説明

Fターム[5E501FA02]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 表示要素 (15,910) | カーソル、ポインタ (885)

Fターム[5E501FA02]に分類される特許

81 - 100 / 885


【課題】タッチスクリーンディスプレイを用いて容易にカーソルを移動させることができる情報処理装置を実現する。
【解決手段】検出手段は、タッチスクリーンディスプレイ上のタッチ位置の個数を検出する。出力手段は、タッチスクリーンディスプレイ上のタッチされた表示オブジェクトに関連付けられた機能を起動するために前記タッチスクリーンディスプレイ上のタッチ位置を示す第1のデータを出力する。検出手段によって前記タッチスクリーンディスプレイ上の複数の位置がタッチされたことが検出された場合、出力手段は、ディスプレイの画面上のカーソルを移動するために、前記第1のデータの代わりに、前記タッチスクリーンディスプレイ上のタッチ位置の移動方向および移動量を示すデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】「表示不可能」な状態にあるモニターの表示領域に指示カーソルが移動した場合や、「表示可能」な状態にあったモニターが「表示不可能」な状態になった時に、指示カーソルが当該モニターの表示領域に存在した場合に、カーソルを正常に操作することができなくなる。
【解決手段】モニター切断検知手段が各表示手段の表示状態を検査して、同一の表示手段が「表示可能」な状態から「表示不可能」な状態に変化した場合に、カーソルジャンプ管理手段で管理しているカーソルジャンプの移動先座標が「表示不可能」な状態になった表示手段の表示領域内を指定しているときは、「表示可能」な状態にある表示手段の表示領域内に変更することで、操作不能の状態に陥ることを防止する。 (もっと読む)


【課題】操作者が3次元GUI上の3次元空間内の任意の位置にあるポインタやオブジェクトを、効率的に、かつ直感的に3次元操作することを可能とする。
【解決手段】3次元ポインティング方法が開示される。本発明の3次元ポインティング方法では、あらかじめ定められた検出面上を入力ペンのペン先で指し示したときの、指し示した位置の2次元的な座標と、前記入力ペンのペン先にかかる圧力である筆圧もしくは指し示し続けた時間または前記入力ペンが備える操作手段の操作とに基づいて、表示装置に表現された3次元空間内の所望の点をポインティングする。また、本発明の3次元ポインティング方法では、前記入力ペンの筆圧もしくは指し示し続けた時間または前記入力ペンが備える操作手段の操作に応じて、前記3次元空間に表示させる3次元ポインタの奥行き方向の座標を変化させて表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像情報上の任意の位置を他のユーザに対し容易に指示すことができる、情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理方法を提供する。
【解決手段】表示装置102の前方に位置するユーザを撮影した撮影画像I1を撮像装置104から入力される撮影画像入力部202と、撮影画像からユーザの顔を検出し、顔の位置を示す位置情報を生成する検出部204と、ユーザが指示物体Hにより指示す位置を特定可能な情報とユーザを識別可能な情報を有する指示画像I3を生成する指示画像生成部212と、表示装置に表示されるコンテンツ画像ICに位置情報に基づき指示画像を重畳させた重畳画像I4を生成する重畳画像生成部214と、重畳画像を表示装置に表示させる表示制御部216と、通信回線800を通じて接続された他の情報処理装置により重畳画像を表示させるために、少なくとも撮影画像を他の情報処理装置に送信する送信部210を備える。 (もっと読む)


【課題】1つまたは複数の通知ソースに関連する様々な情報を、通知プラットフォームアーキテクチャを介して1つまたは複数の通知シンクに向けることを可能にするシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】アーキテクチャ10には、位置および注意のフォーカスなどのユーザの状態を判定するコンテキストアナライザ22が含まれ、ユーザの状態は、例えば通知ソース26〜28によって生成された情報のどれを、いつ、どのように通知シンク36〜38に転送しなければならないかに関する決定を行うために通知マネージャ24によって使用される。この決定には、ユーザに通知することの利益よりユーザを中断することのコストが大きいかどうかに関する考慮が与えられる、費用便益分析を含めることができる。決定理論的ポリシおよび/または多少フォーマルでないヒューリスティックポリシを使用して、通知マネージャ内の意思決定処理を可能にすることができる。 (もっと読む)


【課題】ヒストリ機能や単語帳機能といった各種機能で単語が登録された場合、ユーザがその登録単語を実際の文章中で適切に理解できるようにすること。
【解決手段】表示制御装置において、ユーザがいずれかの英語テキストを指定すると、指定の英語テキストと対訳の日本語テキストとが表示される。ユーザが、英語テキスト中の英単語を単語帳登録した後、いずれかの英語テキストを指定すると、単語帳に登録された英単語のと同じ英単語が、その英語テキスト中に検知されると、対訳の日本語テキストを表示する際、検知された英単語に対応する翻訳部分がその英単語に置き換えられて表示される。 (もっと読む)


【課題】電子デバイスシステム、特に、情報処理のためのシステムを提供する。
【解決手段】電子デバイスシステムの作動の方法は、タッチスクリーン上で行われる開始点からの第1の方向と終了点とを有するドラッグを検出する段階と、カーソル長さ、カーソル方向、開始部分、及び終了点にあって開始点にある開始部分よりも大きい終了部分を有し、ドラッグに基づいて延長可能な延伸可能カーソルを検出する段階と、タッチスクリーン上の中心線を横切って延伸した延伸可能カーソルをタッチスクリーン上に表示する段階と、ドラッグの第2の方向が第1の方向と反対であるか否かを検出する段階と、第2の方向が第1の方向と反対である時に延伸可能カーソルの開始位置を中心線に向けてかつ開始点から離れるように移動させる段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の項目のうちでフォーカスがある項目を明確に把握できる技術を提供する。
【解決手段】表示システムでは、指定候補となる複数の項目がディスプレイに表示され、それら複数の項目のいずれかにフォーカスを移動させる操作をメインコントローラがユーザから受け付ける。そして、揺動制御部が、複数の項目のうちフォーカスのあるフォーカス項目Fをディスプレイの画面上において揺動させる。このため、ユーザはフォーカス項目Fを明確に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが奥に配置されているオブジェクトを簡単な操作で視認することができる3Dコンテンツ表示装置および3Dコンテンツ表示方法を提供する。
【解決手段】入力装置102(106)と、ディスプレイ101と、複数のオブジェクトを表示するための3Dコンテンツを記憶するためのメモリ111と、複数のオブジェクトとポインタとをディスプレイに表示させるためのプロセッサ110とを備える3Dコンテンツ表示装置100が提供される。プロセッサは、入力装置を介して受け付けたポインタの移動命令に基づいて、ポインタを移動させ、ポインタの位置と複数のオブジェクトの位置とに基づいて、ディスプレイに、ポインタよりも手前に表示されているオブジェクトを非表示または半透明にさせる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の第1の状態と第2の状態における傾き又は加速度によって、表示画面上の座標を決定する。
【解決手段】携帯可能であって表示画面を有する情報処理装置の第1の受付手段は、情報処理装置の第1の状態における傾き又は加速度を受け付け、第2の受付手段は、前記情報処理装置の第2の状態における傾き又は加速度を受け付け、座標決定手段は、前記第1の受付手段によって受け付けられた傾き又は加速度と前記第2の受付手段によって受け付けられた傾き又は加速度に基づいて、前記表示画面上の位置を指し示すための印の前記第2の状態における座標を決定する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを用いた操作と入力装置を用いた操作との双方の操作性を向上できる「電子機器」を提供する。
【解決手段】画面モードとして、タッチパネル入力モードと入力装置入力モードを設ける。また、表示画面として、入力装置5の操作子の操作で受け付ける各ユーザ操作を、当該操作子の操作に代えて受け付けるための仮想操作子の表示を含むタッチパネル入力モード用の表示画面と、仮想操作子の表示を含まない入力装置入力モード用の表示画面との二つの表示画面を用意する。タッチパネル入力モード用の表示画面を表示しているときに、入力装置5を用いたユーザ操作が発生した場合には、画面モードを入力装置入力モードに切り替え、入力装置入力モード用の表示画面を表示しているときに、タッチパネル1を用いたユーザ操作が発生した場合には、画面モードをタッチパネル入力モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】操作体による近接を検出することができる情報処理装置において操作体による誤操作の可能性を低減する。
【解決手段】操作体の近接を検出する検出部110と、検出部110により検出された近接に対するフィードバックとして表示面への表示を制御する制御部120と、を備える、情報処理装置100が提供される。制御部120は、検出部110により検出された近接に対するフィードバックとして表示面にカーソルを表示するように制御することもできる。 (もっと読む)


【課題】3次元空間におけるポインティング表示の違和感を軽減する。
【解決手段】情報処理装置100は、オブジェクト210が配置された3次元空間200を表示画面130に表示させる表示制御部126と、3次元空間200におけるポインティング操作を取得する取得部122と、ポインティング操作に基づいて、3次元空間200にポインティング位置250を設定する位置設定部124とを備え、表示制御部126は、ポインティング位置250とオブジェクト210との、表示画面130の奥行き方向の差を補正して、ポインティング位置250を3次元空間200に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 操作者が仮想現実空間または複合現実空間内でカーソルを用いて任意の場所を指し示すときに、カーソルの指し示したポイントを操作者が視認できるようにする。
【解決手段】 操作者の視点の位置を計測する視点位置計測手段と、前記操作者が操作する操作部の位置を計測する操作位置計測手段と、前記視点位置計測手段で計測された視点の位置と前記操作位置計測手段で計測された操作部の位置とに基づいて、表示すべきカーソルの位置姿勢を決定する決定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続されている複数の情報処理装置の各入力インタフェースの操作を全情報処理装置のディスプレイの表示に対して可能とするシステム等を提供すること。
【解決手段】各情報処理装置は、互いの入力インタフェースを追加の入力インタフェースとして認識し、マスタの情報処理装置は、非マスタの情報処理装置の実ディスプレイの画面の画像データをコピーした自装置の仮想ディスプレイの画面の内容を非マスタの情報処理装置のディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作対象を隠すことなく画面上での多様なユーザインタフェースを実現することを可能とすること。
【解決手段】画面上での操作イベントを認識する認識部と、上記認識部により第1の操作イベントが認識された場合に、上記第1の操作イベントにおける操作検出位置との間にオフセットを有する位置である操作対象位置を囲む枠を有するカーソルを上記画面に表示する表示制御部と、を備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 発声中に生じる、ポインティングされた位置のぶれを軽減する。
【解決手段】 異なる複数の時点において、ポインティングデバイスによってポインティングされた表示面上の位置を示す情報を保持し、音声区間を特定し、前記複数の時点のうち前記音声区間に含まれる各時点における前記位置を示す情報に基づいて、前記表示面上の注目位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】携帯型情報端末装置の機器本体に与えられる振れ操作を、当該端末装置に対する多様な操作情報に的確に転換する。
【解決手段】制御部20は、表示制御部21、方向検知部22、第1判定部23、第2判定部24及び閾値設定部25を含む。第1判定部23により、最大加速度の方向がカーソルポインタの移動方向に対応した振れ操作が携帯電話機1の機器本体に与えられた否かが判定される。さらに、第2判定部24により、振れ操作の一単位の連続性に基づいて、機器本体に単移動操作又は複移動操作のいずれの振れ操作が与えられたかが判定される。第2判定部24の判定結果に従って、表示制御部21により、カーソルポインタが表示パネルの表示画面上で単位移動又は連続移動される。従って、機器本体に与えられる「振れ」操作を、多義的な操作に転換することができる。 (もっと読む)


【課題】文字種別に応じて文字の配列順方向が相反する文字が混在された文字列を入力する際における文字選択を容易に行うことができる「文字入力方法および文字入力装置」を提供すること。
【解決手段】文字の配列順方向が互いに相反する第1の文字種別の文字と第2の文字種別の文字とが混在された文字列を入力する際に、各文字種別の文字を、恰も配列順方向に向かうようにして先頭側から順にカーソル2によって選択されるようにするために、当該文字列を入力するための文字入力モードの初期表示状態における文字の表示位置を定めること。 (もっと読む)


【課題】複数のファイルを参照することなく、表示内容を切り替えることができるようにしてプレゼンテーションや会議を効率的に行えるように支援する。
【解決手段】画像処理装置2は、文書画像を記憶する記憶装置24と、記憶装置24に記憶された文書画像に対する追加情報の入力操作を受け付け、その追加情報を文書画像に重ね合わせることにより記憶装置24に記憶された文書画像を更新する追加情報付加部33と、追加情報付加部33により更新された文書画像を表示装置5に出力するときに、文書画像に重ね合わせられた追加情報の表示又は非表示を設定する表示設定部34と、追加情報の表示が設定されている場合に記憶装置24から文書画像を読み出して表示装置5に出力し、追加情報の非表示が設定されている場合に記憶装置24から読み出した文書画像に含まれる追加情報を削除して表示装置5に出力する文書画像出力部35と、を備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 885