説明

Fターム[5F083KA20]の内容

半導体メモリ (164,393) | 配線(断面図中心) (3,852) | 他の配線層 (420) | 多層化配線(WL、BLを除く) (150)

Fターム[5F083KA20]に分類される特許

81 - 100 / 150


【課題】簡便な方法により、マスク側壁への反応生成物の堆積を防止することができる半導体装置を製造する方法を提供する。
【解決手段】下部電極21、強誘電体、常誘電体、反強誘電体等による誘電体層22、及び上部電極23を含むキャパシタを複数備える半導体装置の製造方法は、上部電極層をパターニングして、複数の上部電極23、23’、23”を形成する工程と、複数の上部電極23、23”を被覆し、かつ最端に配置された上部電極23’の少なくとも一方側の端部を露出する第1マスクパターンを形成する工程と、第1マスクパターンを用いて、誘電体層22をパターニングする工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】非選択のメモリセルトランジスタへの情報の誤書き込みの発生を低減することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】フローティングゲート30aとコントロールゲート34aとソース/ドレイン拡散層36a、36bと有するメモリセルトランジスタMTと、セレクトゲート30bとソース/ドレイン拡散層36b、36cとを有する選択トランジスタSTとを有し、メモリセルトランジスタMTのソース拡散層36aは、第1の不純物拡散層36aと、第1の不純物拡散層36aよりも深い第2の不純物拡散層36aと、第2の不純物拡散層36a内に形成され、第2の不純物拡散層36aよりも浅い第3の不純物拡散層36aとを有し、第2の不純物拡散層36aの不純物濃度は、第3の不純物拡散層36aの不純物濃度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】TEG上のパッド部の浸食を防止し、また、実デバイスのパッド部の半田のぬれ性や半田形成後のシェア強度の向上を図る。
【解決手段】半導体ウエハのチップ領域CAの第3層配線M3およびスクライブ領域SAの第3層配線M3を、それぞれ、TiN膜M3a、Al合金膜M3bおよびTiN膜M3cで構成し、チップ領域CAの再配線49上の第2パッド部PAD2を洗浄し、もしくはその上部に無電界メッキ法でAu膜53aを形成する。さらに、Au膜53a形成後、リテンション検査を行い、その後、さらに、Au膜53bを形成した後、半田バンプ電極55を形成する。その結果、TiN膜M3cによってTEGであるスクライブ領域SAの第3層配線M3の第1パッド部PAD1のメッキ液等による浸食を防止でき、また、Au膜53a、53bによって第2パッド部PAD2の半田のぬれ性や半田形成後のシェア強度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】強誘電体キャパシタの所望の分極特性を得ることが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、半導体基板1に形成されたMOSトランジスタ102と、MOSトランジスタ102と並列に接続された強誘電体キャパシタ103と、備え、強誘電体キャパシタ103は、MOSトランジスタ102上方に形成されたキャパシタ膜104と、ソース領域1aに電気的に接続され、キャパシタ膜104の一方の側壁に接して形成された第1のキャパシタ電極10と、ドレイン領域1aに電気的に接続され、キャパシタ膜の他方の側壁に接して形成された第2のキャパシタ電極10と、を有し、キャパシタ膜104は、上面に形成される膜を所定の方向に配向させるための第1の絶縁膜8と、この第1の絶縁膜8上に半導体基板1に対して垂直な方向に配向するように形成された強誘電体膜と9、から成る膜が複数積層された積層膜104aで、構成されている。 (もっと読む)


【課題】低電圧で書き込み、読み出しを行うことができる、消費電力の小さい安価な記憶素子と、その製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁性基板100上の第1の導電体101上に、0.1μm以上10μm以下の大きさの導電性を有する粒子、溶媒及び樹脂を含む導電性ペースト102を配置し、溶媒を気化させて導電性ペースト102中に含まれる導電性を有する粒子103同士を接触させ、導電性ペースト102の導電性を向上させる。一方、第1の導電体101と導電性を有する粒子103の間には、薄い樹脂の層105が残存し、樹脂の層105は、電圧印加によって絶縁破壊させることが可能である。そのため、樹脂の層105は、メモリ層として機能させることが可能である。このように、メモリ層を有する第2の導電体106を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】高集積化のために最適化された駆動トランジスタ及び記憶セルを含むを含む半導体デバイスを提供する。
【解決手段】半導体デバイスは、3つの駆動トランジスタグループDTG1、DTG2、DTG3と、これらに各々対応されるセルストリングS1、S2、S3を含む。各ノードN1、N2、・・・、Nm-1、Nmによって3個の駆動トランジスタTD1、TD2、TD3が並列に接続される。これによって、各ノードN1、N2、・・・、Nm-1、又Nmに接続された第1、第2及び第3駆動トランジスタTD1、TD2、TD3は、一つの共通したソース/ドレインを共有することができる。その結果、並列に接続された第1、第2及び第3駆動トランジスタTD1、TD2、TD3が半導体デバイス内で占める面積を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】微細化の制約が少なく、製造が容易で、周辺回路の大幅な変更を必要としない、NAND型不揮発性半導体記憶装置、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、基板40の主面41上に並設され、主面41に対して平行な第1方向に延在した複数の積層体58と、主面41に平行で、第1の方向と非平行な第2方向に延在したゲート電極70と、を備え、複数の積層体58のそれぞれは、絶縁層55を介して積層された複数の半導体層50を有し、複数の積層体58は、隣接する積層体58の間隔が、第1間隔51と、第1間隔51よりも広い第2間隔52と、が交互に設けられるように並設され、第2間隔52の周期は、デザインルールFの4倍であり、ゲート電極70は、第2間隔52を有する積層体58同士の間隙に侵入した突出部78を有し、半導体層50の側面と突出部78との間に、第1絶縁膜、電荷蓄積層60及び第2絶縁膜を備える。 (もっと読む)


【課題】セルソース線とセルウェル線をセルアレイ領域内に通すことを可能にし、セルソース線とセルウェル線のワード線方向の抵抗値を低くし、電源線もビット線方向に通すことを可能にする。
【解決手段】本発明の実施の形態に係る不揮発性半導体記憶装置は、メモリストリングがマトリクス状に配置されたセルアレイと、メモリストリングに接続されたビット線と、メモリセルのセルソース線に接続された第1の配線と、メモリセルのセルウェル線に接続された第2の配線と、セルアレイ領域外に配置された回路に電源電圧を供給する第3の配線と、ビット線の形成方向に沿って配置された第4の配線及び第5の配線とを備え、セルアレイ領域内のビット線形成層より上層に第1の配線と第2の配線と第3の配線とが形成され、ビット線形成層に第4の配線と第5の配線が形成され、第1の配線と第4の配線が接続され、第2の配線と第5の配線が接続された。 (もっと読む)


【課題】結晶欠陥が少なく良好な特性を持つ強誘電体膜積層体を提供する。
【解決手段】強誘電体膜積層体100は、第1電極102、および第2電極103と、第1電極102上に形成されたPZT系強誘電体膜101とを含む。強誘電体膜101は、Ti組成のうち、2.5モル%以上40モル%以下をNbに置換し、第1電極102および第2電極103は、Pt、Ir、Ru等の白金族元素の単体または白金族元素を主体とした複合材料よりなる。電極102は、強誘電体膜から拡散する酸素をほぼ含まない。 (もっと読む)


【目的】リソグラフィの解像度や、光学コントラストを向上させると共にメモリ素子領域部のチップ面積を縮小させる半導体装置を提供することを目的とする。
【構成】本発明の一態様の半導体装置は、メモリ素子領域内で、同一線幅及び同一ピッチで繰り返し配置される複数のビット線10と、前記メモリ素子領域内で、前記複数のビット線10と同層で、かつ平行に形成され、前記複数のビット線10と同一線幅及び同一ピッチで配置される複数のシャント線30と、前記複数のシャント線30の上層側から前記複数のシャント線30に跨って接続するように配置される上層コンタクトプラグ34と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】個々のメモリセルの電荷蓄積量が多い不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板11上に、それぞれ複数の絶縁膜12及び電極膜13を交互に積層して積層体14を形成する。次に、積層体14を積層方向に貫通する貫通孔15を形成する。このとき、貫通孔15における電極膜13内に位置する部分の側面15aを、貫通孔15の中心軸15cを含む断面において、貫通孔15の内側から見て凹状に湾曲させる。その後、貫通孔15の側面上に電荷蓄積層26を形成し、貫通孔15の内部に半導体ピラー17を形成する。 (もっと読む)


【課題】酸素バリア性と水素バリア性を有し、強誘電体キャパシタの構造が簡単で製造方法が容易な強誘電体メモリ装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】プラグ電極24に接続された導電性バリア膜1と、導電性バリア膜1上に配置され、導電性バリア膜1を介してプラグ電極24に接続された下部電極2と、下部電極2上に配置された強誘電体膜3と、強誘電体膜3上に配置された上部電極4と、上部電極4上に配置された導電性水素バリア膜5と、導電性水素バリア膜5上に配置され、導電性水素バリア膜5を介して上部電極4に接続されたVIA電極26と、導電性水素バリア膜5上、および導電性バリア膜1,下部電極2、強誘電体膜3,上部電極4,および導電性水素バリア膜5の側壁上に配置された絶縁性水素バリア膜6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 プログラム層のレイヤを自在に変更でき、しかも、周辺回路のレイアウト設計等を変更する必要がなく、短期間で製品の納入が可能であり、かつ、歩留りが高いマスクROMを実現すること。
【解決手段】 メモリ部40において、ワード線ならびにビット線を多層配線で構成する。メモリ部40とロウブロック20との間に層変換部70aを設ける。メモリ部40とカラムブロック50との間に層変換部70bを設ける。層変換部70a,70bは、異なるレイヤの配線層間を電気的に接続するための多層配線構造体である。 (もっと読む)


【課題】安価に高集積化された不揮発性半導体記憶装置、及び製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板Baに対して垂直方向に延びるメモリ柱状半導体層34と、メモリ柱状半導体層34と絶縁層を挟み形成された第1〜第4ワード線導電層32a〜32dと、メモリ柱状半導体層34の上面に接して形成されたドレイン側柱状半導体層47と、ドレイン側柱状半導体層47からゲート絶縁層46を介して形成されてロウ方向に延びるドレイン側導電層42とを備える。第1〜第4ワード線導電層32a〜32dのロウ方向の端部は、階段状に形成されている。ドレイン側ゲート導電層42の全体は、第4ワード線導電層32dの直上の領域90に形成されている。第1〜第4ワード線導電層32a〜32d及びドレイン側導電層42は、それらに亘って連続して形成された保護絶縁層35にて覆われている。 (もっと読む)


【課題】安定した動作の積層型不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電気的に書き換え可能なメモリセルが複数形成されるメモリセル領域と、メモリセルを制御する周辺回路を構成するトランジスタが形成される周辺回路領域とを備え、メモリセル領域には、半導体基板11上に対し垂直方向に、ソース側選択トランジスタ層20、メモリトランジスタ層30、及びドレイン側選択トランジスタ層40が積層されて形成される。メモリホール34内には、ブロック絶縁層(第1絶縁層)35、電荷蓄積層(特性変化層)36、トンネル絶縁層37、及びメモリ柱状半導体層38が形成される。周辺回路領域には、p−型領域101Aにプレーナ型トランジスタのソース/ドレイン領域101Bが形成され、メモリセル領域の複数の導電層の各々と同一平面上に形成され、且つ導電層と電気的に分断される複数のダミー配線層100が形成される。 (もっと読む)


【課題】メモリセルにおけるメモリキャパシタである第1のキャパシタと、メモリキャパシタ以外の第2のキャパシタとを混載してなる半導体装置において、大容量化及び微細化、低電圧化という第1のキャパシタに対する要請と、大容量化及び高耐圧化という第2のキャパシタに対する要請という異なる要求を共に十分に満たす。
【解決手段】下部電極51と上部電極52とにより強誘電体膜45を挟持してなり、情報の記憶容量に用いられる第1のキャパシタ30と、下部電極66と上部電極67とにより強誘電体膜64を挟持してなり、記憶容量以外の容量に用いられる第2のキャパシタ50と備えており、第1のキャパシタ30と第2のキャパシタ50とは、半導体基板10の表面からの高さが相異なる層位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異なる種類の複数のヒューズを積層した構成や、当該構成に対する具体的な救済及び半導体装置の識別付与の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の1つの実施形態では、所定の電圧値を印加、又は所定の電流値以上を流すことで切断される第1ヒューズと、レーザ光を照射することで切断される第2ヒューズと、レーザ光を反射するリフレクタ層とを備える半導体装置である、さらに、本発明の1つの実施形態に係る半導体装置では、第1ヒューズ上に絶縁層を介してリフレクタ層を積層し、リフレクタ層上に絶縁層を介して第2ヒューズを積層する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧の変化、温度変化に対してタイミング変動の小さいタイミング制御回路、及び該回路を備えた半導体装置の提供。
【解決手段】入力クロックを用いた第1のクロック生成回路、及び第2のクロック生成回路と、前記第1のクロック信号と、前記第2のクロック信号と、コマンドデコーダから活性化信号と、タイミングレジスタから遅延時間を選択する選択信号とを受け、前記活性化信号の活性化から、前記選択信号によって規定される、前記第1の周期の所定倍(m)の時間と、前記第2の周期の所定倍(n)の時間とを合成した時間に対応したタイミング生成回路とを備え、タイミングレジスタはm、nの値を記憶し、タイミングレジスタに記憶するのは、モードレジスタセットコマンドの時の初期化シーケンスで実施する。動作状態では、前記のタイミングレジスタに記憶した情報をもとに、タイミング生成回路から所望のタイミングで、タイミング信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】安価に高集積化された且つ信頼性の低下を抑制した不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、電気的に書き換え可能な複数のメモリセル、及び複数の選択トランジスタが直列に接続された複数のメモリストリングスMSを有する。メモリストリングスMSは、基板Baに対して垂直方向に延びるメモリ柱状半導体層34と、メモリ柱状半導体層34との間に電荷蓄積層36を挟むように形成された第1〜第4ワード線導電層32a〜32dと、メモリ柱状半導体層34の下部に接し且つ基板Baに対して垂直方向に延びるソース側柱状半導体層26と、ソース側柱状半導体層26との間に電荷蓄積層27を挟むように形成されると共にロウ方向に所定ピッチの間隔を設けてライン状に繰り返し設けられたソース側導電層22とを備える。 (もっと読む)


【課題】配線層にスイッチ素子を有するプログラム可能な半導体装置の提供。
【解決手段】第1の配線層101の配線と第2の配線層102の配線を接続するビア103の内部、ビアの第1の配線との接触部、第2の配線との接触部のうちの少なくとも1つに、電解質材料104等導電率が可変の部材が配設され、ビア103は、第1の配線との接触部を第1の端子、第2の配線との接触部を第2の端子とする導電率が可変型のスイッチ素子又は可変抵抗素子として用いられ、スイッチ素子の導電率を変えることで、第1の
端子と第2の端子との接触部との接続状態を、短絡、開放、又はその中間状態に可変に設定自在とされる。金属イオンの酸化還元反応によって、第1の電極と第2の電極間の導電率が変化する2端子スイッチ素子を備え、第1の電極に接続された逆極性の第1、第2のトランジスタと、第2の電極に接続された逆極性の第3、第4のトランジスタを備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 150