説明

Fターム[5G031GS04]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 用途 (1,665) | 携帯機器(携帯電話、リモコンを除く) (163)

Fターム[5G031GS04]に分類される特許

61 - 80 / 163


【課題】操作がし易い大きさを確保することができ、視認性の良好な操作内容の表示が可能となる回転操作部による携帯機器の入力装置を提供する。
【解決手段】回転動作と、該回転動作による回転方向の複数箇所において回転軸と平行方向への押し下げ動作と、が行える回転操作部を備え、
前記回転操作部の回転動作による回転角度の検出と、前記回転操作部の押し下げ動作による入力の検出と、が可能とされた携帯機器の入力装置であって、
前記回転操作部は、少なくとも一部が透光性の部材により形成されており、
前記回転操作部の下部に、前記透光性の部材を通して視認が可能な、前記押し下げ動作による操作内容を表示する表示部が設けられている構成とする。 (もっと読む)


【課題】操作部材の傾き,ガタツキを防止するとともに、異音の発生を防止できる薄型で小型の入力装置、および、これを用いた電子機器を提供することにある。
【解決手段】カバープレート60の操作孔61内で多方向にスライド移動可能に支持された操作部材50と、この操作部材50の周囲に配置され、かつ、前記操作部材50の変位による磁気の変化を検知する少なくとも2つのホール素子26と、からなる入力装置である。そして、前記操作部材50が、嵌合孔52内に円環状マグネット55を組み込んだホルダー51と、下面に磁性材からなる円板プレート58を一体化した中央押しボタン56とからなり、前記円環状マグネット55内に前記中央押しボタン56を嵌合することにより、前記円環状マグネット55に前記円板プレート58を分離可能に吸着させて前記中央押しボタン56を位置規制する。 (もっと読む)


【課題】押圧力を軽減できると共に操作性に優れた入力装置を提供すること。
【解決手段】基板20と、当該基板20の上方に配置されるキートップ部材10とを備える入力装置100であって、キートップ部材10は、少なくとも、操作面を有する操作パネル13と、当該操作パネル13の裏面に、基板20側に突出するように固定された導電性弾性体からなる導電部材14とを有し、基板20上には、少なくとも一部の導電部材14と対向するように、センサ部30が設けられ、操作パネル13には、導電部材14の裏側の位置に、当該操作パネル13の裏面から表面に向かって窪む凹部17が設けられている入力装置100とする。 (もっと読む)


【課題】押圧力を軽減できると共に操作性に優れた入力装置を提供すること。
【解決手段】基板20と、当該基板20の上方に配置されるキートップ部材10とを備える入力装置100の操作パネル13の裏面に形成された導電性弾性体からなる凸状体16とを有し、キートップ部材10は、少なくとも、操作面を有する操作パネル13と、凸状体16と対向するように、第1センサ部30を少なくとも備え、凸状体16は、空洞を有する外殻部材である入力装置100とする。 (もっと読む)


【課題】回転体のガタツキを解消して軽荷重のスイッチを使用可能とし、それによりスイッチを2段化して機能向上を図る。
【解決手段】周辺固定接点とロータリエンコーダ用接点を有するプリント配線板32と、周辺可動接点52aと、周辺可動接点52a上に位置された第1のスイッチ34と、プリント配線板32上に実装され、実装固定部35aと腕部35cを介して連結された軸受部35bを有するハウジング35と、軸部36bが軸受部35bに軸支され、周壁部36fが第1のスイッチ34上に位置された回転体36と、ロータリエンコーダ用接点と摺接する摺動子38aを有する接点部材38とよりなる。第1のスイッチ34は周辺固定接点と周辺可動接点52aとで構成される第2のスイッチより軽荷重で操作可能とされ、回転体36は腕部35cが弾性変形することによって軸受部35bと共に傾倒動作可能とされ、第1及び第2のスイッチが順次押圧操作される。 (もっと読む)


【課題】表示の視認性が良く、高級感のある入力装置を提供する。
【解決手段】周辺固定接点とロータリエンコーダ用接点を有するプリント配線板32と、周辺可動接点42aと、実装固定部33aと複数の腕部33cを介して連結された軸受部33bを有するハウジング33と、環状操作面34aと環状凹部34bと筒状軸部34cを有し、軸部34cが軸受部33bに軸支され、周壁部34gが周辺可動接点42a上に位置された回転体34と、固定部37aと複数の脚部37bを介して連結された操作板部37cを有し、操作板部37cが凹部34bに位置され、固定部37aがプリント配線板32上に固定された操作部材37と、摺動子36aを有する接点部材36とよりなる。操作面34a及び操作板部37cのいずれの押圧操作によっても回転体34が傾倒し、周辺可動接点42aが押圧操作される。操作板部37cには表示51が形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化、薄型化、部品点数の削減、組立の容易化を図ることができるスライド式電子部品を提供する。
【解決手段】平面方向(B方向)にスライド移動するスライドつまみ45と、スライドつまみ45のスライド方向に設けた押圧部51に対向して設置され押圧部51によって押圧されてスライド方向に直交する下方向に移動するスイッチ押圧部材60と、スライドつまみ45とスイッチ押圧部材60とを連結するとともにスライドつまみ45及びスイッチ押圧部材60と一体成形にて形成される可撓性を有する湾曲棒からなる連結部材80と、スイッチ押圧部材60の下降によってオンオフ操作されるスイッチ105とを具備する。 (もっと読む)


【課題】小型であっても操作性の優れた静電容量式ポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】x座標を検出する列電極X〜Xと、y座標を検出する行電極Y〜Yとが互いに独立して配列形成されたセンサ基板11と、そのセンサ基板11上に行電極Y〜Y及び列電極X〜Xが配列形成されている領域12を覆うように配置され、上面が操作面14とされる絶縁体13と、操作面14に設けられた触覚により認識可能な操作基準15とよりなる。領域12は操作基準15より大とされ、領域12の中心に操作基準15が位置される。 (もっと読む)


【課題】1つの回転操作体の限られた狭い平面領域に複数のスイッチ構成を可能にするための多数の固定接点が必要になる接点構造であっても、その多数の固定接点が平面領域で集中するのを解消して安定した接点構造を確保することができる操作スイッチ及び電子機器を提供する。
【解決手段】プリント配線基板に備えられる多数の固定接点のうち、エンコーダ用の固定接点を該プリント配線基板から取り出したエンコーダ用可動接点板を設け、これらに接触対応する導電片には、前記プリント配線基板に備えられる固定接点に接する接触子と、エンコーダ用可動接点板の固定接点に接する接触子との双方に分岐対応させた操作スイッチを構成する。 (もっと読む)


【課題】操作性が良好で実用性に優れた薄型のアナログポインティングキー構造を提供する。
【解決手段】剛体キートップ3と、表面7aに剛体キートップ3が固定され、剛体キートップ3を囲繞する位置の少なくとも一部に表面7aに沿った方向に剛体キートップ3が変位することを許容し、かつ、該変位を復元可能な弾性復帰部8が設けられた支持部材6と、支持部材6に固定されて剛体キートップ3を囲繞し、かつ、少なくともその一部が剛体キートップ3と弾性復帰部8との間に位置するリング状磁石部材5と、剛体キートップ3と連動するリング状磁石部材5の変位による磁束密度の変化を検出する磁気センサとを備えたアナログポインティングキー構造において、支持部材6の裏面に固定されて、支持部材6の厚さ方向に剛体キートップ3が変位することを許容し、かつ、該変位を復元可能な弾性部材10を備える。 (もっと読む)


【課題】安定した操作性を、簡単な構成により得る。
【解決手段】支持部材4と、支持部材4に支持される弾性部材5と、弾性部材5に弾性支持されて、押込及び揺動操作可能な操作部材8とを備える。弾性部材5は、支持部材4に支持される外周環状部24と、操作部材8を支持する内周環状部25と、外周環状部24と内周環状部25を接続する弾性支持部26とからなる。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れ、所望の操作感触を得ることを可能とする。
【解決手段】ベース2と、筒状で、ベース2に装着され、内面に、弾性変形可能で、押込操作可能な押圧部25を有する複数のアーム部24を備えたケース4と、ベース2上に揺動操作可能に配置される操作部材5と、ケース4によって囲まれた領域内に配置され、押圧部25の押込操作を検出する第1の検出部17b、及び、操作部材5による揺動操作を検出する第2の検出部20を有する検出部材3とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で容易且つ確実に防滴が図れる多機能形電子部品を提供する。
【解決手段】ケース150と、ケース150の開口155内に回転自在に挿入される軸支部215及び軸支部215中央に設けられる開口部212を有する回転つまみ210と、軸支部215に連結される回転体90と、ケース150を載置する取付台60と、開口部212内に上下動自在に設置される押釦つまみ180とを具備する。開口部212の部分に軸支部215よりも開口部212側に張出す張出し部221を設け、一方張出し部221の下面と回転体90の上面との間に挟持される筒状の防滴挟持部351と、防滴挟持部351の内側の空間を覆って押釦つまみ180を載置する覆い板部353とを有する弾性部材からなる第1防滴部材350を設置することで、回転つまみ210の開口部212と押釦つまみ180の間の隙間から浸入する液体が回転体90側に浸入するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】薄型であっても、がたつき等の問題を発生させない。
【解決手段】ベース1と、ベース1上に押込及び回転操作可能に配置される第1の操作部材8と、第1の操作部材8の押込操作に従って押込移動する第2の操作部材6と、第2の操作部材6を介して第1の操作部材8をベース1から離間するように付勢する付勢部材18と、ベース1上に配置されて、第1の操作部材8による押込操作と回転操作を検出可能な検出部材15,17,18とを備える。第2の操作部材6は、弾性変形可能な2つの脚部27を、回転方向に等分に備える。ベース1は、第2の操作部材6の各脚部27が配置される切欠部11aと、各脚部27を、その押込方向とは逆方向と、回転方向とに移動しないように保持する保持部11とを備える。第2の操作部材6が、付勢部材18によって付勢されることにより、脚部27を、ベース1の保持部11に保持する。 (もっと読む)


【課題】 ジョグダイヤルによる操作性の優位性を確保しつつ、1個のジョグダイヤルを用いた上下方向及び左右方向へのスマート且つスムーズな操作指示入力を実現可能とする。
【解決手段】
回転操作デバイス6は、第二筐体2の筐体主面に対して略々平行する円柱軸を中心として回転自在になされると共にその筐体主面下方向へ押下操作される円柱形状の回転ダイヤル部7を有している。また、回転操作デバイス6は、回転ダイヤル部7が筐体主面に対して略々平行した状態を維持しつつ、その回転ダイヤル部7を、筐体主面に対して垂直で且つ当該回転ダイヤル部7の円柱軸の略々中央と直交する回転軸にて「方向変換」可能に支持している。さらに、回転操作デバイス6は、回転ダイヤル部7の円柱軸による回転方向及び回転量と押下操作と、「方向変換」時の回転位相を検出する回転検出部を有している。 (もっと読む)


【課題】優れた操作感触を有する入力装置及びその入力装置を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の入力装置1は、嵌合孔13の周囲上面に複数の静電電極12を配置したプリント基板10と、プリント基板10の嵌合孔13に嵌合して回動自在に組み付けられる回転操作体30と、から構成されている。そして、回転操作体30の回転板31を押圧すると、板厚方向に弾性変形し、押圧を解除すると、復帰して操作感触を付与する。 (もっと読む)


【課題】基板実装方法を工夫して、基板を筐体へ組み込む工程を簡略できるようにすると共に、基板間の配線引き回し接続工程を省略できるようにする。
【解決手段】所定の位置に開口部10aを有し、かつ、可撓性を有した基板10と、この基板10の一方の面をI面とし、当該基板10の他方の面をII面としたとき、少なくとも、I面側に実装されたドームスイッチ25とを備え、I面のドームスイッチ25上に当該基板10の開口部10aが位置するようにII面側をI面側上に折り曲げられた可撓構造を有するものである。この構成によって、所定の筐体に対して当該基板10を折り曲げた状態で基板実装できるようになる。しかも、基板実装後、筐体操作面でII面側から開口部10aを介してI面上のドームスイッチ25を操作できるようになる。 (もっと読む)


ベースと、ベースに設けられた入力部(所定の入力半径内で基準位置から放射状に離隔配置された第1方向指示位置に水平移動する第1方向入力と、水平位置から基準位置を中心として放射状に離隔配置された第2方向指示位置に入力部全体を傾き移動させる第2方向入力と、入力部自体に放射状に離隔配置された第3方向指示位置を選択する第3方向入力が独立的に実行可能である)と、水平移動を感知する第1感知部と、傾き移動を感知する第2感知部と、第3方向入力を感知する第3感知部と、第1〜第3感知部の感知結果から各第1〜第3方向指示位置に対応する第1〜第3文字をメモリ部から抽出して入力する制御部とを含む。第1〜第3方向入力の3種類の入力動作を1つの入力部で独立的に実行でき、最小の入力空間で所望の文字などのデータを1回の入力動作によって迅速かつ正確に入力できる。
(もっと読む)


【課題】大型化かつ薄型化された多方向キーにおいて、キートップとインナーフレームとの干渉を阻止する携帯電子機器及びキー構造を提供する。
【解決手段】インナーフレーム45を適度な強度と弾性とを併せ持つ材料により形成し、4つの開口部451−1〜451−4付近に4つの孔部455−1〜455−4を形成することにより、MFキー41の角部である領域B−1〜B−4に押圧力が掛けられたときには、インナーフレーム45の孔部455−1〜455−4付近がベースシート46の方向に若干変形する。 (もっと読む)


【課題】回転つまみを回転しても回転つまみの表面から視認できる表示部が移動することのない電子部品を提供する。
【解決手段】ケース50と、ケース50を覆う回転つまみ10と、ケース50の回転つまみ10を設置した反対面側に設置され回転つまみ10と一体に回転する回転体90と、回転つまみ10及び回転体90の回転によって電気的出力を変化する電気的機能部(摺動子110及び摺接パターン179)と、回転つまみ10の開口部13内に設置される押釦つまみ30と、押釦つまみ30によってオンオフされる中央スイッチ183とを具備する。ケース50の回転つまみ10との対向面に表示部61を形成すると共に、回転つまみ10全体を透明材からなる透光部として表示部61が上方から見えるようにする。回転つまみ10の開口部13の周囲の面を外部からの視認防止用の視認防止面15とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 163