説明

Fターム[5E501FA25]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 表示の態様 (4,085) | ポップアップ (474)

Fターム[5E501FA25]に分類される特許

61 - 80 / 474


【課題】タッチパネルを操作する際に、指先に隠れるタッチポイントを別の場所に拡大表示できる電子機器を提供する。
【解決手段】情報を表示可能な表示画面21,31と、該表示画面に設けられ、ユーザが操作を行なうタッチパネル22,32と、該タッチパネルに電気的に接続され、ユーザの操作によるタッチパネルから座標情報を受信するタッチパネル判定部と、表示画面及びタッチパネル判定部に電気的に接続され、表示画面に情報を表示すると共にタッチパネル判定部からの信号が入力される制御手段と、を有する電子機器において、制御手段は、表示画面に情報を表示し、タッチパネル判定部が座標情報を受信すると、該座標Pを含む周縁領域の情報Bを前記座標とは異なる位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】階層構成の操作メニューの変更を、ユーザに容易に認識させるユーザインタフェースプログラム、装置及び方法を提供する。
【解決手段】当該ユーザにおける操作メニューの上位から下位への操作ログを記録する操作履歴記録手段と、操作ログに基づいて操作メニューの階層構成を変更した仮メニューを生成する仮メニュー生成手段と、起動しているアプリケーションに対するユーザの注目余裕度に応じて、仮メニューをディスプレイに明示すべき時点を判定する仮メニュー制御手段と、仮メニュー制御手段によって明示すべきと判定された時点で、仮メニューをディスプレイに明示する仮メニュー動作手段と、仮メニューへの変更の可否をユーザ操作によって選択させ、変更可の場合に、仮メニューを操作メニューに反映するメニュー更新手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 入力した数値や文字に誤入力がないかの確認を利用者に促すとともに、入力内容が間違っていないと確信を持つ利用者でも誤入力に気付きやすく、確認方法が視覚的にわかりやすい情報処理装置及び、その画面表示方法を提供する。
【解決手段】 所定の形式で入力欄210への入力を受け付ける入力画面200を表示装置102に表示し、入力欄210に金額などの数値や文字を入力した際に、入力した数値や文字と同じ意味だが視覚的に異なる表現を、入力した入力欄210の近傍に表示される確認ウインドウ250内に表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】 設定値の入力を容易にすること。
【解決手段】 MFPは、処理を実行する処理実行部61と、ユーザによる指示を受け付けるための指示受付領域を含み、処理実行部61が処理を実行するための処理条件を定める設定値を設定するための設定画面を表示する設定画面表示部13と、設定画面とは別の画面であって、複数の入力キーを含む入力画面を、表示された設定画面に重畳して表示する入力画面表示部33と、表示された入力画面に含まれる複数の入力キーのうちユーザにより指示された入力キーにより定まる値を、設定画面に対して入力された設定値として受け付ける設定値受付部35と、を備え、入力画面表示部33は、表示された設定画面中における指示受付領域の配置状態に基づいて、表示された設定画面中に入力画像を表示する位置を決定する位置決定部49を含む。 (もっと読む)


【課題】表示面への操作により入力が可能なGUIの操作用グラフィックスを、操作の妨げにならないように適切に表示面に表示する。
【解決手段】プロジェクター11に接続されたPC13は、原画像を取得してプロジェクター11に出力するとともに、プロジェクター11が検出したペン型デバイス15の指示位置に応じて重畳画像を生成し、生成した重畳画像を原画像に重畳して第1の合成画像を生成してプロジェクター11に出力し、原画像が変化した場合には、操作用画像を重畳して第2の合成画像を生成してプロジェクター11に出力する。 (もっと読む)


【課題】商品情報の登録作業に要する負担を低減することを課題とする。
【解決手段】商品情報登録装置は、入力商品名と入力商品名に関する属性情報とを対応付けた辞書情報を有する。そして、商品情報登録装置は、商品名の入力を受け付けた場合に、辞書情報を参照して、入力商品名に対応付けられている属性があるか否かを判定する。判定の結果、入力商品名に対応付けられた属性がある場合には、辞書情報から属性を取得し、取得した属性を入力商品名に続く入力選択肢として出力する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上することのできる画像処理装置、画像形成装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、基本機能の項目と応用機能の項目とを含む通常表示を操作パネルに表示し、通常表示で表示した項目の設定を受け付ける。画像形成装置は、基本機能の項目を拡大した拡大表示を操作パネルに表示する。画像形成装置は、通常表示から拡大表示に操作パネルの表示を変更する場合において、設定を受け付けた項目が応用機能であるときは、応用機能が設定されていることを通知する(S25)。 (もっと読む)


【課題】複数のオブジェクトが重なっている場合に、背面に位置するオブジェクトに操作を行いたい場合は、前面に配置されているオブジェクトを移動させる必要があり、煩雑であった。このため、ユーザの利便性を向上させることが課題になっていた。
【解決手段】実施形態の電子機器は、表示画面に表示された複数のオブジェクトから第1のオブジェクトを指定可能な指定部を備える。また、前記第1のオブジェクトが指定された場合に、前記第1のオブジェクトと重なる第2のオブジェクトを検出し、指定可能に表示する重なりオブジェクト表示部を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに提供する情報が関連付けられる画像要素の識別に必要な数の特徴点が含まれるような境界を画像に埋め込む際に、その境界の中心を、本構成を有しない場合に比して、当該画像要素の位置を特定する位置情報により特定される位置の近くに配置する。
【解決手段】マーカを画像に関連付ける位置を特定するアンカー及びアンカーにより位置が決定されるメディアアイコンを中に含む特徴境界の大きさ及び画像上における配置を決定する際、画像を識別可能な所定数以上の特徴点を含み、かつ特徴境界の半径及び特徴境界の中心点とアンカーとの距離の和が最小となるよう調整しながら決定する。 (もっと読む)


【課題】緊急メッセージをアプリケーションサーバからクライアント端末に対して自発的に通知する新しい緊急メッセージ配信システム等を提供する。
【解決手段】アプリケーションサーバ10からクライアント端末21に対して緊急メッセージを配信するシステムであって、アプリケーションサーバ10は、アプリケーションの実行情報及びクライアント端末21の接続先情報を保持する保持部と、緊急メッセージの配信時、クライアント端末21がアプリケーションを実行中であるか否かを判断する判断部と、前記実行中であると判断した場合、該クライアント端末に対してアプリケーションの実行を中止するか否かを選択させるための電文を送信する電文送信部とを備え、クライアント端末21は、電文を受信した場合、実行中のアプリケーションを中断するか否かの選択をユーザ入力により受け付ける受付部を備える、緊急メッセージ配信システム。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって、より利便性の高い情報表示装置及び情報表示方法を提供する。
【解決手段】推定部は、空間中でのカメラの撮影方向を推定する。第1格納部は、空間中における物体の位置を示す位置情報と、物体の属性を示す情報とを格納する。第2格納部は、物体に関連する他の物体の情報である関連情報を格納する。第1抽出部は、映像に含まれる一又は複数の物体の各々について、第1格納部から、各物体の位置情報と、属性情報とを抽出する。第2抽出部は、属性情報に基づいて、第2格納部から、各物体に関連する物体の関連情報を抽出する。第1算出部は、撮影方向と位置情報とに基づいて、各物体の表示位置を算出する。第2算出部は、各物体の表示位置に基づいて、関連情報の表示位置を算出する。第1生成部は、関連情報の表示位置に基づいて、関連情報の画像を生成する。表示部は、映像及び画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが片手しか使えない状況であっても、簡単且つ分かり易い操作性で所望の機能を実行できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置10は、携帯端末装置10が有する機能の項目それぞれに対応付けて説明文情報を記憶する説明文情報記憶部18と、表示画面に表示されている複数の項目それぞれについて配置情報を取得する項目配置情報取得部22と、ユーザによるガイドボタン16aの押下を検出した場合に、項目配置情報取得部22により取得される配置情報に従って、表示画面に表示されている複数の項目に対して一定時間間隔で順次フォーカスを移動させると共に、説明文情報記憶部18に記憶されている説明文情報に基づいて、フォーカスに連動して、フォーカスの当たっている項目の説明文を表示するフォーカス制御部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子番組表において選択されている番組セルの番組の放映時間または放送局を容易に把握させることが可能な表示制御装置を実現する。
【解決手段】テレビ1は、番組セルを選択する旨の指示をユーザから受け付ける赤外線受光部119と、LCD110に表示する電子番組表のユーザインタフェース画面を生成するCPU118と、を備えている。CPU118は、選択された番組セルの左方向に位置する時間帯項目欄および右方向に位置する時間帯項目欄が濃い青色で表され、その他の各時間帯項目欄が薄い青色で表されるような電子番組表のユーザインタフェース画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイを有する情報処理端末において利便性の高い画面表示を実現する技術を提供する。
【解決手段】情報処理端末は表示部と制御部を有している。表示部は、複数のディスプレイを有する。制御部は、ディスプレイへの表示形態が異なる複数の表示モードでディスプレイに画面を表示することが可能である。そして、制御部は、画面内に表示モード切り替えスイッチを表示し、該表示モード切り替えスイッチが指定されると、現在の表示モードから移行することが可能な表示モードのみのリストを、各表示モードを指定できるように表示する。更に、制御部は、1つの表示モードが指定されると、選択された該表示モードで画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】表示装置側で操作パネルを保持しているか否かに係らず、電子機器毎に操作パネルをカスタマイズして表示可能とすることで、電子機器の操作における拡張性を高める。
【解決手段】電子機器10の操作を行うための操作パネルを表示装置20に表示させ、表示装置20のリモコンによって操作パネルを操作することにより、電子機器10の操作を可能とする。そして表示装置20にて電子機器10の操作パネルを表示するために必要とするデータをスタックとして電子機器10から表示装置20に予め一括送信する。スタックデータは、電子機器10を操作する所定のコマンドの生成を指示するデータを含み、表示装置20ではユーザ操作に応じて、コマンドを生成して電子機器10に送信する。また、スタックデータは、操作パネルの表示の遷移を指示するデータを含み、表示装置20では、ユーザ操作に応じて、操作パネルの表示を遷移させる。 (もっと読む)


【課題】近接により操作可能な表示装置に表示されるアイテムの中から所望のアイテムを確実に選択できるようにする。
【解決手段】近接により操作可能な入出力パネルに表示されている撮影待機画面の撮影モードアイコン106への入力ツールの近接が検出された場合、撮影モードアイコン106に関連するオプションアイコン141乃至143を含むオプションメニュー133が表示される。また、入力ツールの近接位置の移動に伴い、近接位置の周辺に表示されているオプションアイコン141乃至143の表示態様が変化する。本発明は、例えば、ディジタルカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】電子コミックにおいて、オリジナルの言語から任意の言語に変換されたセリフの文字列を過不足なく配置する吹き出しを描画する。
【解決手段】コンテンツ表示制御部25は、表示部24の画面サイズ情報(DB21に記憶されている)に従ってその文字サイズを維持したままテキスト情報が吹き出しに収まるか判断する。コンテンツ表示制御部25は、収まらないと判断した場合は、さらに、レイアウト変更可であるか否かを付帯情報に基づいて判断し、レイアウト変更可であれば、表示指定のあった画像領域に対応する吹き出しの話者を起点に、横置き用の吹き出しを描画する。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)に移動体の操作に必要な支援情報を表示することで、操作員の操作負担を軽減させることが可能な操作支援表示装置及びこの装置に用いられる操作支援表示方法を提供する。
【解決手段】 操作支援表示装置は、HMD、記録部、操作支援画像生成部、位置方位情報取得部及び重畳画像生成部を具備する。HMDは、表示部を備える。記録部は、操作指示の入力対象及び入力方法が指定された複数の工程を含むシナリオと、複数の工程で指定される入力対象の3次元座標とを予め記録する。操作支援画像生成部は、シナリオを読み出し、入力対象及び入力方法に基づく操作支援画像を生成する。位置方位情報取得部は、HMDの位置及び方位に関する位置方位情報を取得する。重畳画像生成部は、3次元座標と、位置方位情報とに基づき、操作支援画像を補正して重畳画像を生成し、重畳画像を表示部上で入力対象の実像に重畳させて表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数のボタンのうち一部のボタンを表示対象ボタンとして表示する画像形成システムにおいて、当該表示対象ボタンを変更するスクロール指示入力を受け付ける指示入力部の存在をユーザに気づかせることが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、表示制御部12と入力制御部14と通知部13とを備える。表示制御部12は、複数の機能にそれぞれ対応する複数のボタンであって所定方向に仮想的に配列された複数のボタンのうち表示対象範囲内の一部のボタンを表示対象ボタンとして表示部6bに表示する。入力制御部14は、表示対象範囲を所定方向に仮想的に移動して表示対象ボタンを変更するスクロール指示入力、を受け付ける。通知部13は、指示入力部の存在をユーザに報知する報知動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】アイコン画像を表示する際の、そのアイコン画像の意味などの案内が、必要な際に的確に行えるようにする。
【解決手段】当該装置の動作状況に応じた種類のアイコン画像を表示部に表示させる通常モード表示処理を行う。そして、通常モード表示処理中に、アイコン説明モードを起動させる操作入力受付があった場合に、その操作入力受付があった際に表示部で表示中のアイコン画像を選択するためのアイコン選択画像を表示部に、例えば同じ表示状態で表示させる。さらに、そのアイコン選択画像の表示中の操作入力受付で選択されたアイコン画像についての説明画像を表示部に表示させるアイコン説明表示処理を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 474