説明

Fターム[5G019AF62]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 固定接触部 (661) | 材料 (182) | プリント基板 (177)

Fターム[5G019AF62]に分類される特許

101 - 120 / 177


【課題】簡単な構成で、車両衝突時等の衝撃吸収機能を確実に作用させることのできる車両用スイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ素子10と、スイッチ素子10を囲むベース20と、ベース20とスイッチ素子10とを覆うとともにスイッチ素子10と一体に動作するホルダー40と、ホルダー40に支持されてホルダー40と一体に動作する操作ノブ50とを設けるとともに、ホルダー40に、スイッチ素子10に連結されるとともにベース20と当接する内側部41と、内側部41の周囲に設けられて操作ノブ50に連結される外側部42と、内側部41と外側部42とを連結する破断部43とを設け、破断部43を、操作ノブ50に所定以上の押圧荷重が加えられると、内側部41のうちベース20と当接する部分とホルダー40の外側部42との間に作用する剪断力によって、破断する形状とする。 (もっと読む)


【課題】汎用性及び部品共用可能なカード検知スイッチ機構付きICカード用コネクタを提供する。
【解決手段】ICカード用コネクタ10は、ハウジング1と、ハウジング1にデュアルインライン形に配置される複数対のコンタクト2を備え、ICカードC1の表面に形成された金属箔端子T1に接続する。キャップハウジング3はハウジング1の上面1aに装着される。コンタクト2は、ハウジング1の上面1aに突出してICカードC1に弾圧される第1接触部21と、キャップハウジング3に弾圧される第2接触部22と、ハウジング1に固定される固定部23を有する。キャップハウジング3は、一対の第2接触部22・22を短絡する短絡端子4を有する。 (もっと読む)


【課題】小型・薄型化を図ることができる回転体及びその製造方法及び回転式電子部品を提供する。
【解決手段】第1ケース10に設けた収納部11内に回動自在に収納され、且つ摺動子100を取り付けてなる回転体80において、摺動子100は、回転体80内に設置される基部101と、回転体80の外周側面から半径方向外方に向かって突出する摺動冊子103とを有して構成される。回転体80の外周側面から突出した摺動冊子103は、回転体80の回転方向に沿うように湾曲している。 (もっと読む)


【課題】操作系部品の意匠部を背面から照明する照明源として用いた場合に、それに関係する部品においてその組立工数を低減することができる照明装置を提供する。
【解決手段】車内のセンタークラスターには、各種車載機器を作動する際に操作する回転式の調節ノブ5が設けられている。センタークラスターの外壁を成す外枠4の背面には平板状の導光板20が設けられ、この導光板20に挿通孔21を形成してそこに調節ノブ5が回動可能な状態で配置されている。調節ノブ5にはライトガイド16が内蔵され、調節ノブ5の背面位置にLED15が配置されている。LED15が照射すると、その照射光がライトガイド16を介して導光板20に導かれる。そして、この光で導光板20が面発光することによりスイッチ背面が照射され、外枠4に設けられた拡散材から成るスイッチ機能表示用のデザイン部6が点灯状態となる。 (もっと読む)


【課題】ロータリーノブの操作回転を動作変換手段にて移動子の直線移動に変換し、その移動子の直線移動に応じた出力を得るようにしたものにおいて、ロータリーノブ及び移動子をガイドするのに、少ない部品でそれができるようにする。
【解決手段】ロータリーノブ24の内部に具える基体30が、ロータリーノブ24の回転をガイドする第1のガイド面31を有すると共に、移動子33の直線移動をガイドする第2のガイド面34を有し、この基体30の第2のガイド面34とロータリーノブ24の内周面24bとの間のスペース35に移動子33がほゞ密に収められる。それにより、基体30でロータリーノブ24のガイドができ、基体30とロータリーノブ24とで移動子33のガイドができるから、ロータリーノブ24のほかには基体30を必要とするだけの少ない部品で、ロータリーノブ24及び移動子33のガイドができる。 (もっと読む)


【課題】部品数を減らし、構造を簡単にするとともにコストダウンを図る。
【解決手段】配線基板1上に2つのメタルドームスイッチ2,3を配設し、これらメタルドームスイッチ2,3を動作させるスイッチボタン4をメタルドームスイッチ2,3上に配置し、このスイッチボタン4にそれぞれのメタルドームスイッチ2,3を押し下げるように作用する2つの押下部6,7を高さを違えて配置し、下方の押下部6をスイッチボタン4に形成された可撓プレート8に配置し、前記スイッチボタン4の回動軸9を中心として2つの押下部6,7を下降させるように回動させて時間差をもって2つの押下部6,7が2つのメタルドームスイッチ2,3を作動させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】部品自体が薄型化された回転型電気部品を提供すること。
【解決手段】ケース1と、ケース1に対して回転可能な操作体4と、操作体4に取り付けられた発光素子7の端子に接続される摺動子8a、9aと、ケース1内に配設され摺動子8a、9aが摺接する給電用パターン2a、2bと、操作体4の回転検出用の摺動パターンが形成された絶縁基板3と、摺動パターンに摺接する摺動子2cとを備える回転型電気部品において、絶縁基板3における摺動パターンの形成面は、一定の空間を介してケース1における給電用パターン2a、2bの配設面と対向配置され、摺動子8a、9a及び摺動子2cは、上記空間内でそれぞれ給電用パターン2a、2b及び摺動パターンに摺接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2種類の回転操作が行えて操作性に優れ、かつ、照光領域や表示スペースの確保も容易な回転操作型電気部品を提供すること。
【解決手段】第1のケース1内に第1の回転部材7を回転可能に配置して第1の回転検出手段を構成し、第2のケース2内に第2の回転部材13を回転可能に配置して第2の回転検出手段を構成し、両ケース1,2間には中間ケース3を介装してコイルばね16を組み込む。第2のケース2には中空部を有するガイド壁2aが立設されており、中空駆動軸15がガイド壁2aに回転可能かつ前後進可能に外挿されている。中空駆動軸15は非操作時には第1の回転部材7と係合する第1操作位置に保持されているが、奥側へ押圧操作することによって第2の回転部材13と係合する第2操作位置へ移動可能であり、押圧操作力を取り除くとコイルばね16が中空駆動軸15を第1操作位置へ押し戻す。 (もっと読む)


【課題】
電池を容易に取り出せるようにする。
【解決手段】
操作つまみ28にボタン電池22を収容する空間を設け、表示パネル20を蓋として使用する。表示パネル20の側面には、操作つまみ28と嵌合する3つの爪部20c,20dと、マイナスドライバの先端が入る切り欠きを設け、表示パネル20を容易に操作つまみ28から取り外せるようにする。 (もっと読む)


【課題】操作ノブの非操作状態でバッテリラインの短絡が発生することを防止でき、安全性を向上させる。
【解決手段】回路基板11のスイッチ用枠部12内において、第1及び第2の負荷端子16a,16b間を通る繋ぎ用導体15dを、第1及び第2のバッテリ端子14a,14b間を接続するものではなく、第1及び第2のアース端子15a,15b間を接続するものとする。操作ノブ26の非操作状態では、第1の可動接触子は第1の負荷端子16aと第1のアース端子15aとに接触し、第2の可動接触子は第2の負荷端子16bと第2のアース端子15bとに接触した状態となる。繋ぎ用導体15dと第1または第2の負荷端子16a,16bとの間D1,D2に接点開閉による炭化物や導電性異物が介在するようになったとしても、バッテリラインの短絡が発生するおそれはない。 (もっと読む)


【課題】入力がない状態での消費電力を可及的に減らし、携帯電話やリモコンなどの機器の電池への負担を軽減することである。
【解決手段】マイコンによるパルスの判定は、位相差を有する3個のパルスのオンオフの順序によりその回転方向を判定し、パルスの数により回転量を判定し、パルス電極が発生するパルスに規定の時間だけ変化がない場合にマイコンをスリープし、いずれかのパルス電極のパルスに変化があったときにマイコンを復帰する。 (もっと読む)


【課題】製造が容易でコスト低減化が図れ、検出部の押圧力を容易に所望の押圧力(特に軽い押圧力)にすることができる電子部品を提供する。
【解決手段】ケース10と、ケース10内に回転自在に収納される回転体50と、回転体50の回転に応じて電気的出力を変化する電気的機能部(摺動子70とスイッチパターン93,94)と、弾発手段80とを具備する。弾発手段80はねじりコイルばねであり、その第1引出部83を回転体50の当接部61に弾接し、第2引出部85をケース10の第2引出部係止部37に弾接することで、回転体50を所定の復帰位置に向けて弾発する。回転体50にはケース10内から回転体50の回転方向に向けて突出する検出部63を設ける。検出部63に移動体が当接することで回転体50が回動する。 (もっと読む)


【課題】外形寸法の小型化・薄型化を図ることができる回転式電子部品を提供する。
【解決手段】取付部材20と、取付部材20に対して回転自在に設置される回転体30と、摺動子50に設けた接点部53が回転体30の回転に伴って取付部材20側に設けられた摺接パターン13上を摺接してその電気的出力が変化する電気的機能部と、回転軸31の外周に設置されたコイル状に巻き回されたコイル部61と、該コイル部61から半径方向外側に引き出された引出部62とを具備し、回転体30が回転する際に取付部材20側に設けた引出部係止部28によって引出部62が係止され回転体30を中立位置に自動復帰させるコイルスプリング60と、を備えた回転式電子部品1において、引出部係止部28を、摺動子50の接点部53よりも回転体30の回転軸31,32に近い位置に配置した。 (もっと読む)


【課題】ロータリーノブの操作回転を移動子の直線移動に変換する動作変換手段をコスト安に構成できるようにする。
【解決手段】ロータリーノブ24の操作回転を移動子32の直線移動に変換する動作変換手段を、ロータリーノブ24の内面部に形成した凸部28と、移動子32の外面部にロータリーノブ24の回転方向に対し軸方向に傾斜させて形成されて凸部28が摺動可能に係合する溝部35とにより構成した。そのうちのロータリーノブ24の内面部に形成した凸部28は、ロータリーノブ24の内面部に突出するだけであり、よってその形成は容易であり、又、移動子32に形成した溝部35も、移動子32の外面部に形成したものであるから、形成が容易であって、ともに複雑な金型を要することなく形成できるものであり、総じてコスト安に構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で安価に、しかも、耐久性に優れた押し下げ式スイッチを備えたディスプレ装置および電気機器を提供することを目的とする。
【解決手段】機器本体を収納するケース2と、ケース2のパネル面に設けられたキートップ41と、を備えた電気機器1において、ケース2の内のキートップ41に対向する位置に装着されたプリント基板44と、キートップ41の内面側に設けられた導電部42と、を更に備え、プリント基板44の導電部42に対峙する位置に、少なくとも一対のジャンパ線43a、43bからなるジャンパ接点43を装着してキートップ41を押し下げることにより、導電部42がジャンパ接点43間を短絡する押し下げ式スイッチ4を構成する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を少なくしてキーボードの組み立て性の向上を図ることができるキーボードおよびそのキーボードを有する電子機器を提供することを目的としている。
【解決手段】 ケース9に回動自在に支持されたキートップ14を有し、キートップ14を押して回動させることでキートップ14の下方に配置されたスイッチ回路を接続させるキーボードであって、ケース9またはキートップ14のうちの何れか一方に、キートップ14を軸支させるための軸部11が一体に形成され、ケース9またはキートップ14のうちの何れか他方に、軸部11に嵌合する嵌合部18が一体に形成され、軸部11が嵌合部18に取り付けられて、キートップ14がケース9に枢支されている。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を少なくしてキーボードの組立性の向上を図ることができ、また、キー押下圧を小さくすることができ、さらに、キー押下圧のばらつきを小さくして、スカート部分を偏心構造にしなくて済むキーボードおよびそのキーボードを有する電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 ケース9に回動自在に支持されたキートップ14を有するキーボードであって、キートップ14を軸支させる軸芯13と、ケース9に軸芯13を固定するためにケース9に配置した複数の固定部11,12と、キートップ14を軸芯13に軸支させるためキートップ14に配置したつめ部18,19と、を有し、軸芯13に複数のキートップ14を軸支しており、被押圧部6に接触する押圧部20の接触部21、或いは押圧部に接触する被押圧部の接触部を半球状または半円柱状に形成する。 (もっと読む)


【課題】 操作荷重による配線基板の破損を抑制しながら、装置の大型化を抑制可能とする。
【解決手段】 レバー3側に、レバー3の回動軸回りにレバー3と共に回動可能であり且つレバー3回動方向に傾斜した押圧斜面17及びレバー3回動方向に沿った押さえ面19を設け、ラバー・コンタクト21の押圧方向を前記レバー3回動軸に沿った方向に配置し且つラバー・コンタクト21を押圧動作させるためのプッシュ・ロッド29を押圧斜面17に対向させ、レバー3の回動操作により押圧斜面17がプッシュ・ロッド29に対し押圧移動してラバー・コンタクト21の可動接点を配線基板23の固定接点に押圧接触させ且つ押圧斜面17から押さえ面19による押圧へ移行可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は部品点数を少なくし、組み立て性の良いキーボードおよび該キーボードを有する電子機器を提供する。
【解決手段】 ケース9に第一の固定部11と第二の固定部12を設け、軸芯13を固定する。軸芯13に複数のキートップを軸支させる。キートップ14には第一のつめ部18と第二のつめ部19が向かい合い、そのつめ部で軸芯13を挟み込むようにして固定する。また、ストッパー15とストッパー受け10を設けて、キートップ14の回動角度を制限する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で効果的に静電気の電気回路への侵入を防止できる電子部品を提供する。
【解決手段】操作つまみ10と、操作つまみ10の下部に設置されて操作つまみ10と一体に移動する回転型物50と、回転型物50の上面側に設置されて回転型物50を移動する際にクリック感触を生じるクリック機構80と、回転型物50の下面側に設置されて回転型物50の移動によって電気的出力を変化する電気的機能部(摺動子60と摺接パターン137)と、を具備する。クリック機構80に、回転型物50を通して回転型物50の下面側に露出されるアースリード部97を設ける。アースリード部97に接近または当接してアースパターン180を設置し、回転型物50の上面側からクリック機構80に入射した静電気をアースリード部97を通してアースパターン180に導く。 (もっと読む)


101 - 120 / 177