説明

Fターム[5G052JC04]の内容

Fターム[5G052JC04]の下位に属するFターム

Fターム[5G052JC04]に分類される特許

201 - 220 / 235


【課題】駆動機構とその動きを検出する検出センサーを異なる面に取り付ける関係で、駆動機構を構成する部品に非常に高い寸法精度や組み立て精度が要求される。また、取付面についても高い取付精度や拘束条件が要求される。
【解決手段】ボタン操作に連動して可動する可動体を収容する収容体の取付面と、ボタン操作に伴う可動体の位置変化を電気的に検出する検出センサーの実装面とが異なる検出センサー未搭載型のスイッチ機構に、ボタン操作に伴う前記可動体の位置変化を拡大して伝達する拡大機構を搭載する。 (もっと読む)


本発明は光電子入力装置に係る。本発明は光電子入力装置に係る。該入力は対象物の検出された動作によって形成される。該光電子入力装置は、キャリア板上に取り付けられた少なくとも1つのレーザを有する光学モジュールを備えられる。該レーザは、対象物に近い板に案内される放射線ビームを発する。そこからの反射の後、レーザは、対象物の動作の典型的なものであり、モジュール内で測定されるレーザの共振空洞における変化を引き起こす。本発明によれば、対象物に近い板は、対象物の投射内で、第1の部分と第2の部分を有する。第1の部分は、それを介してビームが通過し得、キャリア板に対して固定された位置を有し、第2の部分は、キャリア板に対して垂直な方向に可動であり、信号手段を有する。信号手段が動かされる際、装置のユーザによって観察可能である信号を与える。このように、装置は、人間であるユーザの触覚及び望ましくは聴覚を介してフィードバックを与える。本発明はまた、かかる装置を製造する方法、及び、かかる装置を使用して対象物の動作を入力する方法に係る。
(もっと読む)


【課題】 発光部から発せられる光を板状バネの中央部近辺に向けて最短距離で照射させることでスイッチ部の照光効率を高めると共に、前記発光部と板状バネとをコンパクトに組み込み形成することが可能な小型の照光式タクトスイッチを提供することである。
【解決手段】 接点24の上方を被覆する導電性の板状バネ25と、この板状バネ25の近傍に配置される発光部26とを備えた照光式タクトスイッチ21において、前記板状バネ25の側面に湾曲部32を形成し、この湾曲部32内に前記発光部26を深く入り込ませるように配置した。 (もっと読む)


【課題】 視認性に優れた表示機器を提供する。
【解決手段】 発光素子80の発光面を、拡散体を含有する投光性樹脂で覆う。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光を効率良く照明に利用することができる導光体及びこれを備えた照明装置を提供すること。
【解決手段】 LED3の正面に配置される入光面12aが形成された基部7と、発光面8a又は9aが形成された照明部8又は9と、前記基部7から前記各照明部8又は9まで個別に延びる脚部10とを備え、これら脚部10は、前記入光面12aから入光した照射光を当該各脚部10内に受け入れるように、その根元部分の領域E2が前記LED3の正面の領域と重なる位置に配置され、受け入れた光を前記発光面8a又は9aまでそれぞれ導くようになっている。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光を効率良く照明に利用することができる導光体及びこれを備えた照明装置を提供すること。
【解決手段】 LED3と、このLED3の正面から側方に外れた位置に配置された照明対象個所との間に配置され、前記LED3の照射光を前記照明対象個所まで導く導光体4であって、前記LED3の正面に配置される入光面8aと、前記照明対象個所の裏側に配置される発光面7aと、前記入光面8aを挟んで前記LED3と対向する位置に形成された反射面9aとを備え、この反射面9aは、前記入光面8aから入光した光を前記LED3周りの所定角度範囲に反射させるように構成され、この反射面9aにより反射された光が前記発光面7aに導かれるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 操作パネルの大型化において、操作部材の位置決め精度の低下を防止する。
【解決手段】 支持体10は4つの支持部材11〜14をそれぞれ板ばね部材で構成された弾性連結部材20〜23により連結されて、一体的に形成されている。各支持部材には、位置決め部材18aが表側に突出して形成され、操作部材8aが位置決め部材に緩嵌合されて位置決め、支持される。支持体は操作部材を表示操作パネル2の開口部6に位置決めしつつ、支持体外周部の支持体側係合部24a〜27がケース本体4の裏側に設けたケース側係合部31a〜33bと結合されることによりケース本体に固定される。これにより、各支持部材毎に係合部を拘束の原点として位置決めされるので、操作パネルが大型化しても各操作部材の位置決め精度は低下することがない。 (もっと読む)


【課題】 液晶ディスプレイを照射する冷陰極線管等の光源から、光を取り出し、これを上記キーボードを照射するための光源として利用することができるノート型コンピュータ装置を提供する。
【解決手段】 液晶ディスプレイ2とキーボード4を有したノート型コンピュータ装置1である。液晶ディスプレイ2の裏面に配され、液晶ディスプレイを照射する光導板6と、光導板6の下方側面に配され、光導板6内に光を入射する光源7と、この光源7を上方以外の3方向から覆うケース体8と、ケース体8の両側面部あるいは底部に取付けられ、ケース体内の光源を取り出す複数の光導管10とを有する。光導管10は、キーボードの下方に設けた光導板11に接続される。 (もっと読む)


【課題】電子機器等のスイッチ装置の操作性、視認性を改善する。
【解決手段】所定の機能に対応したスイッチ装置12の操作部分18を、金属製の平板である意匠板14にスリット16を設け、スリットで囲むことにより形成する。スリット16は略8の字形で、8の字の交差する部分の一方が切れており、この部分で、操作部分18と周囲の意匠板14がつながり、片持ち支持された状態となっている。操作部分18を押下することで、意匠板14の内側に配置されるタクトスイッチの操作がなされる。操作部分のほぼ中央にある貫通孔20とスリット16は内側から照明され、外部から見るとこの部分が発光して、スイッチ装置の視認性が向上する。 (もっと読む)


【課題】透明パネルを採用しても、光漏れを防止して所望の点灯位置において明瞭に点灯させることができる点灯装置を提供する。
【解決手段】透明パネル3の照明位置10に対向して透明パネル3の裏面側から照明位置10を照明する発光体11と、基端部が発光体11に臨んで透明パネル3の照明位置10に向かって延出する遮光筒部13と、遮光筒部13に対応して透明パネル3の照明位置10に形成され、遮光筒部13の先端部が挿入される凹部14とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 カラーデザインで成形体が装飾された加飾成形体について、最も濃い部分と最も薄い部分との濃淡差が大きく、精細で滑らかに調子が変化するグラデーションを有すると共に、面白みやインパクトのあるグラデーションデザインを形成すること。
【解決手段】 透過光を拡散する拡散層14と、ドットパターンを形成するハーフトーン印刷層15と、該ハーフトーン印刷層15とは異色に着色された下地層16と、が積層して形成されるグラデーションデザインを成形体13に形成した。 (もっと読む)


【課題】 シート状のフィルム見本の着脱が容易で、しかも防水性および機械的強度に優れた簡単な構造の商品見本展示機能を備えた自動販売機の商品選択釦装置を提供する。
【解決手段】 シート状の商品見本をその裏面側に直脱自在に装着すると共に押圧操作釦として用いられる透光性のカバー体を枠状のインナーフレームにて裏面側から支持する。そしてこのインナーフレームの外周に一体に設けた弾性変形部材の外周縁部を枠状のリアフレームとアウターフレームとの間に挟み込むことにより上記インナーフレームを上記弾性変形部材を介して支持すると共にその間を水密にシールし、同時に上記リアフレームにて上記インナーフレームを可動自在に支持する。 (もっと読む)


【課題】 操作つまみを操作させても常に表示部を照光させることができて、かつ開口部が小さくて済むので、操作つまみを移動させても開口部は目立たず、また、特段の防塵構造も必要ない照光式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】 開口部11を有するケーシング(上部ケース1)と、移動可能で、少なくとも一対の表示部83を有する操作部8と、ケーシング(上部ケース1及び下部ケース2)内に配置される光源7とを備え、操作つまみは、ケーシングの開口部11に挿通されケーシング内に位置する一端部を光源7に対向して配置される導光体からなる軸部(導光体6)と、軸部のケーシングの外に位置する端部から操作部8の表示部83の下側に設けられ、且つ該表示部83に光を反射する反射部84を有する導光体からなるつまみ導光部(操作部8)と、軸部の端部の光をつまみ導光部に反射して導く第2反射部62とを有する。 (もっと読む)


【課題】 検出感度を落とさずに、美感の維持及びセキュリティー上又はプライバシー上の問題を解決する。
【解決手段】 意匠板1の裏面に人体の接近を検出する透明電極からなる検知電極2が配置され、この検知電極2はバックライト6と対向している。バックライト6の上には光透過パターン3aが形成された表示用マスク板3が設けられている。バックライト6の裏側には、第2光源7が配置されている。表示用マスク板3、バックライト6及び第2光源7は、意匠板1によって覆われているため常時は視認できない。検知電極2に操作者の指が近づくと、バックライト6が点灯され、意匠板1の表面1aに光透過パターン3aを浮かび上がる。指がその部分に接触すると、第2光源7が点灯され、意匠板1に浮かび上がった光透過パターン3aの輝度、色等が変化するので、これにより、スイッチがON状態になったことを確認することができる。 (もっと読む)


【課題】
夜間照明を必要とする電気式操作パネルにおいて、従来は複数の操作ボタン全てに独立して照明用の発光ダイオードを設けるか、或いはアクリル材等による導光部品を用いて少数の光源から複数のボタンへ照明光を配光していた。
その場合に、ボタン数が多くなると照明用発光ダイオードの個数が増加し/或いは複雑な形状の導光体部品を必要とする為コストアップとなっていた。
【解決手段】そこで、ボタンの押下によって作動するスイッチを搭載するプリント基板を光透過性材料にて形成し、かかるプリント基板の内部に光源用発光ダイオードの照射光を導いて、ボタン位置に対応した位置の基板表面から必要部位数の光を照射するようにして、導光部品を用いる事なく、且つ少数の発光ダイオードで操作ボタンの夜間照明を行う構造とした。 (もっと読む)


【課題】要求されるノブへの操作フィーリングに合わせた特性を簡単な構造で得る。
【解決手段】スイッチ接点8が配置された基板2と、スイッチ接点8と対応した可動接点10を有した状態で間隔を有してスイッチ接点8を覆うドーム部9が形成され、基板2上に重ね合わせられる樹脂シートからなる第1反転板3と、第1反転板3のドーム部9を間隔を有して覆うドーム部13が形成され、第1反転板3上に重ね合わせられる弾性材料からなる第2反転板4と、第2反転板4のドーム部13に対応するように配置されて押圧操作されるノブ6とを備える。 (もっと読む)


【課題】指向性の高い光源を中心部にのみ設定した場合にも、広い範囲にわたって均一でムラのない照光をすることができる照光装置を提供する。
【解決手段】回路基板1と、回路基板1に実装された光源2と、光源2から出射される照明光により背面側から照光される文字表示部3及び矢印表示部4を有するプッシュノブ5と、プッシュノブ5に取り付けられた光漏れ防止リング6と、光源2とプッシュの部5との間に配置される光量分布調整部材7と、下端部が回路基板1上に載置され、上端部にプッシュノブ5が取り付けられる反射体兼用の樹脂ホルダ8とから照光装置を構成する。光量分布調整部材7は、中央領域に半透明拡散反射部7aを有し、周辺領域に透明部7bを有するという構成にする。 (もっと読む)


【解決手段】発光ボタン26は操作用フレキシブル基板19の一部を欠きとって配置され、前記フレキシブル基板19より奥に配置された電源基板ユニット10上に実装されたタクトスイッチ10aを導光部材27のふち部27aによって押すように構成されている。そしてタクトスイッチ10aの横にはLED10bが配されており、導光部材27を通してLED10bから発せられた光が発光ボタン26の表面に導かれる。
【効果】LED10bは発光ボタン26のセンターより少しずれた位置に配されているが、ボタン表面より遠い位置にあるため、ボタン表面を均一に効率よく照射することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 美観を損なわず、操作部の防水性及び操作性に優れた自動開扉装置のスイッチ装置及びスイッチモジュールを提供する。
【解決手段】 ドア機構と連動して開扉されるドアの一部に装着された検知電極12と、この検知電極12の検出面側を覆う外装部品5と、検知電極12へ人体の一部が接近することによる検知電極12と接地との間の容量変化を検出してドア機構を作動させる検出回路16と、外装部品5の内側に装着されて外装部品5の内側の面と共に検知電極12及び検出回路16を内部に密封する防水ケース19と、この防水ケース19の内部に収容された検出回路16と外部の回路とを電気的に接続するコネクタ17とを備え、モジュール化した。 (もっと読む)


【課題】 操作ツマミに印加された静電気が内部の制御基板に流れ込まないようにアースさせ、筒状発光部材に側方から入射された光源の光の多くを前方側に向かわせるようにする機器の操作パネル部アース構造を実現する。
【解決手段】 操作ツマミ10Bの外周囲に配置される筒状発光部材14の裏側部に環状アース部材16を設ける。環状アース部材16は、筒状発光部材14の裏側部に配置されて筒状発光部材14の後方側に向かう作動表示用光源15Sの光を前方側に反射させる円形の環状板161と、環状板161に連設されて筒状発光部材14のツマミ挿通孔142a内に配置され、操作ツマミ10Bにおける円筒小径部101の外周面に接触または接近する大きさの円形筒部162と、環状板161から延長形成されて前面の金属製の操作パネル板8Rに接触させるアーム部163とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 235