説明

Fターム[5F051FA15]の内容

光起電力装置 (50,037) | 電極 (10,689) | 構造 (3,848) | 種別 (2,350) | 裏面電極 (1,026)

Fターム[5F051FA15]に分類される特許

141 - 160 / 1,026


【課題】充電時間が短縮され、放電電流が増大する二次蓄電池、および光変換効率が向上する太陽電池を提供する。
【解決手段】二次蓄電池は、外部電極箔1、絶縁層2,2’、格子状電極箔3、陰極活物質4、セパレター5、固体高分子電解質6、陽極活物質7で構成される。格子状電極箔3の外側に絶縁層2,2’を介して外部電極箔1を設け、そこに充電器から分岐した直流静電圧を課してそれらの充電電界E1に外部重畳静電界E2を重畳させ、二次蓄電池の正、負イオンや正孔と電子等の移動度を高める。 (もっと読む)


【課題】積層型の薄膜光電変換装置と同様の高い発電効率を簡略な構成で実現可能なメカニカル・スタック方式の光電変換装置を得ること。
【解決手段】透光性および絶縁性を有する第1基板の一面上に第1基板側電極と第1光電変換層とが順に形成された第1光電変換素子が複数形成された第1光電変換モジュールと、第2基板の一面上に第2基板側電極と第2光電変換層とが順に形成された第2光電変換素子が複数形成された第2光電変換モジュールと、が第1光電変換素子と第2光電変換素子とを内側にして貼り合わされ、相対する位置に配置された第1光電変換素子と第2光電変換素子とが透明導電層を挟んで電気的に直列接続されて構成される光電変換素子対を複数有し、隣接する光電変換素子対において一方の第1基板側電極と他方の第2基板側電極とが接続部材により電気的に接続されることにより隣接する光電変換素子対が電気的に直列接続されている。 (もっと読む)


【課題】シリコン半導体基板に反りを生じさせず、焼成後に得られるアルミニウム電極層にブリスターやアルミニウムの玉が発生しないという外観特性を満たすことができるだけでなく、アルミニウム電極層とシリコン半導体基板との密着性を向上させ、アルミニウム電極層と水分との反応を抑制するという特性を満たすことが可能なペースト組成物とその組成物を用いて形成された電極を備えた太陽電池素子を提供する。
【解決手段】ペースト組成物は、シリコン半導体基板1の上に電極を形成するためのペースト組成物であって、アルミニウム粉末と有機質ビヒクルとガラスフリットとを含み、ガラスフリットが、酸化チタン、酸化バナジウム、酸化鉄、酸化モリブデン、酸化ネオジウム、および、酸化タングステンからなる群より選ばれた遷移金属酸化物を少なくとも1種含む。太陽電池素子は、上記のペースト組成物を用いて形成された裏面電極8を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、配線や電極をペーストから焼成して製造する電子部品や、ガラス又はガラスセラミックス部材と接する配線を有する電子部品において、酸化による電気抵抗増大を抑制でき、あるいは、ガラス又はガラスセラミックスの気泡の発生を抑制可能で、マイグレーション耐性に優れたCu系配線材料を用いた電子部品を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ガラスまたはガラスセラミックス部材と接する配線・電極・コンタクト部材、あるいはガラスまたはガラスセラミックスと共にペーストを形成し焼成して成る配線・電極・コンタクト部材を有する電子部品であって、Cu及びAlを含む合金粉末粒子から構成され、かつ、Cu及びAlを含む合金粉末粒子の表面が80nm未満の酸化Al皮膜(Al23)で覆われていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明基板に入射された光が途中の経路で反射されるのを極力抑えるとともに光閉じこめ効果を十分に発揮させることにより、光電変換層への光の吸収性を向上させる薄膜付基板及びそれを用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】透明基板とシリコン化合物膜と透明導電膜とがこの順に積層されて形成される薄膜付基板であって、シリコン化合物膜の透明導電膜側が凹凸に形成された凹凸形成面を有しているとともに、前記透明導電膜の前記シリコン化合物膜と反対側の面が前記凹凸形成面に沿う形状の凹凸面を有しており、さらに、前記シリコン化合物膜には、このシリコン化合物膜の屈折率と異なる屈折率を有する透明微粒子が含まれている。 (もっと読む)


【課題】酸化亜鉛膜の厚膜化が容易な色素増感型太陽電池を提供するものである。
【解決手段】増感色素を担持させて形成させる半導体粒子層3を、ZnOを電解析出させて設けたZnO多孔質層31と、このZnO多孔質層31の表面に設けたZnOの微粒子から構成される微粒子層32とで構成させる。前記微粒子層32を設けてZnOの半導体粒子層3を厚膜化でき、かつZnO多孔質層31と比較して柔軟性が大きな微粒子層32によって厚膜化するので、基材の歪みなどに対する半導体粒子層3の追随性がより向上し、基材と透明電極との剥離などの問題を抑制する。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡略化することによって効率的に半導体装置を製造することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板にボロンを拡散させることによってシリコン基板にp型不純物拡散領域を形成する工程と、p型不純物拡散領域の形成の際に生じたp型不純物拡散領域上のボロンシリサイド層上に酸化シリコンおよび酸化シリコン前駆体の少なくとも一方からなる拡散抑制マスクを設置する工程と、拡散抑制マスクが設置されたシリコン基板にn型不純物を拡散させることによってシリコン基板にn型不純物拡散領域を形成する工程と、n型不純物拡散領域の形成の際に生じたボロンシリケートガラス層を除去する工程とを含む半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】透明基板に入射された光が途中の経路で反射されるのを極力抑えるとともに光閉じこめ効果を十分に発揮させることにより、光電変換層への光の吸収性を向上させる薄膜付基板及びそれを用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】透明基板とシリコン化合物膜と透明導電膜とがこの順に積層されて形成される薄膜付基板であって、シリコン化合物膜の透明導電膜側が凹凸に形成された凹凸形成面を有しているとともに、前記透明導電膜の前記シリコン化合物膜と反対側の面が前記凹凸形成面に沿う形状の凹凸面を有しており、さらに、前記透明基板とシリコン化合物膜とが略同一の屈折率を有する材料で形成する。 (もっと読む)


【課題】耐久性がよい色素増感型太陽電池と、これを容易に形成可能な色素増感型太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】相対向して配置させた2枚の基板のそれぞれ対向する面に設けた電極の少なくとも一方に形成させた金属製の集電線により生起させた電力を導出させる色素増感型太陽電池において、前記基板に対する溶解性を有する液状またはペースト状の導電部材を前記電極上に塗布し、前記導電部材に前記基板を溶解させてその一部をこの基板の内部に潜入させた後に、前記導電部材を固化させて前記集電線を形成させる。前記基板に対する溶解性を有する液状又はペースト状の導電部材を前記電極上に塗布するという簡単な作業で、前記集電線の一部を基板の内部に潜入させて構成させることができ、集電線と基板との密着性を向上させることで耐久性がよくなる。 (もっと読む)


【課題】複数の金属線が網目状に編まれてなる網目状構造の作用極を有する色素増感型光電変換素子において、その光電変換効率を向上するとともに、その重量を軽量化した光電変換素子を提供する。
【解決手段】導電性を有するとともに線状をなす複数の第1基材8および第2基材9が網目状に編まれてなる領域から構成される作用極を備える色素増感型光電変換素子1であって、前記作用極の受光面側にのみ多孔質酸化物半導体層13が形成されていることを特徴とする色素増感型光電変換素子1。 (もっと読む)


【課題】出力電流を大きくした太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の太陽電池モジュール70の製造方法は、透光性基板1の第1面上に第1電極層11を形成する工程と、第1電極層11上に半導体層12を形成する工程と、半導体層12上、及び透光性基板1第2面上に反射性導電膜14をインラインスパッタリング装置80により形成する工程と、少なくとも第1電極層11、もしくは反射性導電膜を分離し、1又は複数の太陽電池10、及び第2電極14と第1反射部14´を形成する工程と、を備る。そして、反射性導電膜を形成する工程において、半導体層12の電流が流れる方向とインラインスパッタリング装置80での透光性基板1の搬送方向を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】出力電流を大きくした太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の太陽電池モジュール70は、透光性基板1と、透光性基板1上の第1面上に形成された太陽電池10と、太陽電池10の一部を構成する電極と同じ材料からなり、透光性基板1の第2の面に設けられ、且つ基板側からの光を反射する第1反射部14´と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 Sn−Ag−Cuはんだよりも低温での接続が可能で、かつ良好な信頼性を示す導電性接着剤組成物、これを用いた接続体、太陽電池セルの製造方法及び太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】 (A)融点が220℃以下の融点を示し、かつ鉛以外の金属を含む導電性粒子、(B)熱硬化性樹脂及び(C)フラックス活性剤を含む液状導電性接着剤組成物、この液状導電性接着剤組成物を用いた接続体、太陽電池セルの製造方法及び太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】出力電流を大きくした太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の太陽電池モジュール70の製造方法は、透光性基板1の第1面上に第1電極層11を形成する工程と、第1電極層11上に半導体層12を形成する工程と、半導体層12上、及び透光性基板1の第2面上に反射性導電膜をインラインスパッタリング装置80により形成する工程と、少なくとも第1電極層11、もしくは反射性導電膜を分離し、1又は複数の太陽電池10、及び第2電極14と第1反射部14´を形成する工程と、を備える。そして、反射性導電膜を形成する工程において、半導体層の電流が流れる方向に沿ってインラインスパッタリング装置80で透光性基板1を搬送する。 (もっと読む)


【課題】さらなる特性の向上を達成することができる太陽電池セルを提供する。
【解決手段】第1導電型の半導体基板と、半導体基板の一方の表面側に形成された第1導電型不純物拡散領域と第2導電型不純物拡散領域とを備えており、第2導電型不純物拡散領域を複数有し、隣り合う第2導電型不純物拡散領域の間隔が400μm以下である太陽電池セルである。 (もっと読む)


【課題】レーザーエッチングが容易であり、且つ、高い発電効率を有する光電変換装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上に、2つの光電変換層3と、裏面電極層4とを形成する工程を含む光電変換装置100の製造方法であって、前記裏面電極層形成工程が裏面透明電極層形成工程と、Cu薄膜形成工程とを備え、前記Cu薄膜形成工程が、順に排気工程と製膜工程とを含み、前記排気工程の到達圧力が、2×10−4Pa以下であって、前記製膜工程の温度が、120℃以上240℃以下であることを含む光電変換装置100の製造方法。 (もっと読む)


【課題】光発電領域を広く確保しながら、絶縁溝によって表面電極と裏面電極との導通を確実に阻止する太陽電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】p型シリコン基板11の表面に、n型半導体層12を形成する工程と、シリコン基板11の裏面に裏面電極14を形成する工程と、n型半導体層12の表面に表面電極15を形成する工程と、表面電極15と裏面電極14との導通を阻止する絶縁溝16を、シリコン基板11の周側面に形成する工程とを有する。ここで、絶縁溝16はレーザビームLBの照射によって形成するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 CdTe太陽電池などの原料として有用な高品位なCdTe結晶を、特殊な加熱装置を用いることなく、安全且つ安価に製造する方法を提供する。
【解決手段】 ショット状のTe原料とCd原料を配合して、機械的に混合する前の原料におけるCdのモル分率の標準偏差をσ、機械的に混合した後の原料におけるCdのモル分率の標準偏差をσとしたとき、M=1−(σ/σ)で表される混合度Mが0.7以上1.0以下となるように機械的に混合した後、得られた原料混合物を石英容器内に入れて真空中又は不活性ガス雰囲気中で封止し、450〜1000℃の温度で加熱処理した後、冷却してCdTe結晶を得る。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の新たな用途展開の一環として、用途にあわせて太陽電池の意匠性、特に表面色のコントロール性に優れた太陽電池ユニットとその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に設けられた透明電極と対極の間にp型有機半導体材料とn型有機半導体材料とを含有する光電変換層を有する有機光電変換素子からなる太陽電池ユニットであって、光入射側の基材の透明電極とは反対側の面に少なくとも複数の異なる屈折率を有する材料から構成される可視光反射層を有すことを特徴とする太陽電池ユニット。 (もっと読む)


【課題】 簡単な装置構造により角形の半導体基板に対しても均一な裏面平坦化が可能な太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体基板の受光面と反対側の裏面を湿式エッチングにより平坦化する裏面エッチング工程において、受光面を被覆して半導体基板をエッチング液中に浸漬させた状態で、半導体基板が浸漬している領域外にあるエッチング液を裏面に噴き付ける。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,026