説明

Fターム[5G019CZ03]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 操作部の復帰 (700) | 復帰力の場所 (252) | 操作部 (194) | 操作部の撓性 (93)

Fターム[5G019CZ03]に分類される特許

1 - 20 / 93


【課題】切り換え制御用スイッチが搭載された制御基板を両面から覆うためのベース部材及びカバー部材を備えた、ヘッドセット装置用リモコン部の筐体構造に関し、リモコン部の製造コストを低減できるヘッドセット装置用リモコン部の筐体構造を実現する。
【解決手段】ベース部材10とカバー部材20とが、折曲可能な第1の薄肉ヒンジ部50でもって一体につながれるとともに、ベース部材10及びカバー部材20の何れか一方の部材と押釦部材30とが、折曲可能な第2の薄肉ヒンジ部60でもって一体につながれた状態の一部品として、ベース部材10とカバー部材20と押釦部材30とを一体に形成し、ベース部材10とカバー部材20とを第1の係止爪11,12にて折り畳み状態に保持し、ベース部材10及びカバー部材20の何れか一方の部材と押釦部材30とを第2の係止爪32にて遊びを持たせた折り畳み状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】表示ユニットを収納する筺体が第1部材と第2部材とからなり、筺体の開口から操作部材の被操作部が露出するように該操作部材を第1部材と第2部材で挟持する表示装置であって、成形時に第1部材や第2部材に歪みが発生した場合でも、被操作部を操作可能なものの提供。
【解決手段】表示装置1は、前キャビネット6と後キャビネット7からなる筺体5と、操作ボタン8aを有する操作部材8とを備え、操作部材8を前キャビネット6と後キャビネット7により狭持し、操作ボタン8aを筺体5の開口5aから露出させる。操作部材8が、開口5aに対して操作ボタン8aの突出方向と同じ方向に突出するガイド部8dを有し、該ガイド部8dの前キャビネット6と後キャビネット7の挟持方向の幅が、操作ボタン8aの同方向の幅より長い。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の小型化および薄型化のために、キーボタンをその照光以外に利用される発光部の光源を用いて照光させられる構造を提供する。
【解決手段】本願のキーボタン照光構造は、カメラ機能付き携帯電話のケース2の表面に設けられたカメラ撮影用の発光部とキーボタン3を有する。キーボタン3は、一端部がケース2内にて発光部のLED5の周囲に配置され、他端部がボタン部10としてケース2の表面に露出されている。さらに、キーボタン3は、LED5の周囲からケース2の内壁へと延びる、透光性を有する材料からなる。 (もっと読む)


【課題】操作キーの位置を認識し易くするとともに、より安定的にスイッチの可動部を移動させることを可能にする。
【解決手段】意匠面2と直交するケース10の内面には、当該ケース10の内側に突出する突出部100が形成されており、意匠面より外側に突出するように配置されたキートップ221が押圧力を受けて押部材222が変位したときに、突出部100が押部材222と当接して押部材222がスイッチ40a、40bの可動部を移動させる方向に誘導されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増すことなく、押釦スイッチ3の釦3aからの押し外しを防ぎ、操作フィーリングを劣化することなく確実にスイッチを開閉できるようにする。
【解決手段】回動可能に設けられた押釦部材1と、この押釦部材1の自由端側に略直角に配設された釦ボス1aと、押釦部材1とは離れた位置に配設された基板5と、この基板5上に配設された押釦スイッチ3と、パネル4から釦ボス1aと平行に延び端部を該釦ボス1aと交差するように折り曲げた略L字状のパネル腕部6aと、パネル腕部6aに押釦スイッチ3の釦3aと対向して設けたパネルボス部6bとを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】静かな環境下において静粛性を維持するレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】上ケース12と、上ケースに弾性変形可能に支持されたレバー13と、下ケース1内に設けられた固定接点3、4、5と、固定接点に対して接離可能に設けられた可動接点8と、可動接点を移動させる操作部材6とを備え、操作部材が移動して可動接点と固定接点との導通状態が切り換えられるレバースイッチ装置において、レバーは折り曲げ形成されて弾性変形部13aと取り付け部13cとを有しており、弾性変形部は上ケースから突出された状態で支持され、上ケースには取り付け部が挿入支持されるレバー収納部12dが設けられており、取り付け部とレバー収納部との間には取り付け部をレバー収納部の内壁面に押し付けるための押付部13dを備えている。 (もっと読む)


【課題】操作スイッチの配置スペースを小さくすることができる技術の提供。
【解決手段】回路基板上に設けた接点を押圧する操作スイッチ3について、硬質樹脂製のキートップ13と、キートップ13を載置するベースシート12と、ベースシート12の表面に設けられキートップ13とベースシート12とを固着する接着層16と、ベースシート12の裏面に設けられ上記接点を押圧する押し子15と、ベースシート12の裏面に設けられ該キートップ13の傾倒支点となるスペーサ14と、を備え、押圧操作方向に向かうキートップ13の投影領域内の一方端側に接着層16を設け他方端側にスペーサ14を設けた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で動作ストロークを確保でき、スイッチに衝撃やストレスを与えずに操作できるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】自己復帰のためのスイッチ付勢部材17からの付勢力に抗した押圧部11への押圧動作に応じて第1の接続状態から第2の接続状態に切り替わるスイッチ10と、一方には押圧部11を駆動する駆動部32を有し他方には押圧操作時に駆動部32を押圧部11から離れる方向に移動させるよう配置された操作部31を有する操作部材30と、スイッチ付勢部材17の付勢力と対向する方向にスイッチ付勢部材17の付勢力より大きい付勢力を付与するハウジング付勢部材40と、ハウジング50とを備え、ハウジング付勢部材40の付勢力によりスイッチ10が第2の接続状態に保持されており、操作部31が押圧されるのに応じスイッチ10が第1の接続状態に切り替わる。 (もっと読む)


【課題】 ボタン部材の組み付けを簡易に行うことができ、更に押圧力の変更を比較的簡単に行うことができる通話機器の押しボタン装置を提供する。
【解決手段】 呼出ボタン6を備えたボタン部材11と、ボタン部材11をケース上1に対して固定する固定板12とを有し、ボタン部材11に呼出ボタン6の端部から帯状に延設された帯片11bと、帯片11bの先端においてケース上1に係止する係止孔11cとを設け、固定板12に係止孔11c形成部をケース上1に押圧する環状リブ20と、帯片11bの途中を挟持操作する突起片24とを設けた。ケース上1には、突起片24と協調して帯片11bの特定部位に当接して挟持動作するリブ片25を設けた。 (もっと読む)


【課題】限られた面積内に複数の操作ボタン部を配置しながら、確実な操作性を確保することのできる操作ボタン集合体を提供する。
【解決手段】所定の支持体に支持される第1のベース部31と、第1のベース部31から突出し可撓性を有する第1のヒンジ部と、第1のヒンジ部に支持される第1の操作ボタン部33a〜33cとが一体に形成されている。さらに、第1のベース部31に沿うようにして前記支持体に支持される第2のベース部41と、第2のベース部41から第1のヒンジ部と並ぶようにして突出し可撓性を有する第2のヒンジ部と、第1のベース部31と第1の操作ボタン部33a〜33cとの間に挟まれるように配置された状態で第2のヒンジ部に支持される第2の操作ボタン部43a〜43cとが一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】回転式電子部品と押圧式電子部品の連続した操作を容易且つスムーズで瞬時に行うことができる押圧スイッチ付回転式電子部品を提供する。
【解決手段】回転つまみ180を回転することで電気的出力を変化させる回転式電子部品と、回転つまみ180の外周に設けた回転つまみ操作部191に押圧スイッチ用の押圧つまみ161を設置するとともに、押圧つまみ161によって押圧される位置に反転板60や押圧部材65等によって構成される押圧スイッチを設置してなる押圧式電子部品とを具備してなる押圧スイッチ付回転式電子部品1である。 (もっと読む)


【課題】筐体への操作ユニットの組み立ての容易化を図る。
【解決手段】前後方向の幅H1を左右方向又は上下方向の幅H2よりも広い板状片からなるフレーム7の前面が筐体1に接触するのに伴って、フック部6が受部10に嵌め込まれることによって、フレーム7が筐体1とフック部6とで前後方向に移動しないように支持されかつ外側支持体4で左右方向及び上下方向に移動しないように支持され、しかも、フレーム7の上辺部及び左右辺部が外側支持体4と内側支持体5とで挟まれ、フレーム7が筐体1に固定されるので、フレーム7が筐体1に取り付けられる場合、フレーム7が前後方向に撓むことなく、フレーム7の形状が安定し、筐体1への操作ユニット2の組み立てが容易になる。 (もっと読む)


【課題】形状の大きな変化を招くことなく、局部的な応力集中を防いで耐久性の向上、成型性の改善等を図ることができるキートップ体を提供すること。
【解決手段】キートップ5の周縁に形成されたフランジ部5Aと、キートップ5との間に所定の距離を設けて平行に配置され且つ垂直に支柱6aが一体に突設されたリブ部6と、前記フランジ部5A及び前記リブ部6よりも薄肉で両者を連結するヒンジ部7を備えたキートップ体4において、前記フランジ部5Aと前記リブ部6の前記ヒンジ部7が連結される部分の肉厚をカットして凹部5b,6bをそれぞれ形成し、各凹部5b,6bの肉厚を前記ヒンジ部7の肉厚と同等とする。又、前記フランジ部5Aと前記リブ部6に形成された前記凹部5b,6bのコーナー部及び前記ヒンジ部7の前記フランジ部5Aと前記リブ部6への連結部にR形状部Rを形成する。 (もっと読む)


【課題】内側部分の第1透光部とそれを囲む第2透光部の双方から光を透過させると共に第1遮光部では確実に遮光してコントラストを高めることで視認性を高めると共に、操作面に遮光塗料を印刷する構成に比し、摩耗に対する耐久性を高める。
【解決手段】操作子ユニット30は、ケース体32にキートップ31がヒンジ部35で接続されて構成され、キートップ31は、内側透光体50、第1、第2遮光部45、46からなる。第1、第2遮光部45、46、ケース体32及びヒンジ部35は遮光性樹脂で形成され、内側透光体50は透光性樹脂で形成される。平面視において、内側透光体50の第2透光部52が第1透光部51を囲むように位置する。第1遮光部45は、第2透光部52の内側において第1透光部51でない部分に形成され、第1、第2透光部51、52間に介在している。 (もっと読む)


【課題】
薄型化しつつ、デザイン性を損なうことなく、正面から電子機器を操作するユーザが発光状態を確認できる電子機器、このような電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】
電源スイッチユニット10は、レンズ部材14と、発光部22を有する包囲部材11とを備える。このため、発光素子72の光が、ボタン13の押下面42から発光するとともに、レンズ部材14で拡散し発光部22から発光する。包囲部材11は遮光部21を備えるので、デザイン性を損なうことがなく正面からユーザがボタン13の発光状態を確認できる。電源スイッチユニット10は、レンズ部材14と、レンズ部材14が孔69に嵌められた支持部材15とを備える。このため、レンズ部材14及び支持部材15によりボタン13を弾性的に支持し、光を拡散させ、突起部52によりスイッチ素子71を押圧させる。従って、部品点数を削減し電源スイッチユニット10を薄型化できる。 (もっと読む)


【課題】防塵、防水スイッチの構造は一般的にゴム製のシールパッキンを使用したものが多く存在する。ゴム製の伸縮性のあるゴムブーツ等を使用することにより、密閉構造としてスイッチ内部の気密性を確保している。ただ悪環境の機械加工現場などで使用する場合、切粉等が発生してゴムブーツに穴を開けるなどのトラブルが発生する場合がある。
【解決手段】磁石とホールICを金属ケースで囲うことにより、密閉構造にして防塵、防水機能を強化したものである。悪環境の機械加工現場においても使用が可能となる。さらに無接点方式となっているため防爆型となる。このように優れた機能を持つことにより広範囲で使用が可能なスイッチである。 (もっと読む)


【課題】 押部が押下された場合に、押部が押下方向に対して傾くことを抑制し得る入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 押部132a等と、押部132a等の押下により基板上のスイッチと接触する、押部132a等の基板側に形成されたアクチュエータ211等と、押部132a等の押下を元の状態に戻す、押部132a等の基板側に形成されたヒンジ220と、押部132a等が押下されたときに基板に形成された貫通穴に挿通される、押部132a等の基板側に形成されたストッパ230と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】構成が簡素で作り易く、操作ボタンのクリック感や操作感が良好な上に、高級な質感を出すことができる車両空調装置用操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操作ボタン11によりスイッチ6を動作させて空調装置を操作する車両空調装置用操作装置1において、操作パネル4の表面側に設けられ、貫通孔21が穿設されている透明カバー20と、透明カバー20と操作パネル3との間に設けられ、貫通孔21を貫通する立ち上げ部12および立ち上げ部12に連なり透明カバー20の表面から突出する操作ボタン11を構成するエンボス部13が成形されているエンボスシート10と、操作パネル3に操作ボタン11と対応して切り込み31により一体に設けられ、操作ボタン11の形状に沿う立ち上げ部32および凸状部33が形成されるとともに、スイッチ6と係合する突起部34が形成されている操作レバー30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、押込ボタンを備える電子機器において、押込ボタンをパネル前面のコーナーなどの側端部に配置することが可能となる手段を提供することを課題とする。
【解決手段】押込ボタンを、本体前面パネルの側端部に、本体パネルと一体成型した電子機器を提供する。また、押込ボタンは、本体前面パネルに片持梁状に一体成型された支持部材と、利用者が指押しする指押部からなり、支持部材と側壁との空間は、指押部が指押されることで支持部材がたわむ際に必要な余裕空間のみである電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】 金属製の平板にスリットを設け、スリットで囲まれた部分を押圧するスイッチ構成において、安全でかつ、押圧される部分がめくれあがる変形をしにくい構造を提供する。
【解決手段】 スイッチを有する電子機器であって、押圧部を囲むようにスリットが形成される第1の外装部材と、第1の外装部材が貼られる第2の外装部材と、スイッチと当接するピン部が形成され、第1の外装部材の押圧部に貼られる押し子部材と、押し子部材を第2の外装部材に対して弾性的に支持する弾性部材とを有し、弾性部材に第1の外装部材のスリットから突出するリブ部を形成するとともに、押圧部のリブ部に対向する端面よりも押し子部材のリブ部に対向する端面がリブに向けて突出するように、押し子部材を押圧部に貼る。 (もっと読む)


1 - 20 / 93