説明

Fターム[5F101BC11]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 電荷注入 (1,823) | チャンネル注入 (848)

Fターム[5F101BC11]の下位に属するFターム

Fターム[5F101BC11]に分類される特許

61 - 80 / 805


【課題】チップ面積の増大を抑制しつつ、安定的に動作するスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体メモリのベリファイステップを以下の手順で実行する。(a)通常読み出し動作のワードゲート電圧よりも低いベリファイ電圧を、ワードゲートに供給する。(b)通常読み出し動作のコントロールゲート電圧を、コントロールゲートに供給する。(c)そのベリファイ電圧とそのコントロールゲート電圧とに応じて流れる電流が、通常読み出し動作のときの参照電流に一致するか否かを判定する。TwinMONOSセルの消去ベリファイ時に、ワードゲートの電圧を低くすることで、コントロールゲートの負電圧を利用せずに消去ベリファイを可能にする。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体メモリの周辺回路を小さくし、集積回路の縮小化に寄与する。
【解決手段】p型基板10に形成され、ソース線430と接続するn型拡散層50と、p型基板10上に設けられ、ワード線400と接続するワード電極200と、p型基板10とワード電極200の間に設けられたワード絶縁層と、n型拡散層50上、及びワード電極200の側壁に設けられたトンネル絶縁層と、トンネル絶縁層上に設けられた電荷蓄積層と、電荷蓄積層上に設けられたコントロール絶縁層と、コントロール絶縁層上に設けられ、コントロール線420と接続するコントロール電極300と、を備え、制御部は、メモリ素子600に書込みを行うときに、ソース線430に正電圧を印加し、ワード線400に負電圧を印加し、かつコントロール線420に正電圧を印加する不揮発性半導体メモリ。 (もっと読む)


【課題】電荷蓄積層をもち、電荷のトラップを利用する記憶素子の保持特性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】電荷蓄積層(24)の上のメモリゲート(21)と、第1サイドゲート(22)と、第2サイドゲート(23)と、第1サイドゲート(22)側の第1不純物注入領域(31)と、第2サイドゲート(23)側の第2不純物注入領域(32)と、チャネル領域(33、34、35)とを具備する不揮発性半導体記憶装置を構成する。チャネル領域(33、34、35)は、電荷蓄積層(24)の下の第1領域(33)と、第1領域(33)と第1不純物注入領域(31)との間のセレクト側領域(34)と、第1領域(33)と第2不純物注入領域(32)との間のアシスト側領域(35)とを含むことが好ましい。そして、ゲート長方向におけるセレクト側領域(34)の長さ(L1)は、アシスト側領域(35)の長さ(L2)よりも長いものとする。 (もっと読む)


【課題】ホットキャリア注入によって書き換えを行うスプリットゲート型MONOSメモリにおいて、リテンション特性を向上させる。
【解決手段】メモリセルM00の選択ゲート電極は選択ゲート線SG0に接続され、メモリゲート電極はメモリゲート線MG0に接続される。また、ドレイン領域はビット線BL0に接続され、ソース領域はソース線SL0に接続される。さらに、メモリセルM00が形成されたp型ウエル領域にはウエル線WL0が接続される。メモリセルM00に書き込みを行うときは、ウエル線WL0を通じてp型ウエル領域に負電圧を印加しながら、ソースサイド注入方式による書込みを行う。 (もっと読む)


【課題】電荷を蓄積可能な電荷蓄積膜を有する不揮発性メモリセルを含む半導体装置において、データ保持特性劣化を改善し、その信頼性を向上させることにある。
【解決手段】半導体基板の主面に不揮発性メモリセルを含む半導体装置であって、不揮発性メモリセルは、半導体基板上に第1絶縁膜と、導電膜と、第2絶縁膜と、電荷を蓄積可能な電荷蓄積膜とを有する。また、電荷蓄積膜上に第3絶縁膜と、第1ゲート電極と、第1絶縁膜から前記第1ゲート電極までの一連の積層膜と接するように第4絶縁膜と、第1絶縁膜と並ぶように前記半導体基板上に第5絶縁膜とを有する。さらに、第5絶縁膜上に形成され、第4絶縁膜の側面に前記第1ゲート電極と隣り合うように第2ゲート電極と、第1ゲート電極と第2ゲート電極を挟むように半導体基板にソース領域およびドレイン領域とを有する。半導体装置は、導電膜と電荷蓄積膜が平面的に重なり合うように形成されている。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを有する半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】不揮発性メモリのメモリセルは、p型ウエルPWの上部に絶縁膜3を介して形成された制御ゲート電極CGと、p型ウエルPWの上部に形成されて制御ゲート電極CGと隣合うメモリゲート電極MGと、メモリゲート電極MGとp型ウエルPWとの間および制御ゲート電極CGとメモリゲート電極MGとの間に形成されかつ内部に電荷蓄積部を有する絶縁膜5とを有している。メモリゲート電極MGは、ノンドープのシリコン膜6aと不純物を導入したシリコン膜6bとの積層膜により形成されている。シリコン膜6bの不純物濃度を高くすることでメモリゲート電極MGの抵抗を低くして不揮発性メモリの動作速度を向上させ、シリコン膜6aの不純物濃度を低くすることで、不揮発性メモリのデータ保持特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】面積を縮小させることが出来、また歩留まりを向上させる半導体装置及びそれを用いた論理回路を提供すること。
【解決手段】第1トランジスタTr1と第2トランジスタTr2とが形成され、前記第1トランジスタTr1はソース及びドレインとして機能する第1拡散層群103と、第1ゲート電極102と、第2ゲート電極104とを備え、前記第2トランジスタTr2はソース及びドレインとして機能する第2拡散層群201と、電荷を蓄積可能な浮遊ゲート202と、第3ゲート電極200とを備え第2ゲート電極200は、前記第1トランジスタTr1の閾値Vthを制御可能とし、この第2ゲート電極104の電位は、前記浮遊ゲート202が蓄積する電荷量に応じた値である。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを有する半導体装置の性能を向上させる。また、半導体装置の信頼性を向上させる。また、半導体装置の性能を向上すると共に、半導体装置の信頼性を向上する。
【解決手段】フローティングゲート電極FGを有するメモリトランジスタとこのメモリトランジスタに直列に接続された制御トランジスタとで構成されたメモリセルを、半導体基板の主面にX方向およびY方向にアレイ状に複数配列させる。そして、X方向に配列したメモリセルのメモリトランジスタのドレイン領域同士を接続するビット配線M1Bを、半導体基板上に形成された多層配線構造のうちの最下層の配線層に設け、このビット配線M1Bがフローティングゲート電極FG全体を覆うようにする。 (もっと読む)


【課題】過消去ビットの発生を抑制してエンデュランス特性等を向上させることができる不揮発性記憶装置、集積回路装置及び電子機器等を提供すること。
【解決手段】不揮発性記憶装置は、電気的に書き換え及び消去可能な複数の不揮発性メモリーセルM11〜M44を有するメモリーセルアレイと、複数の不揮発性メモリーセルのうちの消去対象メモリーセルに対する消去動作の制御を行う消去制御回路ERCNとを含む。消去制御回路ERCNは、消去対象メモリーセルが多い場合には、消去対象メモリーセルに対応するビット線BL1〜BL4がフローティング状態に設定される第1の消去動作制御を行う。消去対象メモリーセルが少ない場合には、消去対象メモリーセルに対応するビット線BL1〜BL4が低電位電源電圧VSSに設定される第2の消去動作制御を行う。 (もっと読む)


【課題】選択トランジスタの閾値電圧を所定の値とし、且つ選択トランジスタのチャネル領域の不純物がメモリセルトランジスタに与える影響を低減する。
【解決手段】メモリセルトランジスタMC0〜MC15、選択トランジスタST1,ST2を備える半導体記憶装置であって、前記選択トランジスタと前記メモリセルトランジスタの間には、記憶素子として用いられないダミーセルトランジスタDC0,DC1が設けられる。前記選択トランジスタのゲート電極13は第1の導電層と第2の導電層を有し、前記第1及び第2の導電層は接続部16により電気的に接続される。前記選択トランジスタのチャネル領域の不純物濃度は、前記メモリセルトランジスタのチャネル領域の不純物濃度よりも高い。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力、高集積化を図ることができる不揮発性メモリ装置を提供する。
【解決手段】 行列状に配置されたメモリセルを含み、メモリセルのゲートにワード線が接続され、ドレインにローカルビット線LBLdが接続され、ソースに第1または第2のローカルビット線LBLSが接続される。メモリセルMC2の読み出しを行うとき、ビット線選択トランジスタTRd1によって選択されたローカルビット線LBLd1に読出し電圧Vreadを印加し、第1の選択トランジスタTRs0によって選択された第1のローカルビット線LBLs0に0vを印加する。隣接するメモリセルMC3のソースは、第2の選択トランジスタTRs4によって一定電位にクランプされ、隣接するメモリセルMC1のソースは、ビット線選択トランジスタTRd0によって0vに印加される。 (もっと読む)


【課題】高効率的に書き込みを行うことができる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】直列接続された複数のメモリセルトランジスタMTと、メモリセルトランジスタの一端とソース線との間に接続された選択ゲートトランジスタST2と、メモリセルトランジスタの他端とビット線との間に接続された選択ゲートトランジスタST1と、ソース線に第1の電圧を印加し、ビット線に第1の電圧よりも高く且つ第1の電圧との差がトンネル絶縁膜のバリアハイトに対応する電圧よりも小さい第2の電圧を印加し、書き込み対象のメモリセルトランジスタMTとソース線との間に位置し、且つ書き込み対象のメモリセルトランジスタに隣接する隣接メモリセルトランジスタMTの導通状態を、他のメモリセルトランジスタMTの導通状態よりも弱くすることで書き込み対象のメモリセルトランジスタに書き込みを行う制御回路と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体メモリの保持特性の悪化を抑制しつつ、消去動作に要する時間を短縮する。
【解決手段】(a)メモリセルアレイのデータ消去対象領域に消去パルスを印加するステップと、(b)データ消去対象領域に配置されたメモリセルの閾値電圧が消去レベルに達したか否かを判定するステップと、(c)ベリファイ結果に基づいて、新たな消去パルスを印加するか、待機状態に移行するかを決定するステップとを具備する方法で、不揮発性半導体メモリの消去動作を実行する。(b)ステップは、消去パルスの印加が行われた印加期間が経過した後、待機状態に移行する前に閾値電圧が消去レベルに達したか否かを判定する。(c)ステップは、閾値電圧が消去レベルに達していないとき、データ消去対象領域に新たな消去パルスを印加するステップと、閾値電圧が消去レベルに達しているとき、新たな消去パルスの印加を禁止するステップとを含む。 (もっと読む)


電気的浸透性ソース層を含む半導体デバイス及びこれの製造方法に対する様々な実施例が与えられる。一実施例では、半導体デバイスは、ゲート層、誘電体層、メモリ層、ソース層、半導体チャネル層、及びドレイン層を含む。ソース層は電気的浸透性及びパーフォレーションを有する。半導体チャネル層はソース層及びメモリ層と接触する。ソース層及び半導体チャネル層は、ゲート電圧チューナブル電荷注入バリアを形成する。
(もっと読む)


【課題】不揮発性半導体記憶装置について、製造工程中のゲート絶縁膜及び容量絶縁膜の特性劣化を抑制する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、第1導電型の半導体基板2上のMISFET16と、第2導電型の第1ウェル3のMISキャパシタ17とを含む。MISFET16は、半導体基板2上のゲート絶縁膜4、その上のゲート電極6a、ゲート電極6aの両側のソース・ドレイン不純物層7及び8を含む。MISキャパシタ17は、第1電極としての第1ウェル3上の容量絶縁膜5、その上の第2電極6b、第1導電型の第1不純物層11a及び11bを含む。ゲート電極6aと第2電極6bとが電気的に接続されてフローティングゲート6を構成する。ゲート絶縁膜4と容量絶縁膜5とは材料及び膜厚が同一である。ゲート電極6aと第2電極6bとは同一の導電膜からなる。半導体基板2と第1ウェル3との境界を跨ぐ第2不純物層14が形成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の信頼性を向上する。
【解決手段】メモリセルMCは、半導体基板1の主面上のゲート絶縁膜5を介して設けられたコントロールゲート電極CGと、コントロールゲート電極CGの側面および半導体基板1の主面に沿って設けられたONO膜9と、ONO膜9を介してコントロールゲート電極CGの側面および半導体基板1の主面上に設けられたメモリゲート電極MGとを有する。コントロールゲート電極CGおよびメモリゲート電極MGの上部には、シリサイド膜15およびシリサイド膜15の表面の酸化によって形成された絶縁膜51が設けられている。 (もっと読む)


【課題】シリアル・インターフェース方式のメモリ装置において、回路規模の増加を抑えつつ、データの読み出しを高速化する。
【解決手段】EEPROM100は、データを格納するメモリセルアレイ10と、クロックに同期してシリアル入力されるアドレス信号に応じて、メモリセルアレイ10のアドレスを選択するロウアドレスデコーダ11及びカラムアドレスデコーダ12と、データの各ビットに対応して1個ずつ設けられたセンスアンプSA0〜SA5,SA_M0,SA_M1と、これらのセンスアンプから読み出されたデータをクロックに同期して先頭ビットから順にシリアル出力するシフトレジスタ15とを備える。カラムアドレスデコーダ12は、カラムアドレス信号の全ビットが確定する前に先頭ビットの2個の候補データを2個のセンスアンプSA_M0,SA_M1にそれぞれ入力することにより2個の候補データの読み出しを開始する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の性能を向上させ、製造歩留りを向上させる。
【解決手段】メモリセル30が複数アレイ状に配置され、X方向に並ぶメモリセル30の選択ゲート電極8は選択ゲート線9によって接続され、メモリゲート電極13はメモリゲート線14によって接続される。ソース領域20を介して隣接するメモリセル30のメモリゲート電極13にそれぞれ接続されたメモリゲート線14同士は電気的に接続されていない。選択ゲート線9は、X方向に延在する第1の部分9aと、一端が第1の部分9aに接続してY方向に延在する第2の部分9bを有している。メモリゲート線14は、選択ゲート線9の側壁上に絶縁膜を介して形成され、選択ゲート線9の第2の部分9b上から素子分離領域上にかけてX方向に延在するコンタクト部14aを有し、コンタクト部14a上に形成されたコンタクトホール23dを埋めるプラグを介して配線に接続される。 (もっと読む)


【課題】低消費電力、低減されたリーク問題、および単純なプロセスを伴った新規なフラッシュメモリ、新規なプログラミング方法、およびそのセンシングスキームを提供する。
【解決手段】ワード線218、第1のビット線204、および第2のビット線206を備えた不揮発性メモリセル200を動作させる方法は、メモリセル200をプログラミングする工程を有し、そのプログラミングする工程が、高い正電圧のバイアスを第1のビット線に印加し、接地バイアスを第2のビット線に印加し、高い負電圧のバイアスをワード線に印加することを備え、正帯電ホールが誘電体層212を介してトラッピング層214に突き抜けるようにする。 (もっと読む)


【課題】書き込み/消去におけるディスターブを抑制し、かつ面積の増大を抑えた不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】複数のメモリセルMCを含む第1セルアレイ32が形成された第1導電型の第1のウェル領域と、複数のメモリセルMCを含む第2セルアレイ32が形成された第1導電型の第2のウェル領域と、第1、第2のウェル領域を含む第2導電型の第3のウェル領域とを備える。さらに、第1セルアレイ32が含むメモリセルと第2セルアレイ32が含むメモリセルとに共通に接続されたビット線BLと、ビット線BLに接続されたカラムデコーダ13とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 805