説明

Fターム[5E501FB28]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 動作;変化 (6,400) | 色の変更;反転 (909)

Fターム[5E501FB28]の下位に属するFターム

Fターム[5E501FB28]に分類される特許

61 - 80 / 695


【課題】対象物と関連情報との対応を容易に認識させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、撮影画像取得手段と、対象物特定手段と、関連情報取得手段と、特徴情報抽出手段と、表示部と、表示制御手段と、を備える。撮影画像取得手段は、カメラ等により生成された撮影画像を取得する。対象物特定手段は、撮影画像内の対象物を特定する。関連情報取得手段は、特定した対象物に関する関連情報を取得する。特徴情報抽出手段は、撮影画像に基づいて対象物の特徴情報を抽出する。表示制御手段は、抽出した特徴情報に基づいて、関連情報の表示態様を決定する。 (もっと読む)


【課題】ページ画像の見せ方に変化を与えることができ、文字列の入力を前提としないゲームシステムとブラウザシステムとを融合させた画像生成プログラムを提供すること。
【解決手段】本体装置PSは、検索情報に応じて検索されたWEBページ画像をテクスチャとしてオブジェクトにマッピングし、3次元画像であるゲーム画像の一部としてモニタMNに表示させる。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、表示装置68と、携帯端末10の姿勢又は位置を検知するための3軸ジャイロセンサ72及び3軸加速度センサ73と、データを保持するデータ保持部60と、データ保持部60に保持されたデータに対応するアイコン又はオブジェクトと背景画像とを表示装置68に表示する表示制御部42とを備える。表示制御部42は、携帯端末10の姿勢に応じて、背景画像を変更する。 (もっと読む)


【課題】電子番組表において選択されている番組セルの番組の放映時間または放送局を容易に把握させることが可能な表示制御装置を実現する。
【解決手段】テレビ1は、番組セルを選択する旨の指示をユーザから受け付ける赤外線受光部119と、LCD110に表示する電子番組表のユーザインタフェース画面を生成するCPU118と、を備えている。CPU118は、選択された番組セルの左方向に位置する時間帯項目欄および右方向に位置する時間帯項目欄が濃い青色で表され、その他の各時間帯項目欄が薄い青色で表されるような電子番組表のユーザインタフェース画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数且つ非連続の文字等を一回の操作で選択することが可能な文書表示装置及び表示プログラムを提供する。
【解決手段】キャラクタがディスプレイに表示される(S11)。指定座標の取得が開始されてから(S13:YES)、指定座標の取得が終了されるまでの間(S19:YES)、指定座標が記憶される(S14及びS17)。指定座標とは、ユーザによって指定されたディスプレイ上の座標である。指定座標が示す軌跡がディスプレイに表示される(S18)。キャラクタが位置するディスプレイ上の領域であるキャラクタ領域と、キャラクタ指定座標が示す軌跡とに基づいて、キャラクタが選択される(S20)。選択されたキャラクタに書式の変更等の設定が行われ(S21)、印字が実行される(S23)。 (もっと読む)


【課題】何れの方向に向かう移動内でのプロット点であるかを見易く表示する。
【解決手段】関数電卓1は、指定画像ファイル132Sにおける何れかの画像データ133の画像を表示画面に表示させるCPU11と、画像データ133の画像を表示した状態の表示画面内で、当該画像における所望の解析対象点についてのプロット操作をユーザから受けるタッチパネル30とを備える。CPU11は、プロット操作に応じて、表示画面内での当該プロット操作の対象位置にプロット点Pを表示させて維持しつつ、表示制御される画像データ133を指定画像ファイル132S内で順に切り替え、プロット操作の順に従って、表示画面内でのプロット点Pの遷移方向を検出し、この遷移方向が変化する毎に、変化後の各プロット点Pを変化前のプロット点Pとは異なる表示形態で表示させる。 (もっと読む)


【課題】タブレット方式の携帯端末において、ドキュメント表示画面上で、直接、且つ簡易な操作で表示文字列の文字装飾操作が可能である文字編集方法を提供する。
【解決手段】表示画面上に設けられた文字編集用シンボルを選択した場合に、フリック操作によるページ送りをロックすると共に、文字編集モードに移行させる文字編集モード移行手段と、上記文字編集モードにおいて、所定範囲の文字列を選択する文字列選択手段と、上記文字列選択手段によって文字列を選択後、選択状態の文字列を保存する選択文字列保存手段と、上記選択文字列保存手段で保存されている選択状態の文字列に対して、所定の装飾を反映する文字装飾手段と、上記文字編集モードにおいて、上記表示画面上に表示された文字編集終了シンボルを選択することにより、文字編集モードを終了させると共に、フリック操作によるページ送りのロックを解除する文字編集モード終了手段を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】複数のデータ項目の値の変化を1つのグラフ領域内に見やすく表示できるようにする。
【解決手段】特定手段1bは、データ項目が指定されると、所定の変数の値の変化に伴う複数のデータ項目それぞれの値の変化を示す情報を記憶する記憶手段1aから、指定されたデータ項目の値の変化に伴って値が変化するデータ項目を特定する。生成手段1cは、記憶手段1aを参照し、所定の変数の値の変化に伴う指定されたデータ項目の値と該特定されたデータ項目の値との変化を単一のグラフ線2eで表したグラフ2を生成する。グラフ2は、互いに平行な複数の軸2c,2dと、複数の軸2c,2dと交差する方向の軸2bとでグラフ領域2aが定義されている。軸2cは、指定されたデータ項目に合わせて目盛りが調整されている。軸2dは、特定されたデータ項目に合わせて目盛りが調整されている。軸2bは、所定の変数の値を示す。 (もっと読む)


【課題】フォーカス移動キーの操作を受け入れた際に、フォーカスのある入力領域がエラー項目であるかを判定し、エラー項目であった場合には次の入力領域へのフォーカス移動を制御しつつ、再度フォーカス移動キーの操作を受け入れた場合に次のエラー項目へフォーカスを移動させることで、入力ミスを防ぎつつ、入力効率を上げる仕組みを提供すること。
【解決手段】ユーザの操作に従って、データ入力が可能な複数の入力領域を有する画面を表示するクライアント端末で、フォーカス移動キーによるフォーカス移動指示を受け付けた場合、フォーカス移動指示を受け付けた際にフォーカスのあった入力領域がエラーとなった入力領域か否かを判定し、入力領域がエラー項目であると判定された場合、次の入力領域へのフォーカスの移動を抑止し、フォーカスの移動を抑止した後、再度フォーカス移動キーによるフォーカス移動指示を受け付けた場合に、次のエラー項目の入力領域にフォーカスを移動する。 (もっと読む)


【課題】 多数のオブジェクトを表示画面上で取り扱う際のユーザ利便性の低下を防止すること。
【解決手段】 本発明の情報処理装置100上には、複数のオブジェクトが配置される表示画面をユーザ・インタフェースとして備えるソフトウェア120が動作する。情報処理装置100は、オブジェクト間の類似性および表示画面上での距離を評価する評価値を演算する演算部140と、表示画面に関する入力装置を介した操作イベントを契機として、操作イベントに直接関係する注目オブジェクトを一方とする評価値が抽出条件を満たす1以上のオブジェクトを関連オブジェクトとして抽出する抽出部142と、注目オブジェクトおよび関連オブジェクトそれぞれに準備される提示情報を、視覚的に関連付けて、表示画面より前列の画面領域として表示装置上に表示する表示制御部144とを含む。 (もっと読む)


【課題】 携帯型情報端末のアイコンと電子装置側のアイコンの親和性の低下を防止した「電子装置」を提供する。
【解決手段】 本発明の電子装置40は、携帯端末20が保有するアプリケーションのアイコンを表示可能であり、かつ表示された携帯端末側のアイコンへの入力操作を可能とする。電子装置40は、携帯端末20が接続されたか否かを確認する接続確認手段と、携帯端末20の接続が確認されたとき、携帯端末20に対してアイコン情報の送信を要求する要求手段と、要求手段に応じて送信されたアイコン情報と電子装置側のアイコン情報とを比較し、両アイコンのサイズが一致しない場合には携帯端末側のアイコン情報を変更する変更手段と、変更されたアイコン情報に基づき携帯端末側のアイコンを表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の分割発光部の発光を独立して制御可能な発光制御部を有する表示制御装置において、オブジェクト画像の表示位置及び表示領域の少なくともいずれか一方が変化しても、色ムラ等の画質劣化を抑制するように分割発光部の制御を行う。
【解決手段】 表示部に表示する所定のオブジェクト画像の表示領域に関する座標情報から、オブジェクト画像の表示位置及び表示領域が変化していないと判断された場合、複数の分割発光部の発光を独立して制御し、オブジェクト画像の表示位置及び表示領域のうち少なくともいずれか一方が変化したと判断された場合、複数の分割発光部を略同一の輝度で発光させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 透明トナーの載り量に応じて、プレビュー画像上の各領域の表示態様を変化させて表示する。
【解決手段】 印刷手段を用いて印刷される画像をプレビューする表示手段と、前記表示手段にプレビューされる画像に対して透明トナーを印刷する領域と、当該領域に載せる透明トナー量とを設定する設定手段と、前記設定手段により設定される前記領域と前記透明トナー量とを用いて、前記表示手段が表示する画像のプレビュー表示形態を変化させる制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シンプルな操作でショートカットキアイコンの登録ができるショートカットアイコン登録方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ショートカット登録領域のアイコンを操作することにより当該アイコンに対応して記憶された装置動作状態を再現するショートカット機能におけるアイコン登録方法であって、装置動作状態が記憶されていない空アイコン(514)の操作により、該操作時点における装置動作状態が該アイコンに対応して記憶され、装置動作状態が記憶されている実アイコン(511)の操作により、該アイコンに対応して記憶された装置動作状態を再現することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルによる文字入力を容易にする電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】入力された文字に基づいて情報を提供する電子機器1であって、前記文字を入力するための文字入力画像であって、グループ分けされた文字群の各グループの代表文字のキーが並ぶ文字選択画像の何れかの代表文字のキーが選択されると、該選択された代表文字のグループに属する文字群である関連文字を、選択されている部位の周囲に配置した文字入力画像を表示する画像表示部100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】階層構造を有する情報において、簡単な操作で選択し、異なる上位層を選択するための操作回数を減らす。
【解決手段】情報を表示する表示装置と記憶装置とを含む情報処理装置が、少なくとも階層構造に含まれる第1の階層の選択肢群と、第1の階層の選択肢の一つに対応する第2の階層の選択肢群とを記憶装置から読み出すステップと、少なくとも第1の階層の選択肢群と、第1の階層の選択肢の一つに対応する第2の階層の選択肢群とを共に、操作可能な状態で表示装置に表示させるステップとを実行する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも教材テキストの学習効率を向上させる。
【解決手段】電子辞書1は、表示部40と、教材テキスト830のテキストデータを記憶するフラッシュROM80と、教材テキスト830に含まれる複数の単語に対し、読解用単語及び筆記学習用単語の何れか一方の区分を対応付けて記憶する教材ガイドテーブル840と、ユーザ操作に基づいて、教材テキスト830内の文字列をマーカ表示文字列として指定する入力部30と、表示部40に教材テキスト830が表示される場合に、当該表示されるテキスト中のマーカ表示文字列に含まれる単語のうち、教材ガイドテーブル840により読解用単語の区分に対応付けられた単語と、筆記学習用単語の区分に対応付けられた単語とに、それぞれ異なる表示形態のマーカを付けて表示させるCPU20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーションの場において、参加者の質問や意見を整理して見やすく表示できるプレゼンテーションシステムを得る。
【解決手段】プレゼンテーションを制御するプレゼンボックス320と、該プレゼンボックス320に接続された複数のコンピュータPC,PCnと、会議参加者に向けて画像を表示する画像表示手段(プロジェクタ25)と、を備えたプレゼンテーションシステム。プレゼンボックス320は、会議参加者のコンピュータPCnから送信された投稿が質問の場合には該質問の内容をプロジェクタ25に表示させ、前記投稿が意見の場合には意見が投稿されたことをプロジェクタ25に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 一般ユーザによって装置の設定が不用意に変更されることを防止できる情報入力装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】 情報入力画面を表示する表示装置と、表示装置に重畳して配置され、情報入力画面上の指定される位置を特定するタッチパネルとを備える情報入力装置において、所定のキーが押された場合、表示装置が、所定の情報が表示される第1領域612と、文字、記号、又は図形を含む第2領域242とを含む第1画面610を表示し、タッチパネルにより第2領域内の位置が特定された場合、表示装置は第2画面を表示し、第1領域内の情報及び第2領域内の情報は、選択を要求しない情報である。これにより、所定領域242が押されて、装置の設定を変更する第2画面が表示される可能性を低減することができ、一般ユーザによって装置の設定が不用意に変更されることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】文書管理アプリケーションが、プリンタや複写機等の外部接続デバイスの印刷以外の機能を使用する場合、視覚的にどのアイコンがどのデバイスと関連付いているかをわかりやすくする。
【解決手段】外部接続デバイスへ接続する機能を示すアイコンを表示するアイコン表示部404、406と、表示情報を外部接続デバイスを一意に識別する識別情報ごとに保持するデバイス情報記憶部を持ち、アイコンの表示時にアイコンに関連付けた外部接続デバイスの識別情報と前記デバイス情報記憶部に登録された識別情報を比較し、一致する識別情報が見つかった場合に、デバイス情報記憶部に記憶された表示情報をもとにアイコン表示部404、406にアイコン405、407を表示。 (もっと読む)


61 - 80 / 695