説明

Fターム[5F051AA09]の内容

光起電力装置 (50,037) | 本体材料 (7,491) | 化合物半導体 (938) | 2−6族(例;CdS) (146)

Fターム[5F051AA09]に分類される特許

41 - 60 / 146


【課題】太陽電池を製造する新規な方法を提供すること。
【解決手段】第一基板を準備し、該第一基板上に半導体物質の順に重ねられた層を堆積して太陽電池を形成し、順に重ねられた層の上部の半導体層と実質的に類似する熱膨張係数を有する物質から構成される代替第二基板を取り付けて、接着し、第一基板を取り除くことにより太陽電池を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】樹脂封止部での気泡の発生による光電変換効率の低下を防止した信頼性の高い太陽電池、集光型太陽光発電モジュール、太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】太陽電池10は、集光レンズ42により集光された太陽光Lsを光電変換する太陽電池素子11と、太陽電池素子11が載置されたレシーバ基板20と、太陽電池素子11を樹脂封止する樹脂封止部33と、樹脂封止部33の集光レンズ42側の面を被覆する透光性被覆板32とを備え、太陽電池素子11の表面と透光性被覆板32との間での樹脂封止部33の厚さである表面封止厚さTsrは、集光された太陽光Lsによる樹脂封止部33での封止樹脂からの発泡を抑制する厚さとして画定された画定表面封止厚さDTsrより薄くされている。 (もっと読む)


【課題】カルコゲン化合物の生成で配位子を用いる方法では金属元素の種類により配位子を変えて金属錯体を形成する必要があり、ナノ結晶が三元系や四元系の場合は困難で、配位子を含んだ排水の処理に問題があった。高沸点溶媒でカルコゲン化反応の温度に昇温する際、例えば硝酸塩のCu(NO2、In(NOをアンモニア水溶液によりCuとInの水酸化物を共沈させる金属水酸化物又は脱水反応後の酸化物状態では、カルコゲン化反応において局所的に金属酸化物が発生し、CuInSe系の化合物が単相で生成できない。
【解決手段】還元性溶媒中に金属の水酸化物、酸化物、シュウ酸塩の1種以上、およびSe、Te、Sの1種以上を含むカルコゲン源を添加し200℃以上に加熱することにより三元系や四元系であるものを含むカルコゲン化合物(金属元素の1種以上とSe、S、Teから選択される元素の1種以上を構成元素とする化合物)のナノ粒子が得られる。 (もっと読む)


【課題】明確なp型伝導を示す酸化物半導体を提供する。
【解決手段】アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又はこれら元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムを、100℃〜250℃の範囲を0.0001℃/秒以上、0.1℃/秒以下の昇温速度で加熱し結晶化させることを特徴とする酸化物半導体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】意匠性および接着性に優れ、かつ上記絶縁性を長期間維持することができる太陽電池モジュール用裏面充填材シートおよびそれを用いた太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】黒色層用透明樹脂および黒色顔料を含有する黒色層1と、黒色層1を挟持し、接着層用透明樹脂としてシラン変性透明樹脂を含有する接着層2と、を有する太陽電池モジュール用裏面充填材シート3、13である。裏面保護シート12と、裏面保護シート12上に形成された太陽電池モジュール用裏面充填材シート3、13と、太陽電池モジュール用裏面充填材シート3、13上に形成された、太陽電池素子14と、太陽電池素子14上に形成された前面充填材シート15と、前面充填材シート15上に形成された透明前面基板16と、を有する太陽電池モジュール11である。 (もっと読む)


【課題】デバイスの水蒸気による劣化を防止する。
【解決手段】基板と、亜鉛と酸素を含有する半導体層または導電層を含むデバイスと、有機層または有機領域と、無機層または無機領域を含むガスバリア性積層体とを、該順に有する、封止デバイス。 (もっと読む)


【課題】無機半導体微粒子を出発物質とし、所望の特性を有する半導体薄膜の形成方法を適用した電子デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】制御電極14、第1電極及び第2電極16、並びに、第1電極と第2電極16との間であって、絶縁層15を介して制御電極14と対向して設けられた、半導体薄膜から成る能動層17を備えた電子デバイスの製造方法において、半導体薄膜を、(a)無機半導体微粒子分散溶液を基体上に塗布、乾燥して、半導体微粒子層を形成した後、(b)半導体微粒子層を溶液に浸漬する各工程にて得る。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッドヘテロ接合構造を有する太陽電池、並びに関連するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】複数の有機材料102、104(少なくとも1つのドナー材料と少なくとも1つのアクセプタ材料とを含む)と、複数の非有機材料とを含む。有機材料及び非有機材料は、全体として複数のハイブリッドヘテロ接合構造を形成する。非有機材料のうちの第1の非有機材料がナノワイヤ及び/又はナノチューブ114a、116aを含むことができ、非有機材料のうちの第2の非有機材料がナノ粒子及び/又は量子ドット114b、116bを含むことができる。ナノ粒子又は量子ドットの少なくとも一部が異なるサイズを有することができ、異なる吸収帯ギャップに関連付けられる。有機材料の少なくとも1つにおいて光生成された励起子は、正孔と電子とに解離することができ、非有機材料の少なくとも1つにおいて光生成された電子及び正孔は分離することができる。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池モジュールを架台に簡便かつ強固に固定することが可能な太陽光発電システムを提供すること。
【解決手段】 本発明は、外周にフレームを有する複数の太陽電池モジュールと、該太陽電池モジュールを支持する支持体を備える架台とを含む太陽光発電システムであって、該フレームおよび該支持体には、固定手段が備えられ、該固定手段は、該フレームおよび該支持体のいずれか一方に備えられる鉤状部と、他方に備えられる該鉤状部が挿入可能な切欠部とからなり、該鉤状部を該切欠部に挿入してスライドすることによって該フレームと該支持体とが固定され、そして該固定された第1の太陽電池モジュールのスライドによる該支持体からの脱離を抑制するように、第2の太陽電池モジュールが、該第1の太陽電池モジュールのスライド方向に配置される。 (もっと読む)


【目的】均一に色変化を行い、高い透過率を有する光電変換エレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】光電変換エレクトロクロミック装置は、半透明の薄膜太陽電池基板と、エレクトロクロミック溶液と、透明非導電基板とを含み、透明非導電基板と半透明の薄膜太陽電池基板の間にエレクトロクロミック溶液が配置される。半透明の薄膜太陽電池基板は、透明基板と、複数の薄膜太陽電池とを含み、薄膜太陽電池の陽極および陰極は、光電変換エレクトロクロミック装置の陽極および陰極としても用いられる。エレクトロクロミック溶液の駆動電圧が低いため、各薄膜太陽電池の真性層の厚さを薄くすることができ、光電変換エレクトロクロミック装置の透過率を上げることができる。その上、薄膜太陽電池に接続された追加の出力スイッチ配置によって、光電変換エレクトロクロミック装置の電流出力を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】グリッド型モジュール構造の太陽電池モジュールが製造可能な薄膜系の光発電素子を提供する。
【解決手段】光を受けることにより発電する光発電素子10であって、絶縁材料からなる基板1と、基板1上に形成された裏面電極層2と、裏面電極層2上に形成された発電層3と、発電層3上に形成された透明電極層4と、透明電極層4上に形成された金属製の集電電極5と、を備え、集電電極5は、透明電極層4からの電子を集電する複数のフィンガー部と、フィンガー部により集電された電子をさらに集電するバスバー部と、を有し、バスバー部と透明電極層4との間に、集電電極5の電気抵抗より高い電気抵抗を有する絶縁材料からなる短絡防止層6を設けることを特徴とする光発電素子10。 (もっと読む)


【課題】出力リード部を垂直に立ち上げるためにその根元部分を折り曲げるとき、被覆している絶縁フィルムによるコシや跳ね返りを弱くすることで、封止絶縁フィルムとバックフィルムとを太陽電池ストリングの全面にラミネート封止するときの出力リード部と封止絶縁フィルム及びバックフィルムの貫通孔との位置合わせを容易とする。
【解決手段】太陽電池ストリング56の端部に設けられた電極取り出し部60,61に一端部が接続された状態で各リード線62,63が太陽電池ストリング56の裏面電極膜上に配置され、この各リード線62,63の他端部を裏面電極膜の面から立ち上げるように折り曲げて出力リード部62a,62bが形成されている太陽電池モジュールにおいて、前記リード部62a,62bは、折り曲げ部66a,66bを含む先端部側のリード線の片面のみが絶縁フィルム59で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】P型半導体基板とN型透明非結晶酸化物半導体層とを含む、光電デバイス用に採用されるダイオードを提供し、製作プロセスを簡単にするとともに、製造コストを低減する。
【解決手段】光電デバイスが提供される。光電デバイスが、P型半導体基板と、P型半導体基板の一表面上に位置するN型透明非結晶酸化物半導体(TAOS)層と、P型半導体基板の他表面上にある後電極とを含む。N型TAOS層がP−Nダイオードの一部を構成するとともに、ウインドウ層および前電極として供される。 (もっと読む)


【課題】太陽電池素子の受光面側の空間に大気の対流を発生させて、太陽電池(太陽電池素子)の放熱性を向上させ光電変換効率を向上させた信頼性の高い集光型太陽光発電ユニット、および集光型太陽光発電装置を提供する。
【解決手段】集光型太陽光発電ユニット1は、集光レンズ10で集光した太陽光Lsaを透過させる透過穴23を有する集光フレーム20と、透過穴23を透過した太陽光Lsaを受光する太陽電池30と、太陽電池30を実装した実装フレーム40とを備える。集光フレーム20は、集光レンズ10を支持する側板部21と、対向する一対の側板部21の間に配置され透過穴23を有する底板部22とを備える。実装フレーム40は、レシーバ基板32を実装する実装板部41と、実装板部41の両側に配置されて実装板部41を底板部22に連結する連結部42とを備える。 (もっと読む)


【課題】 周縁部をブチル樹脂等の端部封止材で封止した太陽電池モジュールにおいて、封止欠陥の影響のない、信頼性のある太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】 ガラス基板と、薄膜太陽電池セルと、充填材と、バックカバーと、端部封止材とを含む薄膜太陽電池パネルを含む薄膜太陽電池モジュールであって、薄膜太陽電池セルはガラス基板上に備えられ、ガラス基板の周縁部はガラスが露出している部分を有し、充填材は前記ガラスが露出している部分と薄膜太陽電池セルとを覆うように形成されてなり、ガラス基板から遠い側にバックカバーを備え、前記端部封止材は前記充填材の端部とバックカバーの端部とを覆い、前記端部封止材はバックカバーと充填材とガラス基板端部と密接してなる部分を含む、薄膜太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】軽量かつ高熱伝導性で割れにくく、光電変換層が剥がれにくい、好適な耐電圧特性を有するフレキシブルな太陽電池を提供する。
【解決手段】絶縁性の陽極酸化皮膜を有する金属基板上に光電変換層を有する太陽電池であって、前記陽極酸化皮膜の表面粗さが0.5nm〜2μmであり、かつ、光電変換層に用いられる半導体が、カルコパイライト型材料であり、その禁制帯幅が1.3〜1.5eVである、太陽電池。 (もっと読む)


【課題】太陽電池を電力変換装置に接続してなる太陽光発電システムにおいて、高効率、抵コストのシステムを提供する。
【解決手段】太陽電池モジュールが複数並列に電力変換装置に接続される太陽光発電システムであって、前記太陽電池モジュールは、前記電力変換装置の出力電圧より高電圧の電圧を出力する。 (もっと読む)


【課題】外装材等の安価な基板上に薄膜太陽電池を積層して、そのコストダウンを図ろうとすると,耐久性が劣り,発電効率悪いという問題があった。耐久性の向上には,無機質膜による太陽電池要素薄膜の保護が、また、発電効率の向上には基材と発電要素薄膜との間の電気抵抗の低減が必要である。
【解決手段】本発明では、要素薄膜の外面側に窒化膜系の水分拡散防止膜4を積層することにより要素薄膜3を保護し、耐久性を向上させた。また、太陽電池を構成する基材1の表面の酸化膜を除去して負電極として用い、その上に要素薄膜3を直接に積層して、薄膜太陽電池間の電気抵抗を低減し、太陽電池を構成することにより、上記課題を解決した。これらの手段によって,安価な基板を使用することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】光起電モジュールを製造するための出発材料として使用するためのガラス板であり、高い曲げ強度および高い熱疲労抵抗を有し、高い費用効率で製造することができるガラス板を提供する。
【解決手段】化学蒸着によって導電性透明金属酸化物3でコートされたガラス板1を製作するために、ガラス板1への前記導電性透明金属酸化物3の化学蒸着が、ガラスの転移温度を50℃を超えて下回らないコーティング温度で実行される。好ましくは、冷却速度は、50K/分〜200K/分である。また、好ましくは、冷却が、前記導電性透明金属酸化物3でコートされたガラス板1の両面への送風4によって実行される。 (もっと読む)


【課題】無添加の場合よりも大きなバンドギャップを有するCu2O結晶を含む半導体材料を提供する。
【解決手段】Cu2O結晶を含み、銅(Cu)及び酸素(O)以外の第3の元素を含有させることによってバンドギャップを2.1eV以上とした半導体材料により上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 146