基づいてメニュー画像をタッチパネルに表示するメニュー表示手段とを有する指示入力装置。 (もっと読む)


【課題】 使い易く、問題をその場で解決できるヘルプ機能を備えるショッピングモールシステムを提供する。
【解決手段】 ショッピングモールの運営サーバ装置100は、複数のWebベージを記憶するWebページ保存部140と、ヘルプ情報を格納したヘルプ情報保存部150と、を備える。制御部110は、クライアント装置から所定のWebページに関するヘルプ情報の送信の要求を受信すると、そのWebページに関するヘルプ情報をヘルプ情報保存部150から読み出し、その一覧を掲載した一覧ページを作成し、クライアント装置に送信する。また、クライアント装置は、ユーザの操作に応答して、Webページ内の各ヘルプ情報にリンクしたリンク情報の顕在化(見えるようにする)や、非顕在化(見えないようにする)を行う。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル方式のユーザインタフェース装置において、視覚障害者であっても所望の処理を容易に実行することを可能にする。
【解決手段】 複合機100の記憶部5は、画像読取部2および画像形成部3が実行する処理を示す処理種別情報と、その処理に適用される設定項目を示す設定情報とを記憶している。制御部7は記憶部5に記憶された情報に基づいてUI部6にあるタッチパネルの表示を制御する。ユーザがタッチパネル上にある設定項目を示すボタンに触れたとき、制御部7は、そのときに行われる処理と、その処理に適用される設定項目とを示す音声信号を生成し、音声出力部4に出力させる。 (もっと読む)


【課題】 操作領域がシステム全体に及ぶ場合のように、操作領域が広範囲に及ぶ場合でも、容易にその操作領域を把握でき、もってその操作が容易となって迅速な操作を行うことができるようにする。
【解決手段】 操作対象となる装置の全体外観を画面表示すると共に、画面表示された装置の全体外観において操作箇所を特定表示することで、装置全体における操作箇所をガイダンスし、特定表示された操作箇所の操作方法を拡大表示して操作方法をガイダンスする。
(もっと読む)


【課題】表示情報としてのデータに基づいて、情報を画像として表示する情報表示装置に関し、拡大したい任意点が複数離れてあっても簡単な操作で拡大表示することができるとともに、広域と詳細の縮尺を考慮した情報表示が可能な情報表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】1つの表示画面に広域(メイン)の図と詳細(拡大図)の図を同時に重畳表示させた場合に、表示画面上のスライドを検知する手段により検知されたスライドの移動量、方向に同期して拡大図を移動させる。また、メイン図上の広い範囲で拡大図を表示するために拡大図の移動を広域図の縮尺に合わせて移動させる手段と、拡大図内の微小領域の移動を表示するために拡大図の縮尺に合わせて移動する手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 表示されたアプリケーションのGUI画面と同様の見た目を持つが、異なるイベント処理を行うGUI画面を自動生成できるようにする。
【解決手段】 グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を有する機器においてウィンドウ、ボタン等のGUIコンポーネントで構成されたGUI画面情報から見た目に同様な新たなGUI画面を生成するGUI生成方法であって、表示中のアプリケーションの画面に関するGUI情報を取得するGUI情報取得ステップと、取得した前記GUI情報に基づいて表示中のGUI画面と同様なGUI画面を生成するGUI画面生成ステップと、新たに生成した前記GUI画面に対するイベント制御に関するイベント制御情報を取得するステップと、前記イベント制御情報 に基づいてイベントを制御するイベント制御オブジェクト生成ステップを有し、見た目に同様なGUI画面と新たなイベント制御オブジェクトを生成する。 (もっと読む)


【解決手段】携帯無線通信デバイスのために、複数のリンクされた表示スクリーンと複数の物理キーとを備えるユーザインターフェースを準備することによって、ユーザが携帯無線通信デバイスとやり取りするのを支援する。リンクされた表示スクリーンの内の1つは、現行表示スクリーンとして表示され、選択された物理キーに対応するキー押下が受け付けられる。現行表示スクリーンと直前に表示された前回表示スクリーンとに基づいて、次の表示スクリーン上に、結果としての動作が表示される。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話などの携帯端末において暗証コードを入力する際、携帯端末装置の利用者が入力した暗証証コードを周囲の第3者が容易に視認できないようにする。
【解決手段】 携帯端末装置10はそれぞれタッチパネル入力機構と押しボタン入力機構を備えたキー入力ユニットから構成されたキーユニット23を含む操作/入力部22、タッチパネル入力機構と押しボタン入力機構の何れが操作されたかを識別する入力操作識別部13、文字入力変換部14等を備える。暗証コード入力操作検出部12が暗証コード入力操作を検出した場合、入力文字変換部14は入力操作識別部13の識別結果に基づいて操作されたキー入力ユニットの文字コードにタッチパネル入力機構と押しボタン入力機構の何れが操作されたかを区別するコードを付加してコード変換し、暗証コード生成部16がコード変換された所定桁数の入力文字コードから暗証コードを生成する。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者でも使い易いパーソナルコンピュータのシステムを構築すること。
【解決手段】 モニターディスプレイの上下左右の四隅にスピーカーを設け2次元平面上のどこにアイコン、カーソル、メニュー等があるか、音像を表現することで解決する。更に音の種類と音の高さで2次元平面上の任意の点の位置と種類を表現する。 (もっと読む)


201 - 220 / 300