説明

Fターム[5F101BC11]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 電荷注入 (1,823) | チャンネル注入 (848)

Fターム[5F101BC11]の下位に属するFターム

Fターム[5F101BC11]に分類される特許

21 - 40 / 805


【課題】半導体装置の電気的性能および信頼性を向上させる。
【解決手段】スプリットゲート型の不揮発性メモリのメモリゲート電極MGは、金属膜6aと金属膜6a上のシリコン膜6bとの積層膜で形成されたメタルゲート電極であり、金属膜6aの上端部には、金属膜6aの一部が酸化することで金属酸化物部分17が形成されている。スプリットゲート型の不揮発性メモリの制御ゲート電極は、金属膜4aと金属膜4a上のシリコン膜6bとの積層膜で形成されたメタルゲート電極である。 (もっと読む)


【課題】
バイト、ページおよびブロックで書き込むことができる新単体式複合型不揮発メモリを提供する。
【解決手段】
不揮発メモリアレイは、シングルトランジスタフラッシュメモリセルおよびダブルトランジスタEEPROMメモリセルを備え、同じ基板上に整合することができ、該不揮発メモリセルは低いカップリング係数の浮遊ゲートを備えて、メモリセル体積を減少でき、該浮遊ゲートをトンネル絶縁層の上に配置し、該浮遊ゲートは該ソース領域の辺縁および該ドレイン領域の辺縁に揃って、且つ該ソース領域辺縁および該ドレイン領域辺縁の幅に画定される幅を備え、該浮遊ゲートと該制御ゲートは50%より小さい相対的に小さなカップリング係数を備えて、該不揮発メモリセルを縮小できるようにし、該不揮発メモリセルのプログラムはチャネル熱電子方式で達成し、消去は高電圧でFNトンネル方式で達成する。 (もっと読む)


【課題】微細配線を簡易に低抵抗化する。
【解決手段】実施形態に係わる半導体装置は、第1の方向に積み重ねられる第1乃至第3の半導体層3a,3b,3cを有し、第2の方向に延びるフィン型積層構造を有する。第1のレイヤーセレクトトランジスタTaは、第1のゲート電極10aを有し、第1の半導体層3aでノーマリオン状態である。第2のレイヤーセレクトトランジスタTbは、第2のゲート電極10bを有し、第2の半導体層3bでノーマリオン状態である。第3のレイヤーセレクトトランジスタTcは、第3のゲート電極10cを有し、第3の半導体層3cでノーマリオン状態である。第1の半導体層3aのうちの第1のゲート電極10aにより覆われた領域、第2の半導体層3bのうちの第2のゲート電極10bにより覆われた領域及び第3の半導体層3cのうちの第3のゲート電極10cにより覆われた領域は、それぞれ金属シリサイド化される。 (もっと読む)


【課題】ワードライン間の素子分離を行い、メモリセルの微細化が可能な半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10内に形成されたビットライン14と、ビットライン14上にビットライン14の長手方向に連続して設けられた絶縁膜ライン18と、ビットライン14間の半導体基板10上に設けられたゲート電極16と、ゲート電極16上に接して設けられ、ビットライン14の幅方向に延在したワードライン20と、ビットライン14間でありワードライン20間の半導体基板に形成されたトレンチ部22と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】埋め込みビットライン型不揮発メモリの微細化に適した製造方法を提供し、かつコンタクトの位置ずれに起因するビットライン間ショートを生じ難い構造を提供する。
【解決手段】導電体膜が埋め込まれたシャロートレンチ溝内にビットライン拡散層を設けてSONOS構造セルとする。これにより、ビットライン拡散層の半導体基板主面上での面積を大きくせずにビットライン拡散層の抵抗を低くすることができ、セル面積を増大させることなく安定した電気的特性の半導体記憶装置が得られる。また、Siのサイドウォールを設けてイオン注入することでビットラインを形成する。これにより、メモリセルの微細化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】第1MISFETのゲート電極と第2MISFETのゲート電極とを別工程で形成する半導体装置の製造技術において、第1MISFETと第2MISFETの信頼性向上を図ることができる技術を提供する。
【解決手段】半導体基板20上にゲート絶縁膜26、電荷蓄積膜27、絶縁膜28、ポリシリコン膜29、酸化シリコン膜30、窒化シリコン膜31およびキャップ絶縁膜32からなる積層膜を形成する。そして、フォトリソグラフィ技術およびエッチング技術を使用して、低耐圧MISFET形成領域および高耐圧MISFET形成領域に形成されている積層膜を除去する。その後、半導体基板20上にゲート絶縁膜34、36、ポリシリコン膜37およびキャップ絶縁膜38を形成する。そして、低耐圧MISFET形成領域および高耐圧MISFET形成領域にゲート電極を形成した後、メモリセル形成領域にゲート電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】NAND型不揮発性メモリを提供する。
【解決手段】ビット線と、ソース線と、複数の不揮発性メモリが直列に接続されたNAND型セルと、選択トランジスタと、を有し、不揮発性メモリは、第1の絶縁膜を介した半導体上の電荷蓄積層と、第2の絶縁膜を介した電荷蓄積層上の制御ゲートと、を有し、NAND型セルの一方の端子は、選択トランジスタを介して、ビット線に接続され、NAND型セルの他方の端子は、ソース線に接続されたNAND型不揮発性メモリであって、第1の絶縁膜は、半導体に酸素雰囲気で高密度プラズマ処理を行った後、窒素雰囲気で高密度プラズマ処理を行うことで形成されるNAND型不揮発性メモリ。 (もっと読む)


【課題】従来のMONOS型の不揮発性半導体記憶装置の製造方法では、トップ絶縁膜のエッチング加工にウェットエッチングを用いるため、サイドエッチングが侵攻してしまうという問題があった。これにより電荷蓄積層とゲート電極との間の絶縁性が損なわれ、電気的リークが発生し、消去特性などの電気特性が低下していた。
【解決手段】メモリゲート絶縁膜の形成前に保護絶縁膜を形成し、この保護絶縁膜によりメモリゲート絶縁膜のサイドエッチングを防止する製造方法とすることで、電荷蓄積層とゲート電極との間の絶縁性が向上する。そして、この保護絶縁膜を不揮発性半導体記憶装置の製造後も側壁保護膜として残してもよい。そうすると不揮発性半導体記憶装置の完成後に、他の半導体素子を形成するためのウェットエッチング工程があったとしても、メモリゲート絶縁膜がサイドエッチングされることはない。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリ素子は小型化や低消費電力化の要求がある。不揮発性メモリ素子をフィン型とすれば小型化できるが、バルク領域に正しく電位を印加できないので正しく情報の書き込みと消去とができなかった。
【解決手段】本発明のフィン型不揮発性メモリ素子は、不揮発性メモリ素子のゲート電極とは別に、バルク領域に直接電位を印加するバルク電極を設けた。これにより、バルク領域の電位を自由に印加できるようになり、正しく情報が書き込み及び消去できるようになる。また、バルク電位を自由に可変できるので、書き込みや消去にかかる電圧を低下させることもでき、低消費電力化を行える。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを搭載した半導体集積回路において、外部端子を通して不揮発性メモリの特性テストを実施し、更に、その外部端子にサージ電圧が印加された場合であっても、そのサージ電圧が不揮発性メモリに伝わることを防止する。
【解決手段】半導体集積回路は、不揮発性メモリと、不揮発性メモリに対するデータ書き込み時、書き込み電圧が印加される書き込み制御線と、書き込み制御線に接続された第1ノードと、第1スイッチ回路を介して第1ノードに接続された外部端子と、スイッチ回路を介さずに外部端子に接続された第1ESD保護回路と、動作モードに応じて第1スイッチ回路をON/OFF制御する制御回路と、を備える。動作モードは、外部端子を用いて不揮発性メモリの特性テストを行うテストモードと、外部端子を使用しないユーザモードと、を含む。テストモードにおいて、制御回路は、第1スイッチ回路をONする。ユーザモードにおいて、制御回路は、第1スイッチ回路をOFFする。 (もっと読む)


【課題】従来のMONOS型の不揮発性半導体記憶装置の製造方法では、トップ絶縁膜のエッチング加工にウェットエッチングを用いるため、サイドエッチングが侵攻してしまうという問題があった。これにより電荷蓄積層とゲート電極との間の絶縁性が損なわれ、電気的リークが発生し、消去特性などの電気特性が低下していた。
【解決手段】本発明の不揮発性半導体記憶装置の製造方法は、2つの犠牲膜を用いることにより、トップ絶縁膜と側壁保護膜とを同時に形成するエリアを作り出し、酸化処理によってそれらを形成する。このような製造方法とすることで、メモリゲート絶縁膜のサイドエッチングが発生することはない。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量を容易に調整することが可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】このフラッシュメモリでは、Y方向に配列された4つのP型ウェルPWのうちの端の1つのP型ウェルPWに複数のメモリブロックMB0〜MB3を設け、残りの3つのP型ウェルPWにそれぞれ3つのメモリブロックMB10〜MB12を設ける。また、それぞれメモリブロックMB0〜MB3,MB10〜MB12のX方向に隣接してロウデコーダRD0〜RD3,RD10〜RD12を設ける。メモリブロックMB10〜MB12を削除してメモリ容量を減らす場合でも、周辺回路の再レイアウトが不要となる。 (もっと読む)


【課題】総工程数を低減することができ、コストを低廉なものにする半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体記憶装置10は、半導体基板13と、第1不純物領域17と、第2不純物領域15と、第1不純物領域17と第2不純物領域15との間に形成されたチャネル領域75と、チャネル領域75が位置する半導体基板13の主表面上のうち、第1不純物領域17側の主表面上に形成された第1ゲート42と、チャネル領域75が位置する半導体基板13の主表面上にうち、第2不純物領域側15の主表面上に第2絶縁膜44を介して形成された第2ゲート45と、第1ゲート45に対して第2ゲート42と反対側に位置する半導体基板の主表面上に位置し、第1ゲート42の側面上に形成された第3絶縁膜46と、第3絶縁膜46とその直下に位置する半導体基板13との界面が、第2絶縁膜44とその直下に位置する半導体基板の主表面との界面より上方に位置する。 (もっと読む)


【課題】
不揮発性メモリ構造を提供する。
【解決手段】
必要に応じて、LDD領域が、アクティブ領域のゲートチャネル領域の保護のためのマスクを用いてイオン注入によって形成され得る。2つのゲートが、互いに離隔され、アクティブ領域の中央領域の2つの側方のそれぞれでアイソレーション構造上に配設される。これら2つのゲートの各々は、その全体がアイソレーション構造上に配置されてもよいし、部分的にアクティブ領域の中央領域の側方部分に重なってもよい。電荷トラップ層及び誘電体層が、格納ノード機能を果たすように、2つのゲートの間且つアクティブ領域上に形成される。これらは更に、スペーサとして機能するように、2つのゲートの全ての側壁上に形成されてもよい。ソース/ドレイン領域が、ゲート及び電荷トラップ層の保護のためのマスクを用いて、イオン注入によって形成される。 (もっと読む)


【課題】半導体記憶装置のメモリセルの参照セルとなる副記憶領域の読出し電流の変動を抑制して、メモリセルの読出し電流の判定時における誤判定を低減することができる半導体記憶装置へのデータの書込み方法及び半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリセルの第1不純物領域及び第2不純物領域に印加される電圧の大小関係が互いに異なる2つのデータ書込みステップによってメモリセルにデータの書込みをなす。 (もっと読む)


【課題】特性を向上させる不揮発性メモリを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置を、制御ゲート電極CGと、制御ゲート電極CGと隣合うように配置されたメモリゲート電極MGと、絶縁膜3と、その内部に電荷蓄積部を有する絶縁膜5と、を有するよう構成する。このうち、メモリゲート電極MGは、絶縁膜5上に位置する第1シリコン領域6aと、第1シリコン領域6aの上方に位置する第2シリコン領域6bと、を有するシリコン膜よりなり、第2シリコン領域6bは、p型不純物を含有し、第1シリコン領域6aのp型不純物の濃度は、第2シリコン領域6bのp型不純物の濃度よりも低く構成する。 (もっと読む)


【課題】対向する二つの記憶素子のコントロールゲートのゲート長に起因する記憶素子の特性のばらつきを抑制する。
【解決手段】上記の課題を解決するために、不揮発性半導体記憶装置(1)を以下のように構成する。第1不揮発性メモリセル(1a)は、第1チャネル領域(11a)と、第1フローティングゲート(5a)と、第1コントロールゲート(6a)とを含むものとする。また、第2不揮発性メモリセル(1b)は、第2チャネル領域(11b)と、第2フローティングゲート(5b)と、第2コントロールゲート(6b)とを含むものとする。ここにおいて、第1チャネル領域(11a)は、第1フローティングゲート側チャネル領域(13a)と、第1コントロールゲート側チャネル領域(12a)とを備え、第1コントロールゲート側チャネル領域(12a)は不純物濃度が濃い高濃度ポケット領域(10)を備える。 (もっと読む)


【課題】下部電極、上部電極およびそれらの間の絶縁膜により構成される容量素子の下部電極および上部電極間の耐圧を向上させる。
【解決手段】上部電極TEならびに上部電極TEのそれぞれの側壁の側壁酸化膜9およびサイドウォール10と下部電極BEとの間にONO膜IFを連続的に形成し、また、上部電極TEの側壁に、側壁酸化膜9を介して真性半導体膜からなるサイドウォール10を形成することにより、下部電極BEおよび上部電極TE間にリーク電流が発生することを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 最上の動作条件を設定し、それによって半導体メモリ装置を動作させることで半導体メモリ装置の動作特性を向上させることができる不揮発性メモリ装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】 ビットラインBLとソースラインSLとの間に連結されるチャンネル層SCを有するメモリストリングMSを含むメモリブロックと、チャンネル層SCにホットホールhを供給し、メモリストリングMSに含まれたメモリセルCの消去動作を行うように構成された動作回路グループと、チャンネル層SCにホットホールhが目標量以上に供給されれば、ブロック消去イネーブル信号BERASE_ENを出力するように構成された消去動作決定回路460と、ブロック消去イネーブル信号BERASE_ENに応答して動作回路グループが消去動作を行う時点を制御するように構成された制御回路450と、を含む。 (もっと読む)


【課題】パーコレーションリークを抑制可能な構造を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】ソース領域18、ドレイン領域18及びチャネル領域を有する半導体領域と、チャネル領域上に形成された第1のトンネル絶縁膜12と、第1のトンネル絶縁膜上に形成され、エネルギー障壁を有する障壁層13と、障壁層上に形成された第2のトンネル絶縁膜14と、第2のトンネル絶縁膜上に形成され、SiY(SiO2)X(Si341-X (ただし、0≦X≦1、Y>0)で表される絶縁膜を具備する電荷蓄積部15と、電荷蓄積部上に形成され、エネルギー障壁の高さを制御する制御電極17とを備え、X及びYは、[2×2X/(4−2X)+(4−4X)/(4−2X)]×[Y/(Y+7−4X)]≧0.016 なる関係を満たし、障壁層は、クーロンブロッケイド条件を満たす導電性微粒子を含んだ微粒子層で形成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 805