説明

Fターム[5G046AE04]の内容

磁界電界応動スイッチ (4,887) | 用途 (746) | 開閉手段として用いるもの (554) | ドア開閉表示用 (24)

Fターム[5G046AE04]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】使用者の意識的な操作を妨げることなく、意図しない接触による入力を防止することができる、新規な構造のタッチスイッチを提供する。
【解決手段】導電部材18に対して複数箇所から電圧が印加されており、導電部材18における通電状態に基づいて被検出導電体56の導電部材18への接触の有無と接触位置を検出するタッチスイッチ10において、導電性の接触確認部材20を設けて、導電部材18に電圧を印加する電源28,34の接地側電極36を接触確認部材20に接続し、接触確認部材20に対する導電部材18の導通状態下で被検出導電体56の導電部材18への接触の有無と接触位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】 磁場を用いて筐体に対して開閉可能に設けられた可動部の開閉検知を行う電子機器において、可動部内に専用部品を配置せずに開閉検知を行うことができるようにする。
【解決手段】 筺体と、当該筺体に対して開閉可能に設けられた可動部とを備えた電子機器であって、筺体は、可動部の回転中心の近傍に配置される磁気を帯びた部材と、磁場を検出する磁場検出手段と、磁場検出手段の検出結果に基づいて可動部の開閉状態を判断する判断手段と、を有し、可動部は、一方の端が前記可動部の回転中心近傍に配置される板金と、を有していて、板金は、磁気を帯びた部材の磁気により磁化されていて、磁場検出手段は、可動部が筺体に対して閉じた状態における板金の他方の端の近傍に配置されている。 (もっと読む)


【課題】磁力の異なる複数の磁石の互換を可能として磁気変位を正確に検出する。
【解決手段】変位検出装置は、窓などの監視対象物に配置した磁石装置の磁力を磁気感知素子で検出して窓の開閉などの変位を検出する。マグネット14Bは、板形状をもつ第1磁石と同様の磁力を発生するが第1磁石と寸法の異なる第2磁石200と、第2磁石200が第1磁石と同様の磁力パターンとなるように第2磁石に配置されるヨーク202とで構成される。 (もっと読む)


【課題】装置内蔵の磁気感知素子に対し分離配置されるマグネットの許容設置範囲を広くして充分な分解能の磁力レベルが得られるようにする。
【解決手段】装置を設置した窓に対し相対移動する他方の窓側に配置したマグネットに対し窓開閉検出装置に第1窓開閉検出用ホールセンサ46−1と第2窓開閉検出用ホールセンサ46−2を配置する。センサ選択部は、第1及び第2窓開閉検出用ホールセンサ46−1,46−2で検出された磁力レベルを比較し、開閉監視に最も有効なホールセンサを選択する。窓開閉監視部は、選択したホールセンサで検出した磁力レベルと所定の判定閾値の比較により窓の開又は閉を判定して判定結果を無線送信させる。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させ、かつ車両のデザインの自由度を向上させることができるようにする。
【解決手段】フィルムシート31の光源側の面には、透光性インクが塗布されて印刷層32が形成される。印刷層32の上に非透光性インクが塗布されて印刷層33−1と印刷層33−2がさらに形成される。透光性インクと非透光性インクのそれぞれとしては、車両のドアなどの色に対応する指定色のインクが用いられる。フィルムシート31の図中下側の光源から光を照射した場合、印刷層33−1と印刷層33−2の中間の部分の光のみが図中上側に透過する。フィルムシート31をインサート成型してハンドルを構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で高精度に検知対象物の近接や接触を検知すること。
【解決手段】静電容量型センサ10は、検知対象物との間の静電容量を検知する検知電極11と、検知電極11の所定方向の検知をシールドするシールド電極12と、これらの電極11,12を所定間隔Lだけ離間配置した状態で覆うとともに、ドア2の縁部2aに取り付けられる絶縁性の被覆部材13とを備える。近接判定装置は、この静電容量型センサ10からの検知信号に基づく検知対象物の接触等を判定する検出回路部20も有する。このように構成された静電容量型センサ10および近接判定装置では、簡単な構成で静電容量型センサ10に検知対象物が接触あるいは非接触等を高精度に検出することができる。ドア2等への検知対象物の挟み込み等の事故防止を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】静電容量式センサを用いたタッチスイッチが使用者の操作を検出したことを、使用者に知覚させやすくして、安全に開扉装置を駆動させる。
【解決手段】冷蔵庫本体の前面開口部を閉塞する扉22と、閉塞状態にある扉22を開放させる開扉装置30と、扉に設けられて使用者の操作により開扉装置30を駆動させるための信号を出力するタッチスイッチ36と、を備える冷蔵庫において、前記タッチスイッチ36を、人体の静電容量を検出する静電容量式センサを用いて構成するとともに、タッチスイッチ36が使用者の静電容量を検出したことを当該使用者に対して報知する報知手段(LED46,ブザー66)を設ける。 (もっと読む)


【課題】非接触検知の感度が高く、物体への衝撃を緩和できるコードスイッチを提供する。
【解決手段】復元性を有する管状の中空絶縁体3と、中空絶縁体3の内面に周方向に間隔を開けて配置された複数の内部電極線2と、中空絶縁体3の外面より突き出た突起部5と、突起部5の一部を覆い中空絶縁体3との間に空気層7を形成すると共に内部電極線2との間に静電容量を形成する外側電極4と、外側電極4を覆う外皮6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】様々な設置条件に対応可能であり、確実に開口部の開閉状態の検出が可能な開閉センサを提供すること。
【解決手段】開閉センサ1は、開口部の開閉状態を検出する開閉センサ1であって、開口部に設置され当該開口部と一体に移動する磁石10と、磁石10が発生させた磁場を検出し、検出した磁場の強さに応じた出力値を出力する磁気検出部20と、出力値に基づいて所定の処理を実行する情報処理部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被検知体を確実に検知しつつ操作性を改善できる高周波センサを提供する。
【解決手段】複数の方向に電波ビームを放射可能とされたアンテナを含む高周波部と、前記高周波部からのドップラー信号に基づいて被検知体の有無を判断し、前記アンテナから放射される電波ビームの方向を制御する制御判断回路と、前記制御判断回路からの制御出力に基づいて制御信号を外部に出力する負荷制御回路と、を備え、前記制御判断回路は、前記電波ビームを第1の方向に放射させた状態で被検知体の検知を確定すると、前記負荷制御回路から第1の制御信号を出力させるとともに、前記電波ビームを前記第1の方向とは異なる第2の方向に放射させ、前記電波ビームを前記第2の方向に放射させた状態で被検知体の検知を確定すると、前記負荷制御回路から第2の制御信号を出力させるとともに、前記電波ビームを前記第2の方向とは異なる方向に放射させることを特徴とする非接触スイッチ装置される。 (もっと読む)


【課題】信頼性を確保しながら、小型化を図ることが可能な非接触式のスイッチを提供する。
【解決手段】異なる極性となるように配列された複数の磁石6−1〜6−3の内、中央の磁石6−2を二個のホールIC9−2,9−3で検知するので、磁石とホールICとが1対1に個別的に対応する構成に比べて、磁石の個数を減らして小型化を図ることができる一方、ホールICの数を維持して、信頼性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】リードスイッチが1つであっても侵入者の外部磁石を用いた不正操作を防止できる防犯センサを提供する。
【解決手段】窓2の一方の扉3の内側に駆動磁石4を、他方の扉5の駆動磁石4に相対する位置に磁気感応スイッチ7を取り付け、駆動磁石4と磁気感応スイッチ7の近接又は離間によって窓2の開閉状態を検知する防犯センサ1であって、駆動磁石4は、窓が閉まっているとき磁気感応スイッチ7に近接することにより磁気感応スイッチ7の接点7a、7bを相反する極に磁化してオン状態にする第一の磁石8と、窓の扉を開けようとするとき第一の磁石8が離間することにより磁気感応スイッチ7の接点7a、7bをオフ状態に復元し、かつ磁気感応スイッチ7に近接することにより磁気感応スイッチ7の接点7a、7bを同じ極に磁化してオフ状態にする第二の磁石9とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定の検出対象の近接を検出することが可能なセンサ装置を提供する。
【解決手段】第1の部材10の表面に設けられ、電荷を保持する第1の電荷保持電極11と、第1の部材の表面に設けられ、第1の電荷保持電極に保持された電荷とは異なった電荷を保持する第2の電荷保持電極12と、第2の部材20の表面に設けられ、第1の電荷保持電極に第1の電荷誘起電極が近接したときに、第1の電荷保持電極に保持された電荷に応じた電荷が誘起される第1の電荷誘起電極21と、第2の部材の表面に設けられ、第2の電荷保持電極に第2の電荷誘起電極が近接したときに、第2の電荷保持電極に保持された電荷に応じた電荷が誘起される第2の電荷誘起電極22と、第1の電荷誘起電極に誘起された電荷と第2の電荷誘起電極に誘起された電荷との差分が一定値よりも大きいときに差分検出信号を生じる差分検出部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両用ドアハンドルに水滴が付着した場合であっても誤動作が生じるのを防止することができ、安価に構成可能で複雑な前処理が不要な人体接近検出装置を提供する。
【解決手段】人体接近検出装置1は、車両用ドアハンドル3を構成するハウジング4内のドア2側の壁面4aと反対側の壁面4bの内側に設けられたセンサ電極11と、この壁面4bをドア2側の壁面4aに連結する壁面4c,4dの内側に設けられた参照電極12a,12bと、センサ電極11の静電容量を検知する検知回路21と、参照電極12a,12bの静電容量を検知する検知回路22と、検知回路21,22からの出力を平滑化するLPF23,24と、LPF24からの出力を係数倍する乗算器26と、LPF23および乗算器26からの出力を加算する加算器25と、加算器25からの出力を基準電圧と比較するコンパレータ27とを備える。 (もっと読む)


本発明は、第1アンテナ(15)及び第2アンテナ(11)に接続されたセンサ回路を有する容量性センサシステムに関するものであり、第1アンテナ(15)は、第1物体(10)上に配置されており、第2アンテナ(11)は、第1物体(10)に対し移動可能である第2物体(11)上に配置されている。第1アンテナ(15)は、第2物体(11)の動き及び/又は位置を検出するべくセンサ回路のために第2物体(11)の直ぐ隣に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 人間以外の操作ではオン状態とならず、しかも、操作感があり誤操作を防止できるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 押しボタン10と、押しボタン10を押下操作している対象と検出電極との間に形成される静電容量によってオン・オフし、押しボタン10を押圧操作している対象が人間の場合に出力がオン状態となる静電容量センサ部11と、押しボタン10の押下操作によってスイッチ接点がオン状態となるメカニカルスイッチ部12とを備え、静電容量センサ部11とメカニカルスイッチ部12が共にオン状態となった場合にのみ外部にオン信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】検出遅れが少ない接触検出装置、並びに、そのような検出装置を有する挟み込み防止装置を実現する。
【解決手段】接触検出装置は、可撓性を有する導電性物質からなり接触検出範囲にわたって延在する第1の電極(430)と、前記第1の電極の裏側において前記第1の電極から離間して延在する第2の電極(440)と、前記第1の電極の静電容量に基づいて前記第1の電極への物体の接触を検出する検出手段とを具備する。前記第1の電極は、埋込導電体を有する導電性樹脂からなる、 (もっと読む)


【課題】 磁界を利用して開閉を検出する検出装置において、製造工程における組み立て作業を簡単にしてセンサ個々の感度のばらつきを無くし、取付作業をより簡便化し、また、磁界発生ユニットの磁界を確実に検出できるようにする。
【解決手段】開閉構造を構成する一方の構造体に取り付けられ、磁界を発生する磁界発生ユニットと、開閉構造を構成する他方の構造体に取り付けられ、少なくとも、磁界を検出し、かつ、検出した磁界の強度に基づいて電圧を出力するホール素子からなるセンサを有する磁界検出ユニットとを備え、開閉構造を構成する構造体の開閉に伴う磁界の変化に基づいて、開閉構造の開閉を検出する検出装置において、磁界検出ユニットのセンサに、磁界発生ユニットの磁界により磁化される磁性部材を取り付ける。また、磁性部材は、ホール素子との相対的なズレが発生しないように、例えばホール素子が取り付けられた回路基板に取り付け固定する。 (もっと読む)


【課題】ドアノブの操作を検出するスイッチとして、接点接合式や静電容量式等があるが、経年変化による接点不良や、雨による誤作動といった課題があった。
【解決手段】センサユニットに備えた圧電センサ4が可撓性を有してドアノブ3に付設可能となり、ドアノブ3の微小変位を高感度に検出可能となる。従って、ドアノブ3に単に触れただけでも十分な信号出力が得られ、ドアノブ3に対するタッチが検出可能となる。また、電極を表出させる必要がないので、外乱や、付着する塵埃や雨や雪等の影響を受けにくい。さらに、圧電センサ4は、柔軟な変形が可能なことから設置場所の制約条件が少なく、かつ配置スペースも少なくなる。 (もっと読む)


【課題】 デザインの自由度の向上および省スペース化が可能な箱状構造体の開閉検知構造を提供する。
【解決手段】 開口部2を有する本体部1と、その開口部2に被せられて該開口部2を密閉する蓋体3とを備えている箱状構造体の開閉検知構造であって、本体部1と蓋体3との間にFPC4が設けられるとともに、FPC4のいずれかの箇所にホール素子5と磁石6とが配置され、開口部2の開放時あるいは密閉時に、ホール素子5と磁石6とが対向するように構成されている。そのため、その磁束の変化によって蓋体3の開閉検知が行われる。その結果、小型・薄型化が可能となり設計自由度を向上させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 24