説明

Fターム[5E501FB28]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 動作;変化 (6,400) | 色の変更;反転 (909)

Fターム[5E501FB28]の下位に属するFターム

Fターム[5E501FB28]に分類される特許

121 - 140 / 695


【課題】複数のグループに区分される多数の設定項目のそれぞれに対応する操作キーをポップアップを用いて表示するユーザーインタフェースの操作性を高める。
【解決手段】表示制御装置は、第1グループと第2グループとに区分される設定項目のうちの第1グループに属する設定項目の項目選択のための複数の第1項目選択キー、およびグループ選択のための複数のグループ選択キーを、操作パネルにおける表示面内の一つの部分である操作領域に配置する操作画面を表示させる画面表示部と、第2グループに対応するグループ選択キーである第2グループ選択キーの操作に呼応して、第2グループに属する設定項目の項目選択のための複数の第2項目選択キーを有するウィンドウを、表示面における操作領域以外の領域に表示させ、かつウィンドウおよび第2グループ選択キーよりも表示面内の残りの部分を相対的に暗く表示させるウィンドウ表示部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】特許出願など書類の内容を入力する際に有益な情報が出力可能な出願書類作成支援システム。
【解決手段】「明細書」、及び「請求の範囲」を有する特許出願書類であって、過去に作成したものにおける「明細書」と「請求の範囲」を含む例文ファイルを記録する記録部を備える。「明細書」、及び「請求の範囲」に関する情報を入力するために使用される入力部を備える。該情報を表示する表示部を備える。該情報に基づいて、所定のフォーマットに沿って出願書類を作成する制御部を備える。入力部は、「明細書」における記載項目、または「請求の範囲」の1つを選択するため、及びキーワードを入力するためにも使用される。制御部は、記録部に記録された例文ファイルのうち所定のフォルダに格納されたものの中から、選択された「明細書」における記載項目、または「請求の範囲」の1つの領域で、且つキーワードを含む段落または「請求項」を抽出し、表示する。 (もっと読む)


【課題】より利便性の高い操作体系を実現すること。
【解決手段】画面に接触した操作体の接触位置を検出する位置検出部と、前記画面に接触した操作体の接触面積を検出する面積検出部と、前記画面を押圧する操作体の押圧力を検出する圧力検出部と、前記画面に表示されたパラメータ設定用のオブジェクトに対する前記操作体の接触面積及び当該オブジェクトを押圧する前記操作体の押圧力に応じて、当該オブジェクトに対応付けられたパラメータの大きさを設定するパラメータ設定部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】グラフ表示装置において、リストデータの各数値データに基づいてスキャッタプロットグラフを表示した場合に、そのプロットグラフの元となっているリストデータの各数値データとの相互関係を視覚的に容易に把握可能とする。
【解決手段】ユーザがリストデータを入力した際にそのリストデータの各数値データに任意の色を指定しておくことでその指定の色に従ったプロットグラフがカラー表示される。このとき、グラフを表示する際の色の基準を“X”、“Y”の何れにするかをユーザに選択させる基準選択メニュー24が表示され、基準が選択されるごとに、“X”が選択された場合は<リスト1>の各数値データの指定色を基準に各プロット点がカラー表示され、“Y”が選択された場合は<リスト2>の各数値データの指定色を基準に各プロット点がカラー表示されるようにして、プロット表示後に色の基準を切り替えて表示できるようにした。 (もっと読む)


【課題】衣類やインテリアや書籍など、各消費者が、購入して所持している商品一覧を、携帯端末等で管理・表示する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ネットワーク3を介して接続され通信可能なサーバ装置1及び端末装置2から成り、端末装置2は、商品の属性情報として、分類、名称、製品ID、特徴、価格、購入店舗、購入日時、購入者、コメントの少なくともいずれかが付加されている商品画像データを入力する商品画像データ入力手段と、所望の商品画像データの出力を要求する商品画像データ出力要求手段と、商品画像データから画像を生成する画像生成手段と、商品画像を表示する画像表示手段と、を備え、サーバ装置1は、商品画像データを記録する商品画像データ記録手段1aと、商品の属性情報のうち少なくとも購入者を検索タームとする検索入力を受け、各消費者が購入した商品の履歴を、商品画像データとして出力する履歴演算手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に接続された複数のメモリメディから所望のメモリメディアを容易に選択することができるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、メモリメディアが接続される複数のメディアインタフェース108〜110を備え、メディアインタフェースに接続されたメモリメディア201〜203に記録されたデータを処理する。画像処理装置には、当該画像処理装置の外観イメージを示すデバイス外観情報が記憶されており、記憶制御部103はメモリメディアが複数のメディアインタフェースのいずれかに接続された際、当該メモリメディアを識別するメディア識別情報とこのメモリメディアが接続されたメディアインタフェースを識別するインタフェース識別情報を得る。メモリメディア表示制御部206はメディア識別情報及びインタフェース識別情報に応じて、デバイス外観情報で示される画像処理装置の外観イメージにおけるメモリメディアの接続状態を示すメディア接続画面を生成して表示する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル式の操作表示装置の操作性を向上させる。
【解決手段】画像を表示する表示パネル3−11と、表示パネル3−11上に取り付けられたタッチパネル3−14と、タッチパネル3−14上の押下位置と、タッチパネル3−14に対する押下の強度とを検出する入出力制御部3−8と、強度が予め定められた閾値より大きい場合に、押下位置に応じて予め定められた第1機能を実行し、強度が閾値以下の場合に、押下位置に応じて予め定められた第2機能を実行するCPU3−1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子書籍コンテンツの表示において、コメントが増えた場合でも、コメントの分量の把握を含め、優れた視認性を維持すること。
【解決手段】漫画のコマや吹き出しなどを単位に電子書籍コンテンツが分割されたフレームに対応するコメントを、フレームを捲る表示とともに捲ったフレームの裏面や下地面に表示させることにより、コメントが煩雑に重なり合ったり各フレームのコンテンツを覆い隠すことがない。このため、電子書籍コンテンツの表示において、コメントが増えた場合でも、コメントの分量の把握を含め、優れた視認性を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】操作対象を隠すことなく画面上での多様なユーザインタフェースを実現することを可能とすること。
【解決手段】画面上での操作イベントを認識する認識部と、上記認識部により第1の操作イベントが認識された場合に、上記第1の操作イベントにおける操作検出位置との間にオフセットを有する位置である操作対象位置を囲む枠を有するカーソルを上記画面に表示する表示制御部と、を備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面に対する色変更指示に影響されずに、外部から取得する画面情報に含まれるオブジェクトを指定された色で表示できる。
【解決手段】 外部から取得する画面情報に従ってユーザインタフェースを表示部に表示する情報処理装置において、表示部の表示画面に対して色変換指定がなされていても表示すべきオブジェクトの表示属性が変更不可に設定されている場合はオブジェクトについては色変換処理を行った後(S113〜S115)、画面変更処理を行う。そして、画面変更処理された画面情報を表示部に表示する(SS110〜S112)。 (もっと読む)


【課題】複数件のデータから特定のデータを簡単に選択する。
【解決手段】出力する複数のデータと、複数のデータのそれぞれに関連する値とを対応付けて記憶し、複数のデータに対応付けられた値の範囲から特定の値の選択を受付けるスライダーバーを表示部に表示させ、表示部に表示されたスライダーバーにより選択される値の入力を受付け、入力部によって入力された値に対応するデータを読出して出力部に出力させる。 (もっと読む)


【課題】複数OS上で動作するアプリケーションプログラム間で呼び出しが発生した場合に表示画面をスムーズに切り替えること。
【解決手段】この情報処理端末1Aは、複数OS上で複数APが動作可能に構成され、それぞれのOS上でのAPの動作結果を出力画面に出力する情報処理端末であって、第1OS301上での第1AP402の実行状態、及び第2OS302上での第2AP407の実行状態を管理するAP管理部401,406と、連携AP切替通知部403から通知された第1AP402からの第2AP407の起動要求に応じて、第1OS301から第2OS302に出力画面を切り替える画面切替要求部408と、起動要求の発生を契機にした所定のタイミングで画面切替要求部408に対してOSの切り替えを指示する画面切替管理部409と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ウェブページの視認性を向上させる際の利便性をより高くする。
【解決手段】サーバから転送されるページデータに基づいてウェブページを表示するウェブブラウザは、ページデータにおいて指定された原表示属性に換えてウェブページの表示に使用する適用表示属性の設定と解除とが可能に構成されている。視覚補助装置は、ウェブブラウザの表示画面上に、通常表示モードM1と視認性が高い視覚補助モードM2との切替を行うための切替コントロールを付加するコントロール付加部と、通常表示モードM1から視覚補助モードM2への切替T12に際して適用表示属性を設定し、視覚補助モードM2から通常表示モードM1への切替T21に際して適用表示属性を解除する表示属性設定部と、通常表示モードM1と視覚補助モードM2の切替に際して、ウェブブラウザにウェブページの描画を指示する描画指示部とを有している。 (もっと読む)


【課題】 表示装置によって表示される全体画像の構成を変更する際の操作をより行いやすくすることが可能な端末装置等を提供すること。
【解決手段】 PC200が、画像情報に基づく個別画像を含み、表示装置によって表示される全体画像の構成を変更するための構成変更画像を生成する端末側画像生成部230と、構成の変更に関する操作を示す操作情報が入力される入力部260を含み、構成変更画像が、全体画像における個別画像の配置を示す個別画像配置領域と、PC200ごとのアイコンを含むアイコン配置領域を含み、入力部260が、各アイコンに関する操作に応じて操作情報が入力され、端末側画像生成部230が、自装置のアイコンを他装置のアイコンと異なる形態で示す画像を、アイコン配置領域に生成するとともに、操作情報に基づき、当該操作情報で示されるアイコンに対応したマーク画像を個別画像配置領域に配置した構成変更画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】第1言語と第2言語とを同時に表示することができ、第2言語については容易に設定し得る表示装置、画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】一又は複数の言語を用いて同一のメッセージを表示する操作表示部4と、一又は複数の言語のうち、第1言語を定めた第1言語設定情報及び第1言語以外の第2言語を定めた第2言語設定情報を記憶する記憶部2と、ネットワークNを介して、ネットワークNに接続されている機器の言語設定情報を取得する通信部3と、通信部3により言語設定情報を取得した場合、通信部3により取得した言語設定情報を第2言語設定情報として記憶部2に記憶させ、記憶部2により記憶している第1言語設定情報及び第2言語設定情報に基づいて、第1言語及び第2言語を決定し、決定した第1言語及び第2言語を用いて同一のメッセージを操作表示部4により表示する制御を行う制御部1と、を備えた画像形成装置10。 (もっと読む)


【課題】ドラッグによる操作入力を行ううえで、一段と操作性を向上させる。
【解決手段】制御部4が、操作部2を介したドラッグが行われると、当該ドラッグに応じた処理を実行すると共に、当該ドラッグの始点から終点へと伸び、当該ドラッグの始点側となる一端部と当該ドラッグの終点側となる他端部とで大きさ又は形状の少なくともいずれかが異なるカーソルを表示部3に表示させるようにした。 (もっと読む)


【課題】UI部品に割当てられた機能が同種の機能なのか全く異なったものなのかを直感的に理解可能な表示操作装置を提供する。
【解決手段】表示操作装置は、表示一体型操作パネルと、読込開始ボタン600を表示する第1のUI部品表示部と、読込開始ボタン600をユーザが操作したことに応答して、原稿の読取処理を起動する読取起動部と、原稿読取処理が起動されたことに応答して、読込開始ボタン600に代えて読込中止キー610を表示する第2のUI部品表示部と、読込中止キー610をユーザが操作したことに応答して、読取処理の実行を停止させる読取処理停止部とを含む。読込が完了すると読込中止キー610に代えて追加読込キー612が表示される。読込中止キー610の背景色は、読込開始ボタン600の背景色と全く異なる色であり、追加読込キー612の背景色は、読込開始ボタン600の背景色と類似した色である。 (もっと読む)


【課題】画像の表示サイズが大きい場合の画像指定操作の操作性を損なうことなく、画像の表示サイズが小さい場合にユーザが指定したい画像をより確実に指定できるようにする。
【解決手段】複数の画像を一画面に表示する表示部28と、前記表示された画像の指定を受け付ける操作部70と、前記指定を受け付けた画像が、選択状態である場合又は所定の大きさ以上のサイズで表示されている場合、該画像に対して特定の処理を行い、前記受付手段により指定を受け付けた画像が、選択状態でない場合かつ所定の大きさ未満のサイズで表示されている場合、該画像に対して前記特定の処理を行うことなく該画像を選択状態にするよう制御する制御手段50とを備える。 (もっと読む)


【課題】CPUに負担をかけずに画像処理の効果を確認できるようにする。
【解決手段】仮想フォルダに予め画像処理を関連づけておく。その後、サムネイル画像SNを仮想フォルダアイコン50にドラッグすると、サムネイル画像SNに対して画像処理が施されるとともに、その画像処理がサムネイル画像に関連づけられ記憶される。処理後のサムネイル画像SN1によって画像処理の効果を確認できる。このとき、本画像データには画像処理は施されない。後に、処理後のサムネイル画像SN1に対して所定の操作を行うと、そのサムネイル画像に対応する本画像データに、そのサムネイル画像に関連づけられた画像処理が施される。 (もっと読む)


【課題】減色処理による自然画の領域の劣化を抑制する。
【解決手段】表示装置へ画像データを転送する情報処理装置であって、前記表示装置と通信可能に接続する通信手段と、前記表示装置に転送する画像データを取得する取得手段と、前記取得手段により取得した画像データについて減色処理を実行する画像処理手段と、前記取得手段により取得した画像データの自然画が含まれない領域については前記減色処理をするよう前記画像処理手段を制御し、自然画が含まれる領域については前記減色処理をしないよう前記画像処理手段を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 695