説明

Fターム[5G206KS56]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 接点部材 (7,021) | 接点又はユニットスイッチの保持 (1,566) | シート、FPC (449)

Fターム[5G206KS56]に分類される特許

201 - 220 / 449


【課題】必要な電力を低減することができ、しかも、構成の簡素化やコストの削減を図ることができるライトガイド層を備えた照明構造を提供する。
【解決手段】メタルドーム層2に対向する操作層10と、メタルドーム層2と操作層10の間に介在して複数積層される光透過性のライトガイド層20と、メタルドーム層2の周囲に位置して各ライトガイド層20の周面に光線を照射する複数のLED40・40Aとを備え、操作層10にキートップ11を形成する。複数のライトガイド層20に、操作層10のキートップ11に部分的に対応する散乱透過模様23・24をそれぞれ形成し、この複数の散乱透過模様23・24を重ならないよう面方向にずらして配列し、LED40・40Aから導光した光線を各ライトガイド層20の散乱透過模様23・24から操作層10のキートップ11方向に照射し、操作層10のキートップ11を部分的に照明する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル配線板に粘着層を設けることにより、部品点数を削減できるタッチパネルを提供する。
【解決手段】タッチパネルのフレキシブル配線板7は、ロの字型の窓部13を有する枠体14である。枠体14は、複数の導線23を有する、枠体14から突出する2つの突出部8と、フレキシブル配線板7の接続部16を有している。フレキシブル配線板7は、その両面に、更に、それぞれ第2電極板とタッチパネルを取り付ける筐体とに貼り合わせる粘着層19を有している。筐体は、タッチパネルを筐体に固定する筐体押さえを有している。突出部8を折り曲げて、第1電極板と第2電極板の間に配置し、突出部8の複数の導線23の端部17Aと17Bを、一対の電極板の電極対の複数の端部にそれぞれ接続する。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるタッチパネル及びこれを用いた可動接点体とスイッチに関し、安価に製作が可能で、操作の確実なものを提供することを目的とする。
【解決手段】光透過性の下ベースシート1上面に形成された複数の略帯状の下電極12と、この下電極12と所定の間隙を空けて、下電極12とは直交方向に形成された複数の略帯状の上電極14を、光透過性の導電性樹脂で形成することによって、印刷等の簡易な方法で下電極12と上電極14を形成できるため、製作が容易で安価なタッチパネル16を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 入力装置の側方から外部へ延出する配線部材の耐折性を向上させることができる入力装置およびこの入力装置を用いた表示装置、並びに前記表示装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 下部基板3の、フレキシブルプリント基板(FPC)6が引き出される側の側端部3bに、載置部8を下部基板3と一体に形成する。載置部8の、上部シート2の側端部2bからの突出長さL0を、FPC6の配線露出部6a2の長さL1よりも長くする。そして、載置部8上に、配線露出部6a2と、FPC6の後端部6eの一部とを載置する。
このようにすると、FPC6を下方向へ折り曲げようとする場合に、折り曲げ力に最も弱い配線露出部6a2に対し前記折り曲げ力が作用しにくくなり、FPC6の耐折性を適切に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】スライド移動体を確実且つスムーズに自動復帰位置に自動復帰させることができ、強度の強いストッパー機構を提供でき、これらのことから小型化を図ることができるスライド式電子部品を提供する。
【解決手段】ケース30内に収納するスライド移動体70に摺動子90を取り付け、摺動子90に一対並列に突出して摺接パターン23,25に摺接する摺動冊子93,93を設ける。スライド移動体70の一対の摺動冊子93,93が突出する間の位置にスライド移動体70を弾発する圧縮コイルバネ100を配置する。スライド移動体70の圧縮コイルバネ100を配置するその両側位置にスライド移動体70のスライド移動方向Aに向けて突出する一対のストッパー部75,75を設け、ケース30にはスライド移動体70がケース30内に押し込まれた際に一対のストッパー部75,75が当接する一対のストッパー受け部45,45を設ける。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れ、表面に触れた指をその表面に沿って移動した際に連続にスムーズに複数のスイッチをオンさせていくことができるシート状スイッチを提供する。
【解決手段】複数のオンオフ接点パターン153,155,157を一列に併設してなる第1回路基板143と、コモン接点パターン151を設けてなる第2回路基板141とを具備し、第1,第2回路基板143,141をフレキシブル回路基板で構成し、第1,第2回路基板143,141を重ね合せることで複数のスイッチ145,147,149を一列に設けてなるシート状スイッチ140とする。隣り合うオンオフ接点パターン153,155間及び155,157間にそれぞれ非接触状態でオーバーラップするオーバーラップ接点パターン154,156を設けることで中間スイッチ146,148を設ける。 (もっと読む)


【課題】摺接パターン間のマイグレーションが防止でき、弾性部材によって確実にスライド移動体を自動復帰位置に自動復帰でき、精度の高い位置検出が可能で小型化が図れる電子部品を提供する。
【解決手段】摺動冊子93,93を設けた摺動子90を一体成形してなるスライド移動体70と、スライド移動体70を収納する移動体収納部33の底面にフレキシブル回路基板10に設けた摺接パターン23,25が露出するようにフレキシブル回路基板10を一体成形してなるケース30と、スライド移動体70の両摺動冊子93,93の間に配置されスライド移動体70を自動復帰位置方向に弾発する圧縮コイルバネ100と、カバー120とを具備する。フレキシブル回路基板10表面に密着して両摺接パターン23,25間を仕切る仕切り部35をケース30と一体成形にて設ける。仕切り部35のガイド面39に圧縮コイルバネ100を載置する。 (もっと読む)


【課題】シート状スイッチの下部に、シート状スイッチの上から押圧することで操作できる二段スイッチを設置してなる構造の、構造が簡単で小型化・薄型化が図れる複合スイッチを提供する。
【解決手段】複数のスイッチを一列に並べて形成したシート状スイッチ140とシート状スイッチ140の下側に設置される二段スイッチとを具備する。二段スイッチは、シート状スイッチ140を載置するケース100と、ケース100の中央に上下動自在に取り付けられる第1操作体107と、第1操作体107の下面側に上下動自在に取り付けられる第2操作体50と、第2操作体50の上面の第1操作体107に設けた押圧部109に対向する位置に設置される第1スイッチ83と、第2操作体50に設けた押圧部57に対向する位置に設置される第2スイッチ33とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイに関し、特にカーボンナノチューブフィルムを利用したタッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイに関する。
【解決手段】本発明のタッチパネルは、第一基板及び前記第一基板に設置された第一導電構造体を有する第一電極板と、前記第一電極板から所定の距離だけ離れ、第二基板及び前記第二基板に設置された第二導電構造体を有する第二電極板と、を含む。前記第一導電構造体及び/又は前記第二導電構造体は、カーボンナノチューブ構造体を含む。前記カーボンナノチューブ構造体は複数のカーボンナノチューブを含む。さらに、前記複数のカーボンナノチューブは相互に絡み合っている。本発明では、前記タッチパネルの製造方法及び前記タッチパネルを利用したディスプレイも提供される。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル及びそれを利用したディスプレイに関し、特にカーボンナノチューブフィルムを利用したタッチパネル及びそれを利用したディスプレイを提供する。
【解決手段】フレキシブル基板22と、前記フレキシブル基板22に設置された透明な導電構造体24と、それぞれ前記透明な導電構造体24に電気的に接続された少なくとも二つの電極28を含み、前記透明な導電構造体24は、複数のカーボンナノチューブを有するカーボンナノチューブ構造体を含むタッチパネル、及び前記タッチパネルを利用したディスプレイ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カーボンナノチューブを利用した電子素子に関する。
【解決手段】本発明の電子素子は、基板と、該基板の表面に設置された透明な導電構造体と、を含む。前記透明な導電構造体は複数のカーボンナノチューブを含む。前記複数のカーボンナノチューブは分子間力で接続されている。前記複数のカーボンナノチューブは、前記透明な導電構造体の表面に平行に配列し、等方的に配列されているか、所定の方向に沿って配列されているか、または、異なる複数の方向に沿って配列されている (もっと読む)


【課題】より少ない部品点数、かつ、より少ない工数で、簡易な工程により製造することが可能な圧力検知マットを提供する。
【解決手段】互いに対向して配置され、押圧により接触可能な一対の電極板1,2と、一対の電極板1,2間に間隙を形成する複数のスペーサ3と、一対の電極板1,2の外側にそれぞれ配置された一対のマット本体4,5と、を備える圧力検知マットである。複数のスペーサ3が、一対のマット本体4,5のうちのいずれか一方に対し、一体的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】押下位置の情報のみならず、外力に応じた押し込み力を確実に検知できるようにすると共に、塵埃や水分等の侵入を防止できるようにする。
【解決手段】所定の長さ及び幅を有し、かつ、所定の形状を有したベースシート55と、所定の長さを有してベースシート55に配置された電極パターン51と、電極パターン51に対向してベースシート55に配置された電極パターン52と、電極パターン51と電極パターン52との間に配置され、外力に応じて当該電極パターン51と電極パターン52との間を電気的に接続する弾性導電体53と、内側に弾性導電体53を有して電極パターン51と電極パターン52とを含むベースシート55上を覆う被覆シート54とを備え、被覆シート54は可撓性及び又は弾性を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易であり、又、表面抵抗を低く抑えて電子部品を保護する効果を向上させることがきるように工夫したドームシートと、そのようなドームシートを製造する製造方法を提供すること。
【解決手段】 PET基材と、上記PET基材の内側面に設置されたドーム接点と、を具備してなるドームシートにおいて、上記PET基材の表面にアルミ箔フィルムを設置したものであり、それによって、製造が容易化されて製造に要するコストも低減されると共に、表面抵抗も小さく抑えられるので高いESD(静電気放電)遮蔽効果を期待できる。 (もっと読む)


【課題】より少ない部品点数で、かつ、より簡易な工程で製造することが可能であって、軽量化も図ることが可能な圧力検知マットを提供する。
【解決手段】互いに対向して配置され、押圧により接触可能な一対の電極板1,2と、一対の電極板1,2間に間隙を形成する複数のスペーサ3と、一対の電極板1,2の外側にそれぞれ配置された一対のマット本体4,5と、を備える圧力検知マットである。一対の電極板1,2のうちのいずれか一方または双方に、複数のスペーサ3を挿通可能な複数の孔部6が形成されている。 (もっと読む)


【課題】抵抗膜方式のパネル型入力装置において、導電膜の耐衝撃性、筆記耐久性等を確保しつつ、入力操作性を悪化させることなく操作時の局所的押圧力による導電膜同士の張付きを防止する。
【解決手段】パネル型入力装置10では、第1電極板16の第1導電膜14及び第2電極板22の第2導電膜20の少なくとも一方が、導電性ポリマーを用いて形成される。複数のドットスペーサ46は、ドットスペーサ46を形成した第1又は第2導電膜14、20の表面14a、20aからの全高Hμmと、その表面14a、20aにおける実質配置間隔Dmmとの関係を表す値A=H/Dが、1.5<A<6.0の範囲にあるように形成される。 (もっと読む)


【課題】メンブレンシート内に水などの浸入を防ぐとともに、液体の滞留を防止するキースイッチ構造を提供する。
【解決手段】メンブレンシート116の上部に防水シート118を配設し、防水シート118に溶着用穴118bを形成する。またメンブレンシート116に透孔116gを形成し、この透孔116gにバックプレート117の打ち出し部117bを挿入する。打ち出し部117bの上部を防水シート118で覆い、ホルダー115で溶着して密閉する。またホルダー115には溜まった水などを排出するための水はけ溝115fを形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、タッチキー入力モードと手書き入力モードの両方に対応したタッチパネルおよびそのタッチパネルを使用したタッチパネル装置を提供することにある。
【解決手段】タッチパネル10は、抵抗膜16a,16bが第1領域18と第2領域20で異なる。第1領域18は、上側透明基板12と下側透明基板14にそれぞれストライプ状の抵抗膜16aを有し、上側透明基板12の抵抗膜16aと下側透明基板14の抵抗膜16aの長軸が直行している。第2領域20は、上側透明基板12と下側透明基板14に抵抗膜16bが全面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】組立の作業性が良好な携帯電話機を提供する。
【解決手段】携帯電話機10は筐体と、フレーム33と、サイドキー5a、5bとを備える。筐体(カバー31)は開口を有し、フレーム33は貫通穴333a、333b、333c、333dを有し、サイドキー5a、5bはキートップ51a、51bと枠体52a、52bと枠体52a、52bに形成された貫通ピン53a、53b、53c、53dとを有する。サイドキー5a、5bは貫通ピン53a、53b、53c、53dをフレーム33の貫通穴333a、333b、333c、333dに貫挿することでフレーム33の側面に固定又は仮止めされ、また、枠体52a、52bが筐体とフレーム33の側面との間に配置され、キートップ51a、51bが筐体の開口より突出することで筐体の側面にしっかりと固定される。 (もっと読む)


【課題】容易な方法で表面全体の平坦化を図ることができ、しかも接続信頼性の高いタッチパネル及びタッチパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】上下に対向して配置され、対向面に導電性を有するITO膜12,13がそれぞれ被着されている上下一対の基板2,3を備え、上下一対の基板の対向面10,11の額縁部に互いに直交する各一対の平行電極が形成され、下基板の対向面に形成されている各一対の平行電極から延出する引き回し回路のランド15が、下基板の対向面とは反対側で前記下基板の裏面側に配置されているFPC5と電気的に接続しているタッチパネルにおいて、下基板と引き回し回路のランドとを貫通する貫通孔8aが設けられ、貫通孔8aに充填されている導電粒子を含む導電性接着剤を17,18及び銅めっき層9を介して引き回し回路のランドとFPCとが電気的に接続している。 (もっと読む)


201 - 220 / 449