説明

Fターム[5F004BA07]の内容

半導体のドライエッチング (64,834) | 装置の基本構成 (5,904) | 平行平板型 (3,176) | 電極間距離 (129)

Fターム[5F004BA07]に分類される特許

101 - 120 / 129


【課題】 被処理物に静電気が帯電するのを低減することができるプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】 電極1の少なくとも一面を誘電体カバー2で被覆する。誘電体カバー2で被覆された面を対向させて複数の電極1、1を対向配置することにより、対向する電極1、1間を放電空間3として形成する。放電空間3内にガスGを導入すると共に対向する電極1、1間に電圧を印加することにより、大気圧近傍の圧力下で放電空間1、1内にプラズマPを生成する。このプラズマPを放電空間3の下側開口から吹き出して被処理物Sに供給することにより被処理物Sにプラズマ処理を行なうプラズマ処理装置に関する。電極1の下側に誘電体で被覆された導電体4を設けると共に導電体4を接地する。 (もっと読む)


【課題】
大面積基板に均一な膜厚及び膜質分布で成膜できるプラズマ処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】
電極の離間した複数の位置に複数のパルス変調された高周波電力を供給する高周波電力供給手段が設けられ、複数のパルス変調された高周波電力をそれぞれ電極表面上に全体的に伝播するように構成される。 (もっと読む)


【課題】高真空の装置が必要なく、付随する高度な保守作業も不要とし、多品種・少量のMEMS製品の製造を簡便、安価に行える経済性に優れたプラズマ加工装置を提供する。
【解決手段】大気圧にてプラズマ放電を発生る一組のプラズマ発生用電極2、3と、プラズマ発生用電極2、3の外側に配置され、プラズマを引き出す開口41、42を有する引き出し電極4と、引き出し電極4に対向して配置され、加工用基板5を支持する基板ホルダ6とで構成され、プラズマ発生用電極2、3で発生したプラズマを開口41、42から基板ホルダ6方向に引き出して加工用基板5に照射し、開口41、42の形状に倣った溝51、52を加工用基板5に形成する。 (もっと読む)


【課題】 固有のインピーダンスを高感度かつ高精度で検出して部品の差を定量的に比較して、部品単体レベルで性能および劣化度の管理を行なう検査方法および装置を実現する。
【解決手段】 測定対象部品(1)を、電磁シールド(2、6)内で下側電極(3)および上側電極(4)に密着させる。下側電極およびシールドをアースに接地し、上側電極をシールドから絶縁体(5)により絶縁し、ネットワークアナライザ(8)から周波数を掃引して高周波信号を上側電極に供給して、そのインピーダンスを測定する。 (もっと読む)


【課題】 グロー放電が維持できるプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】 プラズマ処理装置100は、電源部103と、昇圧トランス107と、電極101a,101bと、予め接地されている接地電極109a,109bとを含む。電源部103は、高周波発振器105と、周波数逓倍器106とを含む。プラズマ処理装置100には、外部から被処理基材108が搬入され、電極101aと電極101bとの間において予め定められた位置に配置され、予め定められたプラズマ処理が実行される。電極101aと接地電極109aとは、これらの電極の間隔が、電極101aと搬入予定の被処理基材108との表面との距離よりも短くなるように、配置されている。電極101bと接地電極109bとの位置関係も同様である。 (もっと読む)


真空プラズマプロセッサは、接地された壁および出口ポートを有するチャンバを含む。プラズマは、壁および出口ポートから離間したチャンバ領域内で第1RF周波数で励起される。構造は、プラズマを領域に閉じ込めるとともに、ガスが領域から出口ポートへ流れることを可能にする。閉じ込め構造に接続された第2周波数のRF電力は、閉じ込め構造を、接地と異なる電位になるようにさせて、プラズマと閉じ込め構造との間のシースのサイズが増加し、閉じ込め構造の有効性が増す。領域は、第1周波数に対して直列共振し、シースの静電容量を含む回路によってアースに接続された電極を含む。
(もっと読む)


【課題】レジストパターンを形成することなく、被処理膜に微細なパターンを形成可能なパターンの形成方法を提供する。
【解決手段】一主面側に凹状パターン13が設けられたエッチングマスク10を、凹状パターン13を被処理基板20に対向させて、接触状態または所定幅の間隙を有した状態で、被処理基板20上に配置するとともに、エッチングマスク10と被処理基板20との間にエッチングガスを導入する工程と、エッチングガスにより、被処理基板20の凹状パターン13との対向領域をエッチングすることで、被処理基板20の表面側に設けられた有機膜22にパターンを形成する工程とを有することを特徴とするパターンの形成方法である。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池に用いられる基板の表面にパターニングにて形成されるセル形成用の凹溝を高効率にて直接且つ均一に形成するプラズマ加工装置の開発を課題とする。
【解決手段】 被加工物載置用放電電極(1)と、該放電電極(1)に対向して配置された対向放電電極(2)と、対向放電電極(2)の被加工物載置用放電電極(1)側の面に設けられた固体誘電体(3)と、固体誘電体(3)と被加工物載置用放電電極間(1)の空間(4)に雰囲気ガスを供給する雰囲気ガス供給管(5a)とで構成されたプラズマ加工装置であって、固体誘電体(3)の被加工物載置用放電電極(1)に対する対向面に放電用凸部(8)又は放電用凹部(7)が形成されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 大気圧雰囲気下において局所的なプラズマを発生させ、電極表面上に形成した任意の凹凸パターンを転写することにより、マスクを用いることなくシリコン、石英ガラス、水晶等の誘電体基板からなる機能材料表面上に、所望の凹凸構造を形成することが可能な誘電体基板のパターン転写加工方法を提供する。
【解決手段】 大気圧近傍のガス雰囲気中に回転電極2と表面に凹凸パターン8を形成したパターン電極3とを間隔を置いて配設し、パターン電極表面に密接した厚さが1μm〜1mmの誘電体や比抵抗が大きな半導体からなる加工基板7の表面と回転電極との間に加工ギャップgを維持しつつ、回転電極を高速に回転させ、回転電極とパターン電極間に高周波電圧を印加し、回転電極に対してパターン電極表面と加工基板を相対的に移動させ、凹凸パターンと反転した凹凸構造を加工基板の表面に形成する。 (もっと読む)


【課題】 フェンスの発生を回避するとともに、高エッチングレートでTiをエッチング可能であり、さらには、エッチングの過程でチャンバー内堆積物の発生を抑制し、パーティクル汚染を未然に防止できるプラズマエッチング方法を提供する。
【解決手段】 真空に保持可能な処理容器内で、少なくとも所定形状のパターンが形成されたマスク層と、前記マスク層の下に形成された被エッチング層としてのTi層と、が形成された被処理体に対し、チャンバー内圧力4Pa以下でフッ素化合物を含むエッチングガスのプラズマを作用させ、前記Ti層をエッチングする第1のプラズマ処理工程と、第1のプラズマ処理工程の終了後、クリーニングガスのプラズマにより前記処理チャンバー内に導入しドライクリーニングを行なう第2のプラズマ処理工程と、を含み、前記第2のプラズマ処理工程では前記第1のプラズマ処理工程によって生成したTi化合物を含む堆積物を除去する。 (もっと読む)


従来のフォトリソグラフィーを用いた配線作製工程では、レジストや配線材料、またプラズマ処理時に必要なプロセスガス等の多くが無駄になってしまう。また真空装置等の排気手段が必要であることから、装置全体が大型化するため、処理基板の大型化に伴い製造コストが増加する。そこで、レジストや配線材料を液滴として基板上の必要な箇所に直接噴射し、パターンを描画するという手段を適用する。またアッシングやエッチング等の気相反応プロセスを大気圧又は大気圧近傍下で行う手段を適用する。
(もっと読む)


【課題】被処理基板の上に均一な電界を形成することにより、被処理基板におけるエッチングレート分布の均一化を図る。
【解決手段】ドライエッチング装置Sは、真空容器である処理室12と、処理室12内の上部に配置され、電気的に接地された上部電極11と、処理室12内の下部において上部電極11に対向して配置され、上部電極11側の表面に被処理基板Lが載置される下部電極15と、下部電極15に接続された電源部25と、処理室12の内部に処理ガスを導入するガス供給手段10とを備えている。そして、電源部25は、下部電極15に対して並列に接続され、下部電極15へ同時に電圧を印加するように構成された高周波電源26と低周波電源27とを備えている。 (もっと読む)


【課題】12インチ以上の大口径ウェハに対して均一なエッチング処理を可能にする。
【解決手段】エッチング処理室100内にステージ電極102とガス供給電極103が対向して設置されており,ガス供給電極103のガス供給面は第1のガス供給領域200,第2のガス供給領域201,及び第3のガス供給領域202に分かれており,各々に対応して第1のガス流量制御系107,第2のガス流量制御系108,及び第3のガス流量制御系109を用いて個別に制御している。前記第1のガス供給領域200,第2のガス供給領域201,及び第3のガス供給領域202より,エッチングガスの流量及び電離電圧の異なるガスの流量比を最適化してガス供給を行う。 (もっと読む)


【課題】12インチ以上の大口径ウェハに対して均一なエッチング処理を可能にする。
【解決手段】エッチング処理室100内にステージ電極102とガス供給電極103が対向して設置されており,ガス供給電極103のガス供給面は第1のガス供給領域200,第2のガス供給領域201,及び第3のガス供給領域202に分かれており,各々に対応して第1のガス流量制御系107,第2のガス流量制御系108,及び第3のガス流量制御系109を用いて個別に制御している。前記第1のガス供給領域200,第2のガス供給領域201,及び第3のガス供給領域202より,エッチングガスの流量及び電離電圧の異なるガスの流量比を最適化してガス供給を行う。 (もっと読む)


【課題】1つのチャンバー内にカソード・アノード電極体が複数組、同一方向に向けて設置されており、簡便な構造であって安定したプラズマ放電を確保することができるプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】基板1を収容する密封可能なチャンバー(図示略)と、チャンバー内に反応性原料ガスを供給するガス導入管10と、チャンバー内に配設され、外部の電源に接続されて反応性ガスを介してプラズマ放電させる三組のカソード・アノード電極体7とを備えてなる。これらのカソード・アノード電極体7は、同一方向に向けて略垂直にかつ直列状に配設されているとともに、隣接する左右二組のカソード・アノード電極体7における一方のカソード電極2と他方のアノード電極4との間隔Bが、それぞれのカソード・アノード電極体7におけるカソード電極2とアノード電極4との間隔Aの2倍以上になるように配設されている。 (もっと読む)


【課題】膜厚分布の均一性を向上させる。
【解決手段】ウエハWを処理室71で保持するサセプタ98と、サセプタ98に保持されたウエハWへ処理ガス129をシャワー状に吹き付ける吹出プレート112とを備えた枚葉式CVD装置70において、吹出プレート112を弾性変形可能に形成し、吹出プレート112の周辺部を上下のシールリング114、114で挟み込んで水平に支承する。吹出プレート112は周辺部を凸用調整ボルト119で押し下げると凸形状に撓む。吹出プレート112は周辺部を凹用調整ボルト121で引き上げられると凹形状に撓む。例えば、吹出プレートが凹形状に変形してウエハの中央部の膜厚が薄くなった場合には、凸用調整ボルト119を締めて吹出プレート112を凸形状に撓ませると、ウエハWに形成されるCVD膜の膜厚分布は全体にわたって均一に形成になる。
(もっと読む)


【課題】 ノッチングを回避するとともに、高エッチングレートでのエッチングが可能なエッチング方法を提供する。
【解決手段】 エッチング方法は、マスク層104と、シリコン層103と、ストッパー層102とを有する被処理体にエッチングガスのプラズマを作用させることによりストッパー層102に達する略垂直形状の開口を形成するものであり、フッ素含有ガスとOとを含み、HBrを含まない第1のエッチングガスにより、シリコン層102に壁面がテーパー形状の開口を形成する第1のエッチング工程と、フッ素含有ガスとOとHBrとを含む第2のエッチングガスによりテーパー形状の開口に対してエッチングを行なう第2のエッチング工程と、を含んで実施される。 (もっと読む)


【課題】 種々の要因により発生した揺らぎについて対応でき、またプラズマ密度の揺らぎに対して高い制御性を持つプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】 プラズマを発生し、被処理物をプラズマ処理する反応チャンバと、前記プラズマからの発光量を抽出する抽出部と、予め定められた処理条件の範囲内で、前記発光量に基づいて前記プラズマ密度をするパラメータ群の一つを可変制御してプラズマ状態を制御する。プラズマからの発光を分光せず検出するため、プラズマからの発光強度に強く依存するプラズマ密度を、分光を行なって制御する従来の方法と比べ、高いSN比を確保して制御することが可能となる。 (もっと読む)


調整可能耐エッチング性反射防止(TERA:tunable etch resistant anti−reflective)コーティングをエッチングするための方法およびシステムが記載される。TERAコーティングは、例えば、リソグラフィ構造を補完するためのハード・マスクまたは反射防止コーティングとして利用できる。TERAコーティングは、構造式R:C:H:Xを有することができ、式中、Rは、Si、Ge、B、Sn、Fe、Ti、およびそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む群から選ばれ、Xは、存在しないかまたはO、N、S、およびFのうちの1つ以上を含む群から選ばれる。膜スタック中の構造の形成の間、パターンが、SFベースのエッチング化学的性質を有するドライ・プラズマ・エッチングを用いてTERAコーティングに転写される。 (もっと読む)


【課題】 ウェハ面内におけるエッチング処理の均一性を向上する。
【解決手段】 プラズマ生成用の高周波電力が供給される下部電極3に対向する上部電極4に対し,電気特性調整部20を設ける。電気特性調整部20は,下部電極3に供給される高周波電力の周波数に対する,プラズマP側から見た上部電極4側の回路におけるインピーダンスを当該回路が共振しないように調整できる。エッチング処理時に,前記インピーダンスを共振点から外れるように調整することによって,エッチング処理の面内均一性が向上する。 (もっと読む)


101 - 120 / 129