説明

Fターム[5G015GB03]の内容

予備電源装置 (7,175) | 回路方式(直流出力) (365) | 交流入力 (185) | 並列型 (69)

Fターム[5G015GB03]に分類される特許

1 - 20 / 69


【課題】容量を小さくできる制御棒駆動装置用電源装置を得る。
【解決手段】制御棒駆動装置6が必要とする電力の50%を供給可能な無停電電源装置3を2台有する第1の駆動用電源装置と、無停電電源装置3を1台有する第2の駆動用電源装置2とを並列に接続して、制御棒駆動装置6に電力を供給する。3台で150%の供給能力を有するので、1台が故障しても必要とする電力を供給可能であり、装置の信頼性を確保できる。無停電電源装置2台で構成した場合は、1台が故障した場合にも必要電力を供給可能とするためには、2台ともに100%の容量を持たせる必要があり、全体としては200%の容量が必要になるが、3台構成で容量150%とした場合は、2台構成に比べて75%の容量で対応可能であり、装置の容量を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】業務無線の基地局において、非常時に基地局と移動局、あるいは他の基地局との通信情報を直ちに周囲に知らせることができる非常事態に迅速に対応可能な移動容易な業務用非常時対応無線装置を提供すること。
【解決手段】ケース内に、内部スピーカを有する無線部と、バッテリとDCバッテリコントローラとAC/DCコンバータとAC入力ケーブルとからなる基地局電源装置とを有し、さらにケース内に、無線部からの音声信号の出力を増幅して外部スピーカを動作させるための外部スピーカ駆動アンプ部を有し、加えて、アンプ入力制御回路又はフラッシングライト若しくはブザーの動作を制御する外部制御回路を有する移動容易な業務用非常時対応無線装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ラックサーバシステム及びそれに適用可能な動作方法を提供する。
【解決手段】ラックサーバシステムは、バッテリバックアップユニット(BBU)及び少なくとも1つのサーバを有する。動作方法は、サーバとBBUが互いに通信を行うステップ、BBUがサーバに対し、サーバがBBUの状態を判定するための状態情報及び前の自己放電試験情報を提供するステップ、及びBBUからサーバに電力を供給し、入力電力が遮断された場合に、BBUの状態情報に従って、サーバの負荷を調整するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】センサに給電する第1の電源部と、制御回路に給電する第2の電源部とを分離するとともに、温度変化や電流変化による出力電圧の変動を確実に抑制することのできる電源回路、およびこれを備えた給湯機を提供すること。
【解決手段】本発明の電源回路は、定電圧を出力する定電圧出力部(リニアレギュレータ1)と、定電圧出力部から出力された電力を、所定の検出対象を検出するセンサに供給する第1の電源部(外部IC・センサ用電源12)と、定電圧出力部から出力された電力を、センサにより検出された信号に基づく演算処理を行う制御回路に供給する第2の電源部(マイコン用電源13)と、定電圧出力部の停電時に制御回路に給電するべく、第2の電源部に接続されたバックアップ用電源(コンデンサ3)と、バックアップ用電源から定電圧出力部側へ電流が流れることを阻止する逆流阻止手段としてのMOS−FET6とを備える。 (もっと読む)


【課題】通常動作において必要な仕様のままで、起動時の際に、通常動作時における定格電流以上の電流を供給できる直流電源装置を提供する。
【解決手段】本発明の直流電源装置では、直流電源ユニット及び充電兼予備ユニット(CH−U)が、起動の際に出力電圧を垂下させて出力電流を増加させる垂下動作を行い、その後、垂下した電圧を通常動作時の出力電圧(定格電圧)まで復旧できない状態が発生した場合に、リレー接点Ryaを導通にし、リレー接点Rybを非導通にする。すなわち、充電兼予備ユニット(CH−U)の出力端子を負荷配線(DCL1)に直接に接続する。これにより、充電兼予備ユニット(CH−U)の出力電流を直接に負荷配線(DCL1)に流し、また、負荷配線(DCL1)と蓄電池とを非導通にすることにより、負荷と蓄電池とを切り離して、負荷電圧を立ち上げる。 (もっと読む)


【課題】運用系と予備系の機器あるいは装置を備え、複数の電源系統から電源の供給を受ける際に一部の電源系統が故障した場合でも、各電源系統に定格オーバが発生せずにシステムの運用を可能とする電源消費側装置、電源消費制御システム、方法およびプログラムを得ること。
【解決手段】電源消費側装置10の二重化手段11は、運用系装置と予備系装置の2系統の装置構成である。障害時過電流要否判別手段13は、電源の供給に関する障害が発生したとき障害の発生していない系統の電源ケーブルに定格を超える電流を流す必要が生じたとき予備系装置電源遮断手段14で予備系装置の必要数に対する電源の供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】電力変換手段に着目し電子部品の材料特性向上に依存することなく電力変換効率のさらなる向上を図ること。
【解決手段】電力変換システム1は、交流電源9から供給された交流電圧を直流電圧に変換するAC−DCコンバータ5と、互いに直列に接続され交流電源9に接続されるとともに出力が並列に接続され、入力側と出力側が絶縁されている複数のDC−DCコンバータ6−1〜6−Nとを備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電池の交換にかかるコストを低減すること。
【解決手段】電源装置が、外部から入力される交流電力を直流電力に変換し、変換後の直流電力を所定の負荷装置に供給する整流器と、整流器及び負荷装置の間に並列接続される複数の蓄電池により形成され、負荷装置に放電を開始する初期電圧が第1電圧である第1組電池と、整流器及び負荷装置の間に並列接続される複数の蓄電池により形成され、負荷装置に放電を開始する初期電圧が第1電圧よりも低い第2電圧である第2組電池とを有する。 (もっと読む)


【課題】点検や交換のために単電池が切り離される場合でも、停電時のバックアップ給電を行うこと。
【解決手段】電源システム10は、組電池2と、整流器1と、充電器4とを有する。組電池2は、n+m(n、mは自然数)個の複数の単電池8を有し、交流電源5の停電時に負荷6へ直流電力を供給する。整流器1は、交流電源5から出力される交流電力を直流電力に変換して負荷6へ供給する。充電器4は、交流電源5から出力される交流電力を用いて複数の単電池8それぞれを充電する。そして、組電池2は、複数の単電池8のうち任意に選択されたn個の単電池8を直列に接続して得られる。また、整流器1は、出力電圧が組電池2の満充電電圧以上に設定される。また、充電器4は、出力電圧が充電対象の単電池8の満充電電圧に設定される。 (もっと読む)


【課題】バックアップ用の蓄電池及び電圧補償装置を備えた直流給電システムのさらなる構成簡素化とコストダウンを実現することを目的とする。
【解決手段】交流電圧を直流電圧に変換して外部負荷3への電力供給線9,10へ出力する整流装置2と、蓄電池5と、双方向電力変換回路6と、入出力切替部7とを備える。双方向電力変換回路6は、整流装置2からの直流電圧を降圧して蓄電池5を充電する蓄電池充電機能、及び蓄電池5の電圧を昇圧して電力供給線9,10へ出力することにより外部負荷3へ蓄電池5の電力を供給する負荷電圧補償機能を有する。制御部8は、整流装置2の正常動作時には入出力切替部7のモード切替スイッチ13をオンさせると共に双方向電力変換回路6を蓄電池充電機能で動作させ、整流装置2の異常時にはモード切替スイッチ13をオフさせると共に双方向電力変換回路6を負荷電圧補償機能で動作させる。 (もっと読む)


【課題】電源装置の状態が異常状態となった場合に外部負荷へ供給する電力が不足することを防止しながら、電力変換効率を高めることが可能な電源システムを提供すること。
【解決手段】電源システム100は、複数の電源装置110a,110b,…と、バッテリ装置120と、第1の電源装置110aの状態が異常状態であることを検出する異常状態検出部131と、第1の電源装置110aの状態が異常状態であることが検出された場合、第2の電源装置110bへ電力が入力されない電力入力禁止状態から、第2の電源装置110bへ電力が入力される電力入力許可状態へ、状態を切り替え、且つ、バッテリ装置120に蓄電されている電力を外部負荷200へ供給しない電力供給禁止状態から、バッテリ装置120に蓄電されている電力を外部負荷200へ供給する電力供給許可状態へ、状態を切り替える切替制御部132と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 現用の電源ユニットが正常に動作している間、現用の電源ユニットに異常が生じた場合に供給するための冗長な電源ユニットの電力を利用して、バッテリユニットを充電する切替装置を提供する。
【解決手段】 本発明の切替装置は、現用電源ユニット、冗長電源ユニット、バッテリユニット及び電源出力端子に接続され、前記電源出力端子と前記現用電源ユニット間、および、前記バッテリユニットと前記冗長電源ユニットの間が接続された初期状態から、前記バッテリユニットと前記冗長電源ユニットの間の接続を解除して、前記電源出力端子と前記冗長電源ユニットの間が接続された予備状態に切り替える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、停電補償LED照明装置及び補助カメラサービス方法に関する。
【解決手段】照明装置に使用される蓄電池としてハイブリッドキャパシタまたは電気二重層キャパシタ(EDLC)などを使用するようにし、2次電池を使用する場合に発生する様々な問題を克服し、非常照明装置が実際の非常の際に容易に使用されるよう、短時間内に高速充電ができるようにして非常時に人の視野を確保することを可能にする停電補償LED照明にカメラモジュールを内蔵して、内蔵されたメモリに映像の保存を容易に行い、カメラと近距離無線通信を通して連結を要請する過程と、上記無線通信を通してカメラと連結されると、映像を選択して伝送する過程と、上記選択された映像信号がカメラから受信されると上記映像信号を処理してそれぞれの停電補償LED照明装置の固有番号と上記固有番号によるソフトウェア及びアップデート、照明の電源をターンオン/オフ、点灯/消灯の手順の設定と履歴情報を上記中央サーバーから送受信して、上記装着されたカメラの映像をローカルサーバーから最新映像保存と制御、防犯などの機能を行い、内蔵された蓄電部の低電圧感知部に電圧制御部を含んで構成されたことと、電源の供給ができない環境下で上記蓄電池を内蔵して風力、太陽光を用いて場所に限られず使用できる環境を備える停電補償LED照明装置及び補助カメラサービス方法に関する。
(もっと読む)


【課題】電源装置を停止させることなく、電源装置を検査することが可能な電源検査装置を提供する。
【解決手段】電源検査装置は、入力される三相交流電圧を整流する整流回路と、整流回路の出力を平滑化するコンデンサと、コンデンサからの電流で充電される蓄電池とを備える電源装置の蓄電池の充電電流の交流成分を検出する交流検出部と、交流検出部の検出結果に基づいて、整流回路が三相交流電圧のレベルに応じた所定のタイミングで動作するか、コンデンサの容量値が所定の値であるか、のうち少なくとも何れか一方を判定する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電気装置に対する電力供給を制御するための電力制御システムの提供。
【解決手段】無停電電源(UPS)ユニット120が、ホスト電気装置160の内部回路基板140上に搭載されて、ホスト電気装置160およびそれに対して電気的に接続されるクライアント電気装置182に対する電力備蓄を設けるように構成される。この電力制御システムは、イーサネット(登録商標)を介した電力供給対応接続を有するイントラネットアクセススイッチに有効に組み込まれることができる。 (もっと読む)


【課題】整流回路の動作を停止させることなく、整流回路を検査することが可能な整流回路検査装置を提供する。
【解決手段】整流回路検査装置は、ブリッジ接続された第1〜第6整流素子を含み三相交流電圧を整流する整流回路の第1整流素子のアノード及び第2整流素子のカソードの接続点に接続され、三相交流電圧のうちの何れか一相の第1電圧が印加される第1配線に流れる第1電流を測定する第1測定部と、第1測定部の測定結果に基づいて、整流回路が三相交流電圧のレベルに応じた所定のタイミングで動作するか否かを判定する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電源装置を停止させることなく、電源装置を検査することが可能な電源検査装置を提供する。
【解決手段】電源検査装置は、入力される三相交流電圧を整流する整流素子を含む整流回路と、整流回路の出力を平滑化するコンデンサと、を備える電源装置の整流回路及びコンデンサからの出力電流を測定する測定部と、測定部の測定結果に基づいて、出力電流の交流成分を検出する交流検出部と、交流検出部の検出結果に基づいて、整流素子が三相交流電圧のレベルに応じた所定のタイミングで動作するか、コンデンサの容量値が所定の値であるか、のうち少なくとも何れか一方を判定する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は複数の電源を備えて冗長化した電源装置において一部の電源が停止した場合であっても、電源装置全体の電力変換効率を低下させないにようした、電源装置を提供する。
【解決手段】電気機器に必要な電力を供給する電源装置であって、外部から供給される交流電力を直流電力に変換して電気機器に供給する主電源装置と、内部の予備電源から直流電力を得て電気機器に使用する出力電圧を発生する予備電源装置と、内部の直流電源から電気機器に使用する出力電圧を発生する、予備電源装置よりも起動が速い補助電源装置と、主電源装置に異常が発生した場合に予備電源と補助電源を起動させ、予備電源の出力電圧が立ち上がるまでの間補助電源から電気機器に電力を供給させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 サーバ等のIT機器用の電源装置の高効率使用による消費電力の削減と、電源装置の
高信頼性を実現する。
【解決手段】 稼動している複数のサーバに流れる負荷電流に応じて、電源装置の給電効率が最大となるように、電源ユニットの稼動数を制御するとともに、電源ユニットの出力側に無停電電源を設ける。さらに、ジョブ情報、あるいは計測した消費電力を利用して電源ユニットの稼動数を制御する。また、予測が外れた場合であっても、不足分の電流を電源ユニットの出力ごとに設置した無停電電源からの給電で補償することで、給電バスにおける瞬低を回避し、サーバ機器、その他の装置の安定動作を維持する。 (もっと読む)


【課題】変圧回路が小型化された小型軽量のACアダプターを接続可能とすることで、ノートパソコン及びACアダプターの携帯性を向上する。
【解決手段】ノートパソコン100に小容量である第1のACアダプター101が接続されている場合、負荷3の状態(消費電力)に応じて、第1のACアダプター101から供給される電力、または、第1のACアダプター101から供給される電力と電池6から供給される電力とを合わせた電力を、負荷3へ供給している。このような構成としたことにより、負荷3の消費電力の大きさに関わらず、小容量である第1のACアダプター101をノートパソコン100に接続して負荷3を動作させることができる。小容量のACアダプターは、大容量のACアダプターに比べて変圧器(変圧回路)が小さいことが多いため、小型軽量である。 (もっと読む)


1 - 20 / 69