説明

Fターム[5F110NN14]の内容

薄膜トランジスタ (412,022) | その他の構成要素 (47,691) | 保護膜(パッシベーション膜) (34,477) | 島状のチャネル保護膜 (1,301) | 膜厚が規定 (220)

Fターム[5F110NN14]に分類される特許

161 - 180 / 220


【課題】薄膜トランジスタのオン電流及びオフ電流に係る問題点を解決する。また、高速動作が可能な薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】ゲート絶縁層を介してゲート電極と重畳するアクセプターとなる不純物元素を添加した半導体層と、アクセプターとなる不純物元素を添加した半導体層上に重ねて設けられたバッファ層と、バッファ層の上面と、バッファ層及びアクセプターとなる不純物元素を添加した半導体層の側面を被覆する非晶質半導体層と、一端部がバッファ層と重なり、非晶質半導体層上に設けられ、ソース領域及びドレイン領域を形成する一導電型を付与する不純物元素を添加した一対の不純物半導体層とを有し、バッファ層の膜厚が、非晶質半導体層の膜厚よりも厚い薄膜トランジスタである。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタのオン電流及びオフ電流に係る問題点を解決する。また、高速動作が可能な薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】ゲート絶縁層を介してゲート電極と重畳するドナーとなる不純物元素を添加した半導体層と、ドナーとなる不純物元素を添加した半導体層上に重ねて設けられたバッファ層と、バッファ層の上面と、バッファ層及びドナーとなる不純物元素を添加した半導体層の側面を被覆する非晶質半導体層と、一端部がバッファ層と重なり、非晶質半導体層上に設けられ、ソース領域及びドレイン領域を形成する一導電型を付与する不純物元素を添加した一対の不純物半導体層とを有し、バッファ層の膜厚が、非晶質半導体層の膜厚よりも厚い薄膜トランジスタである。 (もっと読む)


【課題】Cu系材料の特徴である低電気抵抗率を維持しつつ、絶縁膜(例えばSiN膜)との密着性に優れた、表示装置用Cu合金膜を提供する。
【解決手段】表示装置における薄膜トランジスタの、ソース電極および/またはドレイン電極並びに信号線、および/または、ゲート電極および走査線に用いられるCu合金膜であって、該Cu合金膜は、Geを0.1〜0.5原子%含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造工程の増加を抑制して、製造工程において、プラスチック基板の変形及び支持基板からの剥離を抑制すると共に、プラスチック基板と支持基板との間への処理液の侵入を抑制する。
【解決手段】支持基板1に支持させたプラスチック基板11を処理室に搬入した後にその処理室の内部を真空引きする真空引き処理よりも前にプラスチック基板11に貫通孔11aを形成した後に、真空引き処理を行ったときにプラスチック基板11と支持基板1との間に介在する気体を貫通孔11aを介して外部に排出させるように構成された蓋部材3によって貫通孔3を覆うようにした。 (もっと読む)


【課題】経時変化によるトランジスタ特性の劣化を生ずることなく、製造コストの低減が可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の画素によって構成されたアクティブエリアを備えた表示装置であって、
アクティブエリアにおいて、各画素に配置された表示電極230と、
絶縁層を介して互いに交差するように配置されたゲート線G及びソース線Sと、
各画素に配置されアモルファスシリコンによって形成された半導体層と、ゲート線に接続されたゲート電極と、ソース線とに接続されたソース電極と、表示電極に接続されたドレイン電極と、を有するスイッチング素子220と、を備え、
半導体層221において、ソース電極225及びドレイン電極227から露出した表面は、アモルファスシリコンを改質することによって形成された酸化シリコン及び窒化シリコンの混合膜MFであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駆動力向上、サブスレッショルド係数低減、オフ電流低減、駆動電圧の低減等トランジスタ特性の高性能化、低消費電力化を実現する半導体素子を提供する。
【解決手段】基板101上に設けられた導電性電極103と、導電性電極103上に設けられた絶縁膜104と、絶縁膜104を介して導電性電極103上部に設けられた半導体105と、半導体105の両側に、絶縁膜104に接して設けられた導電性領域109とを備える。 (もっと読む)


【課題】アモルファス酸化物を用いた薄膜トランジスタにおいてトランジスタ特性のばらつきが小さい電界効果型トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】基板の上に、ソース電極、ドレイン電極、酸化物半導体層、絶縁層およびゲート電極が少なくとも形成された電界効果型トランジスタの製造方法であって、該酸化物半導体の上に該絶縁層が設けられた後に、水分を含む雰囲気中でアニールを行い、酸化物半導体の電気伝導度を増大させる工程を含み、前記水分を含む雰囲気中でアニールする工程における水蒸気圧は、前記アニール温度における大気中の飽和水蒸気圧よりも高いことを特徴とする電界効果型トランジスタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】簡単な工程で薄膜トランジスタを高い歩留まりで製造する薄膜トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】ソース電極とドレイン電極の対向する部分の間のゲート絶縁層が露出している部分と、ソース電極とドレイン電極の対向する部分の一部をそれぞれ覆うようにレジスト層を形成する工程と、基板の最上層に、ソース電極の一部とドレイン電極の一部とをレジスト層を跨ぐように覆い、レジスト層を跨ぐ部分の両側はレジスト層が露出するように構造体を形成する工程と、レジスト層を除去する工程と、レジスト層が除去された構造体とゲート絶縁層の間の隙間に、滴下した液滴が流入可能な位置に半導体材料を溶解または分散した半導体溶液を滴下する工程と、構造体の下に流入した半導体溶液を乾燥させて半導体層を形成する工程と、を有することを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】配線と半導体層との接触不良を抑制したアクティブマトリクス基板を提供する。
【解決手段】本発明によるアクティブマトリクス基板(100)は、第1配線(124)と、第1配線(124)を覆う絶縁層(130)と、絶縁層(130)上に設けられ、第1配線(124)と重なる半導体層(140)と、半導体層(140)上に設けられたエッチストッパ層(142)と、半導体層(140)と交差する第2配線(154)とを備える。第2配線(154)は、半導体層(140)と重なるがエッチストッパ層(142)とは重ならない第1〜第3領域(154a〜154c)を有しており、第1領域(154a)および第2領域(154b)はエッチストッパ層(142)を介して互いに対向しており、第3領域(154c)は第1領域(154a)および第2領域(154b)と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】低い基板温度であっても成膜速度を維持して膜厚方向の結晶化率が安定した結晶性のシリコン薄膜を基板上に成膜可能で、これにより基板上への結晶性のシリコン薄膜の直接成膜を産業上において実用化すると共に、このシリコン薄膜を用いることで高性能化が図られた薄膜半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】Sin2n+2(n=2,3,…)で表される高次シラン系ガスと水素ガスとを成膜ガスに用いたプラズマCVD法により、結晶構造を含むシリコン薄膜を基板上に成膜する成膜工程S2を行う。また前工程として、前記核生成工程では、Sin2n+2(n=2,3,…)で表される高次シラン系ガスとハロゲン化ゲルマニウムガスとを成膜ガスに用いた反応性熱CVD法またはプラズマCVD法によって基板上に結晶核を生成するための核生成工程S1を行う。 (もっと読む)


【課題】TFTのL長バラツキを抑制する。
【解決手段】絶縁基板1上にゲート電極2、ゲート絶縁膜3および非結晶質シリコン膜4を順に形成する工程と、前記非結晶質シリコン膜4のチャネル領域となる領域上のみにチャネル保護膜を形成する工程とを含み、前記チャネル保護膜を形成する工程では、当該チャネル保護膜がエッチングレートの異なる複数の層5a,5bからなる積層構造を有するとともに、当該積層構造における最下層5aが当該最下層5aを除く他の層5bのエッチングバラツキをリセットするための選択性を持つ膜構成となるように、当該チャネル保護膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】レーザアニールでラテラル結晶成長を引き起し、均一な結晶構造の半導体薄膜を形成する。
【解決手段】基板上に光吸収層102を形成する工程と、光吸収層を所定の形状にパターニングする工程と、パターニングされた光吸収層を絶縁膜103で覆う工程と、絶縁膜上に半導体薄膜104を形成する工程と、パルス発振されたレーザ光を照射し半導体薄膜を結晶化するレーザアニール工程とを行う。絶縁膜103の厚さを150nm以下とすることにより、レーザアニール工程において、光吸収層102のパターンより内側に位置する半導体薄膜104の内部領域106においては、光吸収層からの熱伝導により半導体薄膜が融解するようにレーザ光でパルス加熱する加熱過程と、内部領域が融解した後、外部領域107との境界から内側に向かってラテラル成長が進行し、多結晶粒Lが生成する冷却過程が行われる。 (もっと読む)


【課題】Alより貴な金属元素を含むAl合金膜上に、フォトリソグラフィー法によって絶縁膜をパターン形成する工程を含む表示装置の製造工程において、上記Al合金膜を腐食させることなく、表示装置を製造することのできる方法を提供する。
【解決手段】アミン類を含む剥離液でフォトレジストを除去し、次いで洗浄開始後5秒間以上はpHが3.5以上4.5以下の炭酸水を用いて洗浄する。 (もっと読む)


【課題】フォト工程の低減を図った表示装置の製造方法。
【解決手段】第1導電型TFTと第2導電型TFTの各形成領域に、半導体層、第1絶縁膜、ゲート電極が形成され、前記半導体層のチャネル領域の各外側に第1導電型不純物領域が形成されている基板上に第2絶縁膜を形成し、前記第1導電型TFTの形成領域において当該ゲート電極を露出させることなく、前記第2導電型TFTの形成領域において当該ゲート電極のうち半導体層と交差する各辺の一部を露出させるようにして、ドレインおよびソースの各電極の接続用のコンタクトホールを形成し、多層導電層によって、前記第1導電型TFTの形成領域における前記各コンタクトホール、前記第2導電型TFTの形成領域において前記各コンタクトホールのゲート電極の一部を被うようにして、ドレインおよびソースの各電極を形成し、第2導電型不純物をドープして、半導体層に第2導電型不純物領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】有機絶縁膜にコンタクトホールを形成して導電層と電極層とを接続させる半導体装置において、有機絶縁膜に起因する品質または性能の低下が生じにくい半導体装置を得る。
【解決手段】導電層2,5と、導電層2,5の上に設けられる有機絶縁膜20と、有機絶縁膜20の上に設けられる第1の電極層21と、導電層2,5上の有機絶縁膜20及び第1の電極層21を貫通して形成されるコンタクトホール23,24と、第1の電極層21の上に設けられ、かつコンタクトホール23,24を通り、導電層2,5と接続するように設けられる第2の電極層22とを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】3マスク工程により不透明絶縁膜で覆われるデータラインを形成することで、ウェーブノイズを低減して開口率を向上させた液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1マスク工程により、アレイ基板上に第1導電膜からなるゲート電極及びゲートラインを形成する段階と、第2マスク工程により、第2導電膜からなる第2導電膜パターン、第2導電膜からなるストレージキャパシタ予備パターン、及びゲートラインと交差して画素領域を定義するように第2導電膜からなるデータラインを形成する段階と、データラインを覆って不透明絶縁膜を形成する段階と、アレイ基板に透明な第3導電膜を形成する段階と、第3マスク工程により、第2導電膜パターン及び第3導電膜をパターニングして、ソース電極、ドレイン電極、ドレイン電極に接触する画素電極、及び画素電極に接触するストレージキャパシタパターンを形成する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】画素電極と直接接続でき、しかも、約250℃といった比較的低い熱処理温度を適用した場合でも充分に低い電気抵抗率と優れた耐熱性とを兼ね備えた配線材料を有する薄膜トランジスタ基板を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタと透明画素電極を有し、Al合金膜と酸化物導電膜が、高融点金属を介さずに直接接続しており、その接触界面にAl合金成分の一部または全部が析出もしくは濃化して存在する薄膜トランジスタ基板であって、Al合金膜は、合金成分として、グループαに属する元素を0.1〜6原子%、およびグループXに属する元素を0.1〜2.0原子%の範囲で含有するAl−α−X合金からなり、グループαは、Ni,Ag,Zn,Cu,Geの少なくとも一種、グループXは、Mg,Cr,Mn,Ru,Rh,Pd,Ir,Pt,Ce,Pr,Tb,Sm,Eu,Ho,Er,Tm,Yb,Lu,Dyの少なくとも一種である。 (もっと読む)


【課題】 非対称マルチゲート型トランジスタ及びその形成方法を提供する。
【解決手段】 1つの実施形態において、不均一なドーピング・プロファイルをもつ半導体フィンを有する非対称マルチゲート型トランジスタが示される。フィンの第1の部分がより高いドーピング濃度を有し、一方、該フィンの第2の部分はより低いドーピング濃度を有する。別の実施形態において、半導体フィン上に形成され、厚さが異なるゲート誘電体を有する非対称マルチゲート型トランジスタが示される。この非対称マルチゲート型トランジスタは半導体フィンの第1の側面部分の上に形成される薄いゲート誘電体と、該フィンの第2の側面部分の上に形成される厚いゲート誘電体とを有する。 (もっと読む)


【課題】 n−Siなどの半導体層とAl−Ni系合金層を直接接合させる場合、AlとSiとの相互拡散が防止でき、オーミック特性を維持することが可能な素子を提供する。
【解決手段】
本発明は、半導体層と、該半導体層に直接接合されるAl−Ni系合金層と、を備えた素子において、半導体層に直接接合されるAl−Ni系合金層は、窒素を2×1017atoms/cm以上9×1021atoms/cm未満含有しているものである。また、Al−Ni系合金層は、接合面側の屈折率が1.9以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成される配線材料であって、好ましくは、アルミニウム合金薄膜と画素電極とが直接コンタクトすることが可能な配線材料であって、耐アルカリ性に優れた配線または電極の材料を提供する。
【解決手段】基板51の上に設けられた配線または電極56であって、配線または電極56は、基板51側から順に、窒素含有アルミニウム合金の第1の薄膜52と、アルミニウム合金の第2の薄膜53とからなる積層構造を有している。第1の薄膜52中に含まれる窒素の比率は、13原子%以上50原子%以下である。 (もっと読む)


161 - 180 / 220