説明

Fターム[5G019SY12]の内容

Fターム[5G019SY12]の下位に属するFターム

Fターム[5G019SY12]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】 キートップに立体感のある照明を照光することができ、キートップの過剰な押し下げを規制するストッパー手段をキートップの下方に配置しても、キートップに照光の陰として表れない照光式スイッチ構造を提供する。
【解決手段】操作部の下方の基板上に、照光用発光素子を囲う半球状の透明ドーム体を固定し、透明ドーム体の外側面を、粗面加工した光拡散面とするとともに、スイッチユニットがスイッチング動作した後に更に下降するキートップに当接し、キートップの下降を規制するストッパー面とする。 (もっと読む)


【課題】 ボタン部材の組み付けを簡易に行うことができ、更に押圧力の変更を比較的簡単に行うことができる通話機器の押しボタン装置を提供する。
【解決手段】 呼出ボタン6を備えたボタン部材11と、ボタン部材11をケース上1に対して固定する固定板12とを有し、ボタン部材11に呼出ボタン6の端部から帯状に延設された帯片11bと、帯片11bの先端においてケース上1に係止する係止孔11cとを設け、固定板12に係止孔11c形成部をケース上1に押圧する環状リブ20と、帯片11bの途中を挟持操作する突起片24とを設けた。ケース上1には、突起片24と協調して帯片11bの特定部位に当接して挟持動作するリブ片25を設けた。 (もっと読む)


【課題】 軸受けを回動軸に左右端部に対して設けずに見やすい位置に設け、而もガタツキの発生し難い通話機器の押しボタン装置を提供する。
【解決手段】 ボタン部材11は、中央に押しボタン11aを備え、上部に回動軸16を備えると共に、押下操作に対して弾性復帰するための弾性片18を下部に備え、ケース上1の背面に回動軸16を挟持して軸支する一対の挟持片22a,22bから成る挟持部22を2組設けると共に、弾性片18に係合してボタン部材11の回動軸方向のガタツキを防止する固定リブ24を設けた。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大、コストアップを招くことなく、経年劣化を少なく回転つまみのトルクを可変可能とする。
【解決手段】円形の凹部を有するパネル50と、凹部中央をシャフト32が貫通しシャフト32外周に設けられた第1のネジ部31に螺合するナット40により取り付けられる回転操作部品30と、シャフト32に固定される回転つまみ10と、回転つまみ10の下面に嵌合された第1の弾性部材60と、ナット40の外周の第2のネジ部41に螺合し第1の弾性部材60に対して延在した突起部21を有し第2のネジ部周囲を回動することで突起部21の位置が上下に可動する第2の回転つまみ20と、第2の回転つまみ20の外周と凹部の側壁面とを摺接する第2の弾性部材70と、を備え、第2の回転つまみ20を回転させ、突起部21が第1の弾性部材60を押圧することにより第1の回転つまみ10の回転トルクを可変させる。 (もっと読む)


【課題】スイッチの動作を安定させ、正常な切換操作を保証する。
【解決手段】ケース1から突出した操作部41を押し込むとレバー4が軸部43を支点にして回転し、接点ばね片3の基部31と一方のばね部32を挟持するカム部42が内側の天面全体で基部31を押し下げてばね部32,33を圧縮変形させ、二股形状の第2可動接点35が第2固定接点22から離れて絶縁部に接触することにより、スイッチ回路をONからOFFに切り換えるようにした。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大、コストアップ、耐久性の低下を招くことなく、更にチャンネルストッパが樹脂製の回転操作部材に食い込みを起こす不具合を招くことなく、チャンネルストッパの組付けが容易であり、製品出荷状態を維持したまま(分解を必要としない)取付け、取替えが可能な回転操作部材のストッパ構造を提供する。
【解決手段】回転電子部品15の回転軸16に対して相対回転不能に挿着されるチャンネルストッパ20と、軸穴32を有した回転操作部材30と、を備え、該ストッパは、筒状本体22と、係止突起23と、を備え、筒状本体は軸穴32内に嵌合され、係止突起は回転操作部材の一端部よりも軸方向へ突出し、回転操作部材の一端部と開口部底部との間には環状の空所Sが形成され、パネル側には、ストッパが回転したときに係止突起と係合してその回転範囲を規制する規制部13aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 筐体内部に占めるスペースを低減できるボタンを有する電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器は、開口部24が設けられた筐体と、開口部24の内側で進退可能に嵌ったボタン25と、筐体の内部に収容されるとともに、ボタン25の押し込みを検知するスイッチ35が取り付けられたプリント配線板と、一対の支持部28と、を具備する。各支持部28は、プリント配線板の両端部を支持するように筐体の内部にそれぞれ突出するとともに、ボタン25のストッパを兼ねる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの回転操作に基づいて入力が行われているという感覚をユーザに明確に与えるとともに、ユーザの回転操作を正確に認識することが可能な回転入力装置を提供する。
【解決手段】この回転入力装置4は、ユーザによる操作によりキャップ部41が回転された際に、静電容量式エンコーダ43による検知結果に基づいてキャップ部41に回転方向の力に抗する抵抗力を付与することによりユーザに触感を付与する励磁コイル44を備え、静電容量式エンコーダ43は、キャップ部41に対して常時隙間L2を隔てて対向するように配置され、キャップ部41の回転に伴って回転する回転プレート431およびロータ部432と、ロータ部432に対向するように配置されたステータ部433とを含み、ロータ部432とステータ部433との静電容量の変化に基づいて、キャップ部41の回転角度を検知するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】静電容量の変化を精度よく検知することが可能な回転入力装置を提供する。
【解決手段】この回転入力装置4は、ユーザによる操作により回転可能なキャップ部41と、キャップ部41の回転角度を静電容量の変化に基づいて検知する静電容量式エンコーダ44と、キャップ部41と静電容量式エンコーダ44との間に配置され、ユーザによる操作によりキャップ部41が回転された際に、静電容量式エンコーダ44による検知結果に基づいてキャップ部41に回転方向の力に抗する抵抗力を付与することによりユーザに触感を付与する電磁石43とを備える。 (もっと読む)


【課題】押しボタンや発光部を受信機の筐体の内部に収容しても、押しボタンを筐体の外部から容易に操作できると共に、発光部の光を外部に向けて導光することが可能となる、発光型押しボタン構造を提供する。
【解決手段】押しボタン52aと、当該押しボタン52aに関連した発光動作又は消光動作を行う表示灯53aとを、筐体の内部に収容して構成された受信機に設けられた発光型押しボタン構造であって、筐体の側壁に形成された可動部71aであって、押しボタン52a及び表示灯53aに対向する位置に形成された可動部71aを備え、可動部71aにおける押しボタン52a及び表示灯53aに対向する側面には、可動部71aが筐体の外側から内側に向かう方向に沿って押圧されて変位することに伴って押しボタン52aを押圧可能な押圧部73aと、当該表示灯53aから発光された光を筐体の外部に導光可能な導光管74aとを設ける。 (もっと読む)


【課題】フィルタへのノイズの影響を抑制したスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、外部から電波を電気信号として受信するアンテナ70と、このアンテナ70により受信した電気信号の周波数帯域を調整する中間フィルタ75と、この中間フィルタ75が実装された制御回路基板とを備えている。このスイッチ装置には、中間フィルタ75を制御回路基板の板厚方向の両側から覆うシールド板60が設けられ、シールド板60は、単一部材により構成されている。 (もっと読む)


【課題】回転操作子の回転角度が切替角度に達したタイミングで、より明確な操作感を与えることができる回転式入力装置及び当該回転式入力装置を備える電子機器を提供することにある。
【解決手段】携帯電話機1において、回転操作子13の回転角度が表示部33に表示された表示情報に対応する切替角度に達した場合に回転操作子13に対する正転方向への回転力の付与、逆転方向への回転力を付与及び回転力の付与停止の組み合わせによって、回転操作子13を介して操作者に第1力覚を呈示し、回転操作子13の回転角度が切替角度の逆転方向側にある第1範囲内にある場合に回転操作子13に対して正転方向への回転力を付与するとともに、回転操作子13の回転角度が切替角度の正転方向側にある第2範囲内にある場合に回転操作子13に対して逆転方向への回転力を付与することによって、回転操作子13を介して操作者に第2力覚を呈示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハンドルに対してリモコン送信機を着脱可能にしたスイッチ装置において、リモコン送信機によって複数の負荷に対して制御可能なスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置Aは、電源から複数の負荷への供給を制御する受信回路と押操作により負荷を制御する上側ハンドル10及び下側ハンドル11とを有するスイッチ本体1と、スイッチ本体1に対して着脱可能であるとともにスイッチ本体1に対してワイヤレス信号を送信するリモコン送信機2とを備える。そして、リモコン送信機2には、第1負荷及び第2負荷をそれぞれ操作する第1操作部及び第2操作部と、これら操作部毎に異なるワイヤレス信号をスイッチ本体1にそれぞれ送信する送信回路とが設けられ、受信回路は、ワイヤレス信号毎に対応する第1負荷及び第2負荷をそれぞれ制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易で省スペースな構成により回転体の回転範囲を規制することができる回転体装置を提供すること。
【解決手段】接続板51と一体的に回転する出力部66と、出力部66が180°以上回転したときの回転角度が180°未満となるよう出力部66より多くの歯数を有し、内周面で出力部66に歯合するとともに外周面にドグ71bが設けられた内歯歯車71と、内歯歯車71の一方向の回転に伴ってドグ71bが位置Eまで回転したことを電気的に検出するリミットスイッチ31と、リミットスイッチ31と同一円周上となるよう固定板14に設けられ、内歯歯車71の他方向の回転に伴ってドグ71bが位置Fまで回転したことを電気的に検出するリミットスイッチ32と、を備え、主軸11、固定板14、ストッパ固定板16等の非回転体に対する回転ベース41、接続板51等の回転体の回転可能角度を192°に電気的に規制するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが設定値を読み取る際の視認性を高めることができるとともに、変数を設定する際の操作性を高めることができる変数設定装置を得ることを目的とする。
【解決手段】回転操作受付部2の周囲に設けられている文字盤3に記されている複数の文字のうち、設定位置に存在する文字を表示するとともに、その設定位置に存在する文字に隣接している文字以外の文字を表示して、その設定位置に存在する文字に隣接している文字の表示を伏せる窓枠4を設ける。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるスイッチに関し、小型薄型化を図った場合にも、確実な電気的接離が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】右側の第一のアーム部がスライド部に当接した場合には、可動接点のスライド部に当接した位置より左側全体が撓み、左側の第一のアーム部がスライド部に当接した場合には、可動接点のスライド部に当接した位置より右側全体が撓む構造とすることで、操作部を中央に復帰させるために十分な復帰力を発揮することが出来るため、スイッチの小型薄型化を図った場合にも、レバーの戻り力を大きくすることが出来、確実に電気的接離を行うことが可能なスイッチを得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】電子機器等の操作パネルに設けられる隣接する操作キー間には、製造上の理由により所定の隙間が形成されるが、この隙間によって操作キーがガタつき、操作性が低下する問題があった。
【解決手段】枠部材44と、所定の隙間Tを介して互いに隣接して配置され、各々が、支持アーム36f,36g,37f,37g,39d,39eを介して枠部材によって保持され、側面に当接部36d,36e,37d,37e,39cが形成された操作キー37,37,39と、これらの操作キーが一緒に嵌入するボタン孔56を有するケース部材33とを備え、枠部材、アーム部材、及び操作キーは一体成型され、これらの操作キーが、ボタン孔への嵌入により各当接部がボタン孔に当接し、所定の隙間Tが小さくなるように変位するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 制御スイッチを押操作する際の切換スイッチの誤操作が抑制される操作端末器を提供する。
【解決手段】 ハウジング3の前面に設けられた銘板凹部32lの底面は、いずれの制御スイッチ21の押釦の前端よりも後方に位置し前方から見て各制御スイッチ21と切換スイッチ22とをそれぞれ囲む平面形状となっている。切換スイッチ22の押釦の前端は銘板凹部32lの底面よりも後方に位置する。すなわち、切換スイッチ22の押釦の前端が、制御スイッチ21の押釦の前端よりも後方に位置することになるから、切換スイッチ22の押釦の前端と制御スイッチ21の押釦の前端とが互いに同じ前後位置に配置されている場合に比べ、制御スイッチ21を押操作する際の切換スイッチ22の誤操作が抑制される。 (もっと読む)


【課題】ロータリスイッチ等の接点数を越える数の切替え機能をもつように改造する際に、現用スイッチを交換する必要が無く、プログラムやデータの変更等のソフトウエア的な改造によって対応可能な電子機器のチャネル切替装置及び方法を提供する。
【解決手段】
多接点切替スイッチを用いたチャネル切替装置において、選択された接点を検出する接点検出手段、接点に異系列のチャネル番号を付与した系列接点番号テーブル記憶手段を備え、予め設定した特定接点を通過したとき、上記テーブルに基づいて、同一接点に異なるチャネル番号を付与する。 (もっと読む)


【課題】誤動作を防止できる回転電子機器の操作つまみを提供する。
【解決手段】電子機器のケース2に設けられた貫通穴2aの奥に回転軸の先端が配置される回転電子機器3の操作つまみ4であって、前記回転軸の先端に非円形の凹部または凸部を設け、操作つまみ4に一体に形成された軸の先端に前記凹部または凸部と嵌合する凸部または凹部を設け、前記操作つまみ4を前記回転電子機器3の回転軸に挿脱可能とした。前記回転軸の先端に設けられた凹部または凸部の形状は、正六角形とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 42