説明

Fターム[5F136CB00]の内容

半導体又は固体装置の冷却等 (35,223) | 液体による冷却 (2,428)

Fターム[5F136CB00]の下位に属するFターム

Fターム[5F136CB00]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】大型化することなくヒートシンクの放熱性能を向上させる。
【解決手段】放熱部41に対して風上側の任意の位置に、冷却風2に対して霧状の冷却水1を散布する冷却水散布装置10を設ける。冷却風2に霧状の冷却水1が混合されて成るミスト冷却風21は、霧状の冷却水1が蒸発する際に気化熱を奪うことで冷却されて、冷却風2よりも低い温度となる。この様なミスト冷却風21がヒートシンク4の放熱部41に供給される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放熱ユニットとそれを用いた電子機器装置に関するもので、子機器の放熱性が低下するのを抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の放熱ユニット3は、放熱器6と、この放熱器6の下方に設けられた吸熱器7と、この吸熱器7と前記放熱器6を結合した冷媒循環路(液管8とガス管9)と、前記吸熱器7内に設けられた冷媒と、これらを覆った本体ケース10とを備え、前記本体ケース10の放熱器6下方の面を、電子機器2上面11への載置面12とするとともに、この放熱器6の放熱経路14に対応する前記本体ケース10部分には、複数の通気口15を設け、前記吸熱器7に対応する本体ケース10部分には、電子機器2発熱部(制御基板5)への結合口を設けた。 (もっと読む)


【課題】積層体や加圧部材が当接するフレームの当接部の強度を十分に確保することができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換装置1は、半導体モジュール21と半導体モジュール21を冷却する冷却管22とを積層してなる積層体2と、積層体2における積層方向Xの一端側に配置され、積層体2を積層方向Xに加圧する加圧部材3と、積層体2及び加圧部材3を内側に収容するフレーム4とを備えている。フレーム4には、フレーム4の表面から突出して形成されていると共に、積層体2及び加圧部材3の少なくともいずれかが当接する当接面451を有する複数の当接部45が設けられ、複数の当接部45は、フレーム4と共に鋳造により一体的に成形してなる。当接部45の当接面451は、フレーム4の成形時において、最終的に当接面451となる位置よりも突出してなる突出部を成形し、その後、突出部を除去することによって形成したものである。 (もっと読む)


【課題】自然貯温ユニットを利用して半導体応用装置の温度を均一化するシステムを提供する。
【解決手段】半導体応用装置の温度均一化システムは、比較的大きいかつ安定している貯温容量を持つ固相、液相の自然貯温ユニット101の中に、流体が流通する均熱装置102及び流体輸送配管105を設置する。流体が再び固相或いは気相半導体応用装置1031、1032を通過することによって、固相或いは気相半導体応用装置1031、1032に対して、温度を均一に調節してから、流体が再び自然貯温ユニット101の中に設置する均熱装置102へ戻るとき、自然貯温ユニット101と良好な均熱伝導機能を持つ均熱装置102によって、戻ってくる流体に対して、温度均一化機能を作動させる。これにより、従来の受動温調装置を設置する必要がなく、固相或いは気相半導体応用装置の温度を維持、冷却、加熱することができる。 (もっと読む)


【課題】異物混入による目詰まりを防止し、冷却性能を維持することができる冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却装置1では、隣接するフィンユニット4,5同士の間における冷媒の流路間隔Bwdが、フィン16の間隔Bw2以上となっている。これにより、冷媒に異物が混入した場合であっても、フィン15,16の間の流路を通過した異物は隣接するフィンユニット4,5同士の間を通過できるので、フィンユニット4,5同士の間において目詰まりが発生することを防止できる。さらに、目詰まりに起因する冷却効果の低下を防止でき、冷却性能を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】車両の急発進時・急加速時などにおける大電流の通電においても電子部品の温度上昇を抑えることができる冷却器を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様は、電子部品10を両面から冷却するために電子部品10を狭持するように配置された第1冷却チューブ11と第2冷却チューブ12とからなる一対の冷却チューブ13を備える両面冷却ユニット14を複数有する冷却器1において、第1冷却チューブ11と第2冷却チューブ12は各々、電子部品10を狭持する狭持面11a,12aと非狭持面11b,12bとを備え、隣り合う両面冷却ユニット14のうちの一方の両面冷却ユニット14における非狭持面12bと他方の両面冷却ユニット14における非狭持面11bとが隙間を空けて対向するように各々の両面冷却ユニット14が配列されており、前記の隙間に設けられたヒートマス16を有する。 (もっと読む)


【課題】半導体素子等の駆動によって発熱する発熱電子部品が搭載されたパッケージからの除熱効率が劣る従来の冷却装置の課題を解消する。
【解決手段】駆動によって発熱する半導体素子12を搭載したパッケージ14の一面側に冷却空気を流して、パッケージ14を冷却する冷却装置10であって、パッケージ14の半導体素子12に対応する位置に設けた供給口22から供給した冷却空気が、パッケージ14の一面側に沿って周辺部方向に流れるように、供給口22が設けた天井板20とパッケージ14の一面側に装着した平板状の底板16との間に設けたフィン板18a,18aによってパッケージ14の周辺部方向に向って複数の流体流路24を形成し、且つ天井板20の供給口22から排出口に至る部分を、流体流路24の流路面積が排出口方向に次第に拡大するように、底板16から離れる方向に傾斜する傾斜部に形成する。 (もっと読む)


【課題】冷却効率を向上させると共に、実装された半導体装置を小型化することが可能な半導体素子を提供すること。
【解決手段】素子内部に冷却媒体流路(26)を有する半導体素子(10)であって、前記冷却媒体流路を拡大又は収縮可能な高熱膨張材料層(24)を備えることを特徴とする、半導体素子。高熱膨張材料層は、半導体素子を構成する半導体に比して熱膨張係数が高い材料、例えば銅やアルミニウムにより構成されると好適である。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置の耐圧を向上させることができる半導体装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体装置100は、n+型のバッファ領域17と、n型のドリフト領域16と、p型のベース領域2と、ゲート電極8と、ソース電極4と、ガードリング12a、12bと、チャネルストッパ領域14と、ドレイン電極18を備えている。半導体装置100はさらに、半導体装置100の内部の終端部分に流体経路9を備えている。流体経路9は壁面が絶縁膜10で覆われており、内部にマイナス電位に調整されている低温の流体11が流動している。半導体装置100の内部に流体経路11を形成することによって、流体経路11の周辺の等電位線が伸ばされ、空乏層が広がる。半導体装置100の耐圧を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】放熱能力が高い半導体モジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体モジュールは、配線パターンを有するフレキシブル基板20と、フレキシブル基板20に実装された半導体チップ32と、冷却媒体が流れる円筒状の冷却管10とを具備し、半導体チップ32、及び少なくとも半導体チップ32の周囲に位置するフレキシブル基板20は、直接又は樹脂を介して冷却管10の外周面に接している。冷却管10の外周面に設けられ、半導体チップ32が入り込む第1凹部12を具備し、半導体チップ32は、第1凹部12の底面12aに、直接又は樹脂を介して接しているようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】接合部の信頼性が高いパワーモジュールを提供する。
【解決手段】パワーモジュールは、第1の材料(Cu)からなる金属配線23の上に、溶射法(コールドスプレー法)によって形成された下敷き導電部材28と、半田層14と、半導体チップ11とを順次積層して構成されている。下敷き導電部材28は、第1の材料の粒子群と、第1の材料よりも熱膨張係数が小さい第2の材料(Si,Al,SiC,Si,SiO,AlN,W,Mo,インバー合金など)の粒子群とを噴射して形成されている。金属配線23と半田層14との間に、金属配線23よりも熱膨張係数の小さい下敷き導電部材28が介在しているので、半田層14に印加される上下部材間の熱膨張係数差に起因する熱応力が緩和され、半田層14のクラックの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】接合部の信頼性が高い放熱構造体を提供する。
【解決手段】放熱構造体は、第1の材料(AlまたはAl合金)からなるヒートシンク21の上に、溶射法(コールドスプレー法)によって形成された溶射複合材料層28と、第2の材料からなる金属配線23(上方部材)とを備えている。溶射複合材料層28は、第1の材料の粒子群と、第2の材料の粒子群とを噴射して形成されている。溶射複合材料層28内において、ヒートシンク21に近いほど第1の材料の組成率が大きく、金属配線23に近いほど第2の材料の組成率が大きくなっており、ヒートシンク21と金属配線23との熱膨張係数差を吸収して、熱応力を低減する構造となっている。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1の多層セラミック回路担体(2,3)と、少なくとも1のヒートシンク(4)を有する少なくとも1の冷却装置とを有する、電子部材モジュールに関する。セラミック回路担体(2,3)と冷却装置(4)との間に少なくとも領域的に、複合材層(5,6)が配置されている。前記複合材層は、一次工程の間のセラミック回路担体(2,3)との反応的な接合のため、および冷却装置(4)との接合のために形成されている。本発明はまた、このような電子部材モジュールの製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】冷却性能をより向上させる。
【解決手段】発熱部5の熱を受ける受熱部6と、外部へ熱を放散する放熱部7と、液体1aと液体1aより熱伝導率が高い固体2とが混合された冷却媒体1を貯めるためのタンク部8とが流路3にて接続され、流路3内に、冷却媒体1を循環させて発熱部5が冷却される冷却装置10であって、タンク部8は、タンク部8の対向する一対の側壁部の底部近傍に、流入用および流出用の流路3が互いに平行に、それぞれ接続されるようになる。 (もっと読む)


【課題】閉鎖型の電子制御装置の冷却装置を、容易且つ低コストに実現する。
【解決手段】内蔵部品8やプリント基板10による発熱で温度上昇した装置内部の空気を、マイクロファン2で循環させ、この空気を空気冷却フィン6で集熱して、これをヒートパイプ7によって液冷却用冷却体3へ熱移送して、液冷却用冷却体3で冷却する。 (もっと読む)


【課題】半導体チップとその上面側主電極に接続する配線リード材との間に高い導電性と伝熱経路を確保しつつ、半導体チップと配線リード材との熱膨張差に起因する熱応力を低減した半導体装置を提供する。
【解決手段】放熱用金属ベース1と伝熱接合した絶縁基板2に半導体チップ3を搭載し、その上面主電極に接続する配線リード材4の脚部をマウントした半導体装置において、半導体チップ3と配線リード材4との間に、炭素基材または金属基材の焼結体に該基材よりも融点の低い低融点金属を浸透分散させた複合材で構成した熱応力緩衝部材9を介挿して半導体チップ,配線リード材との間を接合し、熱応力緩衝部材9は半導体チップ2の周域を包囲する箱型形状とし、周縁脚部を金属ベースに伝熱結合した絶縁基板に接合するともに、半導体チップとの接合面域には導体ポスト9aを形成して通電,伝熱路を確保し、さらに熱応力緩衝部材9の内方に封止樹脂12を充填した。 (もっと読む)


【課題】半導体素子がそれぞれに埋設された複数の半導体パッケージを積層して電気的に接続してなる積層型半導体パッケージに関し、積層された半導体パッケージのうちの下層の半導体パッケージに埋設された半導体素子に対する放熱性を高めた積層型半導体パッケージを提供する。
【解決手段】2つの半導体パッケージのうちの下層に配備された半導体パッケージである第1半導体パッケージ12に埋設された半導体素子121は、この半導体素子121の外面の一部分121aが露出した状態に埋設されていて、中空の熱流路16が、その半導体素子121の露出した部分121a、および第1半導体パッケージ12の上部に積層された第2半導体パッケージ13の外面の一部分13aの双方に接するとともに、上方に延在して外部につながるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】オン電圧又はオン抵抗が低く、発生した熱が分散している縦型の半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置70は、第1層11と、その第1層11と基板30の間に介在する第2層12を備えている。第1層11は、裏面電極層71と、その裏面電極層71上に形成されている半導体層78と、その半導体層78上に形成されている表面電極層88を有している。半導体層78には、複数種類の半導体領域で構成される機能構造体が作り込まれており、その機能構造体は表面電極層88と裏面電極層71の間を流れる電流の導通状態と非導通状態を切替える機能を有している。第2層12は、第1層11の裏面電極層71にはんだを介さずに接合されているとともに、少なくとも裏面電極層71と接する面は絶縁体で構成されておる。 (もっと読む)


【課題】ノートパソコンなどの液晶画面の広い背面に実装可能な薄くて偏平な液冷システム用の放熱器を実現することである。
【解決手段】薄くて扁平な箱型筐体の中央部にベルマウス状の吸込口10とケーシングのないモータ付の軸流羽根車2を、左右の側面近傍に第1放熱部5と第2放熱部6を、前後の側面近傍に第1ヘッダ8と第2ヘッダ9を配置した構造である。冷却空気を吸込口10から流入させ、左右の放熱部5と6から流出させながら、水や不凍液などの冷媒を、流入口11から放熱器1に流入させ、第1ヘッダ9内で左右方向に分流させ、第1放熱部5と第2放熱部6を並列に流し、第2ヘッダ9で合流させ、戻り配管13を経て、流出口12から流出させることにより、冷媒に蓄えられた熱を大気に放出する。この様な構造と作用により、ノートパソコンの液晶画面の背面などに実装できる放熱能力の高い薄型放熱器を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】冷却性能を飛躍的に向上することができる冷却媒体、その冷却媒体を用いた冷却装置、及びその冷却装置を使用した電子機器を提供する。
【解決手段】冷却装置は、電子部品21からの熱を受ける受熱板1と、放熱フィン7が取り付けられて熱を外部へ放散する放熱板2と、タンク3と、ポンプ4とを、配管5を介して環状に接続させた構成を有し、ポンプ4の駆動により配管5内を冷却媒体6が循環する。冷却媒体6は、ベース液となる水などの液体11と炭素繊維(カーボンファイバ)12との流動性混合物(a)、または、ベース液となる水などの液体11と金属またはセラミックの粉末粒子13との流動性混合物(b)である。熱伝導率が高い炭素繊維12または粉末粒子13を含有しているため、冷却媒体6は熱伝導率が高く、優れた冷却性能を発揮する。 (もっと読む)


1 - 20 / 34