説明

Fターム[5F033XX05]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | 目的、効果 (15,696) | エレクトロマイグレーション防止 (477)

Fターム[5F033XX05]に分類される特許

161 - 180 / 477


【課題】信頼性を低下することなく高集積化が可能な半導体装置及び半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体装置は、コンタクト層40及びAl層の真上にAl層を積層したAlスタック構造をなすものであり、コンタクト層40の真上に1stAl層10が積層され、1stAl層10の真上に2ndAl層20が積層され、2ndAl層20の真上に3rdAl層30が積層されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】導電体内の欠陥の発生を抑制し、導電体が連続的に形成される三次元構造体の製造方法および三次元構造体を提供する。
【解決手段】第1の導電体上に、絶縁体と、この絶縁体内に、第1の導電体と異なる第2の導電体で構成される縦構造体と横構造体が組み合わされた三次元の擬似導電体構造とを形成する工程と、擬似導電体構造を溶解除去して三次元の空洞を形成し、第1の導電体を露出させる工程と、第1の導電体をシード層として、電解めっき法により第3の導電体を空洞に充填し、三次元の導電体構造を形成する工程を有することを特徴とする三次元構造体の製造方法およびこれによる三次元構造体。 (もっと読む)


【課題】WPP技術における再配線を有する半導体装置の信頼性を向上させる。
【解決手段】再配線が半導体基板1Sの面内において互いに電気的に分離された本体パターン2およびダミーパターン3を有している。多層配線と電気的に接続された本体パターン2と、フローティングされたダミーパターン3とが、半導体基板1Sの面内で混在して設けられている。半導体基板1Sの面内における本体パターン2およびダミーパターン3を合わせた占有率、すなわち再配線の占有率が35%以上60%以下である。 (もっと読む)


【課題】配線間の容量を増大させることなく、配線の信頼性をさらに向上する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成された層間絶縁膜1内上部に配線溝2を形成する工程(a)と、工程(a)の後に、配線溝2内及び層間絶縁膜1上にバリアメタル膜3を形成する工程(b)と、工程(b)の後に、配線溝2内に銅5を埋め込み、配線を形成する工程(c)と、工程(c)の後に、Si及びNを層間絶縁膜1及び配線に注入する工程(d)と、工程(d)の後に、層間絶縁膜1上のバリアメタル膜3を除去する工程(e)とを有する。 (もっと読む)


【課題】十分なEM耐性および配線間TDDB寿命を確保しつつ、層間絶縁膜の低誘電率化を行っても絶縁膜ライナー膜厚を薄くすることができ、配線間の実効比誘電率Keffを低減した高速で高信頼性な配線を得ることができる。
【解決手段】第1の絶縁膜1には配線溝M1が形成されており、配線溝M1内にはCu膜2bが設けられている。Cu膜2bの上にはSiCN膜3a、SiCO膜3bおよびSiOC膜4aが順に設けられており、SiOC膜4aはSiCN膜3aおよびSiCO膜3bよりも低誘電率な絶縁膜である。SiCO膜3bの上面には、高密度化処理が施されて高密度膜3cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロマイグレーションの制約を受け難く、配線抵抗が小さくトランジスタの電力損失が少ない、パッド配置の制約の少ないパワーMOSトランジスタを提供する。
【解決手段】 半導体基板1に形成されたソース領域2およびドレイン領域3が格子状に形成されたゲート4を挟んで互いに隣接するMOSトランジスタにおいて、半導体基板1上に順次形成された3層のメタル配線5、6、7とを有する。メタル配線は、ソース領域及びドレイン領域に電気的に接続され、ドレイン領域を第3層メタル配線7に接続する場合、ソース領域を第2層メタル配線6及び第1層メタル配線5に接続する。第3層メタル配線7のドレイン配線は、半導体基板1の全領域を覆うように配置され、第1層及び第2層メタル配線5、6のソース配線は第1層及び第2層メタル配線の全領域を覆うように配置される。 (もっと読む)


【課題】 誘電率が約3.0以下の誘電材料(52)を含む相互接続構造を提供する。
【解決手段】 この低k誘電材料は、上面が埋め込まれた少なくとも1つの導電材料(60)を有する。また、誘電材料は、貴金属キャップ(62)の形成前に疎水性とされた表面層(52B)を有する。貴金属キャップは、少なくとも1つの導電材料の上面上に直接に配置されている。誘電材料上に疎水性表面層が存在するために、貴金属キャップは、少なくとも1つの導電材料に隣接した誘電材料の疎水性表面層上に実質的に延出せず、この疎水性の誘電表面上に貴金属キャップ堆積からの貴金属残留物は存在しない。 (もっと読む)


半導体デバイスの製造に選択的低温Ru堆積を統合することで、バルクCu金属中でのエレクトロマイグレーション及びストレスマイグレーションを改善する方法。当該方法は、誘電体層(304)中に凹部を有するパターニング基板を供する工程であって、前記凹部は平坦化されたバルクCu金属(322)によって少なくとも実質的に充填されている工程、H2、N2、若しくはNH3、又はこれらの混合気体が存在する中で前記バルクCu金属及び前記誘電体膜を熱処理する工程、並びに、前記の熱処理されたバルクCu金属上にRu金属膜を選択的に堆積する工程、を有する。
(もっと読む)


【課題】微細パターンのCuの埋め込みが良好であり、Cuの層間絶縁膜中への拡散を抑制することを目的とする。
【解決手段】半導体装置では、下層配線102が半導体基板上の絶縁膜101内に形成され、上層配線112が絶縁膜101の上の層間絶縁膜104内に形成され、下層配線102と上層配線112とは層間絶縁膜104内に形成されたビアプラグ111を介して接続されている。ビアプラグ111および上層配線112では、それぞれ、第1および第2のバリアメタル膜107,108とCu膜110とが順に積層されており、第1のバリアメタル膜107は窒素を含有し、第2のバリアメタル膜108は白金族元素を含有している。 (もっと読む)


【課題】銅配線を用いる半導体装置において、銅配線の酸化を防ぐと共に、配線間誘電率を低下させる。
【解決手段】半導体装置10は、半導体基板上に形成された第1の層間絶縁膜11と、第1の層間絶縁膜11上に埋め込まれて形成され、銅を含む導電膜12bを有する配線12と、配線12上を含む第1の層間絶縁膜11上に形成された絶縁性バリア膜15と、絶縁性バリア膜15上に形成され、低誘電率膜からなる第2の層間絶縁膜16と、導電膜12bと絶縁性バリア膜15との間に導電膜12上を覆うように形成され、銅よりも酸化還元電位の大きい元素を含む合金層17とを備える。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の配線層の信頼性を高める。
【解決手段】層間絶縁膜3に形成した配線溝4内に、バリアメタル膜5を介して、CuMnシード膜6及びCu膜7を有する配線部1を形成した後、SiH4とNH3のガスに曝し、その配線部1の表面にOを含有しないSiNの保護層8を形成する。この上にキャップ膜9を形成する。キャップ膜9の形成時には、配線部1のバリアメタル膜5との界面領域にはMnO層10が形成される一方、配線部1の上面には保護層8があることでMnの析出が抑制される。配線部1のMn含有量を高めても、配線部1とキャップ膜9との間にMnを含有するバリア性の低い層が形成されることがなく、エレクトロマイグレーション耐性及びストレスマイグレーション耐性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


集積回路のための相互接続構造体に、銅線の核形成、成長及び接着を促進する窒化コバルトの層が組み込まれる。銅の拡散バリヤーとして機能し、かつ窒化コバルトと下地の絶縁体の間の接着性も増加させる、窒化タングステン又は窒化タンタルなどの耐熱性の金属窒化物又は金属炭化物層上に窒化コバルトを堆積してよい。窒化コバルトは、新規なコバルトアミジナート前駆体からの化学気相成長により形成され得る。窒化コバルト上に堆積された銅層は、高い電気伝導度を示し、マイクロエレクトロニクスにおける銅伝導体の電気化学的な堆積のための種層として機能できる。 (もっと読む)


【課題】ヒロック、エッチング残渣、ITO等との電気化学反応の発生を防止した低抵抗な配線膜を再現性よく成膜することができ、かつスパッタ時におけるダスト発生を抑制したスパッタターゲットの製造方法を提供する。
【解決手段】Y、Sc、La、Ce、Nd、Sm、Gd、Tb、Dy、Er、Th、Sr、Ti、Zr、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Tc、Re、Fe、Co、Ni、Pd、Ir、Pt、Cu、Ag、Au、Cd、Si、PbおよびBから選ばれる少なくとも1種の第1の元素を0.001〜30原子%の範囲で含み、残部がAlからなるインゴットまたは焼結体を、大気溶解法、真空溶解法、急冷凝固法、粉末冶金法で作製するにあたって、インゴットまたは焼結体にCを第1の元素量に対して20原子ppm〜37.8原子%の範囲で含有させ、得られたインゴットや焼結体を加工してスパッタターゲットを作製する。 (もっと読む)


【課題】微細化によっても配線間ショートによる不良の発生を確実になくしつつ、EM耐性をより向上することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板1上の第一の層間絶縁膜2に配線溝を形成し、その配線溝に第一のCu膜4を堆積して第一のCu配線5を形成し、その第一のCu配線5上および第一の層間絶縁膜2上に第一のライナー膜6を形成し、その第一のライナー膜6に第一のCu配線5の表面が露出するように第一のCu配線5上に開口部13を部分的に形成し、その開口部13内に露出した第一のCu配線5の表面にキャップメタル膜7を形成する。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜上に析出しためっき成分を選択的に除去して、埋め込み配線を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法が、半導体基板上に層間絶縁膜を形成する工程と、層間絶縁膜にトレンチを形成する工程と、層間絶縁膜の表面およびトレンチの内部を覆うように、バリアメタル層を形成する工程と、バリアメタル層の上に、トレンチを埋め込むように銅からなる金属層を形成する工程と、層間絶縁膜上の金属層とバリアメタル層とを、CMP法を用いて除去し、バリアメタル層と金属層をトレンチ内に残す工程と、金属層の上にキャップメタル層を形成する工程と、熱処理によりキャップメタル層の材料を金属層内に拡散させ、キャップメタル層の下部にキャップ拡散層を形成する工程と、CMP法を用いてキャップメタル層を除去し、キャップ拡散層で被覆された金属層をトレンチ内に残して配線層とする工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】配線幅の小さい配線層では配線間容量を低減し、同時に配線幅が広い配線層では、層間膜剥離を防止し、組み立て歩留まりの向上された半導体装置を提供する。
【解決手段】デュアルダマシン構造を有する多層配線を有する半導体装置である。半導体基板上に形成された第1の配線層部151と、第1の配線層部の上に形成された第2の配線層部153と、を具備する。第1の配線層部151において、最小配線幅を有する配線のアスペクト比Lと、ビアのアスペクト比Vは、L≧Vなる関係を有し、かつ第2の配線層部153において、最小配線幅を有する配線のアスペクト比Lと、ビアのアスペクト比Vは、L<Vなる関係を有する。 (もっと読む)


【課題】Cu配線を有する半導体装置とその製造方法において、配線間リーク及びショートを抑制し且つEM耐性を向上する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板100上に形成されたトレンチ102を有する絶縁膜101上及びトレンチ102内を覆うように、バリアメタル膜103を形成する工程(a)と、工程(a)の後に、トレンチ102を埋め込むようにCu膜104を形成する工程(b)と、トレンチ102からはみ出た部分のCu膜104を除去して配線105を形成する工程(c)と、工程(c)の後に、絶縁膜101上のバリアメタル膜103を除去する工程(d)と、工程(d)の後に、配線105上を覆うキャップメタル膜107を形成する工程(e)と、工程(e)の後に、絶縁膜101上に残存するメタル成分108を除去する工程(f)とを含む。 (もっと読む)


【課題】化学機械研磨(CMP)に代わる新たな銅層エッチング方法を提供する。
【解決手段】1価の銅イオンと錯体を形成し、1価の銅イオンとの錯化定数が1×103より高い値を示し、且つ使用環境下において1価の銅イオンと形成する錯体の溶解度が0.5g/L以上の銅錯化剤、若しくは、1価の銅イオンと錯体を形成し、1価の銅イオンとの錯化定数が1×103より高い値を示し、且つ2価の銅イオンとの錯化定数が1×1020以下の値を示す銅錯化剤、例えばアセトニトリルを1wt%以上と、水を1wt%以上とを含むエッチング処理液は、特に銅を溶解する効果があるため、かかる水溶液を強制攪拌させながら銅層表面に接触させることにより余分な銅層を除去することができる。 (もっと読む)


【課題】極めて微細な孔又は溝内に銅を埋め込むことができる、新たな銅配線の製造方法を提供する。
【解決手段】1価の銅イオンと錯体を形成し、1価の銅イオンとの錯化定数が1×103より高い値を示し、且つ使用環境下において1価の銅イオンと形成する錯体の溶解度が0.5g/L以上の銅錯化剤、若しくは、1価の銅イオンと錯体を形成し、1価の銅イオンとの錯化定数が1×103より高い値を示し、且つ2価の銅イオンとの錯化定数が1×1020以下の値を示す銅錯化剤を1wt%以上と、水を1wt%以上と、銅成分とを含む電解液を強制攪拌しながら、被めっき体における配線接続孔又は配線溝内に銅を電気めっきする工程を備えた銅配線の製造方法によれば、攪拌の程度を調整することにより、微細孔への銅の埋め込み率を調整することができ、微細孔への銅の埋め込み率をより一層高めることができる。 (もっと読む)


【課題】配線層のバリア膜の酸化を防ぎ、配線からのCuの漏れを防止する半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の一形態の半導体装置は、半導体基板(1)と、前記半導体基板上に形成されたCuを有する第1の絶縁膜(3)と、前記第1の絶縁膜に形成された溝に設けられた配線(5)と、前記配線と前記第1の絶縁膜との間に形成されたバリア膜(4)と、前記配線の上面に形成されるとともに、前記バリア膜の側部と前記第1の絶縁膜との間の中空部(321)に前記配線の厚さ未満の深さまで形成された第2の絶縁膜(6)と、を具備する。 (もっと読む)


161 - 180 / 477