説明

Fターム[5F101BC11]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 電荷注入 (1,823) | チャンネル注入 (848)

Fターム[5F101BC11]の下位に属するFターム

Fターム[5F101BC11]に分類される特許

121 - 140 / 805


【課題】複数のメモリセルの基板として機能する柱状の半導体層に直接電位を与えることができ、安定した書き込みと消去動作を可能にする。
【解決手段】複数の第1メモリセルのゲート電極が積層された第1積層体100と、複数の第2メモリセルのゲート電極が積層された第2積層体200と、積層体100,200の側面上に設けられたゲート絶縁膜部16と、積層体100,200間に形成された第1の半導体層12と、第1メモリセルの最上部セルに接続された第1の選択トランジスタと、第2メモリセルの最上部セルに接続された第2の選択トランジスタとを備えた不揮発性半導体記憶装置であって、各選択トランジスタを第1積層体100側と第2の積層体200側とに分離するように分離用絶縁膜23を設け、且つ分離用絶縁膜23を表面側から裏面側まで貫通して第1の半導体層12に接続された基板電位印加用電極27を設けた。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリで発生するディスターブを抑制して、半導体装置の信頼性を向上することができる技術を提供する。
【解決手段】半導体基板1S上に、第1電位障壁膜EB1と電荷蓄積膜ECと第2電位障壁膜EB2からなる積層絶縁膜を介してメモリゲート電極MGが形成されている。そして、このメモリゲート電極MGの両側の側壁に酸化シリコン膜OX3を介して補助ゲート電極AG1、AG2が形成されている。補助ゲート電極AG1、AG2の直下にある半導体基板1S内には浅いn型低濃度不純物拡散領域EX1が形成されている。このように構成されているメモリセルの書き込み動作時において、非選択セルの補助ゲート電極AG1、AG2に負電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】周辺回路の増大を極力抑えつつ、データディスターブを改善する不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】第1ボディ領域100上に不純物拡散層104,124を、第1不純物拡散層104上に第2ボディ領域106を形成する。第1不純物拡散層104はメモリトランジスタMTのドレイン領域と選択トランジスタSTのソース領域、第1不純物拡散層124は選択トランジスタSTのドレイン領域をなす。第2ボディ領域106と第1不純物拡散層104に跨るように第2ボディ領域106上にメモリトランジスタMTのゲート部G_MTをMONOS構造で形成する。第1不純物拡散層104、第1ボディ領域100、第1不純物拡散層124に跨るように選択トランジスタSTのゲート部G_STをMOS型構造で形成する。両トランジスタMT,STは、バックゲートとなるボディ領域が電気的に分離される。 (もっと読む)


【課題】NOR型B4−Flash不揮発性半導体記憶装置の構造および動作方法の改良に関する。B4−Flashではソース側でも弱いB4−HE注入が起り、書込み非選択のセルに対して不必要な書込みが起ってしまう。またスケーリングが進みゲート長が短くなるとショートチャネル効果によりメモリセルのパンチスルーが起こり書き込みが出来なくなると言う課題があった。
【解決手段】ソース・ドレイン拡散層の構造を非対称にし、ソース側の濃度を下げ電荷蓄積層に対してオフセット構造とすることでソース側からの不必要な書き込みが起こらないようにする。さらに前記ソース構造を採用する事による読み出し電流の低下を避ける為に書込み時とソース・ドレインの電位配置を逆にしたリバースリード読み出しを行う。これにより、NOR型アレイ配置のB4−Flashにおけるソース側からの誤書込みの低減とショートチャネル耐性の改善が可能になる。 (もっと読む)


【課題】消去時間の短縮を行なうとともにデータアクセスを効率的に実行することのできる不揮発性メモリ機能を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】コマンドレジスタ/制御回路(24)の制御のもとに、メモリセル境界領域に配置される埋込消去ゲート配線(4)に対して消去電圧を印加し、フローティングゲート(FG)と埋込消去ゲートEGの間で電荷を移動させて消去動作を行なうとき、消去電圧印加中にメモリゲート線(MGL)およびアシストゲート線(AGL)に読出選択電圧を印加してデータの読出を実行する。 (もっと読む)


【課題】コントロールゲート電極とメモリゲート電極間に発生する電界強度を緩和してリーク電流を低減できる、コントロールゲート電極とメモリゲート電極が近接するスプリットゲート型不揮発性メモリを提供する。
【解決手段】半導体基板1S上にゲート絶縁膜GOXが形成され、このゲート絶縁膜GOX上にコントロールゲート電極CGが形成されている。そして、コントロールゲート電極CGの右側の側壁には、積層絶縁膜を介してメモリゲート電極MGが形成されている。このとき、コントロールゲート電極CGの上端部にバーズビークBVが形成されている。この結果、コントロールゲート電極CGの上端部と、メモリゲート電極MGの上端部が、バーズビークBV分だけ離れるので電界強度の緩和を図ることができ、コントロールゲート電極CGとメモリゲート電極MG間を流れるリーク電流を低減できる。 (もっと読む)


【課題】動作の高速化を図り得る不揮発性メモリセルおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体基板11と、半導体基板11の表面上にゲート絶縁膜12を介して形成されたゲート電極13と、ゲート電極13両側の半導体基板の表面層にそれぞれ形成された一対の不純物拡散層14、15と、一対の不純物拡散層14、15の間の半導体基板の表面層に配置されたチャネル領域16と、少なくとも一方の不純物拡散層15の表面からゲート電極13の側壁に沿って形成された電荷蓄積層17と、電荷蓄積層17に積層された電荷蓄積層用電極18とを備えることを特徴とする不揮発性メモリセル。 (もっと読む)


【課題】メモリセルを高集積度化することができるチャージトラップ型フラッシュ構造の不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置50は、接地線SUBLとしての半導体基板層1aの第1主面(表面)上に、素子分離層2、ソース電極3a、ソース電極3b、ドレイン電極4a、及びドレイン電極4bを柱状にエッチング開口した開口部5が互いに離間して複数設けられる。開口部5には、半導体基板層1b、積層膜6、及びゲート電極7が埋設され、開口部5の内側には半導体基板層1bが半導体基板層1aと接するように設けられる。半導体基板層1bの内側には、トンネル酸化膜、電荷蓄積膜、電流遮断膜から構成される積層膜6が設けられる。積層膜6の内側にはゲート電極7が埋設される。半導体基板層1bにはソース層8とドレイン層9が垂直方向に複数設けられ、チャネルが垂直方向に設けられるメモリトランジスタが積層形成される。 (もっと読む)


【課題】電荷トラップ型の不揮発性半導体メモリのデータ読み出し速度を向上させること。
【解決手段】本発明に係る不揮発性半導体メモリは、半導体基板100中のチャネル領域上に第1ゲート絶縁膜110を介して形成された第1ゲート電極WGと、チャネル領域上に第2ゲート絶縁膜120を介して形成された第2ゲート電極CGと、第1ゲート電極WGの上面に形成された第1シリサイド膜151と、第2ゲート電極CGの上面に形成された第2シリサイド膜152と、を備える。第1ゲート電極WGと第2ゲート電極CGは共にサイドウォール形状を有する。第1ゲート電極WGと第2ゲート電極CGは、チャネル領域上で絶縁膜を挟んで並んで配置されており、第1ゲート絶縁膜110及び第2ゲート絶縁膜120のいずれか一方は、電荷をトラップする電荷トラップ膜である。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを備える半導体装置において、不揮発性メモリを構成するメモリセルの加工精度を向上することができる技術を提供する。
【解決手段】ポリシリコン膜PF1とダミーゲート電極DMY1を覆うようにポリシリコン膜PF2を形成する。このとき、ポリシリコン膜PF2は、段差DIFおよびギャップ溝GAPの形状を反映して形成される。特に、ギャップ溝GAPを覆うポリシリコン膜PF2には凹部CONが形成される。続いて、ポリシリコン膜PF2上に反射防止膜BARCを形成する。このとき、流動性の高い反射防止膜BARCは、段差DIFの高い領域から低い領域に流出するが、凹部CONに充分な反射防止膜BARCが蓄積されているので、流出する反射防止膜BARCを補充するように凹部CONから反射防止膜BARCが供給される。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜界面の汚染を防止し、半導体基板とコントロールゲートの間の絶縁膜の破壊を抑制する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板2の第1表面領域C1上にゲート絶縁膜4を介してフローティングゲート5を形成する工程と;第1表面領域C1に隣接する第2表面領域C2及びフローティングゲート5の端部を覆うようにトンネル絶縁膜8aを形成する工程と;トンネル絶縁膜8aを覆い、第2表面領域C2の上方が厚く、フローティングゲート5の上方が薄くなるように第1酸化膜33を形成する工程と;第1酸化膜33とフローティングゲート5上のトンネル絶縁膜8aの表面とをエッチバックする工程と;第2表面領域C2上の第トンネル絶縁膜8a上にコントロールゲート9を形成する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】保持特性に優れた不揮発性半導体メモリ装置の消去方法を提供することである。
【解決手段】ソース・ドレイン領域2、3が離間して形成された半導体基板1と、半導体基板1上に形成された第1の絶縁層7と、第1の絶縁層7上の第1の領域10に形成された第1のゲート電極5と、第1の絶縁層7上の第2の領域11、12に形成された電荷蓄積層8と、電荷蓄積層8上に形成された第2の絶縁層9と、第2の絶縁層9上に形成された第2のゲート電極4、6と、を有する不揮発性半導体メモリ装置の消去方法は次のステップを有する。ソース・ドレイン領域から電荷蓄積層にホットホールを注入するステップ。電荷蓄積層の第1のゲート電極側の領域にチャネルホットエレクトロンを注入するステップ。 (もっと読む)


【課題】ウエハの設置状態にかかわらず、ドレイン領域およびソース領域をゲート電極に対して対称に形成することにより、単一セルにおける電流の対称性を確保する。
【解決手段】
半導体基板上にゲート酸化膜を形成する。ゲート酸化膜上にゲート電極を形成する。半導体基板の表面のゲート電極を挟む位置にドレイン領域およびソース領域を形成する。ドレイン領域およびソース領域を形成する工程は、半導体基板をイオン注入装置の搭載ステージ上に載置して、ゲート電極をマスクとして半導体基板の表面に不純物イオンを注入する第1のイオン注入工程と、搭載ステージの載置面内において、半導体基板を搭載ステージに対して180°回転させた向きに搭載ステージ上に再載置して、ゲート電極をマスクとして半導体基板の表面に不純物イオンを注入する第2のイオン注入工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】第2領域において不純物低密度拡散領域をゲート電極に近接して形成することができる半導体装置、及びその製造方法を得る。
【解決手段】半導体不揮発性メモリ10は、第1ゲート電極22と一対の第1不純物拡散領域24と一対の第1サイドウォール部26とを有し構成された第1MOS型電界効果トランジスタ18と、第2ゲート電極42と一対の第2不純物拡散領域44と一対の第2サイドウォール部46とを有し構成された第2MOS型電界効果トランジスタ20とを備える。第2サイドウォール部46の第2下部絶縁膜54は、P型半導体基板12の上表面12Aの上表面12Aの上表面12A上においてシリコン酸化膜62の分だけ第1サイドウォール部26のシリコン熱酸化膜34よりも厚肉とされ、該シリコン酸化膜62は第2ゲート電極42の側壁を側方から覆う部分を有しない。 (もっと読む)


【課題】モリセルトランジスタ素子以外の周辺回路の特性を低減させることなく、書込み特性の劣化を抑制した半導体記憶装置を提供すること。
【解決手段】ホットエレクトロン注入による書込み方式の半導体記憶装置101において、例えば、P+半導体基板10と、P+半導体基板10上に形成されるP−エピ層(半導体層)であって、P+半導体基板10よりも高い抵抗を持つP−エピ層11(半導体層)と、P−エピ層11に形成されたメモリセルトランジスタ素子20と、メモリセルトランジスタ素子20の下方のP−エピ層11内に、底部がP+半導体基板10に到達する深さで形成されたP+不純物拡散領域12であって、P−エピ層11よりも低い抵抗を持つP+不純物拡散領域12と、を備える半導体記憶装置である。 (もっと読む)


【課題】メモリ装置を製造するための方法。
【解決手段】ナノ粒子244を含むメモリ装置100を製造するための方法であって、少なくとも1つの半導体をベースとする基板において、ソースおよびドレイン領域118、120と、ソースおよびドレイン領域118、120の間に配置され、かつメモリ装置100のチャネル121を形成するための基板の少なくとも1つの領域上に少なくとも1つの第1の誘電体241とを形成するステップと、少なくとも1つの導電材料のナノ粒子を懸濁した状態で含み、少なくとも第1の誘電体241を覆う少なくとも1つのイオン液を堆積するステップと、ナノ粒子244の堆積物を少なくとも第1の誘電体241上に形成するステップと、残りのイオン液を除去するステップと、ナノ粒子244の堆積物の少なくとも一部上に、少なくとも1つの第2の誘電体252および少なくとも1つの制御ゲート254を形成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】電流値分布幅をより狭くして電流ウィンドウをより広げる。
【解決手段】半導体基板における電荷蓄積部に電荷を徐々に蓄積するため、ゲート電圧は書き込み回数が増加するに従って徐々に増加させる(B)。チャネル領域に流れる電流の値が、電荷蓄積部に蓄積される電荷の量が所定のデータに対応する値となった場合に該チャネル領域に流れる電流の予め定められた目標値よりも大きい領域において、該電流の値が該目標値に近づいた場合に、ソース電圧、ドレイン電圧を下げることにより、1回当たりの電荷の蓄積量の増加割合を減少させる(C)。よって、各電荷蓄積部への電荷の蓄積量が目標値を超えることを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】電気的に書き込み可能かつ消去可能な不揮発性メモリを有する集積回路デバイスの製造方法およびデータとコードの保存方法を提供する。
【解決手段】第1の動作アルゴリズムに従って第1のデータ用途のためのデータを保存する第1のメモリアレイと、第2の動作アルゴリズムに従って第2のデータ用途のためのデータを保存する前記半導体基板上の第2のメモリアレイと、を備え、前記第1のメモリアレイと前記第2のメモリアレイにおける電荷蓄積不揮発性メモリセルは、窒化物電荷トラッピング構造を備えた互いに略同一構造を有する複数のフラッシュメモリセルを含み、前記第1の動作アルゴリズムは、ホール注入によって書き込みすることと、電界アシストエレクトロン注入によって消去することを含み、前記第2の動作アルゴリズムは、エレクトロン注入によって書き込みすることと、ホール注入によって消去することを含むことを特徴とする集積回路デバイス。 (もっと読む)


【課題】製造工程においてメモリセル領域へのUV光の入射が抑えられ、メモリセル特性の局所的なバラツキが抑えられた不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、複数のビット線4、複数のビット線4と交差する複数のワード線62、及び半導体基板と各ワード線62との間に挟まれ、隣接する二本のビット線4の間の領域に形成され、電荷保持機能を有する第1の絶縁膜5が配置されたメモリセル領域80、90と、複数のビット線4にそれぞれ接続されるコンタクト30が配置されたビット線コンタクト領域63と、少なくともビット線コンタクト領域63内の半導体基板の一部を覆う第1のUV遮光膜25と、層間絶縁膜20と、層間絶縁膜20上に形成され、メモリセル領域80、90を覆う第2のUV遮光膜21とを備えている。第1のUV遮光膜25は、製造工程で発生するUV光を効果的に遮る。 (もっと読む)


【課題】チップサイズの更なる縮小化に寄与する不揮発性メモリ装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る不揮発性メモリ装置は、半導体基板と;前記半導体基板上に形成された柱状のゲート電極と;前記半導体基板の表面付近に形成されたソース/ドレイン拡散層と;前記ゲート電極の側面に形成された電荷蓄積用の窒化膜と;前記半導体基板に形成された素子分離領域とを備える。そして、前記素子分離領域の平面形状を略菱形とすることを特徴としている。 (もっと読む)


121 - 140 / 805