説明

Fターム[5E501EA17]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力イベント (9,481) | 手動動作 (7,932) | 位置 (3,776) | スライドバー等の上 (116)

Fターム[5E501EA17]に分類される特許

21 - 40 / 116


【課題】複数件のデータから特定のデータを簡単に選択する。
【解決手段】出力する複数のデータと、複数のデータのそれぞれに関連する値とを対応付けて記憶し、複数のデータに対応付けられた値の範囲から特定の値の選択を受付けるスライダーバーを表示部に表示させ、表示部に表示されたスライダーバーにより選択される値の入力を受付け、入力部によって入力された値に対応するデータを読出して出力部に出力させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する項目を容易に見つけ出すことができるユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、備える機能を示す画像をスライドゲージを用いてスクロール表示し、機能に関する項目の内容を設定した場合に、その機能と関連する他の機能を抽出し、抽出した機能を示す画像をスライド表示する場合に、スライド速度を遅くして表示する。 (もっと読む)


【課題】スクロール表示をするインタフェースにおいて、ユーザが所望する機能を表す画像を、常に容易に選択することができるユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、複数の機能を有し、前記機能のそれぞれと対応する領域であるマーカー領域を連続的に配置して成るスクロールトラックと、当該スクロールトラックに沿って移動し、当該スクロールトラックの一部のマーカー領域を順次指定するスライドゲージとを表示し、前記スライドゲージの移動に応じて、当該スライドゲージが指定するマーカー領域に対応する機能を示すバッジを順次表示し、当該スライドゲージが停止した時には、当該スライドゲージが指定するマーカー領域に対応するバッジを当該スライドゲージの近傍に表示する。 (もっと読む)


【課題】スクロール表示をするインタフェースにおいて、ユーザが所望する機能を表す画像を、容易に見つけ出すことができるユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供。
【解決手段】画像処理装置は、備える機能を示す画像を、ユーザがスライドゲージ25によって指示する速度でスクロール表示し、スクロール速度が速くてユーザが機能を認識できないような場合は、画像をスクロールする速度をユーザが機能を認識できる速度まで落とし、速過ぎる場合にはスクロールを行わず、スライドゲージが停止した時に画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】電子文書内の任意のページを注目位置として設定可能であり、且つ、当該注目位置の電子文書全体における位置を認識した上で当該注目位置にアクセスすることが可能な技術を提供する。
【解決手段】文書表示制御装置は、表示制御部と、データ格納制御部と、スライダ特定部とを備える。表示制御部は、電子文書表示領域TAとスクロールバー表示領域SAとを有する画面GA1の表示部への表示を制御する。データ格納制御部は、スライダSRのスライド方向における各スライダ位置を、それぞれ、電子文書ファイルFL内のスクロール方向における複数の注目位置に個別に対応付けて格納する。表示制御部は、スライダ特定部によって特定されるスライダSR1に対応する注目位置の文書情報TX1を電子文書表示領域TAに表示する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを用いたインタフェース装置において、複数の画面が随時切り替えられて表示されるようなインタフェースを実現したとしても、タッチパネルの部分的な劣化が進みにくいユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、ユーザがスライドゲージを左右にドラッグすることで複数ボタンをスクロールして表示するスクロール画面をタッチパネルで覆われたディスプレイに表示し、スクロール画面を表示しないときは、ユーザにタッチされる画像を、前記スライドゲージが移動する領域以外の領域に優先的に配置する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが使用する入力装置の種類にかかわらず、画面に表示される画像を効率よく観察することができるための情報処理装置、情報処理方法、及びそのプログラムを提供すること。
【解決手段】PC100に、種類の異なる入力装置としてマウス10とゲームコントローラ20とが接続される。そしてPC100がマウス10から出力された操作情報を利用するときと、ゲームコントローラ20から出された操作情報を利用するときとで、画面6に表示される複数のサムネイル画像201等の表示モードが切り替えられる。すなわちユーザがマウス10を使用するときと、ゲームコントローラ20を使用するときとで、画面6に表示されるUIがそれぞれ切り替えられる。これによりユーザは、使用する入力装置がマウス10であるかゲームコントローラ20であるかにかかわらず、画面6に表示される病理画像203を効率よく観察することができる。 (もっと読む)


【課題】音又は動画ソース、並びに制御プログラム等の時系列データの再生・編集操作を直感的且つ容易に行う。
【解決手段】データ処理装置は、時系列データに含まれる時間情報に基づいて総再生時間を示す所定の長さの線分を作成し、この線分をそれぞれが時系列データの識別情報、時間情報、両端点の情報及び結合先の情報が付加された複数の微小線分に分割し、これらを線状に連結してなる線図形要素と、この線図形要素上で時系列データの現在の再生時点を示す進行図形要素とを含む図形要素を生成して表示画面上に表示し、表示された図形要素に対する操作入力に伴う入力情報を受け付けて、線図形要素の表示形態を制御すると共に、この表示形態が制御された線図形要素上を時系列データの再生時間に応じて進行図形要素を進行処理させて進行図形要素が到達した微小線分に付加された情報に基づいて時系列データを再生する。 (もっと読む)


【課題】ウェブページ内から所望の情報を容易に発見することができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示部410と、表示部410にウェブページを表示させるウェブ表示制御部5223と、ウェブページのスクロール指示を受け付けるスクロール指示受付部5225と、スクロール指示に応じてウェブページを予め定められた標準速度でスクロールして表示するスクロール表示制御部5226と、検索キーワードの入力を受け付けるキーワード受付部5227と、ウェブページ内から検索キーワードが使用されている箇所を検索する(ページ内検索処理)ページ内検索部5224とを備え、スクロール表示制御部5226は、ページ内検索処理が行われ検索キーワードが使用されている箇所が表示部410に表示されている場合、スクロールする速度を前記標準速度よりも遅い閲覧速度に設定する表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】ウェブページの構成要素を改変することなく、クライアントレベルでウェブページ上のフォントをプレビュー可能なシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】
システムは、ウェブページを閲覧し、当該ウェブページ上でフォントをプレビューするためのブラウザを備える。ウェブページをブラウザで受信し、当該ウェブページの表示内容をメモリに記憶すると共にブラウザにおいて可視化する。前記ウェブページの表示内容における少なくとも1つの要素の選択を受け付け、フォントタイプとフォントサイズの少なくとも一方を含む、少なくとも1つのフォント属性を指定する入力を受け付ける。前記選択された要素に対して前記指定されたフォント属性を適用する。 (もっと読む)


【課題】入力操作を見られたり、記録されたりしても、入力した値の候補が多数残り、第三者が同じ操作をしても入力される値が異なる情報入力方式を実現する。
【解決手段】操作画面に複数の操作盤が示され、各操作盤の内側ダイヤル22a、22bの回転方向が逆であり、ユーザはいずれかの操作盤の内側ダイヤルのいずれかのマークを選択し、内側ダイヤルを回転させて、選択したマークの位置を外側ダイヤル21内の特定の数値の位置に合わせ、数値を選択する。情報入力装置では、操作盤ごとに選択値の候補を算出し、内側ダイヤルと外側ダイヤルの位置関係に関する質問をユーザに問い合わせ、ユーザからの応答に基づき、選択値候補の中からユーザの選択値を特定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが先入観なしに主観レベルを入力できる情報入力システムを提供する。
【解決手段】設問を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された設問を表示し、前記設問に対する回答をタッチ入力により受け付けるタッチパネル式の入力表示手段と、前記設問が評定尺度を用いて回答する設問である場合に、前記設問と、前記評定尺度にかかる形容詞対と、前記評定尺度の両端点を結ぶ尺度バーと、を前記入力表示手段に表示するとともに前記入力表示手段上に有効回答領域を定め、且つ前記有効回答領域にタッチ入力が確認された場合に、前記入力表示手段の当該タッチ位置に尺度決定カーソルを表示させる表示処理手段と、を備えることを特徴とする情報入力システム。 (もっと読む)


【課題】Webページの情報に関心が低いユーザとWebページの情報に関心が高いユーザとの双方に対して、より効率良くWebページ上で情報を閲覧させることが可能な端末装置、Webページ上への情報挿入方法、及び端末処理プログラムを提供する。
【解決手段】本願の端末装置は、サーバ装置からWebページと、Webページ上に挿入すべき挿入情報を取得し、該Webページを表示する。そして、端末装置は、表示されているWebページに対するユーザ操作情報を監視し、監視しているユーザ操作情報が所定の条件を満たしているか否かを判定し、前記条件を満たしていると判定された場合に、前記表示されているWebページ上の所定の表示位置に前記挿入情報を挿入する。 (もっと読む)


【課題】 スライダの位置を設定するときに、操作回数を少なく抑えながらも、微細に位置調整を可能することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 スライダの可動範囲中の所定の範囲を拡大してスライダの微細な位置調整を可能にするとともに、台形のような上底から下底に近づくにつれて幅が広くなる領域を表示して、領域の幅を所定の範囲の拡大率と対応付けることによって、領域内のスライダの移動方向と垂直方向の指定位置変更によって拡大率を指定することができ、領域内のスライダの移動方向と水平方向の指定位置変更によって当該拡大率でのスライダ位置の調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが簡単に所望の情報を見つけることができる表示装置を提供する。
【解決手段】MFPによれば、ユーザは、指を接触させる操作を1秒以上継続するという簡単な操作により、追従処理を開始させることができる。そして、指を接触させ続ける間は、追従処理により、比較的高速で画像30aの入れ替えが行われるので、短時間で、目標とする画像30aに近づくことができる。さらに、ユーザは、任意の時点において、簡単な減衰指示操作を行うことにより、追従処理を終了させて減衰処理を開始させ、画像30aの見かけ上の移動速度を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが簡単に所望の情報を見つけることができる表示装置を提供すること。
【解決手段】起点表示順序から第2目標表示順序に至るまでの画像を対象とする間は、追従処理により、第1移動量で画像を,表示順序の順に表示する。一方、第2目標表示順序に対応する画像を対象とした後は、減衰処理により、第1移動量よりも少ない第2移動量で、画像を表示順序の順に表示する。よって、ユーザにとっては、第2目標表示順序に対応する画像から第1目標表示順序の画像に至るまでをじっくり視認することができ、所望の表示情報を簡単に見つけることができる。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンディスプレイ上で検出されたユーザジェスチャーにヒューリスティックを適用してコマンドを決定する電子装置を提供する。
【解決手段】タッチスクリーンディスプレイとの1つ以上の指接触を検出するステップと、1つ以上の指接触に1つ以上のヒューリスティックを適用して装置に対するコマンドを決定するステップと、そのコマンドを処理するステップと、を備えている。前記1つ以上のヒューリスティックは、1つ以上の指接触が一次元垂直スクリーンスクローリングコマンドに対応することを決定するためのヒューリスティック、1つ以上の指接触が二次元スクリーン並進移動コマンドに対応することを決定するためのヒューリスティック、及び1つ以上の指接触が、アイテムセット内の各アイテムを表示することからアイテムセット内の次のアイテムを表示することへ移行するコマンドに対応することを決定するためのヒューリスティックを含む。 (もっと読む)


【課題】よりスムーズに情報を入力する。
【解決手段】入力部51は、スライド入力を受け付け、略同心円状に区分された同心円のうちの最内部の円領域と、円領域を除いた環状領域が放射状に区分されてなる領域とからなり、円周方向スライド入力検出部71bは、入力部51において、円周方向に隣接する領域間の円周方向スライド入力を検出し、選択部72は、円周方向スライド入力に応じて、表示部54に表示される第1の選択項目に対応する情報を選択し、直径方向スライド入力検出部71cは、入力部51において、直径方向に隣接する領域間の直径方向スライド入力を検出し、選択部72は、直径方向スライド入力に応じて、表示部54に表示される第2の選択項目に対応する、情報に付随する付随情報をさらに選択する。本発明は、例えば、携帯端末装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】移動動作の入力単位としての判定移動距離を好適に変更することで、接触物の移動動作に基づく指示入力の操作性を向上することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】所定領域を有する操作面に対する接触物の移動動作を検出することにより入力を受け付ける入力部と、入力部により検出された移動動作が第一の距離である判定移動距離を移動したことを検出する距離検出部と、距離検出部により判定移動距離の移動動作が検出された場合に、所定の処理を実行する処理実行部と、入力部による移動動作の検出を開始した場合、入力部による移動動作の検出の開始後、一回目の検出に用いられる判定移動距離を第一の距離より大きい第二の距離に変更する変更部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯端末と車載装置とを連携させる技術であって、車載装置のブラウザ機能を従来よりも簡略化し、携帯端末で取得可能であるユーザにとって有益な情報を、車載装置の表示部に表示させる技術を提供する。
【解決手段】車載装置で表示する表示態様を予め特定しておき、携帯端末で、携帯端末で取得されるコンテンツデータを、予め特定された表示態様に変換し、変換した情報データを車載装置に送信する。そして、車載装置では、携帯端末で変換された変換コンテンツデータを受信して、表示部に表示する。 (もっと読む)


21 - 40 / 116