説明

Fターム[5F110NN03]の内容

薄膜トランジスタ (412,022) | その他の構成要素 (47,691) | 保護膜(パッシベーション膜) (34,477) | 層間絶縁膜 (8,935) | 複数層 (3,316)

Fターム[5F110NN03]に分類される特許

3,181 - 3,200 / 3,316


【課題】本発明は、水分に非常に弱い特性を有する低分子有機半導体物質をシャドーマスクを利用しないで数μmまで調節可能な微細パターンで形成することができ、微細パターンされた低分子有機半導体層の損傷なしに低分子有機半導体物質を利用した液晶表示装置用アレイ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明では、画素領域と;ゲート電極と、上部面を有するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜の上部面に形成されたソース電極及びドレイン電極と、ゲート絶縁膜の上部面に配置されて、ソース電極とドレイン電極間でチャネル領域を定義して、低分子有機半導体物質からなった半導体層を含み、基板上に画素領域に隣接するように位置する薄膜トランジスタと;チャネル領域を覆っており、ソース電極とドレイン電極それぞれの上部面と一致したりまたはその下に位置する上部面を有する第1保護膜を含む液晶表示装置を提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】チャンネル部の有機樹脂層をプラスチックからなる基板側およびこの基板に対向する表面側から侵入する水、水素、酸素などから保護することが可能な有機半導体装置を提供する。
【解決手段】プラスチックからなる基板と、前記基板上に形成されたゲート電極と、前記ゲート電極を含む前記基板上に形成されたSiNxまたはAl23からなるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されたソース電極およびドレイン電極と、前記ソース電極およびドレイン電極の間のチャンネル領域を少なくとも含む前記ゲート絶縁膜上に形成された有機半導体層と、少なくとも前記有機半導体層に形成されたSiNx層を含む保護層とを具備したことを特徴とする有機半導体装置。 (もっと読む)


【課題】 基板サイズを最大限に活用した大画面表示の可能な電気光学装置を実現する。
【解決手段】 反射型電気光学装置の駆動部となるアクティブマトリクス基板501に対して画素マトリクス回路502とロジック回路503,504とを形成するに際し、画素マトリクス回路502の下方のデッドスペースを利用してロジック回路503,504を配置する構成とする。これによりロジック回路503,504の占有面積に制限されることなく画素マトリクス回路502(画像表示領域)の占有面積を広げることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】静電気分散配線を通じて、工程進行時に発生する静電気による悪影響を低減させたアレイ基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】水平方向に延長された第1テスト配線と、前記第1テスト配線と平行する第2テスト配線と、最外郭部分で各々が連結し、前記第1テスト配線と連結しながら、垂直方向に延長された第1ソース配線群と、前記第2テスト配線と連結しながら、垂直方向に延長された第2ソース配線群と、水平方向に延長された複数のゲート配線と、前記第1ソース配線群及び前記第2ソース配線群とゲート配線によって定義される領域のそれぞれに形成されたスイッチング素子とを有する。 (もっと読む)


【課題】 表面が平坦かつ均一な膜厚のゲート絶縁膜等を形成することができる技術を提供する。
【解決手段】 液体材料を複数回塗布することによってゲート絶縁膜を形成する。具体的には、パターンサイズの異なる半導体膜202A、202Bが形成された基板11上にゲート絶縁膜を形成するための液体材料を塗布し、これを焼成することによって第1ゲート絶縁膜220を形成する。第1ゲート絶縁膜220を形成することによって半導体膜表面と基板表面との間に生じた段差を小さくした後、この第1ゲート絶縁膜220の上に更に液体材料を塗布し、焼成することによって第2ゲート絶縁膜230を形成する。 (もっと読む)


【課題】 半導体基板の主表面に対して平行な方向における面積を小さくすることができる薄膜トランジスタを有するラッチ回路を備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】 1つのメモリセル領域100を横切る同一層に形成されたビット線15および他のビット線とは別の層にグラウンド配線層16が形成されている。このグラウンド配線層16は、メモリセル領域100内のほぼ全ての領域にわたって形成されている。また、メモリセル領域100内においてプラグ18および19がグラウンド配線層16を上下に貫通しているが、絶縁膜18aおよび絶縁膜19aによってグラウンド配線層16とプラグ18および19のそれぞれとが絶縁されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、アクティブマトリクス型の表示装置において、配線の断面積を増大
させることなく、相性の悪い2つの膜(ITO膜とアルミニウム膜)からなる配線や電極
等を接続し、且つ、大画面化しても低消費電力を実現することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、配線または電極をアルミニウム合金膜の単層とし、そのアルミ
ニウム合金膜の組成を調節してITOとの良好なオーミック接合を目指すのではなく、3
層構造とすることで課題を解決する。本発明は、アルミニウム原子のチャネル形成領域へ
の拡散を防止するために、TiまたはMoからなる第1導電層を設け、その上に電気抵抗
値の低いアルミニウム単体(純アルミニウム)からなる第2導電層を設ける。さらに、そ
の第2導電層の上に、ITOと反応しないアルミニウム合金からなる第3導電層を設け、
配線又は電極を3層構造としてITOと接合させる。 (もっと読む)


【課題】 絶縁膜形成用の液体材料の使用量を最小限に抑えることが可能な技術を提供する。
【解決手段】
基板110の上に複数の半導体膜310A、310Bを形成した後、液滴吐出法を用いて各半導体膜310A、310Bと重なる領域に、局所的にゲート絶縁膜形成用の液体材料を配置する。このように配置した液体材料を例えば100℃〜200℃程度の温度で乾燥し、さらに350℃〜400℃の温度で60分程度焼成することで、各半導体膜310A、310Bと重なる領域に局所的に形成されたゲート絶縁膜320A、320Bを得る。 (もっと読む)


【課題】 抵抗が低く、画素電極または半導体層との接触性が優れた配線を有する薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、液晶表示装置または有機発光表示装置用薄膜トランジスタ表示板の配線に関し、モリブデン(Mo)にニオビウム(Nb)、バナジウム(V)またはチタニウム(Ti)を所定量含むモリブデン合金層とアルミニウム層の積層構造を形成することによって、既存の純粋モリブデン(Mo)を使用した場合に比べて、モリブデン合金層とアルミニウム層の相対的なエッチング速度の差が減少し、エッチング工程時におけるアンダーカット、オーバーハング及びマウスバイトなどが発生しない。更に、半導体層または画素電極との接触特性も改善されたことを特徴とする低抵抗性及び耐薬品性を同時に有する薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、材料の利用効率を向上させ、少ないフォトマスク数で、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能なTFTを有する表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明の表示装置の一は、絶縁表面上に設けられたゲート電極層及び画素電極層を有し、ゲート電極層上にゲート絶縁層を有し、ゲート絶縁層上に結晶性半導体層を有し、結晶性半導体層に接して一導電型を有する半導体層を有し、一導電性を有する半導体層に接してソース電極層及びドレイン電極層を有し、ソース電極層、ドレイン電極層及び画素電極層上に絶縁層を有し、絶縁層はソース電極層又はドレイン電極層に達する第1の開口部を有し、ゲート絶縁層及び絶縁層は画素電極層に達する第2の開口部を有し、第1の開口部及び第2の開口部に、ソース電極層又はドレイン電極層と画素電極層とが電気的に接続する配線層を有する。 (もっと読む)


【課題】製造工程を増加させることなく、エッチング工程においてコンタクトホールを形成するに際し、第1酸化膜と第2酸化膜との界面に切込み部が形成されず、コンタクトホールに形成される配線の断線を有効に回避することができるようにする。
【解決手段】第1酸化膜5と、この第1酸化膜5上に成膜された第2酸化膜8とを有する半導体装置において、第2酸化膜8が少なくともボロンを含む酸化シリコン膜であり、第2酸化膜8の第1酸化膜5との界面に形成される界面層8aのボロン濃度が高く設定されている。界面層8aのボロン濃度を高く設定することで、ウエットエッチングレートが遅くなり、両酸化膜5,8の界面に切込み部が形成されることが防止される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、不純物の混入による特性不良が低減できる半導体装置の製造方法について提供することを課題とする。また、本発明は、不純物の混入による特性不良が低減された半導体装置、電子機器について提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の半導体装置の製造方法は、有機半導体を堆積する工程を有する。そして、有機半導体が堆積された被処理物を処理器から取り出した後、処理器内が有機半導体の昇華温度よりも高い温度となるように処理器を加熱すると共に、反応性の低いガスを処理器内に導入・排出する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能な逆スタガ型のTFTを有する半導体装置の作製方法を提供する。また、少ない原料でコスト削減が可能であり、且つ歩留まりが高い半導体装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、耐熱性の高い材料でゲート電極を形成した後、非晶質半導体膜を成膜し、該非晶質半導体膜に触媒元素を添加し加熱して結晶性半導体膜を形成し、該結晶性半導体膜上にドナー型元素又は希ガス元素を有する層を形成し加熱して触媒元素を結晶性半導体膜から除いた後、該結晶性半導体膜の一部を用いて半導体領域を形成し、該半導体領域に電気的に接するソース電極及びドレイン電極を形成し、ゲート電極に接続するゲート配線を形成して、逆スタガ型のTFTを形成して半導体装置を作製する。 (もっと読む)


【課題】 微細な薄膜トランジスタの製造工程において、大型基板面内で均一性良く信頼性が高いコンタクトコールおよびコンタクト配線を形成する。
【解決手段】 層間絶縁膜9に対する10:1 BHFによるウェットエッチングに続いて、同一レジストマスク10を用いたドライエッチングを行うことにより、層間絶縁膜9およびゲート絶縁膜4にコンタクトホール11,12を連続して形成する。コンタクトホール11,12は、層間絶縁膜9の深さ方向途中まで設けられて、表面側に広く開口するテーパ状開口部と、このテーパ状開口部に連通し、層間絶縁膜9の深さ方向途中からソース/ドレイン領域3cが露出するまで設けられた表面に垂直な壁面の筒状開口部とを有する。 (もっと読む)


【課題】アモルファスシリコンTFTを用いた画素領域に、多結晶シリコンTFTを用いたドライバ領域とを一枚の基板に形成することができる液晶パネル用基板及び液晶パネル並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】第1の基板10上の画素領域12に、アモルファスシリコンTFT30を形成し、端子となる部分を露出させて第1の電極露出部22とする。第2の基板100を用いて、駆動回路14,16の能動素子である多結晶シリコンTFTと、それに接続された第2の電極配線群を含む被転写層140を形成し、端子となる部分を露出させて第2の電極露出部141とする。この第1,第2の電極露出部22,141が導通する位置関係にて、第1の基板10上に被転写層140を接合した後、被転写層140より第2の基板100を除去する。 (もっと読む)


【課題】 発光装置において、発光素子に電流を供給するTFTのしきい値が画素ごとにばらつくことによって生ずる輝度ムラが、発光装置の画質向上の足かせとなっていた。
【解決手段】 発光素子を制御する第1のトランジスタと、第1の電極が前記第1のトランジスタのゲートに接続され、前記第1のトランジスタのしきい値電圧に応じた電圧を保持する容量素子と、前記第1のトランジスタのゲートに対する電圧の供給を制御する第2のトランジスタと、配線から前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの一方に対する電圧の供給を制御する第3のトランジスタと、前記容量素子の第2の電極に対する電圧の供給を制御する第4のトランジスタと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画素電極間からの侵入光が基板に到達するのを防止し、表示品質を向上させることが可能な反射型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 電極基板4に、第1誘電体部47および第2誘電体部48を形成する。これらの誘電体部における屈折率の差を利用し、画素電極44間への侵入光L2を、第1誘電体部47内に封じ込める。侵入光L2がSi基板41へ到達するのを防止し、Si基板41に対する侵入光L2の影響を除去することができる。よって、スイッチング素子46の誤動作などを防ぎ、表示品質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 製造プロセスが簡単になり、低温多結晶シリコン素子の特性が向上する低温多結晶シリコン素子の製作方法を提供。
【解決手段】 基板10にバッファ層11を形成し、a−Si:H層を成長させ、水素を除去後レーザによりa−Siを多結晶シリコン12に転換する。エッチングにより多結晶シリコンアイランドを形成した後、ゲート酸化層13と金属層を形成し、エッチングによりゲート電極14とデータライン15とを形成する。ゲート電極をマスクとしてイオン注入を行いソース領域16とドレーン領域17を形成する。そしてパッシベーション層18を形成し、エッチングによりパッシベーション層18にコンタクトホールを形成し、コンタクトホールに透明導電性材料Aを充填することにより、ソース領域16とドレーン領域17とデータライン15との接続を完成する。 (もっと読む)


本発明は、アクティブマトリクスディスプレイで使用するためのアモルファスシリコン薄膜トランジスタと、その様なトランジスタを製作する方法を提供している。具体的には、本発明の或る態様では、アモルファスシリコン層の厚さとチャネル長を最適化することのできる、チャネル不活性化構造に基づく構造を有するトランジスタを提供している。本発明の別の態様では、低い閾値電圧を提供することができる接触強化層を含んでいる、薄膜トランジスタ構造が提供されている。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の基体層に対し、剥離層を確実に形成すると共に、水素のイオン注入を容易に制御できるようにする。
【解決手段】半導体装置Sの製造方法は、活性領域30が形成された複数の第1領域R1と、各第1領域R1同士の間に設けられた第2領域R2とを有する基体層1を備えた半導体装置Sの製造方法であって、活性領域30を覆うゲート酸化膜7の表面と高さが同じようになるように第2領域R2に素子分離用絶縁膜5を形成する素子分離用絶縁膜形成工程と、素子分離用絶縁膜形成工程の後に、基体層1に水素をイオン注入して剥離層を形成する剥離層形成工程と、剥離層に沿って基体層1の一部を分離する分離工程とを備えている。 (もっと読む)


3,181 - 3,200 / 3,316