説明

Fターム[5F110AA24]の内容

薄膜トランジスタ (412,022) | 目的 (20,107) | 試験、測定、検査 (202)

Fターム[5F110AA24]の下位に属するFターム

Fターム[5F110AA24]に分類される特許

101 - 120 / 180


【課題】ボディコンタクトを備えていないSOIデバイスのボディ―ソース間若しくはボディ―ドレイン間の容量を正確に求める方法およびこれを実現するための評価用TEGを提供する。
【解決手段】第1のTEGは、容量取得対象のFETのゲート電極と同一形状、同一寸法の第1基本部と、第1基本部の一方の端部において付加された第1付加部とを含む。一方、第2のTEGは、第1基本部と同一形状、同一寸法の第2基本部と第2基本部の一方の端部に付加された第1付加部と同一形状、同一寸法の第2付加部と、第2基本部の他方の端部に付加された第2付加部と同一形状、同一寸法の第3付加部とを含む。第1のTEGと第2のTEGのボディ―ソース間若しくはボディ―ドレイン間の容量差から、容量取得対象のFETのボディ―ソース間若しくはボディ―ドレイン間の容量を推定する。 (もっと読む)


【課題】ひずみ半導体層を具備する半導体装置に関して、ひずみ測定のための好適な構造を提案する。
【解決手段】基板上に形成されたひずみ半導体層と、前記基板に設けられた、前記半導体層のひずみを測定するためのひずみ測定領域と、前記基板に設けられた、前記半導体層のひずみ評価用の基準情報を取得するための基準情報取得領域とを具備することを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのしきい値変化を正確に試験する。
【解決手段】オペアンプ18の出力を試験対象トランジスタ14のゲートに接続し、試験対象トランジスタ14のソースは、オペアンプ18の負入力端に負帰還する。DAC16から所望の電圧をオペアンプ18の正入力端に印加することで、抵抗24に流れる電流量が一定になるように、オペアンプの18が動作して、試験対象トランジスタ14に流れる電流を一定値とする試験が行われる。 (もっと読む)


【課題】チャネルストップ注入層が活性領域に形成されることを防止して、トランジスタ特性の低下を防止した半導体装置を提供する。
【解決手段】ランダムロジック部RPはボディコンタクト部BDを有するのに対し、SRAM部SPはボディコンタクト部BDを有していない。また、SRAM部SPの周辺回路PPは、ランダムロジック部にはPTI構造を採用し、そのMOSトランジスタはPDSOI−MOSトランジスタとしてボディ固定される構成となっている。 (もっと読む)


【課題】検査プローブの接触による気泡の発生を防止して、表示不良を抑制した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ゲート配線GLと幅広部である配線検査用端子GL−Pの上層には、ゲート絶縁膜GIと保護膜PASからなる絶縁膜が形成される。配線検査用端子GL−Pの上層の一部ではこの絶縁膜が除去され、配線検査用端子GL−Pの上面の部分が露呈された凹部DNTが形成される。配線検査用端子GL−Pの上面の凹部を含んでゲート絶縁膜GIと保護膜PASからなる絶縁膜の上層にITOを好適とする透明導電膜TCFが形成される。透明導電膜TCFは凹部DNTで配線検査用端子GL−Pと電気的に接続し、配線検査用端子GL−Pの前記走査配線GLとは反対側で前記ゲート絶縁膜GIと保護膜PASの上層にまで延在して形成され、延在した部分を検査プローブPBの接触部として断線検査を行う。 (もっと読む)


【課題】TFTアレイ検査において欠陥の検出感度を高める。
【解決手段】TFT基板のTFTアレイに対して電圧を印加し、電子線照射により得られる二次電子を検出することによりTFTアレイの欠陥を検査するTFT基板の検査方法であって、所定周期内においてTFTアレイの画素電極に正電圧および負電圧を交互に印加するとともに、画素電極の電位を負側にオフセットさせる。画素電極の電位の負側へのオフセットは、画素電極に交互に印加する正電圧と負電圧において、負電圧の絶対値を正電圧の絶対値よりも大とすることにより行う。画素電極の電位を負側にオフセットさせることによって、画素電圧に電子線を照射して得られる二次電子の放出量を増加させることで画素電極の電位の検出感度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】2回の蒸着作業で薄膜素子を製造し、かつマスク層の直下ではなくマスク層の開口部にギャップを配することも可能な薄膜素子の製造方法を提供する。
【解決手段】開口部を有するマスク層を用いた、半導体または半金属の薄膜を有する薄膜素子の製造方法であり、前記マスク層面に垂直な軸に対して第1の角度方向から、前記開口部を介して基板上に電極材料を蒸着する第1の蒸着工程と、前記軸と前記第1の角度方向とがなす2次元平面において、第2の角度方向から前記開口部を介して薄膜材料を前記基板上に蒸着する第2の蒸着工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】静電気による不良の発生を減少させることのできる表示基板とその製造方法及びこれを有する表示装置を提供する。
【解決手段】絶縁基板上に配置される画素と、前記絶縁基板上に配置され、画像信号を伝送する信号伝送ラインと、前記信号伝送ライン上に配置され、前記信号伝送ラインの一部を露出させるコンタクトホールを含む第1絶縁層と、前記コンタクトホールを通じて前記信号伝送ラインと電気的に接続され、前記絶縁基板の側方に向かって延長される延長部と、該延長部と電気的に接続されるテスト信号パッドとを具備して、前記第1絶縁層上に配置されるテスト信号入力部とを有する。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成された濡れパターンの検査を、簡易にかつ確実に実行する。
【解決手段】パターン形成装置は、同一のゲート電極パターンが多数規則的に形成された透明な基板にパターンを形成する。液膜塗布手段は、基板16に感光性撥液膜18を塗布可能である。露光装置10は、基板の裏面側に配置され基板上に塗布された撥液膜をゲート電極13に応じたパターンに形成する。滴下装置55は、露光手段が形成した撥液膜パターンを有する基板表面に検査液を滴下する。計測手段58は、滴下装置が滴下した液滴を検出する。検出手段が検出した液滴に応じて露光装置の形成した撥液膜パターンの良否を判断手段が判断する。 (もっと読む)


検査回路を有する薄膜トランジスタ(TFT)アレイは、複数の画素を有する薄膜トランジスタアレイ本体を有する。前記検査回路は、該検査回路を介して電力を前記本体へ供給する電力供給体、及び選択された画素を活性化する複数のワイヤレススイッチ、を有する。
(もっと読む)


【課題】データ線に単に基準電圧をプリチャージしただけでは、データ線の寄生容量等の影響から、対とした2本のデータ線の電位を等しくすることができないために、画素の保持電圧を2本のデータ線上に読み出して比較する動作を正確に行うことができない。
【解決手段】第1の画素群(例えば、1列目の画素群)の各単位画素から第1の測定信号TSIG1を第1のデータ線55−1に、第2の画素群(例えば、2列目の画素群)の各単位画素50から第2の測定信号TSIG2を第2のデータ線55−2にそれぞれ読み出す前に、データ線55−1,55−2に所定の直流電圧Vguardを供給し、しかもデータ線55−1とデータ線55−2とをスイッチ46によって短絡することで、対となるデータ線55−1,55−2の各電位を同電位にする。 (もっと読む)


【課題】正確に被検体を同定することができる半導体センサ及びそれを用いた同定方法を提供する。
【解決手段】絶縁基板2にダブルゲート型薄膜トランジスタ3が設けられている。ダブルゲート型薄膜トランジスタ3のボトムゲート電極4が絶縁基板2に形成され、ボトムゲート電極4上に下部絶縁膜5が成膜され、下部絶縁膜5上に半導体層6が形成され、半導体層6の両側に不純物半導体層7,8が形成され、不純物半導体層7,8上にソース電極11,ドレイン電極12が形成され、半導体層6上面中央部に上部絶縁層9が形成され、上部絶縁膜9の上面中央部にトップゲート電極10が形成され、絶縁基板2上に形成された第1プローブ電極41がボトムゲート電極4に接続されている。第2プローブ電極42が第1プローブ電極41に対向し、第1プローブ電極41と第2プローブ電極42の間に被検体99が充填される。 (もっと読む)


【課題】素子基板上に形成したセンサ素子を静電気から保護でき、かつ、センサ素子による検出を高い精度で行うことのできる電気光学装置、およびこの電気光学装置を用いた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置の素子基板10において、センサ素子1hから信号出力を行うセンサ用信号線1jと共通配線VCOMとは、ソース・ゲート間、およびドレイン・ゲート間に容量素子1z′を備えたスイッチング素子1d′が介挿されている。スイッチング素子1d′に対しては、半導体素子1yを非導通状態とするゲート電圧をゲート電極に供給するための制御用配線1nが形成されている。 (もっと読む)


【課題】MOSFETの特性劣化原因分析を短時間で行うこと。
【解決手段】MOSFETにヒステリシス現象が測定されるとき、そのオン電圧/オフ電圧はドレイン電圧に依存する。また、オン電圧/オフ電圧はストレス(インパクトイオン化)によるホットキャリアのゲート酸化膜などへのトラップによる影響を分析できる因子となっている。したがって、MOSFETのヒステリシス特性を複数のドレイン電圧に対して測定して各ドレイン電圧に対するオン/オフ電圧を特定し、特定したオン/オフ電圧および基準となるオン/オフ電圧から変移特性図を作成し、変移特性図中のオン電圧の特性線とオフ電圧の特性線の交点を求めることによって、特性劣化の原因を分析する。 (もっと読む)


【課題】検査回路を省スペース化しつつ信号線を確実に検査できる液晶パネルを提供する。
【解決手段】検査回路29を、信号線12の一端側に設ける第1検査用TFT21と、信号線12の他端側に設ける第2検査用TFT22とで構成する。第1検査用TFT21と第2検査用TFT22とを両方用いることで、第1検査用TFT21と第2検査用TFT22とのそれぞれを小型化しつつ駆動能力を確保できるので、検査回路29を省スペース化しつつ信号線12を確実に検査できる。 (もっと読む)


【課題】 立体的形状を有するシリコン酸窒化膜中の窒素濃度を、その部位によって区別して把握することが可能な窒素濃度の測定方法を提供する。
【解決手段】 被測定基板表面に形成されたシリコン酸化膜を窒化処理して得られたシリコン酸窒化膜中の窒素濃度を測定する窒素濃度の測定方法であって、シリコン酸窒化膜が形成された被測定基板を再酸化処理し、その再酸化レート減少率RORRを算出して検量線と照合することにより、被測定基板のシリコン酸窒化膜中の窒素濃度を決定する、窒素濃度の測定方法。 (もっと読む)


【課題】精度の高いパターンニングを可能にする薄膜トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】基板上にゲート電極、ゲート絶縁層、半導体層、ソース電極及びドレイン電極を有する薄膜トランジスタ素子の製造方法において、ゲート絶縁層を形成する工程の後に、ゲート絶縁層の一部を、圧接部材をゲート絶縁層に接触させることにより、変形あるいは変質させる工程と、を含むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】TFTアレイ検査において、保持時間に依存して現れる欠陥を検出する。
【解決手段】TFT基板のTFTアレイに対して電圧を印加することによりTFTアレイの欠陥を検査するTFT基板の検査方法、及びTFT基板検査装置であり、1ゲート周期内において、画素電極をプラス電位に保持する第1の期間と、画素電極をマイナス電位に保持する第2の期間の時間比率を不均等とすることによって、限られた1ゲート周期の時間内において画素電極に所定の電圧を保持される時間を長くし、これによって、長い保持時間によって出現する欠陥の検査を可能とする。
(もっと読む)


【課題】検出線路の設計によって、テス卜精度を向上させ、ひいては生産歩留まりを向上し得る薄膜トランジスタアレイ基板と、電子インク表示装置とを提供する。
【解決手段】本発明の薄膜トランジスタアレイ基板は、電子インク表示装置に適用されるものであって、主として基板と、複数本の走査線と、複数本のデータ線と、複数の薄膜トランジスタと、複数の画素電極と、複数本の検出信号線とを含む。データ線と走査線は、基板上に配置されかつ基板上に複数の画素領域を画定し、薄膜トランジスタは、それぞれ画素領域内に配置されかつ走査線とデータ線とによって駆動される。また画素電極は、それぞれ画素領域内に配置されかつそれらが対応する薄膜トランジスタと電気的に接続される。また、検出信号線は、走査線及び/またはデータ線と直列に接続される。 (もっと読む)


【課題】パルスをゲートに与えてFETの特性を測定する装置において、測定精度向上のための終端用素子を設ける必要をなくする。
【解決手段】FET500のゲートGに与えるパルスを発生し、前記パルスに応答して前記FET500に流れるドレイン電流に依存する電圧を測定することによりFET500の特性を測定する装置であって、パルスを発生するパルス発生器210と、パルス発生器210の後段に配置された方向性素子230と、前記電圧を測定する電圧測定手段250とを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 180