説明

Fターム[5F051FA15]の内容

光起電力装置 (50,037) | 電極 (10,689) | 構造 (3,848) | 種別 (2,350) | 裏面電極 (1,026)

Fターム[5F051FA15]に分類される特許

61 - 80 / 1,026


【課題】 簡易な構成で高効率な太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】第1の面1F及び該第1の面1Fの裏面に相当する第2の面1Sを有する半導体基板1と、第2の面1Sに設けられた第1電極4と、第2の面1Sに設けられ、第1電極4と異なる極性を有する第2電極5と、を有する複数の太陽電池素子10を備え、一方の太陽電池素子10の第1電極4と他方の太陽電池素子10の第2電極5を電気的に接続してなる太陽電池モジュールであって、第2電極5は、集電部5bを具備し、該集電部5bは、透光性を有する。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を有するCIS系薄膜太陽電池を製造するための方法を提供する。
【解決手段】本発明の製造方法は、高歪点ガラス基板上にアルカリ制御層を形成し、前記アルカリ制御層上に裏面電極層を形成し、前記裏面電極層上にCIS系光吸収層を形成し、前記CIS系光吸収層上にn型透明導電膜を形成する、各ステップを備え、前記アルカリ制御層は前記高歪点ガラス基板に含まれるアルカリ金属の前記CIS系光吸収層への熱拡散を許容する厚さに形成され、さらに、前記CIS系光吸収層には前記高歪点ガラス基板からの熱拡散以外に外部よりアルカリ金属が添加されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板上に下地層、透明導電膜がこの順に形成された透明導電膜付き基板および、変換効率の高い光電変換装置を提供すること。
【解決手段】CVD法により形成された複数の透明電極層により構成され、その複数の層を形成する場合において、減圧雰囲気下で連続的に形成する場合には各層の製膜後に製膜室内を真空排気し製膜を停止した後に次の層を形成する。或いは大気圧下に基板を取り出して製膜を一旦停止した後、再度製膜室に投入し減圧雰囲気下で次の層を製膜する。これらの手法により、結晶成長が一旦停止し形成されたテクスチャの上に新たな結晶核が発生し、そこから新たなテクスチャが形成することで薄膜光電変換装置に最適な表面凹凸形状が形成されるため、短絡電流密度を保持したまま電圧および曲線因子の低下を抑制することができ、結果として高い発電効率を有する薄膜光電変換装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】塗布・低温プロセスでフレキシブル基板上への陰極形成が可能で、エネルギー変換効率に優れ、光耐久性、熱保存性に優れる有機薄膜型太陽電池及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】基板上に、少なくとも陽極、光電変換層、電子輸送層及び陰極を有する有機薄膜型太陽電池であって、前記陰極が少なくとも銀化合物及び還元剤を含む塗布液から形成され、かつ、前記電子輸送層の少なくとも1層が、前記陰極に隣接した層であり、有機アルカリ金属塩を含有することを特徴とする有機薄膜型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池セルの反りを抑制すると同時に、太陽電池セルとストリングリボンとの良好な接合状態を実現する。
【解決手段】 接合装置は、太陽電池セルの両面の対向する部位に形成される電極にそれぞれはんだめっきストリングリボンをはんだ付けする装置であって、前記電極にそれぞれ重ね合わされた前記はんだめっきストリングリボンを押圧すると共に前記はんだめっきを溶融する一対のヒートツールと、前記ヒートツールに押圧力を付与する加圧手段と、前記ヒートツールを加熱する加熱手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テキスタイル構造の作用極を有する色素増感型光電変換素子において、単位面積当たりの発電効率を増加させる。
【解決手段】可視光の透過性を有するフィルム10と、金属板からなる対極4とを重ね合わせ、フィルムと対極とが接触した部分からなる封止部S1、S2を設けることによって形成された袋体、袋体の内部に封入され、導電性を有する複数の線材が網目状に編まれてなる構造を有し、対極の一面と対向するように配された作用極3、および作用極とともに袋体の内部に封入された電解質13、を少なくとも備えた色素増感型光電変換素子であって、封止部の一部は、対極の作用極と面する側の反対側までフィルムを延在させたうえで、反対側においてフィルムを対極の他面に接着してなることを特徴とする色素増感型光電変換素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】陽極酸化膜を有する絶縁層付金属基板を備えた太陽電池において、化合物半導体からなる光電変換層の製造温度である500℃以上の高温を経験しても、良好な絶縁特性と強度を維持する基板を備える。
【解決手段】太陽電池1を、Alよりも、熱膨張係数が小さく、かつ剛性が高く、かつ耐熱性が高い基材13の少なくとも一方の面に、Al材11が加圧接合により一体化されたものを金属基板14とし、そのAl材11の表面にポーラス構造を有するAlの陽極酸化膜12が形成されてなる絶縁層付金属基板10上に、光電変換層30とその上下に配された上部電極50および下部電極20とを含む光電変換回路を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】多接合型薄膜太陽電池の特性を改善する。
【解決手段】少なくとも2層以上の光電変換層3,5を含む多接合型太陽電池において、隣り合う光電変換層どうしの間に形成された積層領域4に、該積層領域の平面方向に沿って島状に分布する、表面を酸化させた金属粒からなる中間反射構造体8を形成する。 (もっと読む)


【課題】外部から薄膜型太陽電池モジュール内への湿分、水分の浸入を防止して、耐湿性を向上させ薄膜型太陽電池モジュールの性能劣化を防止、かつ電気絶縁性も確保し薄膜型太陽電池モジュールの耐用年数を向上させる。
【解決手段】裏面支持材202に設けた貫通孔に、水蒸気透過率が0.2g/(m2・Day)以下、かつ、電気抵抗値が1×1010Ω・cm以上の特性を備え、厚さ1mm以上の充填材を配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、高い光電変換効率を有し、かつ耐久性を有する有機光電変換素子、それを有する太陽電池及び光センサアレイを提供することにある。
【解決手段】陰極と陽極の間に、一般式(1)で表されるフラーレン誘導体とp型半導体材料とを含有する層を有することを特徴とする有機光電変換素子。
【化1】


(式中、点線部分は架橋構造を形成する原子団を表す。Rは置換基を表す) (もっと読む)


【課題】 意匠性を備えた色素増感太陽電池が、集電用電極を自由に設けられ、工業的に安価で、微細なパターニングを備えるようにする。
【解決手段】 意匠性を備えた色素増感太陽電池の製造方法を、
透明基板上に透明電極層を形成後、透明電極層上への多孔質酸化物半導体のパターン形成に続く多孔質酸化物半導体への色素担持による色素担持半導体のパターン形成を2回以上行うことによって、互いに異なる色彩を備える2種以上の色素担持半導体による特定の文字、記号または図形のパターンが形成されたアノード部材を形成する一方で、
裏面基板上に裏面電極層を形成してカソード部材を形成し、
アノード部材の色素担持半導体側とカソード部材の裏面電極層側を対向させ、色素担持半導体と裏面電極層との間に電解質溶液を充填させるようにする。 (もっと読む)


【課題】低応力で長寿命、かつ、低価格の太陽電池用配線部品を提供する。
【解決手段】絶縁性の樹脂基材12と、樹脂基材12の表面に接合された銅を主成分とする導体15とを備え、導体15は、結晶Si太陽電池セルの一つの平面上に形成された正電極と負電極にそれぞれ接続される正電極導体13と負電極導体11である太陽電池用配線部品1において、導体15は、引張試験による0.2%耐力が40〜80MPaの範囲であり、かつ、伸び率が18%以上であるものである。 (もっと読む)


【課題】低コストで、デザイン性に優れ、かつセルとの接合性に優れた太陽電池用リード線を提供する。
【解決手段】帯板状導電材2表面にめっき層4を形成した太陽電池用リード線1において、めっき層4の外側に自己融着性材料を含む被覆層5を有するものである。 (もっと読む)


【課題】接着層と剥離層とが積層されてなる導電性フィルムを用いた電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】配線を有する電子部品の製造方法であって、表面に配線が設けられた基板に、接着層と剥離層とが積層されてなる接着フィルムを、接着層を表面に対向させて配置する配置段階と、接着フィルムを基板に対して押圧することにより、配線を接着層に挿入させて接着層を切断する切断段階と、切断された接着層の一方の接着層を表面から離間させる離間段階と、切断された接着層の他方の接着層から剥離層を剥離する剥離段階とを備える。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率に優れた薄膜太陽電池の製造方法を得ること。
【解決手段】透光性絶縁基板上に、透光性導電材料からなる透明電極層を形成する第1工程と、前記透明電極層上に半導体層からなり光電変換を行う半導体光電変換層を形成する第2工程と、前記半導体光電変換層上に、光散乱層を有する透光性導電材料からなる裏面側透明電極層を形成する第3工程と、裏面側透明電極層上に反射性導電材料からなる裏面反射電極層を形成する第4工程と、を含み、前記第3工程は、前記光散乱層の構成材料を含む光散乱層材料膜を略一様な厚みで前記半導体光電変換層上に形成する第4工程と、前記光散乱層材料膜に対して200℃以下の温度で前記光散乱層材料膜を前記半導体光電変換層上において凝集させて前記光散乱層を形成する第5工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】所望の厚みの半導体層を容易にかつ良好に作製することが可能な半導体層用溶液を提供すること。
【解決手段】半導体層形成用溶液は、I-B族金属と、含カルコゲン元素含有有機化合物と、ルイス塩基性有機溶剤とを含む。好ましくは、前記I-B族金属と前記含カルコゲン元素含有有機化合物とが化学結合しており、前記含カルコゲン元素含有有機化合物と前記ルイス塩基性有機溶剤とが化学結合している。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で高効率な太陽電池素子および太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】 光を受ける第1の面1F及び該第1の面1Fの裏側の第2の面1Sを有する半導体基板1と、第1の面1F側から第2の面1S側に導出されてなる導通部4bと、第2の面1Sに露出する導通部4b上に位置する第1領域4dと、該導通部4b上を除く第2の面1S上に設けられる第2領域4eと、を有する第1出力取出部4cと、第1出力取出部4cと離間するように第2の面1S上に設けられる第2出力取出部5aと、を備えた第1及び第2の太陽電池素子と、第1の太陽電池素子10αの第1出力取出部4cと第2の太陽電池素子10βの第2出力取出部5aとを接続する配線材15と、を備えた太陽電池モジュールであって、配線材15は、第1出力取出部4cの第1領域4dの直上に位置するとともに、第1出力取出部4cの第2領域4eにのみ接着して接続されている。 (もっと読む)


【課題】有機薄膜起電力層を有した単位セルの端部同士を導通させた太陽電池において、ホットスポット現象が防止されると共に、単位セルの電極同士の短絡が防止される太陽電池と、そのための単位セルを提供する。
【解決手段】太陽電池1は、複数の太陽電池単位セル2が各々の端部同士を重ね合わせるようにして接続されたものである。単位セル2は、導電性基材3と、該導電性基材3上に積層された有機薄膜起電力層4と、該有機薄膜起電力層4上に積層された上部電極5とを備えている。単位セル2の一端側において、有機薄膜起電力層4と上部電極5との間に絶縁層6が設けられている。単位セル2の端部同士は導電性接着剤によって接続されている。 (もっと読む)


【課題】所望の厚みの半導体層を容易にかつ良好に作製することが可能な半導体層の製造方法および光電変換装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体層の製造方法は、金属元素と、カルコゲン元素含有有機化合物と、第1のルイス塩基性有機化合物と、前記第1のルイス塩基性有機化合物とは異なる構造の第2のルイス塩基性有機化合物と、を具備する半導体層形成用溶液を基板の表面に塗布して前駆体層を作製する工程と、前記前駆体層を熱処理して半導体層3を作製する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率に優れ、良好な光電変換効率を有する光電変換装置を得ること。
【解決手段】透光性絶縁基板1と、前記透光性絶縁基板1上に形成され光透過性導電材料からなる入射側透明電極層2と、前記入射側透明電極層2上に形成され光電変換を行う光電変換層3と、前記光電変換層3上に形成された裏面側電極8と、を備え、前記裏面側電極8は、光電変換層3上において前記光電変換層3の面内方向において分散配置された光透過性導電粒子からなる光散乱体9と、前記光散乱体9を覆って前記光電変換層3上に形成された裏面金属電極10とを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,026