説明

Fターム[5F041EE11]の内容

発光ダイオード (162,814) | 光学的素子との結合、組合せ (8,686) | レンズとの結合、組合せ (2,140)

Fターム[5F041EE11]の下位に属するFターム

Fターム[5F041EE11]に分類される特許

201 - 220 / 733


【課題】放射された光の被照射面における色むらを低減することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】実装基板2の一表面2a上に実装された複数個の発光素子たるLEDチップ1および該LEDチップ1を覆うように配置され、LEDチップ1から放射された光を波長変換する波長変換部3を備えた発光装置10と、該発光装置10から放射された光を所定の方向に配光制御する配光制御部たるレンズ5とを備え、発光装置10は、該発光装置10の光出射面10a側を見て、該光出射面10aの中央部の発光色を基準として、前記光出射面10aの周部から放射される光の発光色に対する補色となる光を発する複数個の発光部位を、前記周部に沿って備えてなる照明装置20である。 (もっと読む)


【課題】すれ違いビーム時にはすれ違いビーム用配光パターンの形成に適した光学系に切り替え、走行ビーム時には走行ビーム用配光パターンの形成に適した光学系に切り替えることが可能な車両用前照灯を提供する。
【解決手段】走行ビームとすれ違いビームとを切り替え可能な車両用前照灯において、光源と、前記光源から放射された光線が透過し当該透過した光線がすれ違いビーム用配光パターンを形成するように構成されたレンズと、前記光源とレンズとの間に配置され、走行ビーム時に、前記光源から放射され前記レンズに向かう光線を遮光し当該光線を予め定められた方向に反射する遮光位置に位置し、すれ違いビーム時に、前記光源から前記レンズに向かう光線を通過させる開放位置に位置する第1反射面と、前記第1反射面の反射方向に配置され、前記第1反射面からの反射光線を反射し当該反射光線が走行ビーム用配光パターンを形成するように構成された第2反射面と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子とマイクロレンズとの位置合わせ精度を高くし、更に、特別な装置を必要としない簡単な方法を用いてレンズアレイを形成する。
【解決手段】表示パネルは、基板21上に配設され、駆動信号により駆動されて発光して光を放射する複数の発光素子(例えば、LED)31を有する発光素子アレイ30と、各LED31上に位置決めされて形成された複数の柱状のレンズ支柱41、及び各レンズ支柱41を覆って頂部が球面状に形成された複数のレンズ部42を有し、各LED31から放射された光を収束するレンズアレイ40と、基板21上に設けられ、各LED31を選択的に駆動する駆動回路とを備えている。表示パネルを用いた表示装置では、発光素子アレイ30で発光した光の配光特性の広がり角度がマイクロレンズアレイ40で狭められ、指向性が改善されて光利用効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】全体としてほぼ均一な色調の照明光が得られる発光モジュールを提供することを目的としている。また、本発明は、そのような発光モジュールを備えた面光源、さらに、そのような面光源を備えた液晶表示装置および照明装置を提供する。
【解決手段】発光モジュール50において、隣り合う点状光源17,17は、混色によって目標の色度ランクエリアMに入るようにΔX1+ΔX2=ΔX×2、かつ、ΔY1+ΔY2=ΔY×2の関係を満たし、なおかつ、第1の色度ランクエリアgの中心gcと第2の色度ランクエリアEの中心Ecとは、目標の色度ランクエリアMの中心Mcを通る仮想直線gE1、gE2であって目標の色度ランクエリアMの一辺あるいは他辺に平行な仮想直線gE1,gE2に対して軸対称である。 (もっと読む)


【課題】 輝度の分布が小さい光モジュールおよび液滴効果装置を提供する。
【解決手段】 本発明の光モジュールの一例である発光素子アレイ10は、凹部20aを有する支持基体20と、凹部20aに設けられている発光素子30と、発光素子30の上に配置されている、発光素子30が発する光を透過する第1の透光性材料41と、第1の透光性材料41および発光素子30を覆う第2の透光性材料42と、備えている。 (もっと読む)


【課題】従来と比べて簡易な構成で、複数のLED光源を一つの光源と同様に扱うことが可能なレンズを提供する。
【解決手段】
複数のLED光源と組み合わせて用いられるレンズを含む灯具において、前記レンズは、前記複数のLED光源に対向した状態で配置され、前記複数の光源から放射された光線を所定光軸に対して平行な平行光に変換し、レンズ内部へ導入する複数の入光部と、前記複数の入光部からレンズ内部へ導入された平行光の光路上に配置され、前記平行光が出射し、単一の焦点に集光するように構成された屈折面を含む出光部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐クラック性、耐衝撃性に優れ、表面タックが少ないシリコーン硬化物からなるレンズの製造方法を提供する。
【解決手段】
該レンズは、(A)R1SiO1.5単位(T単位)、R22SiO単位(D単位)、及びR3a4bSiO(4-a-b)/2単位からなり(R1、R2及びR3はメチル基等、R4はビニル基又はアリル基、aは0〜2の整数、bは1又は2、a+bは2又は3)、D単位の繰返し数が5〜300のオルガノポリシロキサン、(B)T単位、D単位、及びR3cdSiO(4-c-d)/2単位からなり(cは0〜2の整数、dは1又は2、c+dは2又は3)、D単位の繰り返し数が5〜300のSi−H含有ポリシロキサン:(A)中のビニル基又はアリル基に対する(B)中のSi結合水素原子がモル比で0.1〜4.0となる量、(C)触媒、及び(D)蛍光体を含むシリコーン樹脂組成物を加熱成形して硬化させることからなる。 (もっと読む)


【課題】複数の利得領域から出射される光を、低損失で、同一の方向または集束する方向に進行させることができる発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光素子100では、活性層106のガイド部117に対する比屈折率差Δは、下記式(1)を満たし、第1利得領域160の第2面107側の端面172から出射される光20と、第2利得領域162の第2面107側の端面176から出射される光22とは、同一の方向または集束する方向に進む。
0.05[%/μm]≦(Δ/W) ・・・・・・ (1)
ただし、Wは5μm以上であり、Rは1600μm以上であり、Δは下記式(2)で表される。
Δ=(ncore−nclad)/ncore ・・・・・・ (2)
ただし、ncoreは、前記曲がり利得部を含む前記積層構造体の垂直断面の有効屈折率であり、ncladは、前記ガイド部を含む前記積層構造体の垂直断面の有効屈折率である。 (もっと読む)


【課題】 照射面の端部に光源が設置される場合であっても、照射面の照明均斉度を高くすることができる間接照明装置1を提供する。
【解決手段】 間接照明装置1は、壁面5または天井面3に照射し、その反射光により照明する間接照明装置1であって、前記壁面5または天井面3の一方の端部にライン状に並べて設けられた複数のLED13からなるLEDライン照明14と、該LEDライン照明14から射出される光の配光を制御する配光レンズ15と、を備え、前記配光レンズ15は、予め算出された配光曲線により前記壁面5または天井面3の照射面照度が均一になるように形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】光学素子を使用して面光源から射出された光を2π以上の立体角を照射するコンパクトな照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、面光源と入射面203、第1及び第2の出射面を備えた光学素子103とを含み、発光面201の中心、縁の点をP1、P2とし、P1を通り発光面に垂直な軸を光軸として、光学素子は光軸付近が窪んだ形状を有し、光学素子の断面において、P1に対して光軸から15度の位置にある第1の出射面205上の点をP3、P2から光軸に平行に進む光線が第1の出射面と交差する点をP4、P1とP2とを結ぶ軸をX軸として、第1の出射面の光軸から最も離れた点のX座標は、P2の値の1.5倍以上であり、第1の出射面は、X座標がP3の値以上である領域の80%以上の領域で、P1からの入射角が臨界角以上であり、X座標がP4の値以下である領域の80%以上の領域で、P2からの入射角が臨界角より小さく構成される。 (もっと読む)


【課題】LEDを効率良く冷却できるようにするとともに、LEDとLEDを制御する制御部とを熱的に分離して相互に熱影響を与えにくくする。
【解決手段】LEDが搭載されたLED基板を収容する第1のケーシングと、LEDを制御する制御部を収容する第2のケーシングと、第1のケーシング及び第2のケーシングの間に外部に開放された空間を形成するように、それらケーシングを連結する連結部材と、を備え、第1のケーシングに、連結部材の熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する第1放熱のフィンが形成されており、第1の放熱フィンが第2のケーシングから離間して設けられている。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオード素子(LED素子)個々の小型化を図り、小型のLED素子
を多数密集させて配設した時の放熱と、多数のLED素子への給電用配線の複雑さを克服
したLED照明ユニットを提供する。
【解決手段】第1基板の開口頭部に同心円状に配置された複数のレンズと、前記レンズの下部の第2基板に、前記レンズに対応して複数のLED素子が同一平面に配設された照明ユニットにおいて、
前記レンズと、これに対応する前記LED素子との位置関係は、前記同心円の中心から離れるに従い、対応する前記レンズの光軸の中心からより多く離れた位置に前記LED素子が配置される構成とすることにより、前記複数のレンズから射出した光が前方に収束する様にした。 (もっと読む)


【課題】 電球バルブを取り付けるための車体側のランプハウジングを用いてLEDランプ組立体を取り付ける。
【解決手段】 電球ソケット7が取り付けられるランプハウジング6の取付穴8にLEDランプ組立体3の連結部材25を挿入し、挿入位置を規制するフランジ部24と取付穴8に係止する係止フック27とでLEDランプ組立体3をランプハウジング6に仮止めし、仮止め状態の連結部材25に押え固定部材31を嵌合して固定することで、押え固定部材31とフランジ部24とでランプハウジング6を挟持してLEDランプ組立体3を予め設定された姿勢が維持された状態でランプハウジング6に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高い放熱効率を有する照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る照明装置は、電源モジュールと、ブラケットと、電気回路が設置された基板及び前記基板上に設置される少なくとも1つの固体光源を備え、前記固体光源の電極が前記基板の電気回路に電気接続する少なくとも1つの固体光源モジュールと、を備え、前記基板は前記ブラケットのベースの上方に固定され、且つ前記基板と前記ベースとの間には放熱空間が形成される。 (もっと読む)


【課題】低コストで作製可能で、且つ、光を均一に液晶パネルに照射すること。
【解決手段】
液晶パネルと、液晶パネルに光を照射するバックライトとして、LEDとレンズから構成されるLEDパッケージを複数個有し、LEDパッケージを平面状に集合させて大面積化した照明装置と、を有する液晶表示装置において、液晶パネルに概ね平行な平面において、液晶パネルにおいて走査配線が延びている方向と概ね平行な方向を列方向とし、該列方向と概ね垂直な方向を行方向とした場合に、LEDパッケージを集合させているバックライトの底面を、2分割以上する複数の領域を設け、個々、または、複数個の領域毎にLEDを駆動する手段と、LEDパッケージにおいて、レンズの幅が方位によって異なる部分を有するレンズと、を備えることを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】 光の利用効率の向上を図った上で所望の位置から面発光させる。
【解決手段】 導光体15の内面16bに所定の方向へ延びる溝18、18、・・・を形成し、導光体における溝の両側の部分を所定の方向へ延び入射された光を導く複数の導光部19、19、・・・として設け、導光体の外面16aのうち複数の導光部として設けられた各部分を光が出射される出射面19c、19c、・・・として形成し、導光体の所定の方向における一端面16cのうち複数の導光部として設けられた各部分を発光ダイオード11、11、・・・から出射された光が入射される入射面19a、19a、・・・として形成し、内面のうち導光部として設けられた各部分に複数の反射ステップ20、20、・・・を形成して各部分を入射面から入射された光が内面反射される反射面19b、19b、・・・として形成した。 (もっと読む)


【課題】出射された光の分布が、実際の照明条件を満たす発光ダイオードモジュールを提供する。
【解決手段】発光ダイオードモジュールは、中心軸線を有する発光ダイオードと、前記発光ダイオードを覆い且つ入光面及び出光面を含むレンズと、を備える。発光ダイオードの中心を原点oとするo−xzyの三次元直交座標系を用いて説明すると、x軸は前記レンズの長さ方向に対応し、y軸は前記レンズの幅方向に対応し、前記発光ダイオードの中心軸線はz軸上に位置する。前記レンズの出光面は、前記発光ダイオードの中心軸線に平行する中心軸線IIを有し、前記中心軸線IIは原点oを通るzx平面として定義されるzox平面の一方側に位置するので、前記発光ダイオードが出射して前記レンズから出射する光線における前記zox平面の一方側に分布する光線量は、前記zox平面の他方側に分布する光線量より多い。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子を用いた設計自由度の高い車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10において、レンズユニット22は、複数の柱状部22a、および連結部22bを有する。複数の柱状部22aは、複数の半導体発光素子32の各々に対応して設けられる。連結部22bは、複数の柱状部22aを互いに連結する。柱状部22aの各々は、入射面22cおよび拡散反射面22dを有する。入射面22cは、柱状部22aの内部において光が中心軸方向に進むよう対応する半導体発光素子32が発する光を集光する。拡散反射面22dは、入射面22cによって集光された光を径外向きに反射する。第1リフレクタ24は、複数の柱状部22aの各々にそれぞれが対応して設けられた複数の個別反射面24bを有し、複数の個別反射面24bの各々は、対応する柱状部22aの拡散反射面22dによって反射された光を灯具前方に向けて反射するよう設けられる。 (もっと読む)


【課題】 対象発熱源以外からの熱を空気により遮断して、効率よく半導体発光素子を冷却させて明るく発光させることのできる半導体光源装置と、この半導体光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 本発明のプロジェクタは、半導体光源装置を有する光源ユニット、表示素子やプロジェクタ制御手段等を備え、半導体光源装置は、熱拡散板122と、該熱拡散板122上に配置される半導体発光素子と、ヒートシンク130と、該ヒートシンク130と熱拡散板122との間に配置される熱電素子と、冷却風を送風する冷却ファン261aと、半導体発光素子の発光光の出射面側に形成される断熱用空気流路と、を備え、冷却ファン261aからの冷却風が、ヒートシンク130と半導体発光素子の出射面側とに分岐して送風されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオードの光を収束するレンズであって、成型時にヒケが発生しにくい発光ダイオード用レンズを提供する。
【解決手段】 発光ダイオードを有する発光ユニット2の前方に発光ダイオード用レンズ10が設置される。レンズ10は、出射光学面14の曲率半径R1よりも中心線O上での厚さ寸法T1が小さいため、光学用樹脂材料で射出成型した後にヒケが発生しにくい。また、入射光学面22の曲率半径R2を出射光学面14の曲率半径R1よりも大きくすることで、出射光学面14の曲率半径R1が大きくても、光を収束させる効率が高くなる。 (もっと読む)


201 - 220 / 733