説明

Fターム[5G052JC04]の内容

Fターム[5G052JC04]の下位に属するFターム

Fターム[5G052JC04]に分類される特許

81 - 100 / 235


【課題】 キートップの昇降方向への進退移動に応じてキートップ表面の照光状態が切り換わる入力装置を提供すること。
【解決手段】 アクチュエータ10を非駆動状態とすると、キートップ3が後退する非アクティブ状態となり、出射面2bから出射した光は透明な光案内層3Bに入射し、キートップ3はその周囲が明るく照らされる。アクチュエータ10を駆動して、キートップ3が突出するアクティブ状態とすると、導光部材2の出射面2bから出射した光は、光散乱層である光案内部3Aに入射し、光案内部3Aにおいて乱反射するため、キートップ3の表面3bを明るく照光させることができる。このように、キートップ3の進退移動に応じてキートップ3の表面3bの照光状態を切り換えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 良好な操作感を保ちつつ表示をより明確にすることを可能としたスイッチモジュールを提供することにある。
【解決手段】 スイッチモジュール2は、基板4と、その上に設けられたシートスイッチ6と、その上に重ねて配置された第1及び第2の導光板8,10と、第1及び第2の導光板8,10にそれぞれ光を照射する第1及び第2の光源12,14と、第1及び第2の光源12,14を切換点灯する切換制御部15とを備えている。第1及び第2の導光板8,10には、その各裏面に第1及び第2の表示部22,24がそれぞれ設けられている。第1の光源12を点灯させると、第1の表示部22が発光する。第2の光源14を点灯させると、第2の表示部24が発光する。このため、第1及び第2の光源12,14を切換点灯させることで、第1及び第2の表示部22,24を切換表示することができる。 (もっと読む)


【課題】外観を損ねることなくスライド操作装置を操作パネルに安定的に固定することができるスライド制御盤を提供する。
【解決手段】スライド操作装置10が並列状態で操作パネル2に取付けられたスライド制御盤1であって、各スライド操作装置10を操作パネル2に取り付けるための支持部70が、複数のスライド操作装置10の並列方向に延びたベース部71と、該ベース部71から延び個々のスライド操作装置10に対して結合される支承部72とを備え、スライド操作装置10は、設定部ユニット15と、該設定部ユニット15を支承部72に結合するための結合部64,35とを備え、結合部64,35は、設定部ユニット15から両側方に突出し、支承部72と結合部64,35とは、操作パネル2の裏面側から適用される固着手段によって結合されていることを特徴とするスライド制御盤1。 (もっと読む)


【課題】取り付けた後に導光部材が安定し、且つ十分な表示を行うことが可能な回転摘みを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、筒状周壁部20にスリットSが設けられた摘み本体11と、スリットS内に嵌まり、表面が発光する発光部33を有する導光部材30と、本体基部12と共に摘み本体11と導光部材30との相対移動を阻止する押え部材50とを備え、発光部33は、スリットS内に嵌り込み、スリットSの全長に亘って外部に露出する露出面34aを有する表示部34と、これよりも径方向内側に位置し、スリットSの幅方向の両外側に突出した部分を含む被挟持部35とを有し、周壁部20は、スリットSを規定する一対のスリット周縁部21と、各スリット周縁部21の径方向内側に設けられ、スリット周縁部21と共に径方向の両側から被挟持部35を挟み込む保持部22とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に使用される可動接点体とその製造方法及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、所望の照光状態が得られるものを提供することを目的とする。
【解決手段】可動接点6を下面に保持したカバーシート5と、その上方に配された導光シート4とを有し、前記導光シート4の外周端面の少なくとも一部分を覆うように光漏れ防止用の暗色テープ9を設けたものとした。これによって、導光シート4の基材1内に導入された光が、前記導光シート4の外周端面に到達しても暗色テープ9で吸収されて導光シート4からの余分な光漏れが防止でき、簡易な構成で、所望の照光状態が得られるものに実現できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、キーの色の表現に幅を持たせることが出来る構造を有するキー及びキーシートを提供することにある。
【解決手段】本発明に係るキーは、キー本体を加飾する加飾層を有するキーにおいて、前記加飾層は、光の屈折率が隣り合うもの同士で異なる複数の層を積層した積層体を備えることを特徴とするキーである。また、本発明に係るキーシートは、キー本体を加飾する加飾層を有するキーを有するキーシートであって、前記加飾層は、光の屈折率が隣り合うもの同士で異なる複数の層を積層した積層体を備えることを特徴とするキーシートである。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの発光素子を新たに追加することなく携帯端末の側面に配置されたサイドキーを照光可能にすることができ、更なるLEDの削減(コスト削減)および消費電力の低減を図れる携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末は、第1筐体110の表面に配置され、光透過部を有する主操作キー102と、第1筐体110の側面に配置され、光透過部を有するサイドキー104と、第1筐体110内部に配置され、光を照射する発光部142と、光を主操作キー102とサイドキー104に伝える導光部材130、230、330と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される導光シート及びこれを用いた可動接点体に関し、発光色の混合やばらつきがなく、多様な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】凹凸状の複数の発光部2が形成された基材1の上面または下面に、所定波長以外の可視光を吸収する吸収部15を設けて導光シート16を構成することによって、所望の発光部2を所望の発光色のみで発光させることができるため、複数の発光部2間の発光色の混合やばらつきがなく、多様な照光が可能な導光シート16、及びこれを用いた可動接点体19を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作体の移動部分の位置に応じて選択項目の選択操作を受け付ける構成の場合に、操作体による選択位置をユーザに容易且つ確実に認識させることができ、操作体により選択された選択項目の内容をユーザに容易且つ確実に認識させることができる操作装置を提供する。
【解決手段】第1ダイヤルスイッチ1の回動操作により選択される風向設定の指標部51、温度設定の指標部52及び風量設定の指標部53の3つの選択項目に対応付けた3つの発光部55、56、57を、それぞれ赤色、青色及び黄色の予め定められた異なる色で発光させる。第1ダイヤルスイッチ1の選択位置マーク11は、選択した選択項目に対応する発光部55、56、57と同色に発光させる。 (もっと読む)


【課題】 導光体を部分的に発色発光させることで、部分的に白色以外の色で照明する照明装置及びその照明装置を用いたスイッチモジュールを提供することにある。
【解決手段】 照明装置2は、導光板8の裏面に部分的に蛍光体層12,14を設けている。この蛍光体層12,14は、導光板8内に導光された光源10からの光により励起されて発色発光する。この蛍光体層12,14からの光は、表面側にあるキー表示パネル16を部分的に発色して照明する。このように、この照明装置2を用いることにより、部分的に複数色で発光して照明することができる。 (もっと読む)


【課題】 照明装置及び電子機器において、部材コストの増大を抑え、操作キーなどの複数の領域を別々の発光色で点灯可能にして、高い視認性及びイルミネーション効果を得ること。
【解決手段】 ドームシート4と、該ドームシート4上に互いに間隔を空けて設置されドームシート4上を複数の反射領域5A,5B,5Cに分けると共に導光する光を側面から出射可能な複数の線状導光体6A,6Bと、線状導光体6A,6Bの端部に設置され線状導光体6A,6B毎に異なる色の光を入射可能な複数のLED光源7A,7Bと、反射領域5A,5B,5Cの直上に透明又は半透明な複数の操作キーが配列されたキーシートと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作用に用いられる可動接点体に関し、光の混合や漏れなどを防ぎ、多様で澄んだ照光が可能にできるものを提供することを目的とする。
【解決手段】集合発光部2A,2B,2C,2D,2E,…を備えた導光シート3の基材シート1上面に、各集合発光部2A,2B,2C,2D,2E,…が露出するように開口した、可撓性や伸縮性に優れたポリオレフィン等からなる黒色や濃グレー色等の暗色のカバーシート13を、下面に塗布された接着剤によって、その外形形状に合わせて全面に貼り付けた構成とした。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化及び発光素子数の増加を招くことなく、無端状の照明対象部材を全面にわたって均一な明るさで照明する。
【解決手段】環状の照明対象部材の内側面に全周にわたって対向する無端状を呈するとともに底面311が乱反射面にされた導光部31と、導光部31の外側面314の一部から突出した入光部32と、を透光性材料によって一体に形成した導光部材を設けた。LED33の発光面から照射された光は、端面322から入光部32を通って導光部31内に入射し、導光部32の全周にわたって外側面314及び内側面313で全反射を繰り返しつつ底面311で乱反射して上面312から外部に出射する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される導光シート及びこれを用いた可動接点体に関し、光の混合や漏れを防ぎ、多様な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の発光部22の間に形成された略帯状の窪溝部21Aや21Bに、暗色の光吸収部23Aや23Bを形成することによって、窪溝部21Aや21Bに出射した光が、暗色の光吸収部23Aや23Bによって吸収され、他の発光部22への光の混合や漏れを防ぐことができるため、見易く多様な照光が可能な導光シート24、及びこれを用いた可動接点体28を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、構成部品数が少なく、安価で操作の確実なものを提供することを目的とする。
【解決手段】基材21に複数の発光部22が形成された導光シート24の発光部22下方に、略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点5を、接着層23によって貼付すると共に、接着層23を略円弧状に形成することによって、導光シート24の基材21下面に可動接点5が直接貼付されているため、構成部品数が少なくなり、組立ても容易に行えると共に、接着層23によって可動接点5の反転動作が妨げられることがないため、良好なクリック感触で、確実な操作が可能な可動接点体27、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】パッキンによって防水機能を発揮しつつ、筐体の肉厚が薄い携帯電子装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、開口部11a及び開口部11aに隣接するスリット部11bが形成されたリアケース11と、開口部11aに対向してリアケース11内に配設されるスイッチ15と、開口部11aとスイッチ15との間に配置され、前記スイッチを押下可能な台座部33又はシート部29と、スリット部11bにリアケース11内から圧入されるパッキン部31とを有するキーシート27とを有する。 (もっと読む)


【課題】光が透光する透光部と、透光部を透過する透過光の進行方向周りの透光部の外面に遮光部とを有することによって、装置に設置される際の位置を決定しつつ、照明の輝度ムラや光目玉の発生を抑制して意匠性を向上させることができる遮光部付き透光部材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】車載システム1は、操作釦131の桟部分に設置された桟照明132の透光部20を透過する透過光の進行方向周りの透光部の外面に遮光部21を設けることで、桟照明132の位置を決定して固定しつつ、透光部20と取付パネル部135との隙間からの光漏れによる輝度ムラや光目玉の発生を抑制することができる。よって、装置の意匠性を大きく向上させることができ、あわせて製品の歩留まり改善や製造工数、コストの削減を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のエアコン用などのダイヤル式スイッチにおいては、夜間にはダイヤル面のみが光るものであったので、運転席から離れた場所に設けられているときには、位置確認が困難であるなど取り扱い上の問題点を生じていた。
【解決手段】本発明により、ノブ正面部と共にノブ側面部も所望の色彩で光るようにしたことで、夜間時に運転席から離れた場所に取付けられる状態においても、側面から観視することで色彩光などにより明確に場所が認識でき、取り扱い性が向上する。また本発明の構成とすることで、ノブ正面部を押すことで、エアコンのON/OFFなど機能の切換も可能とするので、操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 光の無駄を抑えて、キーの照明を効率よく行うことができる配線モジュール、および当該配線モジュールを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】 本発明の配線モジュールは、配線回路を有するフレキシブル配線板(FPC)と、FPC上に積層された光反射層と、光源からの光を内部に導光して、光反射層と反対側のシート面から光を出射するために、光反射層のFPCと反対側に配置された導光シートとを備える。そして、光反射層が印刷された層であり、その層の表面粗さが、算術平均粗さRa(JIS B 0601:2001)で0.05以上0.4以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 蓋体をシール部材を介して筐体本体に固定してなる筐体の密閉構造において、筐体を小型化する。
【解決手段】 筐体の密閉構造であって、外周に断面コ字状の縁部30を有する蓋体3と、蓋体3により閉塞される内部空間2aを有し、縁部30の折曲部30cを受け入れる凹部20を外周面に有する箱状の筐体本体2と、筐体本体2の内部空間2aの開口部に設けられ、蓋体3および筐体本体2で挟持されることにより内部空間2aをシールするパッキン6と、凹部20に配置された蓋体3の縁部30の折曲部30cをその下方から付勢することにより、パッキン6を加圧するネジ5とを設ける。ネジ5の頭部50を筐体本体2の底面2cの側に配置し、ネジ部51を筐体本体2の凹部20内に配置して蓋体3の縁部30の折曲部30cに螺合させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 235