説明

Fターム[5G035JB04]の内容

タンブラスイッチ (1,612) | 表示機構(表示素子関連) (84) | 表示素子 (61) | 電気的表示素子 (52) | LED (28)

Fターム[5G035JB04]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】使用者がスイッチを駆動するとすぐに振動を発生するか否かに基づいてスイッチが電源をオンまたはオフにしたかを判断できるスイッチ開閉振動提示装置の提供。
【解決手段】本発明のスイッチ開閉振動提示装置は、特にスイッチによる電源のオン・オフで提示用の振動を発生する装置であり、スイッチのハウジング上にタッチ部材が設置され、人が手で触れて前記スイッチを開閉するために用いられ、ハウジング内に振動器が設置され、タッチ部材による前記スイッチの開閉動作の制御を受けて振動を発生し、かつ前記ハウジングとタッチ部材を同期して振動させ、これにより振動で使用者に前記スイッチがすでにオンまたはオフにされたことを提示し、使用上の利便性を向上する。 (もっと読む)


【課題】KNXを適用した家屋及びビルディングシステムの制御部材として必要とする機能を集約した押しボタンを提供する。
【解決手段】押しボタンは、ロッカースイッチ12、13と、前記ロッカースイッチ12、13により操作されるマイクロスイッチ30、31と、ソケットと、制光を制御する制御装置とを含む。前記ロッカースイッチ12、13は、ロッカースイッチ支持部に収容され、それぞれ別々のスイッチプッシャー18、19を介して前記マイクロスイッチ30、31を駆動するスイッチアーム16、17を有している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で高い防塵性と防水性を確保することができるとともに、照明光や操作ノブの作動音の外部への漏れを抑えることができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】
筒部2Aと該筒部2Aの外周面の両側に突設された一対の軸部2aを備え、前記軸部2aを成形するための型抜き孔2bが形成されたスイッチボディ2と、
該スイッチボディ2の前記軸部2aによって揺動可能に軸支された操作ノブ5,6と、
前記スイッチボディ2内に収容された回路基板8と、
前記操作ノブ5,6の揺動操作に連動して前記回路基板8のスイッチ部材を弾性的に押圧操作するラバー部材9と、
を備えたスイッチ装置1において、
前記スイッチボディ2に形成された前記型抜き孔2bを塞ぐ凸状リブ(シール部)9Cを前記ラバー部材9に形成する。 (もっと読む)


【課題】組立性がよく、ケースに対するカバーの中央領域の浮き上がりを確実に防止できる配線器具を提供する。
【解決手段】配線器具11は、2モジュールサイズの配線器具本体12と、配線器具本体12に収納するスイッチユニット13とを備える。配線器具本体12の上下面に、ケース16とカバー17とを取付状態で互いに係止する外側係止部26を設ける。配線器具本体12の内側中央領域に、ケース16とカバー17とを取付状態で互いに係止する内側係止部36を設ける。ケース16とカバー17とを組み立てる際には外側係止部26と一緒に内側係止部36を係止できて組立性がよく、内側係止部36でケース16に対するカバー17の中央領域の浮き上がりを防止する。 (もっと読む)


【課題】 異音の発生を低減させた押ボタン構造を提供する。
【解決手段】 支持支点80に支持され、押圧操作によって支持支点80を中心に両端部が上下動する操作ボタン部20と、プリント基板50上に配置されたスイッチ素子60と、操作ボタン部20の両端部にそれぞれ設けられ、操作ボタン部20の押圧操作によってスイッチ素子60を押圧するスイッチ押棒30と、操作ボタン部20が押圧操作された場合に、操作ボタン部20の押圧力を受けていない側のスイッチ押棒30に生じるガタつきを抑制する弾性部材70とを備えている。 (もっと読む)


【課題】スイッチ機構の動作が安定し、組立作業性もよい、オン表示機能を有するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ本体17にハンドル18を揺動可能に配置し、ハンドル18の内側にオン表示用のLED62を配置する。スイッチ本体17内に、電源側および負荷側に接続する端子36,37、およびハンドル18の揺動に応じて端子36,37間を開閉するスイッチ機構58を有するスイッチ部19を配置する。スイッチ本体17の背面外側に電流トランス21を配置し、電流トランス21の一次側を電流検出可能にスイッチ機構58に接続し、二次側をLED62に接続する。スイッチ本体17自体にスイッチ機構58を支持する構造を設け、スイッチ機構58の動作を安定させる。スイッチ本体17の背面外側で、電流トランス21の一次側とスイッチ部19とを接続する。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、操作性がよく水入りを抑制することができる操作パネルを提供する。
【解決手段】ハウジング11と、電気回路基板24と、孔23と、孔23の周縁少なくとも一部のハウジング表面に取り付けられ、ハウジング11の表面と交差する方向に圧縮、反発する弾性体25と、弾性体25の表面に取り付けられ、弾性体25の表面と孔23とを覆うシート26と、シート26の電気回路基板24側の面に取り付けられ、ハウジング11表面と交差する方向に沿って孔の中を移動自在の移動部材27と、を備える。弾性体25は、押圧力が移動部材27に加わった際には圧縮され、押圧力が解放されたされた際には移動部材27を元の位置に戻すように反発する。 (もっと読む)


【課題】複数の操作用のシーソー体を並列に配置したシーソースイッチ装置において、内部に水分や異物が入り込まないようにする。
【解決手段】シーソースイッチ装置101は、スイッチボディ201に操作用のシーソー体301が揺動自在に支持されて構成される。このスイッチボディ201には、表側空間と裏側空間とを連通する筒部206が表側に突出する。筒部206の内周面205には、表側空間に向けて突出する軸部208が接続されている。シーソー体301は、筒部206を覆うカバー体310と筒部206に挿入され軸部208に嵌合される軸受部315とを有し、スイッチボディ201に対し揺動自在に接続される。スイッチボディ201を射出成形する金型は、軸部208を境にして筒部206の両端から抜くことができ、スイッチボディ201に型抜き孔が形成されることはない。 (もっと読む)


【課題】
表示灯ユニットの信頼性が高くて、しかも組立が容易な表示灯を備えた埋込み形配線器具を提供する。
【解決手段】
表示灯を備えた埋込み形配線器具は、ボディ2およびカバー3を備えたケース1、ボディの内部に組み込んだ複数の端子金具10、ならびにボディおよびカバーの間に挟持されてケース内に配設された表示灯ユニット20を具備し、前記表示灯ユニットは、配線基板21、接触子22および表示灯23を少なくとも備えて一体化されていて、配線基板はランド21b、21cを形成しているとともに両側縁から左右に突出して形成され、かつボディ、カバー間に挟持される係止片21aを有し、接触子はその輪郭がほぼ倒立円錐状をなす螺旋に巻回されたコイルスプリングからなり、配線基板の下面に実装されて先端部が前記端子の枠部11の上面部11aに圧接して表示回路を電源に接続し、表示灯23は配線基板の上面に実装されて表示回路に接続している。 (もっと読む)


【課題】外観表面のヒケを防止することができると共に、照明範囲を拡大することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置10は、張出部17の操作によって支点部16を中心に揺動する操作部材12を備える。この操作部材12は、透光標示部20を有する第1材14と、この第1材14により表(おもて)面側を覆われる第2材15とからなり、第1材14及び第2材15は、張出部17において相互に入り込む櫛歯状をなす。これら第1材14の第1櫛歯部24と第2材15の第2櫛歯部23とで、夫々の薄肉化を図りつつ透光表示部20の範囲を張出部17側まで拡大することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】スイッチ操作盤の部品数を低減すると共に、他の部材を追加することなく容易に発光性の表示や自動整列機能を得る。
【解決手段】スイッチ操作盤500は、スイッチ部材220の被操作片対210の近傍に配置され揺動可能な操作部材300と操作部材ホルダ400とからなり、操作部材300は、操作板部310と、操作板部310から突出形成され被操作片211のそれぞれに近接して配置される一対の押圧片320と、操作部材ホルダ400に軸支される軸支部330と、操作板部310のスイッチ基板側に複数形成され操作部材ホルダ400の脚部支持片470に接触して操作板部310を常時中立位置で見栄えの良い整列位置に付勢する弾性脚部340とから構成される。 (もっと読む)


【課題】消費エネルギの低減が図れるスイッチ装置を提供することにある。
【解決手段】スイッチ装置SWは、接点開閉機構部1が収納された器体2と、当該器体2の前面側に揺動自在に取り付けられ接点開閉機構部1の開閉操作に用いられる反転ハンドル3と、当該反転ハンドル3の前面側に取り付けられ反転ハンドル3と一体に移動する手動操作用の操作ハンドル4とを備え、反転ハンドル3には、発光源5が器体2の前面よりも前方に位置する形に取り付けられ、操作ハンドル4において発光源5と対向する部位には、発光源5が放射した光を前方に出射する表示窓Wが形成される。 (もっと読む)


【課題】操作キーの好適な照明及び支持が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、開口部7cが形成された連結筐体7と、開口部7cに対向する複数のスイッチ63B及び63Cと、開口部7cから露出するキートップ71BCと、キートップ71BCから筐体内部側へ突出し、複数のスイッチ63B及び63C間に位置するリブ73cとを有し、リブ73cを支点とするキートップ71BCの揺動により複数のスイッチ63B及び63Cを選択的に押下可能なシーソーキー25と、連結筐体7内に設けられ、シーソーキー25を照明するLED65BCとを有し、リブ73cには、筐体内部側に切り欠き部75が形成され、LED65BCは、切り欠き部75に少なくとも一部が挿入されている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の本体やリモコンにおいて大きさや方向等の相対する信号の入力に使用され、通常状態において操作釦とケース部分との間に隙間のないシーソー操作型スイッチ装置を提供する。
【解決手段】ケース4の上部と枠体5の間に、操作面7が露出し外周の突出部6A,6Bが隠されて、長方形の操作釦6が傾倒可能に支持され、その両端部近傍の下面に保持されて規制溝により傾かないように規制された回動軸9A,9Bに設けた押圧部10A,10Bで、下方の基板2上の2つの押圧スイッチ3A,3Bを押圧動作させるとともに、通常状態において、2つの押圧スイッチ3A,3Bの自己復帰力により押し上げられた操作釦6の外周の突出部6A,6Bが枠体5の内枠部5Bに押し付けられている構成とする。 (もっと読む)


【課題】 簡素で小型化が図れる固定接点パターンを提供する。
【解決手段】 導電部を分断する隙間が、固定接点の中心を通るI型隙間88と、I型隙間88の両側に位置したL型隙間94からなり、L型隙間94の長手隙間95が固定接点の中心を通りI型隙間88と直交する方向に延びた仮想直線A−Aを超えて延びて短手隙間96に接続しており、L型隙間94は固定接点の中心を中心にして点対象に配置されている。 (もっと読む)


【課題】シーソーボタンと被覆部材の開口部間の隙間を均一に保ち得るシーソースイッチを提供する。
【解決手段】シーソーボタン30は、ベゼル40の開口部41から突出した状態でリフレクタ10に支持軸11bを介して揺動可能に支持される。シーソーボタン30は、リフレクタ10の支持軸11bと係合する係合孔32aを有する係合部32を備える。シーソーボタン30は、ベゼル40がリフレクタ10に取り付けられていない状態で、リフレクタ10に対して支持軸11bの軸方向に略同一平面内にて移動可能に設けられる。ベゼル40には、シーソーボタン30の係合部32と対向して、係合部32と係合可能なリブ42が形成される。係合部32およびリブ42(移動規制部)により、シーソーボタン30のリフレクタ10に対する支持軸11b方向の移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】照光回路の接続が極めて安定し、機器の振動衝撃に対しても点灯のチラツキや点灯不良の無い照光式ロッカスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ本体20の内底面に受部17とその左右に固定接点19を設け、受部17に可動接片11を揺動自在に載置させるとともに、この受部17と連なる共通端子と固定接点19と連なる各接続端子をスイッチ本体20底面に突出させ、第1の接触片12と第2の接触片13の先端部を曲折して弾性を有する状態でスイッチ本体20上面に配置し、スイッチ本体20上面に前記各接触片12,13の先端部と接触する第1の接触片の接触部6Cと第2の接触片の接触部6Dとを有し、LED回路を形成する導電部6Aと上面にLED4を配設した略コ字状のプリント基板6を介してスイッチ本体20を覆うハウジング2を凹凸関係により嵌合させたものである。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブ押動時の感触が良く、高品位であると共に、極めて低い温度環境下で長時間放置された場合においても、短時間で通常の動作感触を回復することのできる車両用操作スイッチおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】スイッチノブN1a〜N1c,N2,N3を裏面側から照明する光源Lを備え、摺動部にグリースが塗布されてなる車両用操作スイッチSW1,SW1a〜SW1c,SW2,SW3であって、車室内の温度情報により、光源Lが強制点灯される車両用操作スイッチとする。 (もっと読む)


【課題】スイッチ自体の大きさを変えることなく、比較的大きな電流が流れる電気回路の制御ができるとともに、電流検知素子からの発熱などの問題を効果的に回避することができる配線器具を提供すること。
【解決手段】基板50上に配置された発熱性を有する電子部品を含む電子回路を用いて形成された配線器具であって、前記電子回路は、(1)前記整流ブロックを構成する基板がセラミック基板であるか、或いは(2)前記基板における電子部品が設けられた面の裏側には、前記基板と同等か或いはそれよりも高い熱伝導率の材料で形成された放熱板を接触状態で設けた。 (もっと読む)


【課題】ハンドル22の揺動の軸方向に沿った任意の位置から光を出射させ、3個用のワイドタイプのスイッチカバー13と組み合わせて使用できるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ本体のハンドル22の正面側に、ハンドル22の揺動の軸方向に沿って3箇所の光源配置部65a,65b,65c を設ける。光源配置部65a,65b,65cのうちの1つに光源66を配置し、ハンドル22の揺動の軸方向に沿った任意の位置から光を出射させる。3個用のワイドタイプのスイッチカバー13と組み合わせる場合でも、ハンドル22における光源66の位置を調整することで、対応可能になり、部品点数を削減でき、光量を向上できる。スイッチ本体と3個用のワイドタイプのスイッチカバー13とを組み合わせた場合、ハンドル22の光源66の位置を調整し、光源66の光をスイッチカバー13の窓部93の中央および中央近くに導く。 (もっと読む)


1 - 20 / 28