説明

Fターム[5G031GS18]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 用途 (1,665) | ナビゲーション用機器 (114)

Fターム[5G031GS18]に分類される特許

61 - 80 / 114


【課題】 無理な操作をしても故障し難いように改良する。
【構成】 操作部材100を傾倒動作、回転動作及び押下動作可能に支持する操作部材支持部300と、傾倒動作検出用プッシュスイッチ400a〜d及び押下動作検出用プッシュスイッチ400eと、環状回転体800と、回転動作検出用センサー900等を有している。傾倒動作検出用プッシュスイッチ400a〜d及び押下動作検出用プッシュスイッチ400eについては、固定接点410a〜eに対応する可動接点が一体になったスナッププレート420a〜eと、先端がスナッププレート420a〜eの頂部に当接した軸方向に弾性伸縮可能なキートップ430a〜eとを有し、キートップ430a〜eの弾性力がスナッププレート420a〜eに比べて大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】多方向にスライド操作可能なダイヤル部材の回転方向のがたつき規制を良好に行うことができる多方向操作スイッチを提供する。
【解決手段】交差するように設置された第1、第2のスライド部材5,6の表面の両側側にそれぞれ形成された凹状のがたつき規制溝部5d,5e、6d,6eと、第1、第2のスライド部材5,6の表面側にダイヤル部材21と一体的にスライド移動可能に設置され、裏面に各がたつき規制溝部5d,5e、6d,6eの位置に合わせて突起片9b,9c,9d,9eが形成されたパット部材9を有し、各突起片9b,9c,9d,9eを対応する各がたつき規制溝部5d,5e、6d,6eの壁面に略接するようにして係止させる。 (もっと読む)


【課題】スライド部材のスライド移動に応じた多方向へのスイッチ操作を長期にわたって良好な操作感で行うことができる多方向操作スイッチを提供する。
【解決手段】ダイヤル部材21の多方向へのスライド操作に応じて、交差する各方向にそれぞれスライド可能に設置された第1、第2のスライドプレート5,6と、第1、第2のスライドプレート5,6に対して非接触でそれぞれ設置され、第1、第2のスライドプレート5,6の各スライド方向の向きが順方向と逆方向の場合とで異なる波形のON信号を出力するフォトインタラプタ3a,3bと、を有し、第1、第2のスライドプレート5,6の各スライド方向の向きに応じてフォトインタラプタ3a,3bからそれぞれ出力されるON信号に基づいて、ダイヤル部材21のスライド操作方向に応じたスイッチ操作が行われる。 (もっと読む)


【課題】スライド部材を中立位置へ復帰させるための部品数を削減することができ、更に、設置スペースを小さくすることができる多方向操作スイッチを提供する。
【解決手段】第1、第2のスライドプレート6,7の交差部分に設けた各長穴6a,7aに遊嵌されたマグネット保持部10aに保持した移動マグネット9と、移動マグネット9の一端面側と対向するようにして近接位置に固定され、移動マグネット9の磁極に対して磁気吸引力が作用する磁極が向き合わされた固定マグネット5とを有し、移動マグネット9と固定マグネット5との間に作用する磁気吸引力により、第1、第2のスライドプレート6,7を中立位置に復帰させる。 (もっと読む)


【課題】非常にコンパクトであって、高度な機能を提供する制御要素を提供すること。
【解決手段】電子デバイスを動作させる多機能ロータリースイッチであって、この多機能ロータリースイッチは、回転軸を有するローラを備えており、ローラは、軸のまわりの双方向回転動作モードを有し、さらに並進動作モードを有しており、並進は回転軸に対して実質的に平行に起こり、ローラはプッシング動作モードをさらに含んでおり、ローラは、該回転軸に対して実質的に垂直な方向に動かされる、多機能ロータリースイッチ。 (もっと読む)


【課題】操作部材を操作する際に節度感を付与することができ、しかも、その節度感を自由な位置で設定することが可能な入力装置を提供する。
【解決手段】操作部材15に連結した磁性体16と、作動体12に設けられ通電時に磁性体16を吸着する電磁石17と、電磁石17を通断電制御する制御装置10とにより、節度感付与手段33を構成する。操作部材15を二次元方向へ移動操作すると、リンク機構20を介してポテンショメータ27により操作部材15の移動位置が検出され、制御装置10が、ポテンショメータ27の検出情報に基づき電磁石17を通断電制御することで、節度感を付与する。 (もっと読む)


【課題】安価で小型化が可能な操作感触付与機能付きの手動入力装置を提供する。
【解決手段】基台1にスライド可能に支持された回転操作部材3の回転軸11に昇降部材4を昇降可能に挿入し、回転操作部材3に第1および第2のカム部材5,6を設けると共に、昇降可能に第1および第2の弾接部材7,8を設ける。昇降部材4に斜め方向へ延びるガイド溝4aを形成し、基台1に設けた係合突起13をガイド溝4a内に摺動可能に挿入することにより、回転操作部材3に対する左右方向のスライド操作力を昇降部材4の上下方向の昇降動作力に変換し、この昇降部材3の昇降位置に応じて第1および第2の弾接部材7,8が第1および第2のカム部材5,6のいずれか一方と選択的に係合するようにした。 (もっと読む)


【課題】同時に複合操作することができる操作性のよい操作スイッチを提供する。
【解決手段】操作スイッチ1,2は、両端が開口した筒状の筐体10,20と、筐体10,20内に設けられ、その軸方向へ変位操作される移動体30,40と、移動体30,40の両端に操作部とともに設けられ、その操作信号を出力するスライドスイッチ50,60,70,80と、移動体30,40の筐体10,20に対する変位量を検出し、その検出信号を出力する移動体変位検出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイに表示されるポインタを移動させる機器操作システム、制御装置、及び、制御プログラムに関し、ユーザによる制御対象機器の操作性を向上させることができる機器操作システム、制御装置、及び、制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、操作対象機器にコマンドを発行し、操作対象機器を制御する機器操作システムであって、操作対象機器への指示を行う操作デバイスと、操作デバイスの移動軌跡を検出する移動軌跡検出部と、移動軌跡検出部で検出された移動軌跡に基づいて操作対象機器を制御する操作する制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作部を押圧操作する際の操作荷重により回転検出手段が故障してしまうことを防止することができ、耐久性や信頼性を向上することができる入力装置を提供する。
【解決手段】回転し揺動する回転軸17に一体化されたサムホイール3と、回転軸17の回転量を検出するエンコーダ15(回転検出手段)と、回転軸17の揺動により操作されるスイッチ16とを備え、回転軸17とエンコーダ15との間に第1のギア24(回転体)を設け、この第1のギア24に、回転軸17を揺動可能に且つ当該回転軸17の回転をこの第1のギア24に伝達するように連結する。サムホイール3を押圧操作してスイッチ16を操作する際の操作荷重は、エンコーダ15ではなく、回転軸17が連結された第1のギア24に印加される。 (もっと読む)


【課題】操作部を回転操作する際の操作感を任意に設定することができ、ユーザのニーズに対応した操作感を実現することができる入力装置を提供する。
【解決手段】回転し揺動する回転軸17に一体化されたサムホイール3と、回転軸17の回転量を検出するエンコーダ15と、回転軸17の揺動により操作されるスイッチ16と、回転軸17の周側部にこれを断面非円形状に形成することにより設けた節度受部23と、この節度受部23に弾性接触した係接ピース27とを備え、サムホイール3が回転操作されると、回転軸17の回転に伴って、断面非円形状の節度受部23に対する係接ピース27の弾接位置が変わる構成とした。この構成において、係接ピース27が節度受部23に弾接する強さを調節することにより、サムホイール3を回転操作する際の操作感を任意に設定できる。 (もっと読む)


【課題】反転板の各スイッチ接点上への取付作業性が向上し、反転板をスイッチ接点上の正確な位置に正確な枚数だけ設置できる多方向押圧型スイッチ用反転板を提供する。
【解決手段】多方向押圧型スイッチ用回路基板31の中央スイッチ接点33上に設置される中央反転板15と、周囲スイッチ接点35上に設置される周囲反転板11とからなる多方向押圧型スイッチ用反転板1である。4枚の周囲反転板11を2枚ずつの組に分けて分けた周囲反転板11同士を連結部17で連結して2組の反転板連結体10,10を構成する。2組の反転板連結体10,10にそれぞれ別の中央反転板15を連結し、これら中央反転板15を重ね合わせて設置する。 (もっと読む)


【課題】異なるタイプの多方向押圧型スイッチの部品の種類を減少できる多方向押圧型スイッチを提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板11に中央スイッチ41と周囲スイッチ43とを構成してなるスイッチ板10を具備する。揺動型キートップ80と揺動型キートップ80のキートップ挿通孔81に挿入される押圧型キートップ100とを第1連結板50に取り付けた第1連結板付キートップ120をスイッチ板10に設置することで構成される多方向押圧型スイッチ1−1、或いは揺動兼押圧型キートップ160を第2連結板140に取り付けた第2連結板付キートップ180をスイッチ板10に設置することで構成される多方向押圧型スイッチ1−2において、スイッチ板10を、第1連結板付キートップ120の第1連結板50と、第2連結板付キートップ180の第2連結板140の両者を何れも取り付けられる共通スイッチ板とする。 (もっと読む)


【課題】操作体の操作安定性を確保しつつ節度感が得られる多方向入力装置を提供する。
【解決手段】多方向入力装置は、ケース21内において操作部材51に対向するように配設されるとともに当該対向面はXY座標系におけるXY平面に対して平行をなす平行面として形成されてなる節度部材41と、操作部材51と連動するように且つ節度部材41の平行面上を摺動する摺動部材52と、を備えてなる。そして、節度部材41の平行面には多数の係合凹部41aを形成した。また、摺動部材52には、係合凹部41aに係合可能に且つ当該摺動部材52の節度部材41側の側面である摺接面に対する出没方向へ変位可能に設けられた係合部材56、及び当該係合部材56を摺動部材52の摺接面に対して突出する方向へ常時付勢するコイルばね55を設けた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で効果的な静電気侵入防止効果が得られる多方向押圧形スイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ51を設けたスイッチ基板45上に、多方向に揺動自在であって各スイッチ51に対向する位置に押圧部177を設けた揺動つまみ290(揺動つまみ本体280と揺動体170)を設置する。揺動つまみ290の内部に押釦つまみ190を設置し、押釦つまみ190の押圧部195に対向する位置にスイッチ51を設置する。揺動つまみ290の外周に回転つまみ300を設置し、回転つまみ300の下面側に回転つまみ300の回転によって電気的出力を変化する電気的機能部を設置する。揺動つまみ290の外周の下面側に外周アース部材77を設置し、揺動つまみ290と押釦つまみ190の間の隙間の下面側に内部アース部材71を設置する。外周アース部材77と内部アース部材71は1枚の導電板からなるアース部材70で構成される。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れる回転式電子部品を提供する。
【解決手段】円弧状の回転体収納部71を有してなるケース50と、回転体収納部71に収納され、回転体収納部71の外部に位置する回転中心軸L1を中心にして回転する回転体50と、回転体50が回転することでその電気的出力を変化する電気的機能部(摺動子170と摺接パターン91,93)とを具備する。回転体50は、回転体収納部71の回転中心軸L1に近い側の側面53aと回転中心軸L1から遠い側の側面73aとにそれぞれガイドされて移動する内側ガイド部151と外側ガイド部153とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】揺動つまみや回転つまみの大きさを大きく保ちながらその小型化を図ることができる多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板40と、フレキシブル回路基板40上に揺動自在に設置されてフレキシブル回路基板40上に設置したスイッチ51を押圧する押圧部177を有してなる揺動体170と、揺動体170の外周を囲んで回転自在に設置され回転することでフレキシブル回路基板40との間に設置された電気的機能部の電気的出力を変化する回転体130とを具備する。揺動体170及び回転体130には、それぞれその上面側から揺動つまみ280及び回転つまみ300が圧入又はスナップイン係合によって取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示される階層的なメニューから所望の項目を容易に選択することができ、目視することなく操作を行うことができる操作装置、並びにこの表示装置及び操作装置で構成される操作システムを提供する。
【解決手段】回転操作可能な円板状のダイヤルスイッチ22、23が積重して設けられた円板スイッチ20R、20Lを操作装置10に設け、円板スイッチ20R、20Lをスライド操作可能とする。また、円板スイッチ20R、20Lに押圧操作を行うための押圧スイッチ24と、接触を検知するセンサスイッチ25とを設ける。これにより、操作装置10にて回転操作、スライド操作、押圧操作及び接触操作を行うことが可能となる。表示装置1には、円板スイッチ20R、20Lのスライド位置に対応してメニュー種表示円101を表示し、ダイヤルスイッチ22、23に対応してメニューの項目112、122を付した回転体111、121を表示する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減でき、組み立てが容易に行え、小型化・薄型化が図れる複合型電子部品用のケース及びその製造方法及び複合型電子部品を提供する。
【解決手段】押釦スイッチ10の構成部品となる電極板110と、移動体付き電子部品30の構成部品となるフレキシブル回路基板90とを、電極板110の表面とフレキシブル回路基板90の表面とがそれぞれ露出するように一体成形してなるケース50である。ケース50の電極板110を取り付けた部分にこの電極板110を用いた押釦スイッチ10を構成すると共に、ケース50のフレキシブル回路基板90を取り付けた部分にこのフレキシブル回路基板90を用いた移動体付き電子部品30を構成して複合型電子部品1とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチの視認性を高めて操作性を向上させること。
【解決手段】プッシュ式スイッチSW1におけるボタン14をベース上の取付用ボス121に上下動可能に支持される漏斗形状とし、そのくびれ部分に凹レンズ形状からなる光透過部214を設けることにより、LEDランプ2の光が光透過部214の曲面で屈折し、ビーム径を拡大させた光が広範囲にわたって照射され、ボタン14全体が明るく光るようにする。 (もっと読む)


61 - 80 / 114