説明

Fターム[5G206HU54]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 押釦スイッチの操作部材 (2,984) | シートで保持 (954) | シートと押釦との関係 (638) | 別部材、別材料 (380)

Fターム[5G206HU54]の下位に属するFターム

Fターム[5G206HU54]に分類される特許

101 - 120 / 335


【課題】キーシート内部を効率的に導光するとともにキートップ周囲からの光漏れを防止する技術の提供。
【解決手段】ベースシート3の少なくとも一方側の表面に、このベースシート3に対して非浸食性塗液の硬貨体でなる透明樹脂層33と、さらにその表面に遮光性の暗色印刷層24を設け、ベースシート3と暗色印刷層24との間に平滑面11を形成したキーシート31である。さらに透明樹脂層33とベースシート3との屈折率の差を0.06以上とすれば、ベースシート3の内部に伝わる光を透明樹脂層33との界面で全反射させることができる。
ベースシート3に伝わる光を暗色印刷層24に入射しにくくし、ベースシート3内を効率的に導光させるとともに、ベースシート3を透過する光を遮断することができる。 (もっと読む)


【課題】キーシート内部を効率的に導光するとともにキートップ周囲からの光漏れを防止する技術の提供。
【解決手段】ベースシート3の少なくとも一方側の表面に、このベースシート3に対して非浸食性塗液の硬貨体でなる透明樹脂層33と、さらにその表面に遮光性の暗色印刷層24を設け、ベースシート3と暗色印刷層24との間に平滑面11を形成したキーシート31である。さらにベースシート3がゴム状弾性を有するため、キーシート31を押圧操作したときにベースシート3が容易に変形することができ、押圧荷重を上げることなく良好な押圧操作感を得ることができる。
ベースシート3に伝わる光を暗色印刷層24に入射しにくくし、ベースシート3内を効率的に導光させるとともに、ベースシート3を透過する光を遮断することができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の小型化、薄型化に応えるべく、キーシートの表面から回路基板の表面までの長さを短くできるキーシートおよび押釦スイッチを提供すること。
【解決手段】ベースシート13に樹脂キートップ14とカバーシート15を載置したキーシート11について、カバーシート15が樹脂キートップ14の近傍で、カバーシート15の水平面から樹脂キートップ14の押圧操作方向に沈み込む屈曲部19を有し、樹脂キートップ14の底面がカバーシート15の水平面とは反対の裏面より沈み込んで形成されることとした。 (もっと読む)


【課題】各スイッチから引き出される配線の本数を少なくでき、小型化を図ることができる多連型スイッチを提供する。
【解決手段】複数のスイッチ85を直線状に並べて設けてなる第2スイッチ基板80と、第2スイッチ基板80の各スイッチ85上にそれぞれ設置されこれら各スイッチ85を押圧する押圧部151を有する第2押圧体150とを具備する多連型スイッチ1である。各スイッチ85は、第2スイッチ基板80の上面に弾性板製の反転板110を設置し、この反転板110を第2押圧体150の押圧部151が押圧する構造のスイッチである。各スイッチ85は、第2スイッチ基板80上においてラダー抵抗回路にて並列に結線されている。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を高めることで、省電力化と薄型化が実現できるキーモジュール、当該キーモジュールに用いる導光板、当該キーモジュールを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】少なくとも1つ以上の入力キーと、前記入力キーの下方に配置され、前記入力キーの押圧によってスイッチングされるドームスイッチと、前記入力キーと前記ドームスイッチとの間に配置され、光源から入射した光を出射して前記入力キーの下方から照光する導光板とを備えた、キーモジュールであって、前記導光板は、表面の前記入力キーと対向する部分に凹部を備えている。これにより、省電力化と薄型化を図りつつ入力キーを効率的に照光することができる。 (もっと読む)


【課題】高い輝度を有する金属光沢感を有すると共に、キートップ又はキートップ側の部材と金属光沢感を付与する層との密着性にも優れた押釦スイッチ用部材を提供すること。
【解決手段】光透過性のキートップ10と、該キートップ10の片面側に設けられた光半透過性の金属光沢シート30と、を少なくとも備え、上記金属光沢シート30が、樹脂製基材と、該樹脂製基材の片面に設けられた光半透過性の金属層と、該金属層を被覆すると共に、上記キートップ10側に接着する接着層と、を有することを特徴とする押釦スイッチ用部材100。 (もっと読む)


【課題】押下ボタンおよびタッチセンサーを備えた入力キーにおいて、タッチセンサーに与える制限の少ないライティング構造を提供する。
【解決手段】キースイッチ部3を実装配置した回路基板2と、回路基板2の上方に設置されるタッチセンサー用パターンの形成されたフレキシブルプリント基板7と、フレキシブルプリント基板7に密着して設けられる導光シート11と、導光シート11に密着して設けられるキートップシート14を下方(使用者から遠い側)からこの順で備え、導光シート11に発光ダイオード9から光を供給する構成でライティングを行うことで、フレキシブルプリント基板7に課せられる制限を低下させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】キー入力装置を具える携帯型電子機器であって、キートップを斜め方向に押圧した場合でも操作し易い携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器は、キー入力装置2を具え、キー入力装置2は、表面に複数の押圧式スイッチ31が配備されたキー基板3と、キー基板3の表面を覆って配備されたキーラバー4と、キーラバー4の表面を覆って配備され押圧式スイッチ31を押圧操作するための複数のキートップ5とから構成され、キーラバー4の表面には、複数のキートップ5のそれぞれに対応させて、複数の突起部41が形成されている。キーラバー4と複数のキートップ5との間には、キーラバー4の材質よりも弾性係数の大きな材質からなる1枚の平板状シート6が介在し、平板状シート6の両面に、キーラバー4の複数の突起部41の表面と複数のキートップ5の裏面とが固着されている。 (もっと読む)


【課題】パッキンによって防水機能を発揮しつつ、筐体の肉厚が薄い携帯電子装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、開口部11a及び開口部11aに隣接するスリット部11bが形成されたリアケース11と、開口部11aに対向してリアケース11内に配設されるスイッチ15と、開口部11aとスイッチ15との間に配置され、前記スイッチを押下可能な台座部33又はシート部29と、スリット部11bにリアケース11内から圧入されるパッキン部31とを有するキーシート27とを有する。 (もっと読む)


【課題】 製造工程が簡単で、かつ低コストにて、耐久性、小型化および薄型化に優れる押釦スイッチ用部材の製造方法および押釦スイッチ用部材を提供する。
【解決手段】 ゴム状弾性体からなるベースシート3と、当該ベースシート3の上面に複数配置された樹脂製キートップ2とを備える押釦スイッチ用部材1の製造方法であって、成形用金型を用いて、樹脂製キートップ用部材とベースシート用部材とを一体化成形体に成形すると同時に、ベースシート用部材を成形する工程と、一体化成形体の樹脂製キートップ用部材を樹脂製キートップ2の押圧方向に切り込むことにより各々独立した複数の樹脂製キートップ2を形成する工程と、を含む押釦スイッチ用部材の製造方法としている。 (もっと読む)


ドームシート、キーパッド及びドームシートの製造方法が開示される。キーパッドは、トップシートを有するドームシート、ボトムシート及びドームを備える。ドームシートは、接触層に装着された際にスイッチ構成を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使用寿命が長く、寸法安定性がよいキーマットを提供できる。
【解決手段】前記問題を解決するために、キートップと、前記キートップの底面に設置されるキー支持部と、前記キー支持部の両端に設置される導光部と、を含むキーマットを提供する。前記キーマットにおいて、前記キー支持部は、本体と、前記本体の底面から両側へ延長して形成され、且つ厚さが前記本体より小さい少なくとも2つのスカート部と、前記本体の底面に垂直に凸出され、且つ下側へ移動する時、前記電子装置の内部の回路基板と接続する接続部と、を含む。前記スカート部には、メッシュ状の織物が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使用寿命が長く、静電気が発生することを防ぐことができるキーマットを提供する。
【解決手段】キートップと、前記キートップの底面に設置されるキー支持部と、前記キー支持部の両端に設置される導光部と、を含むキーマットを提供する。前記キーマットにおいて、前記キー支持部は、本体と、前記本体の底面から両側へ延長して形成され、且つ厚さが前記本体より薄い少なくとも2つのスカート部と、前記本体の底面に垂直に突出され、且つ下側へ移動する時前記電子装置の内部の回路基板と接続する接続部と、を含む。前記スカート部には、メッシュ状の金属繊維が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表面側からの光では、背景部や表示部を立体的な印象で視認でき、背面側から照光されたとき、表示部や背景部に光の濃淡や筋が形成されることを防止でき、優れた外観品質を確保し易いキーシートを提供する。
【解決手段】透明なキートップ部13と、キートップ部13の背面側に積層された複数の透光性のライン21からなるボーダーライン層22と、ボーダーライン層22の背面側に積層されて、複数のライン21間に入り込むように形成された地色層23と、地色層23の背面側に積層されて、光が透過不能に形成された遮光層25とを備え、地色層23の表示部15の位置には、表示部15の形状で開口した第1の抜き形状部23aが設けられ、ボーダーライン層22及び遮光層25の表示部15の位置には、第1の抜き形状部23a以上の大きさで開口した第2及び第3の抜き形状部21a、25aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】互いに直接接合し難い材料からなる構造部間を、接着剤等の他の材料層を介在させることなく強固に接合し易い接合方法を提供する。
【解決手段】第1の構造部11と第2の構造部21とを積層して接合する接合方法であり、第1の構造部11及び/又は第2の構造部21は、紫外線が照射されることで表面を改質可能な材料からなり、第1の構造部11と第2の構造部21とを密着させると共に界面に紫外線を照射することで、第1の構造部11と第2の構造部21とを界面で直接接合する。 (もっと読む)


【課題】表示する文字の視認性が高く、触覚による境界部の検出が容易な入力インタフェース用ボタン、及びこれを用いた入力インタフェース及び携帯端末を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの他のボタンと隣接してベースシートに固着される携帯端末の入力インタフェース用ボタンであって、少なくとも他のボタンと隣接する周縁の一つには、キートップ部12よりも低い薄肉部13が形成されており、ベースシート11との固着面又はベースシート11に印刷された文字を、キートップ部12及び薄肉部13を透過させて表示する。 (もっと読む)


【課題】 薄型であってもとツヤ消し性に優れ、接着後の部品固定部は透明性を有し、部品固定部以外の露出部は経時によるツヤ消し性の悪化が少ないキーシート用熱接着シートを提供する。
【解決手段】 複数のキートップを有するキーシートのキートップの固定に使用する熱接着シートであって、前記接着シートの厚みが5〜60μmであり、熱可塑性接着剤からなる感熱接着剤層表面を両面に有し、前記感熱接着剤が1Hzでの動的粘弾性スペクトルにおいて85℃の損失弾性率E’が5×10〜3×10Paであり前記感熱接着剤層表面のうち、前記キートップと接する側の感熱接着剤表面の非接触型表面粗さ計にて測定される中心線平均粗さが0.1〜8μmであるキーシート用熱接着シート。 (もっと読む)


【課題】防塵・防水構造を備え、キーが傾かず、かつガタつくことなく、安定した動きをするスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 透明のキー21が表示画面41の上方に配列されて位置され、各キー21と対向する領域の表示画像が各キー21を透過して視認可能とされているスイッチ装置において、キー21を操作部21aと、その操作部21aから延伸されて先端が表示画面41の外に位置する延伸部21bとよりなるものとし、操作部21aがケースの上面板62に形成された窓62bに位置して外部に臨む構造とする。各キー21は弾性部材22に配列形成された開口22aに位置されて各キー21の周囲が弾性部材22と結合され、弾性部材22の周縁部22bは上面板62に固定される。スイッチ32は延伸部21bに配置されたプッシャ51を介して押下操作され、プッシャ51にキー21を平行変位させるガイド機構(ガイドレール51a)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】光源の光を、側面からより多く入射させることができ、組み込まれる携帯用電子機器内における設置位置を安定させることができるとともに、他の構成分品とのモジュール化が容易であるばかりでなく、キーボタンを照明するための反射パターンの形成が容易となる導光シートおよび該導光シートを用いたキーシートを提供すること。
【解決手段】透光性を有するシリコーンゴムで形成された平板形状の導光部10の周縁に、導光部10の厚さよりも厚い周縁部11を一体的に形成するとともに、周縁部11から導光部10へ至る厚さを連続的に変化させる傾斜部12を形成する。また、導光部10の表面には押し子13を形成し、裏面には導光部10内を透過する光を散乱させる散乱部Sを形成する。 (もっと読む)


【課題】コントロールディスク入力装置の良さを生かしつつ、従来装置が提供してきたクリック感のような操作性を与えてコントロールディスクの欠点を解消する。
【解決手段】操作面を有する操作パネル3と、操作パネル3の平面部と対向して配置される基板30と、操作パネル3に固定された導電性弾性体21と対向するように基板30に設置されたセンサ部23と、操作パネル3に固定された押圧子11に対向し、かつ操作パネル3の操作中心を基準とし、センサ部23とはその中心が放射方向において重ならないように基板30に設置された被押圧部材10とを有する入力装置100としている。 (もっと読む)


101 - 120 / 335